同人サイトの晒しに遭った運営者の悩み

このQ&Aのポイント
  • 運営している同人サイトが晒しに遭いました。自分のところだけならまだ良いのですが、私がリンクを貼っていたサイト様のURLまで同じ記事に載せられていました。
  • サイトは一時的に凍結中にして情報を削除しましたが、再開する際には他のサイトが被害に遭わないか心配です。
  • 自分の対応に問題があったのか、訪問者に晒しに遭ったことを説明すべきか、そして今後サイトをどうするべきか迷っています。皆さんのご意見やアドバイスを頂ければ幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

同人サイトの晒しの対処について

運営している同人サイトが晒しに遭いました。自分のところだけならまだ良いのですが、私がリンクを貼っていたサイト様のURLまで同じ記事に載せられていました。(該当記事を見た限りでは、リンク先のサイト様にも問題があったというわけではなく『私のサイトからリンクを貼っていたから』というのが理由だと思います) 取りあえずサイトはindexページとブログと連絡先のみを残して一時凍結中にし、サーチサイト様からも一度情報を削除いたしました。その後どうするかについて考えているのですが… 閉鎖すべきかとも思いましたが、創作意欲が薄れたわけではないので、出来れば避けたいです。しかし時期をみて再開しようにも、他サイト様を被害に遭わせておきながら再開してもよいのかとも思います。 私の運営の仕方にも問題があったのかも知れないと思います。それで私や私のサイトが叩かれるのは仕方ないかもしれません。でも、そのことで関係ないサイト様まで巻き込まなくても良いじゃないか、と…とにかく巻き込んでしまったサイトの管理人様に対して申し訳なく…もうぐちゃぐちゃです。 まとまりのない文章になってしまいましたが、以下の点について皆さんのご意見をお聞かせ願えないでしょうか。 (1)自分の対応に問題はないか? (2)ブログ等で訪問者の方にも晒しに遭ったことを説明すべきか? (書くべきか迷ったため、現在は「諸事情により凍結中」としてあります) (3)今後サイトをどうすべきか? 皆さんのご意見やアドバイスを頂ければ幸いです。 回答お待ちしております。

noname#174640
noname#174640

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.1

1. 問題はありません。 冷静な対応をすればいいだけです。 2. しなくてもいいのです。 あなたが感情的になると、相手が喜ぶだけです。 ブログ自体、相手が喜ぶ餌ですよ。 3. 今後について。 さらされたアドレスからの訪問者を弾く。 その方法はいろいろとあるので、ご自分で調べて下さい。 リンクをしている友人相手にメールを送る。 一方通行ならしなくてもいい(既にリンクページを下ろしているから)。 リンクページ自体、サーバーから削除。 じゃないと、link.htmとか予想されるファイル名で検索されたらヒットするからです。 完全に足跡を消したいのなら、レンタルサーバーを変えるなり、フォルダ下に置くなどして、サイト名もハンドル名も全て変えて、ある程度月日が経ってからサーチ登録。 すぐに登録しない。新着サイトでバレバレです。 友人達にもリンクを削除してもらうことを連絡。 後日、改めてしたいのならメールすること。 今後のことを考え、リンクページを作らない、作ったとしてもお気に入りサイトを載せないなどしたらいいでしょうね。 冷静に対応して下さい。 荒らしにあわない限り、何もなかったふりをしたって構いませんよ。 相手はあなたの慌てる反応を見て喜びます。 むしろリンクページだけなくし、反応しない方がいいですよ。

noname#174640
質問者

補足

回答ありがとうございます。ブログは削除して様子を見ようと思います。 そして、やはり今回の件についてはこちらから相手の管理人様に連絡すべきですよね…。 逃げたつもりはないのですが、そうとられても仕方がないと思いますし。

その他の回答 (1)

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.2

勘違いなさらないで下さい。 逃げる・逃げないの問題ではありません。 今回のことは、リンク先の相手にしてみたら、メールが来て初めて「どうしたの?何があった?」レベルの反応です。 事情を知らない人が多いでしょう。 そんな中であなたが「さらされました!すみません!」と言ったところで、「ふーん」でしかないですよ。 迷惑がかかると心配なら、一言「さらされたのでリンクを切ります。ご迷惑をおかけし申し訳ありません」とメールするだけでいいのです。 深刻に考えることではありません。 さらされること自体、よくあることです。 サイトを持っている時点で、あなたはWWWの世界でさらし者です。 という風に考えれば、大した問題ではありません。 何もなかったふりをするのが一番です。 来られるのが嫌なら訪問者を弾き、いつも通りで構いません。 凍結中の間に訪問者を弾く方法を見つけ、できるようになったらまた再開するだけ。 ただし、これはいたちごっこです。 弾くこと自体も相手を喜ばせることになります。 荒らされなければ、騒がず堂々としていましょう。 それが一番です。

関連するQ&A

  • 同人サイトの晒しに対する今後の対応

    同人サイトの晒しに対する今後の対応 相談です。 先日私のサイト(所謂二次創作サイトなのですが…)が晒しに遭い、 2ちゃんねるやその他晒し掲示板などにURLを記載されてしまいました。 (晒した理由は私の描く漫画が気に入らないという理由だったらしいのですが) 初めてのことだったので私もパニックになってしまい、リンクページやサーチサイトへのリンクを外し、 これだけにしておけばよかったのですが、さらにリファラ規制やらサイト晒しの犯人と思われる人のIPをアク禁するなど相手を刺激してしまい、 最後には私が言ったこともない酷い言葉を「私が言ったもの」としてサイトのURLと一緒に晒されてしまいました。 とても耐えきれなくてサイトを閉鎖してしまったのですが、ファンの方から「またサイトを再開してほしい」という言葉も頂いているし、私自身サイト閉鎖は不本意なので、サイトを移転してHNもサイト名も変えて、新たにサイト運営を始めたいのですが、また同じ人に見つかったらと思うと怖くてできません。 ジャンルも同じだし、カップリングも同じだし、自分で気に入っている作品だってまた展示したいし、見つかる可能性は高いと思われます。 いっそその人の(ものと思われる)IPをはじめからアク禁にしてしまおうかとも考えたのですが、そんなことをしては相手を煽るだけでしょうか… それとも潔くサイト運営を諦めるべきでしょうか。 私自身への中傷だけならば晒されても耐えられるとは思うのですが、 今まで勤めてネットマナーや同人サイトとしてのマナーはきっちり守ってきたつもりなので、 あることないこと書かれるのが苦痛でなりません。 もしまたサイトを始めて晒された場合はそういった事実無根の中傷でも堂々としているべきでしょうか。 長文の上わかりにくい相談で申し訳ありませんが、助言を頂ければ幸いです。

  • 同人サイトのサーチ登録について

    当方、同人系の二次創作サイトを運営している者です。 先日、同ジャンルの同人サーチに登録依頼をしたところ、登録拒否の返事がきました。 そのサーチは、PCサイトのみの登録だから、という事だったのですが…。 そこで素朴な疑問を感じました。 自身のサイトは、確かに携帯からも見れるレンタルサーバーをお借りしています。 しかしレイアウト等は全てPCからで、PCで見られる様な形で作成をしています。 (もちろん、検索避け等の一通りの対策はしてあります) ただお借りしているレンタルサーバーが携帯向けというだけで、PCサイトではない、 という理由は少々腑に落ちず、皆様のご意見をお聞きしたいと思いました。 そのサーチはブログ形式のサイト登録もありました。 ブログ形式のサイトも携帯から見れる作れる、という意味では同じ様な気もしたので…。 同人系のサイトは色々な問題を孕んでおりますので、管理人様が慎重になられるのが、 理解出来ない訳ではありません。 ただ他にどの様なご意見があるのか、お伺いしてみたかったので、この場をお借りしました。 同人系サーチ運営者様、サイト運営者様等からのご意見がありましたら、お願い致します。

  • 同人サイトの作り方

     同人系のサイトをブログで作りたいと思っています。小説系の二次創作サイトです。右も左もわからないまったくの初心者です。ブログの作り方などは初心者向けのHPなどあるのですが、同人サイトの作り方などが紹介されているHPなどありましたら、教えていただきたいです。  どういった点に注意すればいいかなど、いろいろと情報がほしいのです。 よろしくお願いいたします!

  • 同人サイトについて

    分からない事があったので質問させていただきます。 私は二次創作のイラストサイトを運営しているのですが、 テンプレートや素材の規約を読むと、禁止事項として 「法に触れるようなサイトは×」と書いてあることがあ るのですが其処に「同人誌、同人サイトはOKです」と書 かれている事があります。 同人の意味を調べると「同じ目的や趣味を持っている人」 と出てくるのです。それでは同人サイト=版権を扱うサイ トとは限らないですよね…?それとも二次創作のサイトも 同人のサイトに入るの事でしょうか。 素材配布サイトやテンプレート配布サイトが書かれている 「同人サイト○」というのは、版権を取り扱ってるサイト もOKという意味になるのでしょうか? 素材を利用する際に、毎回悩んでいたので教えていただけ ると助かります。

  • 晒しされた時の対策について

    私は夢小説を取り扱ったサイトを運営している者です。 開設したばかりでランキングはまだ登録しておらず、相互サイト様は1つしかありません。 閲覧者様も少ない状況で、のんびりと運営していました。 ところが今日サイトに顔を出してみると、アクセス解析で見たことのないURLが載っていました。 不思議に思い、リンクをクリックしてみたら、私のサイトが晒されていました。 今までサイトを運営してきましたが(今のサイトは新たに開設しました)晒しにあったことは一度もなかったため、晒し等にあったことはありませんので、どう対策をすればいいか分かりません。 晒された原因は、二次創作を取り扱っているにも関わらず、ナノ様等の宣伝掲示板でサイトの宣伝をしてしまったからです。 即座にその宣伝掲示板は削除いたしましたが、晒された某掲示板からの訪問者が後を絶ちません。 今のところアクセス数が上昇しただけで、荒しなどは行われておりません。 したがって、私はどのような対策を行えばよろしいでしょうか。 ちなみに私は新しいジャンルにはまり、新しいサイトを開設したばかりなので、閉鎖なんてことはなるべく避けたいです。 宜しくお願いします。

  • 同人サイトでつなビィ

    私は現在同人サイトを運営していて、先日つなビィを設置しました。 可愛いなぁと自己満足に浸っていたのですがこれは訪問者さんの側からみるとどうなんでしょう?? 同人サイトの場合訪問者さんは、そのジャンルのイラストや小説などを求めているわけですから、管理人の私生活って正直どうでも良いですよね。 それをどーんと主張されるってウザいでしょうか。 小さなアイコンでリンクを貼ったほうが良いですか? 少し考えすぎかもしれませんが・・・。 ご意見をお聞かせ下さい!

  • 同人サイトについて

    今度サークル活動をするにあたってホームページを作ろうと思っています。 そのためにfc2ホームページに登録したのですが、 ホームページを作ったことのない私からすると敷居が高い単語が並んでいてよく分かりません。ネットでいろいろと調べましたが、頭が痛くなるばかりでした。 そこで、同じfc2のブログなら作成が簡単だということで ブログで同人サイトを立ち上げようかと考え始めました。 しかし一方では「ブログで同人サイトはやらない方がいい」という情報もあり どうしようか迷っています。 皆さんはブログで同人サイトを立ち上げることに対してどう思いますか? また、fc2ホームページよりも作成がしやすい無料ホームページはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同人サイト運営に疲れました…

    2年ほど同人サイトを運営しています。ですが最近本当に運営することが嫌になってきました。 その理由としては、異常なほど他人を気にしすぎてしまうことです。 他サイトが何を書いているか、ネタは被っていないか、といったことや、自分のサイトと他サイトのコメント返信数や被リンク数を比べてしまったり、 ○○さんと××さんは仲がいい、あの人は同じCPの他サイトにはコメントしているのに自分のサイトにはしてくれていない、△△さんと□□さんは頻繁にメールのやり取りをしているのに自分はしていない…など、キリがないです。 拍手返信をする時や他サイトにコメントを送る時も、どんな文章にするかはもちろん、「。」を使うか「!」を使うかで数時間悩んだりします。 コメントをしたサイトさんがいつ返信するか気になって数時間おきに見に行ったり、自分が返信する側だと、早く返信しないと見に来てくれなくなるんじゃないかと考えてとても眠いのに無理に夜更かししてブログを書いたりします。 作品に対する愛情は全然冷めていないのですが、こんな風に嫉妬したり瑣末なことに神経を使いすぎることに疲れ、同人サイト運営が苦痛になってきました。 他人に気をつかうことは当たり前ですが、自分の場合どうでもいいことが気になりすぎて毎日疲れてしまいます。 どうしたらもっと気楽に楽しく運営ができるのでしょうか。 多くの方の色んな意見を伺いたいです。

  • 同人でアフィリエイトは邪道?

     すみません、教えてください。  とある同人の二次創作サイト(ブログ)で、アフィリエイトの画像を大量に使い、トップページなどに大量にレイアウトをしているサイトを見かけました、しかもそのキャラクターに関係する商品だとかで無理矢理こじつけるようにコーナーを作っていたりします、アフィリエイトは違法ではないとしても同人(二次創作)を置いている同一のブログでやるのは一個や二個とかごくたま~にやる以外での使用は『邪道』ではないのかと堅物な自分は考えてしまうのですが、皆さんはどう思われますでしょう?  ちなみに、その事を注意された過去があるらしく、(最近ファンの年齢層が低く常識のある者が少なくなっている、TOPページにアフィリエイトは違法ではないと注意書きを入れるが、こんな事を書かないといけないとはまったく嘆かわしい)と言う風な書き込みをブログ上でされていました。  この文を見た時、常識のないのはどっちだよ、そんなに金儲けがしたいのか!! と強い憤りを感じてしまいました。  同人のサーチにも登録しているサイトなだけに余計に想いがつよくなりましたが、皆さんはどう思われるでしょうか?  良ければご意見をお聞かせ下さい。

  • 同人サイト名の変更について

    現在同人サイトを運営している者です。 三ヶ月ほど前に諸事情でサイトを移転し、その時にサイト名を新しいものにしたのですが、また変更したいという思いが最近生まれてきました。決めた時は「これだ!」と思ったのですが、サイトを早く再開したいという思いがあり、今思えば少し焦って決めてしまった感があります。もう少しじっくり考えてからにすれば良かったと少し後悔しています。 そこで思ったのですが、移転から三ヶ月でサイト名を変えるというのはおかしいでしょうか? 前のサイトの時から交流のある管理人様が何人かいるのですが「飽きっぽい人」という印象を与えてしまったり、余計な手間をかけさせてしまうことで迷惑がられたりしないか、という感じがします。さらに、今回は何かやむをえない理由があるわけではないですし…。 今の私のような人って、他にもいるんでしょうか。 乱文になってしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう