• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:思ったことは何でも口に出してしまう・・・)

思ったことは何でも口に出してしまう性格のため、他人が近寄りがたく、このままでは孤独死するのではと不安…。どうしたらいい?

このQ&Aのポイント
  • クリス松村さんは思ったことを口に出しながらも、他人が近寄りがたくなっていることに不安を感じています。彼はこのままでは孤独死するのではないかと心配しています。クリス松村さんのような性格の人がどうすれば良いのか、みなさんのご意見をお寄せください。
  • 「解決!ナイナイアンサー」番組で解決するためのお悩み募集です。クリス松村さんは思ったことをすぐに口に出してしまう性格で、他人が近寄りがたくなっていることに不安を感じています。彼は孤独死を心配しており、どうすれば良いのか悩んでいます。みなさんのご意見をお聞かせください。
  • 「解決!ナイナイアンサー」という番組でお悩みを解決するための質問です。クリス松村さんは思ったことを言葉にしてしまう性格で、他人が近寄りがたくなっていることに心配を抱いています。彼は孤独死の可能性を心配しており、どうすれば良いのか悩んでいます。みなさんのご意見をお寄せください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.82

私は正直な人好きです 裏表がないというか へんに想像する必要がないので もちろん、傷つくことをいわれることもあるかもしれませんが でもそれもひとつの視点であるのかなと 糧にしたいですね そういう人もきっとおおいとおもいますよ 心配無用 50 男

99answer
質問者

お礼

たくさんの回答をありがとうございます。 クリス松村さんご本人がこちらの回答をベストアンサーとして選びました。 次回は12月11日(火)よる9時から放送です。 是非そちらもご覧下さい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (106)

  • kajiko33
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.66

何を考えてるかわからない人よりは、裏がない人の方が長く付き合えると思います。 思った事言えるって才能ですよ。 私は逆に相手の反応が怖くて言えないので、勘違いされる事が多くストレスたまる事が多いので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.65

他人に近寄りがたいと思われているという自覚がおありなのでしょうが とてもそんなふうには見えません。 カメラが回っていないところでは結構ヤバい感じなのでしょうか。クリスさん。 いや、そんなことはない。 きっと人気者なのだと思いますが、嫌われるのが怖いというだけでしょうか。 八方美人で誰にも好かれるなど不可能ですから 今のスタイルを貫いてもよのではないでしょうか。 別に孤独死するほどの孤立状態にもならないと思います。 今回の問題は孤独死云々、性格云々というよりも 嫌われたくないという思いが強いということなのかと思います。 繰り返しになりますが、一定数の人から嫌われる分には良いではないですか。 ひょっとして・・ 嫌われるのが怖い、だから守って 嫌われるのが怖い、だから自由な性格を大目に見て などという心理が根っこにあるかもしれませんが そうだとしたらちょっと調子が良すぎるかな。 ご自身が望んで、楽しく自由に発言できているわけですから そこは腹くくりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205815
noname#205815
回答No.64

孤独死するのはどっちかっつーと思ったことも言い出せない奥ゆかしすぎる人なような気もするし、そもそももっと他の要因が沢山ありそうなので、杞憂じゃないかなーと思うのよ。 とはいえ、口さがないってのも傷つく人もいると思うので、言い過ぎそうになった時にツッコミくれる相方でも探しといたらいいんじゃないかしら? ・・・と、オネエ口調でアドバイスにしてみたけど若干の失敗感。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamax
  • ベストアンサー率21% (24/111)
回答No.63

とりあえず、「んー」などと間を持たせて、言おうとしている内容を吟味してみてはいかがでしょう。 思ったことを溜め込みすぎてもよくないですし、ようはバランスだと思いますけど・・・。 相手の方を否定する内容ではなくても、正論過ぎてもまた、腹が立つんですよね。人との会話って難しいですね。 40代 女性

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.62

私も昔はよくそういうことが有りましたが、良く考えてからものを言うという癖をつければそのうち治ってきます。 まず自分が相手の立場に立って考えた後に言うということをしなければいけないです。 返答は遅いのかもしれないけど人間関係を壊すよりはいいような気がします。 思ったことを口に出す前に良く人との対話で考える事 それが重要で、そうすることによってしなやかな人間関係を築けるんではないかと思います。 それを癖づければ自分自身の相手からの見た目や雰囲気も変わりすべらかに会話が成り立つはずです。 洗練された会話術というのは多方向に思考をすることによって成り立つものだと思います。 偶にデリカシーの無い人間もいますが、自分が言われて嫌な事は相手を見て誠意をもってソフトに話すことが良いんではないかと思います。 いくら会話が遅くなっても良いし、人と人とが誠意ある態度で示していけばいつかは伝わるんじゃないかなと思います。 まず、話し相手の味方であるという態度こそが一番いいと私は思いますが、人によりけりですね? 優柔不断と言われようが、世間を渡っていくためにはその方法が一番いいんじゃないかなと思いました。 性別 女 年代 30代です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 400kai
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.61

人間いつ死ぬかわからない! 死ぬ直前、ためこんだまま死んでも死にきれなさそう。 明日の自分が後悔するかしないか、考えるのはそれだけで充分です。 未来のことなんて考えてもしゃーないしゃーない!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • balll
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.60

そのなんでも口に出す性格が自分で問題だと思ってるんだったら 少しでも改善するようにしてみてはどうですか。 なんでも言ってしまってそれに耐えられなくて去っていく人たちはたぶん もともとあなたと気が合わないんじゃないですかね。 A 自分が変わりたければ性格を改善するよう努力する B 自分がそのままでいたいならそのままの結果を受け入れる さあ、どっちがいいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.59

人には心が2つあります。意識と無意識です。意識はコントーロールできる心ですが、心の弱い人は無意識によって体を支配されている場合があります。 その時は思ったことを口にすぐ出したりします。これは結局意識が弱くて無意識を抑えられないことが原因です。つまり心が弱いのです。 心を鍛えれば解決できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3m12
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.58

私も似たようなところがあります。自分の考えを声に出して確かめるような傾向があります。それ以外にも外から耳に入った音声をおうむがえしに発声する傾向もあります。子供の頃、シーンと静まり返った小学校の講堂にいたとき外で突然コケコッコーとニワトリが鳴いたのです。次の瞬間、わたしは「コケ」と発声してしまってあわててあとを飲み込んだ経験があります。 80歳ちかくなった現在でも病院の個室で夜8時ごろ突然「パオー」と発声してしまいました。となりの部屋の人は驚いんたんじゃないかと思います。「パオー」というのは息子が子供の頃、ゾウの鳴き声をまねてしょっちゅう言っていたオノマトなのです。このオノマトはわたしの頭の中にフト気に入らない何かが浮かんだ瞬間に出るようです。 こんなこともあります。自分の頭の中の考えを否定するために「アホ」とつぶやく場合があります。わたし自身に向かって言っているのですが、そのとき近くにいた人は自分に言われたのだとかんちがいしてギョッとされることがあります。 ま、こんな具合ですが、開きなおって「あれはあんな人なんだ」と思われることを期待しつつ生き続けています。できるだけ密度のうすい人間関係は避けて自分の興味と関心に集中しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rk-92
  • ベストアンサー率31% (37/118)
回答No.57

同じような不安を抱えている人はたくさんいますね。今、全国の独居老人は400万人以上いて、今後はさらに増えることが確実です。地方自治体や、民間の携帯会社、警備会社、IT会社などが、独居老人の生活を見守り、孤独死を防ぐサービスが生まれてくるのではないかと考えています。 個人としても対策としては、独居老人仲間の集まりを作ったり、地域のボランティアや何かの教室・習い事に通う。また、SNSやツイッターの活用など、社会や他の人との繋がりを確保しておくことが重要だと思います。 いっそ、孤独死防止・対策検討の団体を立ち上げてみてはいかがでしょう? 同じような不安を抱えている方はたくさんいるでしょうし、クリスさんのような著名な方がそのような活動をするのは大きな効果があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうすればリバウンドせず体型を保つ事ができますか?

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 2月5日の放送で出演予定のカイヤさんから届いたお悩みです。 カイヤ「どうすればリバウンドせず体型を保つ事ができますか?」 みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 世間に誤解されている…本当の自分を知ってもらいたい

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 今後の放送で出演予定の堀江貴文さんから届いたお悩みです。 堀江「世間に誤解されている…本当の自分を知ってもらいたい。どうしたらいい?」 みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 一人でいるのがさみしくて耐えられない。

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 2月11日の放送の2時間スペシャルで出演予定の武井壮さんから届いた悩みです。 武井壮 「一人でいるのがさみしい。誰でもいいから一緒にいないと耐えられない…。どうしたらいいですか?」 みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 結婚に拘らなくてイイ!と思いますが変ですか?

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 さっそくですが、映画コメンテーターLiLiCoさんから届いた悩みです。 アラフォーでも、仕事も恋も充実して楽しければ、結婚に拘らなくてイイ!と思いますが変ですか? みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 何もできない夫。もし私が先に死んだらどうするの?

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 11月20日の放送で出演予定の池波志乃さんから届いた悩みです。 池波志乃「夫(中尾彬さん)が一人じゃ何もできない。もし私が先に死んだらどうするの?」 みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 老後が寂しくて不安です…どうしたらいいでしょうか?

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 11月5日の放送で出演予定の真島茂樹さんから届いたお悩みです。 真島茂樹 「ダンサーとして筋力が落ち、白髪が増え、パートナーもいない… 老後が寂しくて不安です。どうしたらいいでしょうか?」 みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 芸人として自分に自信が持てない!どうしたらいい?

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 7月30日の放送で出演予定のキンタロー。さんから届いた悩みです。 キンタロー。 「芸人として自分に自信が持てない!いったいどうしたらいいですか?」 *芸人としてのキャリアが浅すぎることで自信が持てないというキンタロー。さん…* みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 何でも我慢できずに言ってしまう私…どうしたらいい?

    ※渡辺直美さんの出演が未定となったため、ベストアンサーを選定せずに締切らせていだきました。 こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 2月11日の放送の2時間スペシャルで出演予定の渡辺直美さんから届いた悩みです。 「何でも我慢できずに言ってしまう私…このままではみんなが離れていってしまう…どうしたらいい?」 ついつい思ったことをすぐ口にしてしまったり、余計な一言を言ってしまうという渡辺直美さん… みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • たまには掃除や片付けをして欲しい!

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 6月18日の放送で出演予定の「俳優S」さんから届いた悩みです。 俳優S「仕事が忙しいのもわかるけど、たまには掃除や片付けをして欲しい!」 今回のゲストは放送まで秘密ですが、大物俳優のSさんがご夫妻で登場します。 鬼嫁のHさんに代わって家事全般をこなすというSさん… そんな奥様に対する悩みを抱えているようです… みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 結婚して分かった夫の本性…どうすればいい?

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 1月22日の放送で出演予定の福田萌さんから届いたお悩みです。 お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦さんを夫にもつ福田萌さんのお悩みは… 「結婚して分かった夫の本性。極度のキレイ好き…そのくせ自分では一切家事をしない。 ずっとこのままかと思うと…どうすればいいでしょうか?」 みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

専門家に質問してみよう