• 締切済み

会社宛の個人名の入った郵便物の取り扱い

社員数名の小さい会社の役員で、経理、総務など事務を行い、郵便物の仕分け管理も私が行っています。 先日、取引先の会社から、社員の個人名が入った封書が送られてきました。  封筒の表書きには、昨年、その社員が出場した大会の今年の募集要項である旨が記載されていました。 その大会は、会社として出場したものであり、今年は出場するかどうか社内でこれから検討するところでした。 その為、私が内容を確認し、まずは今年その大会をどうするのか会社として検討の上渡したがよいと判断し、そのまま私が保管いたしました。 その後、私が開封し、保管していることを知った社員からクレームがありました。その内容は (1) 個人名が書いてある封書を別の人間が開封するのは非常識である。 (2) 個人郵便物が届いていることを本人に知らせず隠した。 この社員は、この件で大変立腹し、『訴えてやる』 とまで言っています。 もし、本当に訴えられた場合、法的にはどうなるのでしょうか? 会社に届いた個人名の入った郵便物を開いてはいけないという法律があるのでしょうか? 感情論に走っている気も致しますので、きちんとした法的根拠がわかればありがたいです。 因みに、封筒には親展とは書かれていません。 ご回答どうぞよろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

noname#211894
noname#211894
回答No.4

>このあたりはどうなのでしょうか? 追加でご回答を頂けるとありがたいです。 77条を使うのは誤りかも知れません。 が、こんなのも見つけました。 (信書開封) 第133条 正当な理由がないのに、封をしてある信書を開けた者は、1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。 http://www.soumu.go.jp/soutsu/okinawa/sinsiyo/shinsyo_top.html 総務省の「信書とは」と言うところですね。 個人名が記され、封がしてあるものは「信書」に該当すると思いますが? 毎年担当者が変わるのなら仕方の無いこととも思いますが、そうでは無いのならやり過ぎと思います。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.3

>会社の取扱中に係る 郵便法における「会社」とは日本郵便のことです。 従って罰則規定は、日本郵便が郵便を扱っている間のことです。 つまり、届いてからの扱いに関する今回の問題には、郵便法は関係ありません。 適用されるとすれば刑法113条の信書開封罪になります。 (信書開封) 第百三十三条  正当な理由がないのに、封をしてある信書を開けた者は、一年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。 >(1) 個人名が書いてある封書を別の人間が開封するのは非常識である。 まあ、確かにそうなんですけど、 会社に個人あての郵便物を届けさせる方も非常識です。 会社に届いたんだから、業務上の郵便と考えるのが常識という主張も可能でしょう。 >感情論に走っている気も致しますので、きちんとした法的根拠がわかればありがたいです。 とりあえず謝罪して(ここがポイント)、 業務が滞ると困ったので開封した旨説明してください。

noname#211894
noname#211894
回答No.2

第七十七条 (郵便物を開く等の罪)  会社の取扱中に係る郵便物を正当の事由なく開き、き損し、隠匿し、放棄し、又は受取人でない者に交付した者は、これを三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。ただし、刑法 の罪に触れるときは、その行為者は、同法 の罪と比較して、重きに従つて処断する。 郵便法というのがありまして、コレに当たるかなと思います。 >会社として検討の上渡したがよいと判断し 考え方が逆です。 受取人に言い含めて渡し、開封させ、確認のち、受け取って稟議するというのが正当でしょう。 まじめに訴えれば貴方は解雇されるかも知れませんね。 刑自体は執行猶予が付くでしょうけれど。

javasupply
質問者

補足

回答No3にて、郵便法の異なる説明をしていただきました。 このあたりはどうなのでしょうか? 追加でご回答を頂けるとありがたいです。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>表書きには、昨年、その社員が出場した大会の今年の募集要項… >その大会は、会社として出場したものであり… ということなら、開封して問題ないですよ。 >まずは今年その大会をどうするのか会社として検討… それが先決ですし、出場すると決めたとしても、去年と同じ社員を出すかどうか分かりませんしね。 別の社員を送り出すことだって、じゅうぶんあり得る話です。 >(1) 個人名が書いてある封書を別の人間が開封するのは… 封筒の表書きや差出人名から、明らかに私的内容であると判断できる場合を除いて、職務として開封するのは当然のことです。 そのようなイベント関連ではなく、本当に業務上の書類、例えば見積書や注文書等であっても、担当者個人名を入れて送ってくる場合があります。 しかし、いつまでも同じ社員が担当し続けているとは限りません。 他部署へ異動になることもあれば、退職してしまうことだってあり得ます。 そんなとき、異動先へ転送、あるいは退職後の転居先に転送するでしょうか。 >この社員は、この件で大変立腹し、『訴えてやる』 とまで… 「どうぞ訴えなさい」 と言い返してやれば良いです。

javasupply
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 私もこれまでの経験から、自分が悪いことをしたとは思えませんでしたが、改めてこのようにひとつひとつ説明して頂くと、とても安心出来ます。 「どうぞ訴えなさい」 といえる気持ちを持てました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社に届いた個人宛の親展郵便

    本日、私宛に郵便物が届いてました。 「○○株式会社 ××様」として、配達記録付の親展です。 会社のほうは「個人宛に届いても、会社名が入っているから会社で開封してもいい」と言います。 過去の質問を見ると開封していいらしいのですが、明らかに配達記録まで使っての個人宛親展郵便を勝手に開けてもいいのでしょうか?

  • 会社に配達された、個人宛の郵便物は開封してよいのでしょうか?

    10人程度の支店で、総務・経理の業務を担当している者です。 先日、会社に届いた個人宛の郵便物(親展扱いではありません)を私が開封し本人に渡したことで、トラブルになりました。 「○○会社 △△様」という宛名の封書はよく届くのですが、これまでも今回と同様に私が開封し、中身を本人に渡していましたが何も言われませんでした。 会社宛に届き、親展扱いになっていない郵便物は、会社として開封する権利があると私は思っているのですが。。。 人間関係のマナーとして、個人宛のものは開封しないほうがよいのでしょうか? 個人宛で来る封書の大半は、飲み屋の請求書です。(業種の特徴で、飲み屋の請求書が多いのです) 以前、個人宛に届いた請求書を開封せずに本人の机に置いていたら、 その請求書が数ヶ月に渡って処理されず、先方からクレームがきたことが度々ありました。 その為、そのときの上長に相談し、「親展」とかかれていないものについては、個人宛でも開封してもよいとなりました。 ただ、今の上長とはそういった話し合いはしていません。 (今回、私に個人宛の郵便物を開封しないよう注意してきたのは、前上長のときからいた課長です) 郵便物の管理という業務が、私の業務の中に含まれている以上、 自分のしたことが間違っていたとは思いたくないのですが・・・やはり開けないほうがいいのでしょうか。 開けられて困るものは、親展扱いで送るよう先方に御願いするとか、自宅宛にするとか、やり方はいろいろあると思いますけれど・・・ね。 ご回答いただければ助かります。宜しく御願いいたします。

  • 会社宛に「御中」で届いた配達証明郵便を開封すると「信書開封罪」に問われるか?

    こんにちは。 会社宛に「○○株式会社(弊社名)御中」という宛名で届いた「配達証明郵便」を開封したところ、オーナーから「私文書開封で訴える。有罪になる。」と言われました。 私は、会社の正社員で、総務担当者でもあり、文書は弁護士事務所からの通知文でした。 (1)「御中」と書かれた封書が、特定者に宛てた信書にあたるのでしょうか? (2)「配達証明」ではありましたが、「親展」やオーナー個人の名前は封書に明記されておりませんでした。 (3)開封した責は私に発生するのでしょうか? 以上、ご指南を頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 会社にダイレクト郵便が届いたら

    会社にダイレクト郵便が届いたら 会社に個人宛に見知らぬメーカーからダイレクト郵送の封筒が届いたらどうされるのが一般的なんでしょう? 大企業で大変多忙な社員の多い会社の場合です。

  • 会社で会社宛の郵便物を開封し郵便物一覧に記帳し、管理しています。個人宛

    会社で会社宛の郵便物を開封し郵便物一覧に記帳し、管理しています。個人宛の郵便は開封していませんが、取締役〇〇〇〇と言う宛名の郵便物を開封する事は法律に違反しているのでしょうか?

  • 会社、個人宛ての郵便物(在籍ない)

    会社に個人宛ての郵便物が届きました。 ですがその方は会社に在籍しておらず、過去にもいません。 この郵便物(多分他企業からの手紙?)は開封していいものなのでしょうか?

  • 彼の反応がおかしい。でもどう言い出していいかわからない。

    このカテゴリーでいいのかわかりませんが、よろしくお願いします。 昨日、彼氏の家に遊びに行ったら「親展」と書かれた封筒(未開封)があり、「これなに?」と聞いたら「知らない」と言って開封もせずゴミ箱に捨てました。 「開けないでいいの?」と聞くと「知らない人からだから気持ち悪い」と言うので、さらに「気にならないの?」と聞くと「別に」と言い、 「わたしは気になるから開けてみてよ」と言うと「なんでそんなにしつこいの?」と怒った様子で言われました。 ちなみに差出人は男性の個人名でしたが、封筒はきちんと「親展」というのがプリントされた窓空きのもので、個人として持っているのは不自然と思える封筒でした。 そして、今朝起きて(彼は先に会社に行きます)ゴミ箱を見ると、その封筒ごとなくなっていました。 最近、彼の携帯電話に知らない番号からよく電話がかかっているのも見ます。(履歴を見たわけではなく、一緒に居るときに電話が鳴るんです。) 彼はお金にルーズな面があります。 もしかして闇金の類の督促状などではないかと不安です。 何が言いたいのかわからなくなってきましたが;; まず■1つ。知らない人から封書が届いたら開封しませんか?気にならないものですか?? 彼の反応が普通でない気がしてなりません。 ■2つめ。闇金などから督促状という可能性はありますか? 差出人は、個人の住所氏名(男性)のようでしたが、どう見ても個人的に持ち得ない「親展」の封筒が気になります。 できれば経験者、またはお詳しい方にご回答いただけるとうれしいです。 ■3つめ。わたしは彼に、怒鳴られようと問い詰めるべきでしょうか? 一度、問い詰めることを辞めて諦めた以上、どう切り出していいのかわかりません。 彼女ではありますが、彼のプライベートで関係ナイと言われるとどこまで踏み込んでいいのかもわからず、でも心配で困惑しています。 正直、彼の反応はおかしいと思っています。 ちなみに今日は「オハヨウ」のメールしかしていません。 よろしくお願いします。

  • 秘書検定、文書の取り扱いについて。

    秘書検定2級の勉強をしています。 参考書では、「文書の取り扱い」に関して以下のように書かれています。 ◆秘書が開封すべき文書 ・ダイレクトメールの類 ・社用封筒で届いた文書 ・明らかに私信でないと見なされる文書 ◆秘書が開封してはいけない文書 ・上司個人にあてられた文書 ・社用封筒以外の封筒で送られてきた文書 ・「書留」や「現金書留」の類で、上司から指示されていないもの ・「親展」「重要」「至急」など、封筒にわきづけが書かれているもの しかし別の参考書(過去問の解説)には、 ◆秘書が開封するもの ・速達であるもの ・「至急」と書かれているもの ・上司の関心のあるもののDM ・洋形封筒で、宛名が毛筆の文字であるもの ◆秘書が開封してはいけないもの ・簡易書留であるもの ・「親展」と書かれているもの ・秘書が初めて目にする料飲店の請求書 と書いてあります。 ところどころ矛盾している気がしますが、過去問の解説の方が正しいのでしょうか。 「基本的には親展と書かれたもの以外は秘書が開封する」とも聞きましたが・・・。 正しい分類の仕方を教えて下さい。

  • 封筒に会社名等の宛名を印刷したい。

    他に質問をされている方がいるかもしれませんが、見つけられなかった&時間があまりないので質問させていただきます。 今回、当方の勤めている会社の社名が変わることになり、社名変更のお知らせの封書を取引のある会社へ送ろうとしていました。 ところが、会社のパソコンにはそれらの封筒に印刷するソフトが入っておらず、フリーソフトを探してみましたがちょうどいいものが見つかりません。 社名変更なので、他の会社へお送りする為、宛名が長くなり、代表取締役やら何やら入れないといけません。(封筒のサイズは16.1センチ×11.3センチほどで、印刷は縦にしますが、開封は横です。) 他の会社から送られてくる封書を見ると郵便番号の枠に綺麗に納まり、住所や宛名等のバランスもとても良いのです。 封書のサイズはよくわからないのですが、封書が入っている箱には「2 ケント」と書いてあります。(これがサイズなのでしょうか?) 筆ぐるめならうまく印刷できるのでしょうか?(できることならフリーソフトがあればいいのですが…) 何か良い解決方法があればお願いいたします。

  • 自分宛以外の封書を開封することについて

    本人以外の第三者が封書を開封すると、刑法133条「信書開封罪」が適用になると思います、 たしか、たとえそれが「家族」であっても同様だと聞いていますが、 仮に、私宛に来た郵便物が封書で、それも「親展」と書かれていた場合、 差出人が「銀行」の場合、差出人が「区役所」の場合、「保険会社」の場合だとどうでしょう? 今日、仕事から帰ったら、まさに上記3カ所からの郵便物が見事に開封されていました、 開封したのは…、明日の朝にならなければわかりません…