WEBシステム制作の見積もりについて

このQ&Aのポイント
  • 大規模なWEBサイトの制作見積もりを求められています。受注するかどうかは不明ですが、費用と制作期間に関する回答が必要です。
  • BtoCのサイトで、金銭のやりとりをする仕組みを持つサイトの制作見積もりを求められています。知り合いの方も見当がつかないほど大規模です。
  • まだ漠然とした構想の段階ですが、イメージしているサイトのURLだけを提示して、見積もりを出してくれる業者または個人を探しています。オープンな場での見積もりは避けたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

WEBシステムの制作見積もりについて

こんにちは。 当方個人でWEBデザイン業に携わってる者です。 先日お客様より結構大規模なWEBサイトを運営したいと依頼を受けました。 実際に受けるかどうかはともかく、費用と制作期間について回答を求められています。 ちなみに受注するなら固定ページやテンプレートのデザインはこちらで行い、 システム部分を外注する予定です。 見積もり依頼があったのは、BtoCで、サイト上で金銭のやりとりをするようなサイトです。 いわゆるECサイトではありません。クラウドソーシングなどが仕組みとしては近いです。 (具体的なサイト名は割愛しますが、「クラウドソーシング」で検索して頂いて、上位に来るようなサイトと思って頂ければと思います) ECサイト程度なら知り合いに話を聞いて何とかするのですが、 いかんせん大規模なため、知り合いの方も見当がつかないようです。 まだ漠然とした構想の段階ですし、制作するかどうかも決まっていない状態で、 イメージしているサイトのURLだけを提示して、 きちんと見積もりを出してくださるような業者はいらっしゃるものでしょうか。 もしくは個人的に見積もりを取って頂ける方がいらっしゃれば、 その方にお願いしても良いかと考えています。 (ただし、受注可能性は今のところ何とも言えないということをご了承ください) なお楽天ビジネスなどのような、オープンな場での見積もりは避けたいと思っています。 以上、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hymat
  • ベストアンサー率58% (95/162)
回答No.1

当方、個人でシステム開発を請け負っている者です。デザインは外注です。 大規模ってどのくらいでしょうか。ページ数、データ量、あるいは運営者が大企業であるとか、要求レベルが高いとか、そういった事情によって大幅に変わってくると思います。信頼性、非常時の対応や保守契約、操作マニュアルの作成など広範囲な付随作業も発生しそうです。チームを組むなら外注費の他、交通費、場所代なども必要ですし、一部前払も必要でしょう。 大規模であっても類似のページは多いでしょうから量産効果はありそうですが、逆に、全体の統一感の維持、小さな変更が広範囲に影響する可能性、メンバー間の行き違い防止など、大規模ならではの難しさもあります。 期間は2ヵ月とか言われそうですが、それは作るだけの最低限の話で、構想の具体化や最終確認の期間は別ですね。しかもシステムはデザインが上がってからの着手になりますから、デザイン2ヵ月、システム2ヵ月、重複1ヵ月で計3ヵ月が最低ラインでしょう。 "漠然とした構想"の段階で数字を出すのは乱暴ですが、サーバー関連の費用や長期保守などは除外して、最低限で考えてみると、せいぜい100ページとみてページあたり平均10Kなら、計1Mですね。デザイン、システム、その他の付随作業がすべて同額と仮定するなら、全体で1M×3=3M といった見当でしょう。これだとデザイン、システムでそれぞれで1人33ペ-ジ担当とすれば計6人、1人/月あたり諸経費込みで250Kになります。最低限ですね。

147-so
質問者

お礼

ありがとうございます。本当に漠然としていて申し訳ありません。クライアントは5名程度でやっているような中小企業で、既存のデータベースを活用するとかではなく、まったく新規の事業になります。イメージしているサイトのURLをお教えできればより回答もしやすかったのでしょうが。。

その他の回答 (1)

  • yukitakao
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.2

ちいさいWEBシステム会社経営のものです。 イメージしているサイトのURLだけ提示しての見積もりは可能ですが その場合実際に要件を詰めていく中で要件が膨らむ可能性が高いですので ある程度余裕を見た見積もりとなり また受注後要件定義を詰めていく中で「予算の範囲内で対応できる範囲」を超えそうな場合は それはちょっと無理、、、って話をすることになります。 基本的には大きくずれなければその予算の範囲内で構築できるよう提案していきますが クラウドソーシングのサイトってことで作り始めたけど そのサイト上で独自サーバーから動画配信したい、とか言われると いやいやそれは無理です。せいぜいYouTubeとか使いましょうぜ、って提案する形になります。 たとえばクラウドソーシングで検索して一番上に出てきたlancersってページと同等のものを作るとしたら デザイン抜きの要件定義からシステム開発で ざっくりですが1000万ってところですかね。 どこまで作りこむかによりますし このページ自体ざーっと1分ぐらい見ての見積もりなので 実際もっときちんと検討したら違うかもしれませんがまぁ数百万の後半~二千万ぐらいの範囲だと思います。 なお上記は一から作る場合の話で この手のマッチングサイトなら流用できるパッケージを販売している会社もありそうですので パッケージのカスタマイズなら金額はもっと抑えられるかもしれません。 その場合はある程度パッケージの仕様に従う必要があるので自由度は減りますが・・・

147-so
質問者

お礼

ありがとうございます。漠然としていてお答えしづらかったかと思います。でもおおよその価格感が分かりましたし、パッケージを探すという選択肢も一考の価値はありそうです。仕様次第で値段も変わるでしょうし、業者によってはものすごく安い/高い値段で提示してくるでしょうから今の所は「ざっくりこれくらいです」みたいな感じで先方には伝えようと思います。

関連するQ&A

  • WEB制作の見積もりをしたいのですが・・・

    はじめまして。 私は、WEBに関する知識はまったく持ち合わせておりません。 ただ、調べに調べたところ、必要な技術は、まずはWebサイトを構成する『HTML』と、それのデザイン部分を担当する『CSS』。 さらには検索などのデータを格納する『DB(データベース)』、 それを操作するための言語『SQL』。 データベースからの情報を取り出したり、 動的なページを作りだすための『サーバサイド言(Java,Perl,PHP,Ruby等)』。 最低限、これらの技術、要素が必要なようです。 ただ、冒頭にも書いたとおり、私に詳しい知識はなく、どのように説明をすればよいかわかりません。 ですが、見積もりだけでも早急に出したいのですが、WEB制作に関しての見積もりに最低限、必要な書類、情報はなんでしょうか? できれば、SOHOや個人の方に見積もっていただくつもりです。

  • WEB制作会社の営業

    通常、WEB制作会社の営業はどんな内容でしょうか? 会社の規模にもよりますがどうやって新規受注を取るのでしょうか? 実績に基ずく評判。 知り合い知人からの紹介。 コンペ。自社サイトを見て。仕事受注サイトにて。 色々仕事の受注方法はありますが、 現状はどんなパターンが多いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • web制作時の契約について

    会社員のwebデザイナーです。 知り合いの紹介でサイト制作を個人的に依頼されました。 見積書を提出し、依頼を受けることになりそうですが、契約となると、初めてのことで少々戸惑っております。 契約書や注文請負書を取り交わしたほうがいいと思うのですが、 両方もしくはどちらか一方で構わないでしょうか。 その際、収入印紙等は必要でしょうか。 おすすめのテンプレートなどあれば教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • web制作時の契約書と収入印紙

    会社員のwebデザイナーです。 知り合いの紹介でサイト制作を個人的に依頼されました。 見積書を提出し、依頼を受けることになりそうですが、契約となると、初めてのことで少々戸惑っております。 業務委託契約書の他、注文書や注文請書も用意した方がよいのでしょうか。 また、収入印紙はそれぞれに必要でしょうか。 ネット上で確認できた他社のweb制作業務委託契約書を見ると、収入印紙貼付されている様子がないのですが、 実際は、皆さん、収入印紙を2部ともに貼付した上で受注者に返送/返却しているというのがきちんとした流れでしょうか。 ご教授いただければと思います。宜しくお願いします。

  • Webサイトの制作期間

    Webサイト制作に関して色々教えてください。 私は専門卒業したばかりで、Webサイトを一通り作れる程度(基礎)は勉強しています。 会社に入って、ページ数がざっと数えて30以上の自社のECサイトを2日で制作という指示が出ました。 ちなみに、 ・設計 ・デザイン ・コーディング ・素材制作 ・商品ひとつひとつに注文フォームを設置するプログラミング(独自の項目沢山あります) ・テスト 等の完成までの全ての工程を行うのは私一人です。 もちろん新卒の私には人脈も無ければ、実務経験もありません。 ちなみにECサイトなので、商品の写真撮影もちょこっとやりました。 設計や説明に前々から3日程度かけています。 「それじゃああと2日で作っていって」 と残り2日で1からHP制作の開始です。 一瞬「え?」と自分の耳を疑いましたが、「できません。」とはいえず・・・。 案の定間に合いませんでした。 しかも途中で、変更・追加などばかりです。 もう完成するわけがないと半分落ち込み気味です・・・。 あげくのはてに、サイトを一時閉鎖だと言われてしまいました・・・。 私が作るのが遅いだけでしょうか・・・? 実際プロの方ってどれくらいの規模のHPをどれくらいの期間で制作するのですか? また、デザイン担当・コーディング担当などチームで作りますか? おそらく会社や個人の能力によると思いますが、あくまで参考ということで教えてください。

  • web制作料金 見積

    この度、個人で案件を受けてWeb制作をすることになりました。 見積もりの件で、皆様のご意見を伺いたく、質問させて頂きたいのですが、以下のような場合です。 デザインからHTMLコーディングまでを受けています。 トップページ¥●●●、第2階層以下ページ¥●●●というかたちで見積もりをとっています。(大分どんぶり勘定的な見積もりの提示のしかたではありますが) フォーマットが同じであり、デザインは、文言とカラーイメージなどを一部変更するのみのページは、 (1)2ページ分として見積もりをあげた方がよいのでしょうか。 (2)それともフォーマットは同じだから1ページ分の料金だけでよいでしょうか。 (3)変更する部分は少ないとしても、色や文言が変更になるから、やはりそこは、真ん中をとって、半額分くらいを乗せるべきか... 皆さんはどのようにされていらっしゃいますか? どうぞ宜しくお願いいたします!

  • ウェブ制作における修正依頼

    ウェブ制作を現在二件ほど担当しているのですが、こちらがデザインを提出するたびに何度も修正を要求してきます。そう何度も行っているとこちらの対価に割り合わないので、ウェブ制作を受注する際に提出したデザインの修正回数を制限しようと思っていますが、これは一般的な方法でしょうか? 皆さんは、どのようにしてクライアントからの過剰な依頼を避けているのでしょうか?

  • web制作から納品までの流れ

    会社の大小規模やフリーの方によっても違うと思いますが、一般的なwebの受注から納品までの流れを教えて貰えないでしょうか。 たとえば、打ち合わせをし、フォトショップ等で大まかなデザインを作って依頼主にみせ・・・etc のようにできるだけ具体的に教えていただけると幸いです。

  • ウェブシステムの制作依頼について

    ウェブシステムの制作依頼の以下の点についてご意見やアドバイスをお聞かせください。 「状況」  ASP形式でのごく簡単なウェブシステムの制作依頼をする上で個人OR 法人のどちらにすべきか検討中。(システム等に対しては素人です)  検討当時は制作費用の面で個人への依頼の方向で考えていましたが、 法人との商談や知人からの情報収集を行っていく中で、個人に制作を 依頼した場合のリスク(責任の所在等の問題)を十分考慮する必要が あると感じました。  クライアント企業との信頼関係を重視したいと思っています。  ちなみに、システムはごく簡単な仕様なので、作成費用としては約5 0万程度です。(数社見積りの平均) 「質問」 1)法人と比較した場合の個人のリスク(責任問題)について教えてく  ださい。    (例:個人の場合その本人がいなくなってしまいシステムの運営に障    害をきたす危険性がある 等) 2)1)でのリスクへの一般的な対処法はどういったことでしょうか?  (例:契約時に○○を決めておく 等) 以上、よろしくお願いします。

  • WEB制作の見積もりをSOHO・個人の方にお願いしたいのですが・・・

    どのようにしてそのような方々に連絡を取ることができるのでしょうか? できれば一人や二人ではなく、多くの方に見積もりを出していただきたいのですが、SOHO・個人でWEB制作をしている方が一通り載っているサイト、もしくは連絡帳などは存在しないのでしょうか? また、存在しない場合、どのようにしてコンタクトを取ることができますか?

専門家に質問してみよう