• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:思ったことは何でも口に出してしまう・・・)

思ったことは何でも口に出してしまう性格のため、他人が近寄りがたく、このままでは孤独死するのではと不安…。どうしたらいい?

このQ&Aのポイント
  • クリス松村さんは思ったことを口に出しながらも、他人が近寄りがたくなっていることに不安を感じています。彼はこのままでは孤独死するのではないかと心配しています。クリス松村さんのような性格の人がどうすれば良いのか、みなさんのご意見をお寄せください。
  • 「解決!ナイナイアンサー」番組で解決するためのお悩み募集です。クリス松村さんは思ったことをすぐに口に出してしまう性格で、他人が近寄りがたくなっていることに不安を感じています。彼は孤独死を心配しており、どうすれば良いのか悩んでいます。みなさんのご意見をお聞かせください。
  • 「解決!ナイナイアンサー」という番組でお悩みを解決するための質問です。クリス松村さんは思ったことを言葉にしてしまう性格で、他人が近寄りがたくなっていることに心配を抱いています。彼は孤独死の可能性を心配しており、どうすれば良いのか悩んでいます。みなさんのご意見をお寄せください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.82

私は正直な人好きです 裏表がないというか へんに想像する必要がないので もちろん、傷つくことをいわれることもあるかもしれませんが でもそれもひとつの視点であるのかなと 糧にしたいですね そういう人もきっとおおいとおもいますよ 心配無用 50 男

99answer
質問者

お礼

たくさんの回答をありがとうございます。 クリス松村さんご本人がこちらの回答をベストアンサーとして選びました。 次回は12月11日(火)よる9時から放送です。 是非そちらもご覧下さい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (106)

回答No.36

20代♀です。自分なりに考えてみました。 まず、「聞き上手」になってみては如何でしょうか? 映画に例えてみます。 映画を初めて見た時と二回目に見る時では、自分の中で映画に対する印象が違ったり、新たな発見があったりする筈です。 一度で完全に物事を理解する事は「不可能」と考えて良いと思います。 私は、「何でも口に出す」という事は、長所だと思います。 誰に対しても無関心でいられないという、優しさの表れだと思います。 ただ、そこで恐ろしいのが「勘違い」です。 世の中には表現が苦手な人や、打たれ弱い人がたくさん居ます。 その上、ひねくれた言い方しか出来ない人も居ます。 よく相手の話を聞いてあげる事が必要です。 自分を勘違いされたまま嫌われると、本当に辛いです…。 人間の裏表を見極めるのには気を使いますが、その線引きによって友人の数も決まると思います。 お人好しは、良くも悪くも自分を犠牲にしているから、人が集まるんだと思います。 「“すぐに”思ったことを何でも口に出す」のと、 「“相手の言い分を把握してから”思ったことを何でも口に出す」のでは、 相手に対しても、自分の意見さえも全く違ってくると思います。 しかし、どんなに話を聞いても、どうしても理解出来ない人も居るでしょう。 そんな場合、私は「理解し合う努力はした。その上で、自分を受け入れて貰えないなら仕方ない」と開き直ります。 相手を責めても、自分を責めても、現時点で事態が好転する事は無いのですから。 具体的に聞き上手になる為には、 ●自分を押し付けない ●話を中断させない ●うんうん、それで?等の相槌をはさむ ●言葉・表情・リアクションで共感を示す ●言葉のオウム返しをする ●脱線する場合には、話を要約してあげる 等が重要です。それもさりげなく自然に。 自分が否定したい意見が出た場面でも、 「そういう考えもアリだね。でも、自分的には○○かな?」 というぼかす言い方で、肯定しない(自分に嘘をつかない)事も出来る筈です。 自分に正直でありたいだけで、相手を傷付けてしまっては元も子もありません。 会話には「相手と場面にあった適切な言葉選び」が重要ですよね。 辛口→愛のムチ お小言→アドバイス・好かれるおせっかい …に変えれば良いだけだと思いますよ! 自分の前には必ず相手が居る事を忘れなければ、絶対変われると思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.35

 答えは簡単です。自我が非常に強いだけです。良くも悪くもです。おそらくこういう人は自我だけが頼りになりがちです。小生も若いころずっとそうですぐに思ったことが口からでてしまい人間関係で失敗の連続でした。今は人格が変わったね?といわれるくらいにやっとなれました。  この方は本音では孤独に悩んでいることでしょう。自我の強さだけは修行で消す以外に現代では方法がありません。でも芸能の仕事は自我を売りにすることですから、非常に心のギャップに苦しむことになりやすいです。  そういうときにシンプルにできる方法があります。仏教というと現代ではすぐになんとか学会とかいいますがそうではありません。自分たちで学んで修行する在家の方はたくさんいます。般若心経を日々唱え 写経しているのです。そういう修行はこの方は到底無理だと思われますので、たった1行でいいから口から唱えることで自我が瞬間に消えます。それは「南無観世音菩薩」と3回唱えることです。このときに合掌し手の間に息を吹きかけて両手に熱い気が通えれば自我を消す段階になれます。ああまたやっちまったとおもったらすぐに手を合わせ、相手の方の幸せを祈りながら唱えるのです。  小生は坊さんではありませんが仏教では直観力(霊感)を身につけるには10年間SEXを断つという方法があります。これを実際やれば自我は消せるようになります。これ以外、心療内科や今風のお悩み相談で解決は絶対にしません。以上です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.34

あなたはそのキャラで売っているのだから仕事内(番組録画中等)はいいんではないですか? けれどプライベートは変えた方がいいと思います。 思ったことを口に出すのは、良い場合と悪い場合があります。 悪い場合と言うのは人間に対して思う事や感じる事を無神経で評価する事です。 自分がそのように見えても、本人は違う事が多いです。 例えば、ここでのアンサーも多くありますが、あなたに合った答えと合わない答えがあるでしょう? 夫婦だって長年暮らしていても、性格は解っても何を思っているのか何を求めているのか解らない時があります。 人の 答えは一つではないし、考え方は周りの人や何かに影響を受けた時、変化します。 外見だけで判断して口に出してしまうと傷つける危険性は大きいです。 だから私は自分の感じる事を言う前に質問を多くします。それは相手が何を考えているか、何を求めているかの情報が欲しいからです。 相手に対して多く関心を持ったり、相手に思いやりの心を持つと、自分が思う事を口に出しても自然に良い言葉を選べる思いますよ。 けれど、相手や誰かのこと以外について語る場合はそのままで良いと思います。 あなた自身をアピール出来るからです。 お仕事頑張って下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166127
noname#166127
回答No.33

20代女です クリスさん好きです! いつもテレビで拝見させていただいています。 私も思ったことをすぐ口に出してしまうのですが、 その発言が周りにどんな影響を与えるか考えてから話すといいと思います。 その言葉で嫌な気持ちになる人がいないか、自分が言われてどうか、などなど… そんなこと考えているうちに、話題が変わっていたりしますし・・・ 嫌な気持ちになる人がいても言わなくてはいけないこともありますが、 そんなときは堂々といってしまいましょう! 周りがいえないなら言ってやる!という精神でいれば、わかってくれる人は必ずいるとおもいますので。 これからも体に気を付けてお仕事頑張ってください! 応援しています!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flutekun
  • ベストアンサー率27% (47/171)
回答No.32

30代後半の男です。 どんな失言しても許されるキャラになればいいのです。 そのためには「~でクリス」というように語尾をオチャメにしましょう。 わかったでクリスか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230889
noname#230889
回答No.31

男性 クリスさんと、たいして変わらない年代です クリスさんは、今の感じでよいかと思いますよ、 これが自分のイメージキャラクターで通せば、元気で頑張ってください応援します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.30

女    13     しゃべりたい!と思ったら1分後待ってみる!    もし1分後話の内容が変わってしまったらクリス松村さんが答える重要な内容でもないんです!  クリス松村さんは、とても性格が私と似ていて、お母さんによく言われる内容だったので、クリス松村さんは  おもしろいです!!!     あと、お母さんが言っていたことですが、性格が前より少しでも変われば人が寄ってくるそうです!!!  なので、孤独死は、しません!!  それにテレビに出ていてきっとファンの方も 死んでしまったら悲しみます  死なないでください    クリス松村さんが死んでしまったら 大変なのでやめてください!!!  応援してます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231632
noname#231632
回答No.29

筆談 口に出さなきゃいい、というわけではなく、言うよりは書くほうが時間がかかるので、自分の発言を冷静に見ることができるのでは そのうち、思考パターンが読めてくれば、こういうときにこういう反応が出やすいので注意、とか分かってきませんかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asgas
  • ベストアンサー率38% (114/300)
回答No.28

思ったことを何でも口に出すこと自体は悪いことじゃねぇよ。溜め込むほうが体に悪いからな。食うもん食ったらうんこ出すだろ。便秘になったら体に負担がかかっちまう。それといっしょだよ。出すもんは出したほうがいいってことよ。 その上で、いっこ気を付けておくといいぜ。表現を工夫すりゃいい。食ったもんをそのまま出したらただの下痢だろ。体に負担がかかるし、下痢うんこは悪い臭いがすっから周りも弱っちまう。人が近寄ってこねぇのは下痢うんこを垂れ流してっからだ。 きちんと消化してから言葉を出すようにしてみなよ。最初はワンテンポ遅れちまうかもしれねぇけど、慣れりゃ一瞬で消化できるようになっから。思ったことを何でも口に出すのは悪いことじゃなくいいことだからさ、思ってぱっと消化してさっと口に出しゃいい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217813
noname#217813
回答No.27

40代男性です。 クリスさんの普段の性格は存じ上げませんが、テレビやラジオ、ブログで接する限りでは、誠実で真面目な方だと思っています。正義感や親切心のつもりで思いついたことを口にしているとしたら、相手にとっては「おせっかい」「余計なお世話」と受け取られているかもしれません。 まずは「発言の前に一呼吸置く」「言いたいことを100%言わない」「相手にも発言の余地を与える」ことを心がけると良いでしょう。最初は大変かもしれませんが、クリスさん自身が問題意識を持っているので、改善されてゆくと思います。 例えば、クリスさんのブログは読み手に不快感を与えない、心温まる内容・文章になっています。それと同じように発言できればベストですね。 なお、孤独死というのは周囲に他人がいれば避けられるものではありません。日々の暮らしであれば公的機関、遺産相続や死後の対応については弁護士など、サポートしてくれる専門の方々が存在します。 単にこのまま孤独になることを恐れるのであれば、他人と上手くやっていくために折り合いをつけていくことが大事ですが、それ以外のことでご心配されているようであれば、専門家との繋がりを築くことをおすすめします。 最後に、もし言いたいことを言うことで何の悩みもストレスも無いとしたら、それを受け止める側に何倍ものストレスがかかっていることを心得てください。 クリスさんが幸せな老後を迎えられますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうすればリバウンドせず体型を保つ事ができますか?

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 2月5日の放送で出演予定のカイヤさんから届いたお悩みです。 カイヤ「どうすればリバウンドせず体型を保つ事ができますか?」 みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 世間に誤解されている…本当の自分を知ってもらいたい

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 今後の放送で出演予定の堀江貴文さんから届いたお悩みです。 堀江「世間に誤解されている…本当の自分を知ってもらいたい。どうしたらいい?」 みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 一人でいるのがさみしくて耐えられない。

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 2月11日の放送の2時間スペシャルで出演予定の武井壮さんから届いた悩みです。 武井壮 「一人でいるのがさみしい。誰でもいいから一緒にいないと耐えられない…。どうしたらいいですか?」 みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 結婚に拘らなくてイイ!と思いますが変ですか?

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 さっそくですが、映画コメンテーターLiLiCoさんから届いた悩みです。 アラフォーでも、仕事も恋も充実して楽しければ、結婚に拘らなくてイイ!と思いますが変ですか? みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 何もできない夫。もし私が先に死んだらどうするの?

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 11月20日の放送で出演予定の池波志乃さんから届いた悩みです。 池波志乃「夫(中尾彬さん)が一人じゃ何もできない。もし私が先に死んだらどうするの?」 みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 老後が寂しくて不安です…どうしたらいいでしょうか?

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 11月5日の放送で出演予定の真島茂樹さんから届いたお悩みです。 真島茂樹 「ダンサーとして筋力が落ち、白髪が増え、パートナーもいない… 老後が寂しくて不安です。どうしたらいいでしょうか?」 みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 芸人として自分に自信が持てない!どうしたらいい?

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 7月30日の放送で出演予定のキンタロー。さんから届いた悩みです。 キンタロー。 「芸人として自分に自信が持てない!いったいどうしたらいいですか?」 *芸人としてのキャリアが浅すぎることで自信が持てないというキンタロー。さん…* みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 何でも我慢できずに言ってしまう私…どうしたらいい?

    ※渡辺直美さんの出演が未定となったため、ベストアンサーを選定せずに締切らせていだきました。 こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 2月11日の放送の2時間スペシャルで出演予定の渡辺直美さんから届いた悩みです。 「何でも我慢できずに言ってしまう私…このままではみんなが離れていってしまう…どうしたらいい?」 ついつい思ったことをすぐ口にしてしまったり、余計な一言を言ってしまうという渡辺直美さん… みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • たまには掃除や片付けをして欲しい!

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 6月18日の放送で出演予定の「俳優S」さんから届いた悩みです。 俳優S「仕事が忙しいのもわかるけど、たまには掃除や片付けをして欲しい!」 今回のゲストは放送まで秘密ですが、大物俳優のSさんがご夫妻で登場します。 鬼嫁のHさんに代わって家事全般をこなすというSさん… そんな奥様に対する悩みを抱えているようです… みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 結婚して分かった夫の本性…どうすればいい?

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 1月22日の放送で出演予定の福田萌さんから届いたお悩みです。 お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦さんを夫にもつ福田萌さんのお悩みは… 「結婚して分かった夫の本性。極度のキレイ好き…そのくせ自分では一切家事をしない。 ずっとこのままかと思うと…どうすればいいでしょうか?」 みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

専門家に質問してみよう