• ベストアンサー

原子力規制委員会は解散し原発即時に再稼働です

何でもかんでも危ないというのは子供でも言えることです。 絶対大丈夫かと聞かれて大丈夫ですと答えられる専門家などいません。 活断層だからダメというのは短絡的すぎます。 こんなルールを決めたやつはバカだと思います。 本当に欲しいのは、原発が重大事故を起こす確率です。 0ではないが0.00001なら、社会は容認します。 その計算のできない委員会など存在意義がないと思えます。 はやく原発をすべて再稼働し、電気代を下げてほしいものです。 あんなバカ集団、何のために集めたのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.6

基本的に同意します。 現在ある発電所あるいは建設を始めた発電所の耐用年数の間に、活断層が実際に動いて地上の構築物を破壊する確率がどのくらいあるのか、納得のいく数字を上げて説明するべきでしょう。 何千年に一度、何万年に一度などという数字を出されても、現在の構築物がそんな先まで残っているわけではないですから、あまり意味がありません。 それに、あの委員会は専門家といってもわずか数人で構成されているだけです。 近いうち解散で民主党政権が傾きかかっていたときに、国会の承認を得ないまま発足したメンバーです。 脱原発か続原発かについて表向きは中立といえども、心の底は反原発の人ばかり集められた可能性も否定できません。 例えば「日本地学学会」(そんな会があるのかどうか知りませんが) というような大きな組織で、大勢の専門がが協議して得た結論ならそれなりに説得力を感じますが、現状の少数メンバーを信頼する気にはどうしてもなれません。

その他の回答 (13)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.15

基本、賛成です。 「可能性がある=ダメ」と言うのは、短絡です。 その行き着く先は、「地球が消滅しても、原発は無事じゃなきゃならない」みたいな話しで・・。 実際には、そんな必要性は無いから、「許容されるリスク」も存在します。 従い、原発設備はM12に耐久する基準を満たせば、活断層の上にあっても構わないと言う様な考え方もあると考えています。 ただ福島原発は、結果的に「許容されないリスク」を抱えた原発でした。 その原因は、たとえば「古い」ことが挙げられます。 福島原発以降、耐震強度などは何段階か引き上げられていますが、古い原発にはその新しい基準は適用されず、取り残されてきた結果、事故に至った可能性は「高い」と思います。 違う言い方をしますと、福島原発と同世代の古い原発は、同じ状況に遭遇したら、同じ様な事故に発展する可能性が「極めて高い」わけで、その可能性は、もはや「リスク(危険性)」と言うよりは、「現実的に発生し得る問題」「解決すべき課題」などと言えるでしょう。 原発の性格・性質上、「絶対に許されない」と言う部分も存在しますので、活断層の直上に原発があることが、それに該当するかは別として、「原発をすべて再稼働し」と言うのも、それもちょっと短絡と言わざるを得ません。 あるいは、絶対に許されない部分では、「電気代」などとは全く別のステージで議論されねばなりません。 また経済的な部分も、現在、なぜ電気代が高騰しているか?と言うと、確かに「原発を停めているから」と言う部分もありますが、原発事故の処理費用も原因だし、そもそも原発を停めている理由が、原発事故です。 停めるべき原発は、躊躇せずキチンと停めることが必要です。 そのためには廃炉技術を確立したり、射性廃棄物の処理問題を解決しなければなりません。 それらを含めて考えた場合、「原発が安い」を疑問視する声が多いのも事実です。 また福島の事故も、やるべきことをキチンとやっていなかった結果、廃炉前提となる海水注入の判断が躊躇されたと言う点も挙げられます。 まず、やるべきことは、キチンとやることが最優先です。 その上で電気代が安いとか、安定供給の観点で、電力政策上どうしても原発が必要で、古い原発などを停止した結果、原発が不足すると言うなら、現状の最新・最高の技術で、新たに原発を作ればいいと思います。

  • mstk2
  • ベストアンサー率26% (157/588)
回答No.14

9さんの分析は見事。 この線でいうなら、原発が重大事故を起こす確率は0.00001でなく、0.01です。 あとはそれに重大事故の被害総額(ウン百兆円)をかけたものが、原発事故コストの期待値となる。それは本来なら電気料金に組み入れられるべき額だが、政府は消費税という名目で国民から集めるようです。 あとはこれに賛成するか反対するかだけの違い。 質問者さんはこれに賛成の立場であり、かたや原子力委員会は反対というだけのこと。 意見なのだから両方あっていいと思うが、どちらか一方しかダメというのは偏狭すぎて変ですね。

  • mcnj
  • ベストアンサー率39% (71/178)
回答No.13

もっと、冷静に議論しましょう。 (1)規制委員会は、原発の再稼働の良し悪しの判断を任かされているのではありません。 原発の下の地面の構造がどうかの分析を任されているのです。 仮に、活断層が存在するとの結論が出されれば、今のルールでは、撤去しなければなりません。 しかしそのルールは、政治的な判断で変える事は可能です。国民の理解が得られればの話しですが。 (2)原発が危ないのは、地震だけでしょうか。 そうではありません。 過去にも、事故は有りました。 原因究明と、対策が施されて、稼働は、続けられております。 これからも、予測される事態を考えて、原発の、安全神話を構築すれいいのです。 日本の、過去の安全神話は、架空の物で有ったことは、今回の事故で明確になりましたが、その原因は、 すでに、明らかにされつつあります。 この、教訓を生かして、新たな安全神話を構築して、再稼働を目指せばいいのです。

回答No.12

>何でもかんでも危ないというのは子供でも言えることです。  福島の件、安くつきましたか? >絶対大丈夫かと聞かれて大丈夫ですと答えられる専門家などいません。  あれ、事故前には絶対安全だと口をそろえていましたが? >活断層だからダメというのは短絡的すぎます。 >こんなルールを決めたやつはバカだと思います。  そうですね。自民党ですから。 >本当に欲しいのは、原発が重大事故を起こす確率です。 >その計算のできない委員会など存在意義がないと思えます。  どうやって計算するんですか。前提でいくらでも確率は変わります。  今まで恣意的に安全を過大評価し、、安価を水増ししていましたよね。  そして挙げ句の果ての免罪符「想定外」。  何なら、あなたが提示してみてください。 >0ではないが0.00001なら、社会は容認します。 >はやく原発をすべて再稼働し、電気代を下げてほしいものです。  そうですか。それでは東京、大阪、横浜、福岡の中心部にもしくは臨海に、最新安全な原発を建造しましょう。みんな喜びます。 >あんなバカ集団、何のために集めたのですか?  前身組織や、関連組織の出鱈目さんや、エロガツラの方がステキですか? どうせウソやごまかし、不整合、不合理、不正、ずさんその他あらゆる悪い言葉の上に胡座をかいてしか存在できない原子力行政。原発。 そんなもんに飽き飽きしている人たちも多いんだよ!

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.11

>何でもかんでも危ないというのは子供でも言えることです。  何でもかんでも(原発に関しては)安全、と歴代自民党政権と官僚と電力会社は発言してきましたが、これも子供でも言えることですよね。で、結果は大惨事です >絶対大丈夫かと聞かれて大丈夫ですと答えられる専門家などいません。 「絶対大丈夫」「100%大丈夫」と答えてきたのは、東大・東工大の原子力関連の教授達、各電力会社の社長も含めた重役達でした。  そして彼らは福島第一原発で事故が起きた際に、実は専門家でもなんでもないことを世間に晒し、水素爆発をただ黙って指をくわえてみているだけでした。   >あんなバカ集団、何のために集めたのですか?  たいそうな自信ですが、馬鹿集団と吐き捨てる理由はなんですか?一人一人とお話しして馬鹿と判断されたのですが?  あなたはいったいどれだけ電気代を払ってるんですか?我が家など月平均で6,000円です。倍になっても痛くもかゆくもありません    

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.10

>何でもかんでも危ないというのは子供でも言えることです 何でもかんでも危ない、というひとはいませんからご安心ください。 >活断層だからダメというのは短絡的すぎます 根拠をお示しにならないでそう断言されても困りますねえ。 >こんなルールを決めたやつはバカだと思います 質問者様がそう思うのはご自由です。 世の中にとっては何の意味もありませんが。 >本当に欲しいのは、原発が重大事故を起こす確率です 違います。 どのような規模の事故の可能性があるのか、事故が起きた時の対処方法がどれだけ考えられるか、です。 >0ではないが0.00001なら、社会は容認します その数字ならそうでしょうね。 >計算のできない委員会など存在意義がないと思えます 思うのは質問者様の自由ですが、こうやって公共の場でそれを表明するならその事故の起きる確率の計算方法の概略くらい説明してください。

  • kaxuma119
  • ベストアンサー率29% (108/363)
回答No.9

これまでに運用された原子炉の基数はほぼ500です。 http://www.jaif.or.jp/ja/joho/press_kit2008-sekai.pdf このうちスリーマイル島1基、チェルノブイリ1基、そして福島の6基が重大事故と言えます。ですから、一基の原発の重大事故の発生確率は運用状態で1%強が実績です。 別の言い方をすると原発が電力用に運用され始めて、ほぼ60年で6基が重大事故を起こしました。つまり10年に一回ぐらい世界のどこかで原発の重大事故が起きたということです。 そして一昨日政府が発表した30年以内の地震襲来確率のマップ http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_yosokuchizu/fig_hq/tme-cate1-y30-s60-sui-p0.png では、御前崎の浜岡原発なんぞは震度6強を喰らう確率が80%を越してます。「震度6強なら耐えられる!」なんて考えない方がいいです。これ以上の震度は計算していないようなので震度8かもしれません。震度5弱以上 http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_yosokuchizu/fig_hq/tme-total-y30-s45-sui-p0.png となると、全国の原発のほぼすべてが確率20%対象範囲に入ります。 巨大地震に原子炉本体は耐えられても周辺設備が壊れ外部電源の送電網や非常用燃料の供給ルートが絶たれれば、原発を冷却し続けることができなくなりフクシマケースに至ります。 原発が取り返しのつかない事故を起こす確率は、遥かに高いと思いますよ。

回答No.8

活断層の上に建っているものが、活断層が動いたときにどうなるかを予測できないのです。(確率だせない) 数センチの移動かもしれないし、場合によっては数メートル、あるいはそれ以上の動きになるかもしれない。断層っているのはそういうもんです。そういうときに断層の真上にある建物がどうなるかなんてわかります? 断層の真上というのは「揺れ」の大小の問題じゃないんです。 だからだめということになっている。非常に単純な理由だと思いますけどね。 それともあなたは予測できるのですか? 

noname#184079
noname#184079
回答No.7

一番の原因はメディアのニュースの伝え方が最悪だったという事。 津波による電源喪失で非常停止後の原子炉冷却が困難であり最終的に暴走した。 既存の構造を改良するなり、非常時の冷却方式を見直したりしたり原発から非常時の機能が失われないように根本的に構造を見直す。 原発が水で冷却してるのは地球上の物質で比熱が一番大きいく容易に得られるのが水だからです。 原発は悪になったが原子力空母や潜水艦は良いのだろうか? たまたま停泊していた原子力空母が事故を起こす可能性もなくはない。 又、既存の資源もテクノロジーの活用で充分使える。 代用にJパワーの石炭火力発電をもっと普及させればいいし…。

  • nevel
  • ベストアンサー率13% (39/288)
回答No.5

「すべての原発に反対」って言ってる人は、日本の経済力を落とそうと考えている人です。 日本の電気料金が上がれば、日本の製造業が中国や韓国に工場を移転するのを期待している人でしょう。 日本人の中にも、経済の事を考えずに、在日に扇動されて反対意見になっている人も居ます。 売国に加担する愚かな人達だと思います。 私は自民党の勝利を確信した1ヶ月程前に中部電力の株を買って、かなりの利益を得ています。 自民党が勝利したら、株価が上がって、中でも電力株の上昇は安易に予想できましたから。 中部電力の原発は、防波堤が完成したら再稼動させない理由がないですからね。

関連するQ&A

  • 原子力規制委員会、原子力規制庁は信用できますか

     重要案件である万が一の事故の想定ミスがあったり、既存原発地盤の断層についても不信を持たれています。発足後まもない組織とはいえあまりにもお粗末過ぎます。素人の庶民の寄せ集めなら仕方が無いですが政府から選ばれた専門家が電力会社からのデーター分析もできず誤った汚染想定を公表することなどに信用できる組織と言えますか。  前身ともいえる原子力安全委員会の”委員は常勤の特別職国家公務員であり、年収は約1650万円(月給93万6000円とボーナス)であった” もの高給を貰いながら専門的、有効な対応策も案出できなかったと思います。あまりにも無責任な体質を引き継いていると思います。

  • 原子力規制委員会の安全審査が危険らしいです

    原発の安全性を審査する原子力規制委員会の審査が安全性を優先しておらず、再稼働ありきの前提で進められ、そのため日本の原発は安全性が確保されないうちに続々再稼働されていく状況のようです。 前の規制委員会の委員長代理をしていた地震学専門家が関電と規制委員会の地震動算定に誤りがあると指摘していたが、規制委員会はこれを受け流し、再度「絶対安全」宣言を出しました。 しかしこの「絶対安全」宣言の根拠が薄いもようです。 ----------------------- ■ 原子力規制委に地震動の専門家がいない! ■ 大飯原発・基準地震動の過小評価は深刻 http://toyokeizai.net/articles/-/127729 http://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20160717_127729/ ・規制委員会の元副委員長で地震学専門家の島崎邦彦氏が、大飯原発の基準地震動が過小評価されていると指摘していましたが、規制委員会は再検討の末に「安全性に問題がない」と結論を出した。しかしその直後に再び同氏が「基準地震動の過小評価は明らかだ」と記者会見で明らかにした。 ・原子力規制委に地震動の専門家がいない。 ・規制委員会の田中俊一委員長は「島崎さんにはご納得のうえで安心したとおっしゃっていただいた」などと、デタラメを言っている。 ----------------------- 【質問】正しいのは次のどれですか。 1、 原発のそばに住んでいるのが悪い。 2、 原発の大事故が起こったら、武士道精神を発揮して大和魂でがんばる。 3、 放射線は健康に良い(田母神俊雄の持論)ので事故が起こったら喜んで、原発の柵を乗り越えてはしゃぎまわる。 4、 福1原発事故で死んだ人は一人もいない(青山繁晴の持論)。だから絶対安全だ。 5、 自分は原発のそばに住んでないので、全然関係ない。 6、 事故が起こった時に被害を受ける奴は「ザマーミロ」ということで、おめでたい限りである。 7、 その他。 以上、必要に応じて敬称略。

  • 大飯原発再稼働。

    大飯原発再稼働ですけど、 あれって、電力が足りないからという建前なんですよね。 ところで思ったんですけど、 安全性は確保されてるっていってるようですけど、 本当なんですか。 百パーセント事故は起きないということなんですか。 僕はそんなことは絶対にあり得ないと思うので、 事故の起きる可能性は天文学的に低くても、やっぱり保険をかけた方がいいと思うんですよ。 電力が足りないから動かすなら仕方ないですから動かしてもいいんじゃないかと思いますが、 でもわずかでも事故の起きる可能性があるなら、 事故が起きたらどうするかということをきちんと説明した方がいいと思うんですけど。 福島の事故で、結局事故の責任が曖昧で、 東京電力ばっかりが悪者になってるのですから、 今後はきちんと責任を明らかにしておくべきだと思うんですよ。 もうすでに日本は今の便利な暮らしを捨てられないんですから、 原発依存からの脱却なんかできっこないから、 原発依存を前提にして、 万が一の事故の場合の責任を明らかにしておく方がいいんじゃないですか。 今の状態で、万が一大飯原発で事故が起きたとき、 また関西電力が悪者になると思うのですけど、 今のいきさつを見たら、 実際には関西電力だけが悪者じゃないですから、 やっぱり前もって責任の所在は明らかにしておいた方がいいと思います。 何でも、 大飯原発って、 活断層の上にあるそうじゃないですか。 本当は安全なんかじゃありませんよね。

  • なぜ原発再稼動を認めないが許されるの?

    世の中のたいていのものは、その後にルールが厳しくなったからといって 使ってはいけませんとはならないと思います。 例えば、自動車の安全性基準は厳しくなっていますが、「古い車で 衝突安全性能が低いから使ってはいけません」なんてことは 言われませんよね。 年間数千人以上人を殺している、自動車ですらそうであるのに、 人を殺していない原発は、なぜ使っちゃいけないのでしょうか? はっきり言って、電力会社の営業妨害以外の何者でもありません。 私は、原発を再稼動してもらって、電気料金はそのままで、 涼しく夏をすごしたいのです。我慢など真っ平です。 計画停電したら、熱帯魚が全滅します。 誰が責任取ってくれるのですか?橋下か!? もしこんな時期に原発が使えなくなるとわかっていれば、 原発に投資しなかったはずです。 何の権限があって民間にこんな負担を求めるのでしょうか。

  • 反原発・原発再稼働などについて

    答えというよりもご意見をお願いします。 反原発の人たちは節電すれば原発はいらないし現に大多数の原発が動いてないのに電力が確保されている。と思っていますが、それは個人個人の話しであって、確かに節電すれば電力は確保されておまけに電気料はすくなくてすむかもしれません。しかし、企業はそうはいきません。経済が発展するにはどうしても大きなエネルギーが必要になります。今の状態ですと原発1基で火力発電所数基分になるということです。電力が自由化になっても火力発電が主力となると、今度は今のガソリン価格のように毎週上がったり下がったりすることになると思われます。太陽光発電などまだまだ火力発電の足元にもおよびませんし、地熱発電はこれから、風力発電も微々たるもの。その他もみんなこれから発展途上のものであって急に稼働や発電量が増えることなどありえません。  私は反原発でもなければ再稼働推進でもありません。しかし、代替エネルギーの供給が原発稼働時のような確固たるものになってから緩やかに原発を廃止するのではダメですか?もし今のままで福島のような事故が起きたらと考えるならば、事故を教訓に今の原発に早々に防潮堤を造るとか、きちんとした免震棟にするとか、そういう現実的なことを訴えるということではダメですか?このままずっと停めていた場合、日本の経済に悪影響は及ぼされないでしょうか?それとも1960年代の生活水準に戻りますか?現代の生活を謳歌していますからそんなこと今更できないと思います。 いかがでしょうか?

  • えっ、本当に原発を稼働するの?

    えっ、本当に原発を稼働するの? 何か原子力規制委員会とか言うのがあって、原子力発電が再稼働するみたいですが、本気なのでしょうか? どうやら、「福島と同程度の震災(地震や津波)があっても、安全安心」との事で、またもや「絶対に安全神話」を作り出そうとしているのは、ミエミエです。 福島で学んだ事は「絶対的な安全は無い」事だと思ったのですが、違うのでしょうか? 未だに福島の原発には手が付けられない状態で、果たして「地震でどの程度の損傷があり、津波でどの程度の損傷があったのか?」さえ、わからないままです。 さらに「(想定外でバタバタしていたので)対応としては完璧だった(他に手は無かった)」と言うていたらく、もし同様の事故があったとしても、また福島の二の舞になる事をすでに保証しているのです。 さらに「SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)は、大して当てにならない事が実証されたから、今度はみんな勝手に素人考えで予測してね」なんて、それで納得している人の気が知れません。 つまり問題は、原発は「絶対に安心安全神話」を作る事では無く、事故の際にどうやって適切な対処を迅速に行うかが一番の問題なのですが、残念ながらそんなのは、どうでもいいみたいです。 それで、原発再稼働ってありなの? ※まぁ、原発再稼働は、すでに決まっている事なのでしょうから、のんびりと締め切りを2週間後程度にしたいと思っています。

  • 原発再稼働に関する新たな問題発生

    在停止中の原発を再稼働するためには活断層問題など解明を迫られる問題がありますが また新たな問題が見つかりましたhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130101-00000006-mai-soci フェイルセイーフの問題すら考えずに設計された原発は再稼働するべきでないと思いますがみなさんどう思いますか ちなみに、福島原発は津波によりディゼルエンジンが水没して、水没した際に働く全く別の場所に設置しておくべき別系統のディーゼルエンジンが無かったのが電源損失⇒水素爆発を招くとなりました 結局、電気回路も発火はもちろん、2系統の制御が出来ていないものがあるということです 再稼働は急がずに徹底した改善、改良を行うべきでしょう フェイルセーフとは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95

  • 原発 再稼働反対が圧倒的多数。 しかしネトウヨが…

    http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012601001539.html 原発再稼働反対が60% 共同通信世論調査  共同通信社が25、26両日に実施した全国電話世論調査によると、原発の再稼働に反対するとの回答は60・2%に上り、賛成の31・6%のほぼ倍だった。安倍晋三首相は原子力規制委員会の安全性確認を前提に、再稼働を進める構えだが、否定的な意見が根強い現状が鮮明となったことで難しい判断を迫られそうだ。安倍政権の経済政策「アベノミクス」で景気が良くなったと実感している人は24・5%で実感していないは73・0%だった。  憲法解釈の見直しによる集団的自衛権の行使容認に反対すると答えたのは53・8%を占め、賛成の37・1%を上回った。 2014/01/26 19:37 【共同通信】 ------------------------------------------- 昨日、上記引用の記事が出ましたが、それによれば原発の再稼働に反対する人が6割を占め、賛成の2倍になり、圧倒的多数になっています。 「再稼働反対」というのは原発稼働ゼロの現時点では「即時原発ゼロ」を意味します。 しかしながらこの掲示板周辺においては、通称「ネトウヨ」なる者達が執念深く原発推進を叫んでいます。 そのネトウヨのわめきが非常にけたたましいのですが、彼らはこのような世論に対しどのような感想を持っているのでしょうか。 かいま聞くところによれば、世論上は原発推進派が実は主流を占めているというのが彼らの考え方で、 「サヨクが~ぁ、韓国と中国の陰謀で~ぇ、日本を滅ぼそうと~ぉ、原発反対を~ww」とか、 「原発の地元に~ぃ、日本中からサヨクとプロ市民が集まってきて~ぇ、工作活動を~ w」とか、 色々情報が交錯しているようですが、彼らは本気なのでしょうか。それともただの暇つぶしでふざけているだけという、実は正気の人達なんでしょうか。

  • なんで原発を再稼働しなくても日本国内の電気供給は出

    なんで原発を再稼働しなくても日本国内の電気供給は出来ていたのにまた東日本大震災の福島第1原発事故が起こるかも知れない危険な橋を渡るのですか? 原発電力じゃないと電気料金が高騰して日本人が払うことが出来ない状況になったわけでもないのに。普通に代替エネルギーの高騰分の支払いも出来てるのになぜ?

  • 原発なぜ稼働しない?電気代の請求に物申す音符音符

    原発、なぜフル稼働しない?電気代の請求に物申す♪♪♪ 再エネ発電賦課金等???????????????? なんで俺が赤の他人のソーラー代を払ってやらなあかんねん(怒) 電力発電量の0.01%か0.001%のカバー率か知らんけど、下手打ったんは 東電や!しかも原発事故で誰一人死んでないがな!! 再エネ発電賦課金等何かの料金内訳が有るならば、各発電力のランニングコストを試算し、 顧客各々がその電力を買えるシステムを作ればいいのにって思いません?こんなことしたら 絶対、ソーラー電力を買うアホは居らんで!!お花畑の連中も!! はよ、原発をフル活動して再エネ何とかってしょ~もないもんやめんかい!! って思いませんか? 原発の再稼働に反対してる電卓でしか計算できない人たちへ なぜ再稼働に反対するの?