• ベストアンサー

「女ったらし」ってなんぞ?

すいません失礼します。 自分は時々「お前って女ったらしだよね」って言われることがありますが、 自分の感覚ではその様な事は思っておらず(自覚がなく)、 「女ったらし」で検索して出てきたQ&Aを見てもなんか内容がごっちゃで自分には理解できず、 わかりやすく「女ったらし」っていうものはどういう奴なのか教えてもらえませんか? カテゴリがよくわからないので恋愛相談になってますが気にしないでください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179044
noname#179044
回答No.3

ISSAや海老蔵とか。女ですが黒木メイサとか。 国種差別ではないですがイメージ上の「ラテン男やイタリア男」みたいな。 区別なく女の子にやさしくて結構気軽にカワイイとかすきとかいえたり、 彼女とかいても他の女の子と二人で遊ぶことに頓着がなかったりすれば 女ったらしとよばれるかな。

atomicmaster
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 >>ISSAや海老蔵とか。女ですが黒木メイサとか。 芸能人に多いんですかね? >>区別なく女の子にやさしくて結構気軽にカワイイとかすきとかいえたり ヽ(;゜д゜)ノ ビクッ!! ほかの人の回答とは違い、少し当てはまるような気がしますが・・・ 気兼ねなく話そうとしている感じが周りから見ると女ったらしに見えるのかもしれませんね。 参考になりました、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私的に考えれば女性にだらしない。 本命がいるのにあっちフラフラこっちフラフラ、そしてかわいい子についていってしまう事だと思いますが。 女にだらしなく、本気にさせては違う女にも手を出すようなイメージしかないです。

atomicmaster
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 なるほど。 要はなんか軽い感じでベルトがゆるい感じの男子ですね。 分かりました( ̄▽ ̄) そんな本気にさせたりしてないので当てはまってないと思います!キット・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205881
noname#205881
回答No.1

わかりやすく「女ったらし」とは、 たらしこむ「誑し込む」と書きます。 甘い言葉や色仕掛けでうまくだますことです。 「うぶな娘を―・む」

atomicmaster
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 な、なるほど・・・? まぁ女の子を騙しちゃったりしちゃう人ですねw 自分はそんなことしたりしていないはずです! これで友人に反論できるかもしれません!ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女たらしを好きになってしまいました。

    女たらしを好きになってしまいました。 私は好きな人がいます。大学の先輩です。 先輩には彼女がいますし、付き合いたいと思ったこともありません。 先輩は私のことを恋愛対象外の妹のような存在と思ってくれているそうで、少しむなしくもありましたが、それで十分だと思っています。 でもやっかいなことに先輩は、女の子の扱いがとても上手く、悪くいえば女たらしなんです。 先輩は私を家に呼んだりして、その際少し過剰なスキンシップをしてきたり、口のうまい事を言ってきたりします。 (理性的に考えると、彼女の気持ちも考えないふしだらな自分は悪いと分かっているのですが、好きなので呼んでくれれば行ってしまします。) おそらく感覚の差が私と先輩にはあって、先輩からしたら、ちょっとじゃれつく気持ちでスキンシップをしているだけなんだとは分かっています。けれど私は恋愛経験が乏しいので、そうされるとどうしていいか判らずとても狼狽してしまいます。惚れたら負けとは分かっていますが悔しいです。私はどんな返しをしたら、動揺を悟られず、好きだということがバレずにすむでしょうか?(もしかしたらバレているかもしれませんが、これ以上確信させたくないです。)そしてわがままですが、バレはしたくないけれど、かわいいと思われる対応がしたいのです・・・。 純粋じゃない恋にはまったバカのどこまでも我が儘な相談ですが、相談にのってくれる方お願いします……。

  • OKWaveや他のサイトなどのカテゴリについて

    OKWaveかそのパートナーサイトからの質問で、「このQ&Aコミュニティーについて」のカテゴリになっているのに、内容は恋愛相談や人生相談になっている質問をよく見かけるのですが、これはただのカテゴリの選び間違いでしょうか? かなりの頻度で見かけます。

  • 不倫や既婚者の恋愛相談って?

    いつも「教えてgoo」を見ていて不思議に思うことがあります。自分は既婚者だとか、不倫ですが、とか自覚した上で恋愛相談をしている人は一体どんな気持ちなのでしょうか? 回答をする人は殆どが不倫や既婚者の恋愛には良い反応をしません。私もそれが当たり前の感覚だと思います。だから反対に、恋愛相談をする人の気持ちが理解できません。 不倫や既婚者で恋愛相談をする人は、自分のやっていることが非社会的だという自覚がないのでしょうか?批判されると言うことが分からないのでしょうか? 特にそういった相談を書き込んだことのある方に、是非回答を頂きたいです(責めるつもりはありません。分からないので知りたいだけです。)

  • みなさんが関心のあるカテゴリー

    みなさんがこの質問サイトで 関心のあるカテゴリーは何ですか? よく回答をされる方は、 どのカテゴリーで比較的、回答をされますか。 また逆に、 『なるべくなら、のぞきたくないカテゴリー』 というのは、ありますか。 両方教えて下さい。<(_ _)> ちなみに私は、 『よく回答するカテゴリー』 *アンケートカテゴリー *ニュース、時事、政治など社会問題カテゴリー全般 *このQ&Aコミュニティーについて *人生、恋愛相談(時々) *哲学(時々) 『なるべくなら、のぞきたくないカテゴリー』 *いじめ相談 *デジタルライフ(のぞきたくないというより、さっぱり知識がないもので、どうせわかりません…。^^;) ぐらいでしょうか…。 最初は、「哲学」カテゴリーもちょっと敬遠していたのですが、   時々見ればいろいろ、おもしろいし…。           

  • 質問文・回答文、其の長さ

    皆さんQ又はA、短文・中文・長文何れでしょう? 私は中文派だと自覚して居ります、性格でしょうか?、 短・中・長.....Qで短文、長文(特に恋愛・人生相談、哲学辺り)は初めから殆ど目にもしませんね。 皆さんのQ&Aスタイルと理由を教えて下さい、今後のより良きQ&Aに役立てようと考えて居ります由。

  • 自分がした過去のアドバイスに責め苦しめられる毎日

    恋愛相談カテゴリーでは以前アドバイスを頂いた事があり、また他のカテゴリーも読むだけでためになる事が多く、いつも勉強させて頂いています。 1ヵ月程前、恋愛相談に投稿されていた質問にアドバイスをしたのですが、とても刺々しい言葉遣いになってしまい、以来ずっと、質問をされたかたに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 当時、遠距離恋愛で悩んでいて「私は二股をかけられているのではないか」と疑心暗鬼に陥っていました。 それは今も続いています。精神的にとても参っていたと自覚しています。 それで件の恋愛相談の質問を読んだ時、そこに書かれているBさんの立場と私が重なり、質問されたかたが彼氏であるような思いに囚われてしまいました。 それであのような刺々しいアドバイスをしてしまい、もう1ヶ月も自分で自分を責めています。 私はどうしたら良いでしょうか。 長くなりましてすみません。どうぞアドバイスをよろしくお願いします。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=530504 のNo.4でアドバイスしたのが私です。)

  • 「恋の悩み・人間関係」というカテゴリに関して

    「このQ&Aコミュニティーについて」の方に書こうかと思いましたが、私の考えていることはアンケート要素が強いかと思いこちらに書かせていただきます。 時々思うんですけど、「恋の悩み・人間関係」ってすごくアバウトだと思いませんか? 私はこのカテゴリに関して回答することがあるので「関心カテゴリ」に入れてるんですが、何せこのカテゴリに関する質問が多いので自分が答えられそうなものを探すのもなかなか難しいです。 そこでみなさんに聞きたいのですが、 もしこのカテゴリを新たに2つ以上に分けるとしたら、どのようなカテゴリ分けだと質問の投稿・自分が回答する質問の検索が楽になると思いますか? 「このカテゴリは曖昧なものが多いからこれ以上分けることはできない」という意見でも結構です。 ちなみに私は…ですが、結構どっちに書くか迷う質問が増えるんだろうな~と思いつつも、「恋の悩み」「人間関係」の2つに分けるかな~と思います。

  • Google検索時、一段下に出てくるインデックスみたいなものは?

    gooをGoogleで検索すると、 教えて!goo - 質問&回答 (Q&A) コミュニティ と検索された下に、   カテゴリ一覧  メール   マイページ   特設】アンケート   質問集     恋愛相談   参照の多い質問 このようなインデックスみたいなものが表示されます。 他の大きなサイトなどでも見られる事ですが、 これはどういう設定で表示されているのでしょうか? どうかご教授お願い致します。

  • ある傾向がある人が、似たような人を厳しく対応する心理、心理学的説明は?

    よろしくお願いします。 人生相談カテや人生相談を見ていて、ふと気がついたことがあります。 たとえば、Aさんという人がある悩みを打ち明けていたとします。 その時に、Bという回答者が出てきて、とても厳しい内容の回答をしていたとします。 ふと見ると、Aの相談のすぐそばにBの相談もあり、Bの相談内容はAの相談内容とそっくり・・あるいは似ているというのを時々見るような気がします。気のせいでもないように思います。 同じ立場だから、似た立場の相談者の苦しみに寄り添うかと思ったら、そうでもありません。 むしろ厳しかったりすることもあります。では自分がそうしたように他の人からも厳しい回答が欲しいかと言うと、そんなわけでもないらしい。客観的に見て、AとBが同じ立場というのを、自分自身で理解してるかどうかが、ちょっと怪しいようにも思います。理解していたら、ヌケヌケとすぐそばで偉そうなことを書けないような気がするのです。 こういうのは、心理学的にはどう説明されるのでしょうか? 近親憎悪というとは違いますよね?

  • 「恋愛相談」「人生相談」は罵倒・攻撃・挑発され易い?

    全てのQ&Aを閲覧したわけではありませんが、 「恋愛相談」や「人生相談」は罵倒・攻撃・挑発され易いですか? どこのカテゴリーでも満遍なくこのような回答者は存在するのでしょうか? パッと見た感じ「恋愛相談」や「人生相談」に このような傾向が多い気がしたんですがどうですか? 皆さんの経験から何か教えて下さい。 できるだけ利用経験の長い方や 色んなカテゴリーでやり取りしている方の回答希望です。 そうでない方もよろしくお願いします。