大学生の実家通いと一人暮らし、ルームシェアの選択は?

このQ&Aのポイント
  • 大学生の実家通いと一人暮らし、ルームシェアに関する経験談を踏まえて、月の生活費や利便性などを考慮してどちらが適しているかについて意見をください。
  • 大学生の実家通いと一人暮らし、ルームシェアの選択に悩んでいる方のために、月の生活費や自由な時間の使い方、親との関係などを考慮した上での意見をお聞かせください。
  • 大学生の実家通いと一人暮らし、ルームシェアのメリットやデメリット、経済的な面や学生生活の充実度などを考慮して、どちらが良い選択肢かについて経験談と意見を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学生・実家通い・一人暮らし・ルームシェア

初投稿です。 今年4月に大学生になる高校3年生です。 大学1年生は千葉のキャンパスへ 2年生以降は東京23区内のキャンパスへ通うことになってます。 実家は関東圏の田舎ですが、田舎の中でも中心部にあります。 実家→千葉のキャンパスまでは 2時間半ほどで、1ヶ月の定期代は2万円です。 そして、 実家→東京23区内のキャンパスまでは 1時間半ほどで、1ヶ月の定期代は1万円です。 現在、「大学に向けて」ということで去年の12月中旬からバイトを入れています。 田舎のバイトにしては時給800円~900円と 割りといいところで働かせて頂いています。 今のバイト代は主に定期代とパソコンとその他と貯金に回します。 2時間半はつらいけど、大学1年生は実家通いで 長い通学時間を講習をまとめたノートで復習したり、資格勉強や読書に当てるつもりです。 大学2年生からは1つ(?)の経験として上京したいと考えています。 (考えているだけなので、結局実家通いの可能性も高いです) ■バイト代8万円+貯金(+仕送り) ・家賃4万円 ・食費1万円(お米は実家から貰いますので、おかず代のみ) ・光熱費1万円 ・その他 月でやっていくには一人暮らしは難しいでしょうか? ルームシェア(下宿)の方が良いでしょうか? 仕送りはあまり親には迷惑をかけたくないので貰わないつもりです。 (でも米は貰います。米は仕送りに入りますかね?) 経験談を踏まえて、意見をください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>大学2年生からは1つ(?)の経験として上京したいと考えています。 東京で一人住まいして、バイトに明け暮れてもなんの経験にもなりませんよ。 大学2年生からは自宅通学として、バイトは止めて、講義と図書館での研究に専念しましょう。 それが学生時代を後悔しない唯一の方法です。 また、一年生の時に一日5時間を通学に使うのは余りに無駄ですから、キャンパス徒歩圏のアパートに月曜~金曜は泊り、金曜の夜に実家に帰って、土日だけアルバイトし、月曜の早朝に実家から通学するのが一番ですね。

machipiko473
質問者

お礼

やはり大学は研究(勉学)が一番最優先ですね。 一年生時の一日五時間はやはり無駄ですか。。。うーん((悩)) もう一度考え直して、家族と相談してみます。 アドバイス有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

<■バイト代8万円+貯金(+仕送り) ・家賃4万円 ・食費1万円(お米は実家から貰いますので、おかず代のみ) ・光熱費1万円 ・その他 無理だと思います。都内もいろいろだけど家賃4万で借りられる物件はかなり郊外になりますよ。 23区内で借りられるとしたら風呂なし4.5畳、築40年以上のボロアパートです。 郊外ということは定期代もそれなりにかかります。通学時間も1時間くらいかかったりするかも。 あんまり意味ないですよね。 むしろ2年からは自宅通勤がベストと思います。 しかし1年時の片道2時間半というのはつらいですね。 往復5時間を費やしてさらに今のバイトを続けるのは無理でしょう。 なので1年時だけ大学近くの学生会館や学生寮で暮らすのが良いです。 生活用品を自分で揃える必要ないしアパート借りて自活するよりずっと安上がりです。 セキュリティの面でも安心です。 県人寮(県民寮)の利用もできないか検討してみてください。 食事時間の制約などあって不便という声も聞きますが、1年間くらい我慢できるでしょう。 バイトは大学や寮の近くで探しましょう。

関連するQ&A

  • 一人暮らしと実家通い

    4月から大学生になります。 学校までは片道2時間ほどです。 高校も1時間半かけて通っていたのでさほど遠くは感じないのですが…。 大学生の生活がどのような感じかいまいちピンときていないのですが、 勉強ももちろん頑張りたいし、サークルにも入りたいし、バイトもするつもりです。 しかし入りたいサークルが結構活発に活動しているようで、それにバイトも加わるとなるともしかしたらすごく忙しくなるんじゃないか…と思っています。 正直なことを言うと、一人暮らしをしたいんです。 大変なのはわかっていますが自分のことはちゃんと自分でできるようになりたいですし、このまま養ってもらいっぱなしなのもどうなのかなと感じますし…。 学校までそこそこな距離があるといっても、定期代と一人暮らしにかかるお金を比べたら定期代のほうが安いです。 今はまだ料理もろくに作れないし、実家通いをした方が確かに負担は少ないんですが、それでいいのかなあと思ってしまいます。 親は一人暮らしには反対で、私も実際大学生活がどのようになるのか全然わかっていないので、 一人暮らしをしたいといっても好奇心でだけみたいなものです。 とりあえず半年通ってみてから真面目に考えたいと思うのですが、 この場合一人暮らしと実家通いのどちらがいいと思いますか?

  • 実家通い…それとも1人暮らし?

    来年の春から、国立大学(理系)に3年次編入することになりました。 地元大なので、実家通いになりそうなんですが、1人暮らしをしたいという気持ちもあります。大学までは車で40分くらいです。 地元なのに、わざわざ1人暮らしする必要ありますか?自分としては、就職してからのことも考えて、今から慣れておくことも必要だと考えています。1人暮らしが憧れだったりするし。。 大学院は今のところ行く気はありませんが、もしものために実家通いをして、お金を溜めておくべきかなと考えています。自己啓発費とか。就職は地元を離れたいと考えています。 時間はまだありますが、いまいち結果が出ません。 アドバイスお願いします。

  • 大学院生:一人暮らしか実家通いか

    この春から大学院(理系)に進学する者です。 現在、実家から大学に通っていますが 研究室生活、就職活動、資格取得に集中したいため 大学近くで一人暮らしをしたいと考えていますが、 就職活動に集中するには実家にいた方が良いとも聞きます…。 研究室生活が忙しく、朝食以外は家以外で食べており、 家には寝るために帰っているだけのような状況です。 早く家に帰れる日があっても、事情があるため 家にご飯が用意されている訳ではありません。 春からは帰る時間がまちまちになると思われるので ますます実家通いがしづらい気がしています。 また、実家よりも集中できる場所がほしいと思う点があるので、 一人暮らしをしたいと考えています。 お金がかかることは承知していますが みなさんはどちらがよいと思いますか? わかりにくい文章ですみません。

  • 実家暮らし・ルームシェアのメリット、デメリットにつ

    高校2年生です。 私の実家は田舎にあり、志望している2校のうち1つは家から1時間半、もう1つは2時間半かかります。 どちらかというと、2時間半かかる大学の方が良いなと思っているのですが、通学時間が長いので迷っています。 一人暮らしは恐らく親にダメだと言われるので、同じ方向にある大学を志望している友人(元々大学で実家から出るつもりでいる)とルームシェアしてみようかという話をしています。 そこで、実家暮らしと友人とルームシェアのメリット、デメリットを教えて頂きたいです。 また、私の場合だとどちらをオススメするかご意見をください。

  • 大学生 200万で二年間一人暮らしできますか?

    いつもお世話になります。大学二回生の女です。 現在、電車+バスで二時間半~三時間かけて大学に通っているのですが三回生から一人暮らしをしたいと考えています。今は通えているのですが所属が決定したゼミが相当忙しいらしく、(担当教授から)ゼミが本格的に始まると厳しいのではないのか…という話が出ました。私と同じ出身地の先輩がいたそうですが実家通いは断念したそうです。 できるなら四年間実家から通いたかったですし将来の負担は欲しくありませんが…。 自分でなんとかすることを条件に両親からの承諾は得ています。 うちは自営業なので元からそれほど余裕もなく、今も日本学生機構から奨学金(二種)を貸与してもらってます。(職業柄何があるかわからないから、とのことで私は返済しなくていいと言われています) 今考えているのは国の教育ローンで条件はクリアしています。 これによると一人200万借りれるということですが、200万とバイト代(仕送りなし)で二年間一人暮らしは可能でしょうか? またあと一年で準備できること、経験談やいいアイディアがありましたら教えていただきたいです。

  • 一人暮らしか実家通いか

    今、大学3年です。 実家から40分かけて通っています。 就職は地元を離れて、東京で就職するつもりなので、必ず一人暮らしになると思います。 ですが、今まで一度も一人暮らしをした事がありません。社会人、新しい土地、一人暮らし、何もかもが初めてなので、せめて働く前に一度、一人暮らしをしたいと思いました。 しかし、家から近い事や就職を地元でしてほしい両親は大反対で、結局自分ですべてまかなうことになりました。(普段の親との関係はよいです) 今現在、塾講師のバイトで週2,3回働いておよそ15万円ほどのバイト代が入ります。 なんとかできるかな、 と思った矢先、「そのお金で日海外旅行とか英会話とか行くほうがいいよ。折角自宅から通えるのに」といわれ、少し迷ってきました。 一人暮らしを体験すべきか、そのお金で英会話や海外へいくべきか。 どうすればいいでしょうか・・・。アドバイスや意見など、よろしけらばお聞かせください。

  • 一人暮らしか実家に帰るか

    一人暮らしを続けるか、実家に戻るかで悩んでいます。 現在大学生で、大学の近くで一人暮らしをしています。 4月から進級に伴いキャンパスが移動になります。新しいキャンパスは、実家から一時間半ほどの距離にあります。通学圏内なので、実家から通うのが普通だと思います。 しかし、私の家族はケンカが多く、幸せな家庭とは言えません。父はいつも機嫌が悪いです。精神病なのでは?と疑うほど異常に見えます。母のことをいつも怒っています。 そんな父が、私は嫌いです。言葉を交わしたくありませんし、近くにいることも嫌です。なので、一人暮らしを続けたいと思っていました。 しかし、父を含め、家族はみんな私のことを愛してくれています。本当は、私に帰ってきて欲しいのだと泣きながら言われました。 私は、兄弟と違って頭が悪く、国立の大学に入れませんでした。大学の成績もよくありません。これまで、親にいいことなんて何もできませんでした…。更に、必要もないのに一人暮らしをするなんて、本当に親不幸なのかなと思います。でも、実家に帰ったら帰ったで、かなり辛い毎日だと思います。 本当にどうしたらいいのか分かりません。書いていて、涙が止まりません…なにかアドバイスをお願いします。

  • 仕送りなしの大学生はいますか?

    千葉県内の大学に進学を考えていますが、親からの仕送りなしで奨学金3万とバイト代と貯金から月5万ずつ(受験終了から入学までのバイト代)ですべての生活費をこれらで賄おうと考えています。ちなみに家賃は3.5万の物件を見つけました。(女子ですが千葉市内なので大丈夫かと思うんですが・・・) どうでしょうか?

  • 通勤時間をとるか、実家通いで貯蓄をとるか・・・。

    はじめまして。社会人3年目都内通勤の者です。 私は現在1人暮らし中で、通勤まで一時間(始発駅なので 座っていける)かけて通っています。6時半起きの7時出くらいです。 3年経ちましたが、奨学金返済が多く、また実家にも仕送りを しているので、なかなか貯蓄ができません。そこで、 仕事にも慣れた頃という事もあり、実家通いを考えています。 環境はこんな感じです。 (1)実家から職場まで、ドアtoドアで約2時間です。    9時始業なので、6時起きの6時半出くらいです。    (1)自宅~駅(館林):自転車5分    (2)駅~乗換駅(北千住):約70分(行きは座れます)    (3)乗換駅~会社最寄駅(神谷町):約30分(帰りは座れます)    (4)最寄駅~会社:徒歩5~10分 (2)定時は5時半ですが、まず帰れません。7時半~10時半くらいに    会社を出る感じで、平均は8時半~9時です。 都内通勤では、2時間通勤という方もけっこういるので、 いけるのではないかな~と漠然に思っています。 大学時代は2年間2時間通学をしていたので、慣れはあります。 ただ、通学と通勤は違うとも思っています。。 実際に体験された方など、色々ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 大学生、実家近くで一人暮らしがしたい

    新大学3年生の女です。 大学までは一時間くらいで問題無く通えます。 サークルはやっておらず、普段はバイトと趣味の時間に使っています。手取りで月12万ほどの収入があります。 生活も落ち着いてきて、かねてから憧れだった一人暮らしをしたいという思いが強くなってきました。 場所は大学の近くではなく、実家の近くです。乗り換えがなくなり、大学もバイトも通いやすくなります。 家賃は3万9千円、払えない額ではないです。 敷金礼金、初期費用、光熱費、家具家電、計算しましたがなんとか自分のバイト代でまかなえます。 しかし、一人暮らしは社会人になってからでもできるし、今は旅行などにお金をかけるべきでは‥という思いもあります。 やりくりをうまくすれば旅行も行けるとは思いますが、一人暮らしをしなければかなり色々なところに行けるので、どちらにお金をかけるべきか迷っています。 いつも親に家事などすべて任せて甘えた性格を治したいです。 今のところ一人暮らしをする方向で考えていますが、私のお金の使い方は勿体無いでしょうか?ご意見をお聞かせください。