• 締切済み

自分の子供として入籍できる?

わたしは17さいの高校3年です。実は妊娠していて今月出産予定です。 聞くところによると、18さい以上に、ならないと、自分の子供として、籍に入れられないらしいのですが、本当ですか?そうであるなら、自分(私)の親の子供として籍にいれて、私の兄弟とするしかないのでしょうか?

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8050/17210)
回答No.3

#2でちゃんと訂正されたようだ。 戸籍は、親族関係の基礎となるものですから、正確に記録されます。自分の子が兄弟として記録されることはありません。 また、3世代にわたる人が同じ戸籍に入ることはありません。あなたは親と同じ戸籍だったと思われますが、あなたの戸籍が独立して作成され、その戸籍にあなたの子が入ることになります。 ただ、あなたは未成年ですからあなたの子に対して親権を行使することはできません。あなたの親が代わりにあなたの子に対する親権を行使することになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

#1です 訂正 市役所に出生届を出しに行く(あなたが)と あなたと、生まれてきた子供だけの戸籍があたらしく作成されます。 千葉市 http://www.city.chiba.jp/chuo/shimin/siminkakosekishusshou.html 戸籍法17条 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO224.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>18さい以上に、ならないと、自分の子供として、籍に入れられないらしいのですが、本当ですか? 違います ただ、あなたは多分自分単独の戸籍ではないので 親の戸籍にあなたと一緒にあなたの子供として記載されるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入籍せずに子供を育てる。

    はじめまして。 自分は19の男です。 2月14日予定日にて彼女に子供が生まれるのですが こちら側の親と連絡が取れない為入籍せずに2人で育てようという相手方の親とも話し合いました。 この場合 金銭的な面で受けれる補助や手続きなど詳しいことを教えていただきたく書き込みいたしました。 自分は現在和歌山県岩出市にて1人暮らし で彼女は隣の市の親の扶養に籍があります。 彼女の保険は親の扶養にて健康保険です。 出産にむけての代金もまだ払っておりません(普通なのかな?) しなければいけない手続き、受けれる補助等細かい事、どんなことでもいいので教えてください。お願いします。

  • 出産後の入籍について

    こんにちは。 入籍について疑問に思っていることがあります。 私は今、妊娠しています。割愛しますが、今まで住んでいた居住地の問題で籍を入れられないでいました。 しかし、ここにきて籍をいれずに相手に認知だけしてもらおうと思っているのですが、相手はどうしても子供の出産前には絶対に籍を入れなくてはならないと断固とした決意でいます。 出産前に籍を入れずに子供が私の籍になると、彼が認知をしようがしまいが、出産後に婚姻届を出しても、彼の戸籍に子供は入れない、というのです。(彼の子供という認知がされないという意味) 私が一番知りたいことは、 出産後の入籍では、戸籍上「彼の子供とみなされない」ということが本当かどうかです。詳しい方がいらっしゃいましたらご教示お願い致します。

  • 出産後の入籍

    現在妊娠7ヶ月(24w)です。 2月末に出産予定なのですが、訳あって彼とはそれまでに入籍できません。 もちろん彼との子であり、未定ですが籍は入れるつもりです。 最近までは子供が産まれてからでも入籍すればいいかと軽く考えていたのですが、ひとつ疑問に思ったので質問させていただきます。 未婚で出産後、入籍をしたとすると子供は彼の養子という形になってしまうのでしょうか? 未婚での出産後、しばらくは母子家庭として子供は私の籍に入ります。 その後の入籍なので、戸籍上どのような表示がされるのでしょうか? 文面が下手ですいません。 伝えたいことをくみ取っていただけたら嬉しいです。 詳しい方やご存知の方がいてら教えてください。

  • 入籍後の健康保険について

    わたしは出産予定日が1週間後ですがまだ未婚です。近々籍を入れようと思ってるんですが籍を入れたら親の扶養から抜けなくてはなりませんか?彼氏は国保なので出産間際にわたしも国保に入っても分娩費用は負担されますか?ちなみにわたしの実家で同居しています。なるべく親の扶養でいたいんですが入籍したら無理でしょうか。もしそれが可能なら産まれた子供の保険はどうしたらいいんですかね?無知ですいません。

  • 離婚調停中の彼との間に子供を授かりました

    彼との間に子供ができ、安定期に入ったところで6月に出産予定です。 当初、未婚と聞いてお付き合いがはじまりました。別居中とはいえ嫁と子供がいると聞いて驚きと苛立ちでおかしくなりそうでした。 そんな中、妊娠がわかりました。 私は産む気になれずそのように話しましたが、年内に離婚するから絶対に産んでくれ!と何度も言われました。そして産むことにしました。しかしすでに1月。お互い弁護士は立てている状態ですがこれから離婚調停に入るところです。また裏切られた感でいっぱいです。通常離婚調停は1年くらいはかかるようなので6月に子供が生まれるときにまだ籍を入れられない可能性が高いかなと思っています。 彼への気持ちはもうほとんどありません。 なので養育費さえきちんと払ってもらえれば籍は入れなくてもいいかなとも思ってきました。 前置きが長くなりましたが、 子供が産まれた後、籍が入っていないと何か問題、困ることなどありますでしょうか? 一応一緒に暮らす予定ですが、 もしかしたら子供を連れて私は実家に帰るかもしれません。 子供が生まれるときに、父親は他の人と籍が入っているというのは子供が可哀想で涙がでてきますが。 それと、私の両親には妊娠したことは話しておりますが、彼が離婚調停中等の話はしておりません。早く話すべきでしょうか? 親には迷惑かけたくないですし、妊娠したのにそんな人との子供だなんて悲しませたくなく、出来れば何も話さず出産前に籍を入れられればいいのですが、それも難しいそうですし。。 妊娠中ですが私の生活から笑顔は消え、 悲しい気持ちで日々生活を送っています。 友人にこんな相談もできないですし、こんなご時世なので人に会うことも出かけることもできずに余計に気持ちが落ちてしまいます。 こんな母親から健康で元気な子が生まれてくるのか心配です。 批判的な意見もあるかと思いますが、 前向きになれる意見をいただけると嬉しいです。

  • 国際結婚。子供が生まれてから籍を入れる事は可能?

    来月、彼女(アメリカ人)と結婚します。 現在、妊娠3カ月で日本で出産予定です。籍は子供が生まれてから入れても問題ないでしょうか? 籍は子供が生まれる前に入れないといけないのでしょうか?

  • 子供が欲しいのに

     閲覧ありがとうございます。 長くなるので簡単にまとめさせていただきます。 今年の1月末に籍を入れ、3月に式を挙げました。 新婚といえばそうですが、付き合って6年も経っているので浮かれた気持ちなどなく、今まで通りという感じです。旦那、私共に35です。(旦那×1 子供あり) 年齢的なこともありできれば35のうちに妊娠したいと、旦那さんと話し合いました。 何度か話し合い、体的なこと、年齢のこと、不安を感じていること。 籍を入れる前、子供は欲しいのか欲しくないのか確認しました。 私はすぐにでも欲しい、彼はあと1年待って欲しい。 理由を聞くと「経済的に不安」とのこと。 だから私は少しなら貯金がある、なので経済的には問題ない。 ないならないなりにやっていく。そういうことで話は終わり結婚にいたりました。 ところが籍を入れ同居を始めてからまったく子作りに協力的ではなく、口では「妊娠してもおろせとは言わないよ」といいながらも、がっつり避妊します。 誘っても断られる事があり、平日なら仕事の疲れもあるので仕方ないとはいえ、休日でもレスじゃないかと思うくらい少ないのです。 式後、10日以上休みがありましたが夫婦関係は1,2日くらいでバッチリ避妊でした。 さすがにショックを受けたし、最近では外に出れば子連れに目が行き、それを見ると今では憎しみさえこみ上げてきます。 何故あの人には子供がいて私にはいないんだろう。 望んでいない妊娠をする人がいて、望んでいる私にはなぜダメなんだろうと。 年下のいとこが2人(女の子)いるのですが、私を含め偶然にも同時期に結婚が決まりました。 でも私を除いてその2人ともが妊娠しており、来月出産予定です。 本来なら喜べる事なのに、嬉しくありません。会いたくもないし子供も見たくない。 そんなことを思う私は最低です。 本来なら今日も仕事なのですが、行く気が起きず黙って家にいます。 気持ちは沈んでいます。 素人なりに自分の排卵日を調べたら、今月は5日6日でした。 誘ったのですが断られ、35歳最後といっていい卵子は流れたと思います。 私は来月が誕生日なので。 私なりに相手にプレッシャーをかけてはいけないと思い、キツイいい方は避け、子供が早くに欲しいんだということは伝えてきたつもりでした。 伝え方が悪かったのでしょうか。 本来なら2人くらい産める時間があったのに6年も費やし、1人産むのもダメになりそうです。 私はどうしたらいいのでしょうか。 分かりません。文が乱雑になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 入籍前の出産

    現在28w1dです。 2月の末に出産予定ですが、訳あって出産後の入籍になります。 その事を今日病院で伝えると、子供は産まれたら私の籍に入りその後入籍をすると、戸籍上は彼からすると子供は養子になってしまうと言われました。 彼の子であるのは間違いないのですが、本当に戸籍上養子になってしまうのでしょうか? 詳しい方いたら教えて下さい!!

  • 彼女と子供を法的に守る方法を教えてください

    初めて質問します。分かりにくい表現がありましたらすいません。 自分には高齢の祖母がおります(幼少時のころより自分の親代わりでした)。 その祖母が自分の結婚したい相手を認めてくれません。 反対理由は私より年齢が上で高卒だからという自分の思ってもみない理由でした。 祖母にはまだ伝えていませんが、彼女に子供ができました。 彼女は少し高齢なので最後のチャンスかもしれないし出産を考えています。 彼女は当然籍を入れることを希望していますし、私自身もそれを望んでます。 ただ祖母の反対がある以上強行に籍を入れにくいです。 家を出て勝手に籍を入れてしまおうかとも考えたこともあるのですが、祖母の面倒や 家業のこともあるためそれをしにくい状況です。 彼女にもその状況は説明してありますが、だんだん腹の子供が大きくなってくるにつれ 自分の立場や子供のこれからの環境について心配なことが増えてきているようです。 特にこのまま籍を入れられずに出産した場合、子供が私生児になってしまうことを気に しています。 彼女が不安な気持ちは当然わかります。自分がしっかりしないといけないのもわかっています。 自分の中で今まで世話になってきている祖母に負担をかけさせたくないとも思っています。 私にとって将来を見据えているのは彼女だけですので、何年かかろうが祖母を説得するか、 場合によっては祖母が亡くなってからでも籍は入れれると思っています。 ただこの籍をいれられない現状で、どのようにして彼女と子供の身元を保証してあげることができるでしょうか? 彼女を安心させてあげられるようなアドバイスがあればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 未婚の母になるのですが、子どもの父親に当たる彼への対応について。

    私は現在妊娠7ヶ月です。 去年妊娠していることがわかり、彼(大学生)に産みたいといいました。 彼は一度は下ろしてくれといったものの、最終的には認知をし、養育費は払うと約束してくれました。 そして彼は、「学生婚は出来ないが、自分(彼)が就職した時にまだお互いが結婚を望むのならば、そのときに結婚しよう。」と言いました。 これだけ聞くと籍を入れてないけど、暖かい関係に思えますが、実際はそうではありません。 自分の兄弟や友達にも子どもが出来たことをいまだに話していないし、出産時には(入院中は)病院には行かないし、出産の準備の買い物は忙しいから1人で行ってといわれました。 また、月に1~2回私からメールをするくらいで、向こうからは私を気遣う連絡もありません。 出産にも立ち会わず、私の両親にも挨拶に来なくて、人にも言えないような自分の子供の誕生を祝福してるから、今は結婚できないけど、たまには子どもに会うようにして一緒に育てたいというのです。 私は一緒に育てていくと言いながら、そういう行動をとる彼を許せません。 「育てる」のならば、友人や家族には子どものことを話してほしいし、出産時にも病院に来てほしいし、私の親に挨拶に来てほしいと思います。 またそれが出来ないのならば、子どもと会わせないとは言いませんが養育費と認知だけをしてもらい、「育てる」というのはやめてほしいと思います。 私の考えがおかしいのでしょうか? どなたか意見聞かせてください。