• ベストアンサー

明日からまた仕事・・・

日曜の夜って「明日からまた仕事」かと思うと死ぬほど辛くなりますよね。 月曜朝目覚めた時など、ほんと最悪です。 みなさんはこの日曜夜・月曜朝の辛さを、どのようにコントロールされているんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188744
noname#188744
回答No.7

仕事がない人のことを~、とゆう意見もありますけど それを言い出すとどんな悩みもその様な言葉で片付けられてしまいますよね。 仕事がない人も仕事がある人もそれぞれ悩んでいるし 質問者さんは仕事がない人を見下したりけなしたりする文章はないのでどうかお気にせず^^ 死ぬ程辛くなる理由や出来事などを書かれていないのでどんな心境なのかは想像し難いですが、辞めることを考えずに辛さをコントロールするという選択をされる質問者さんはすごいですよ! 中にはつまらないから辞める。やる気ないから辞める。なんて方もいらっしゃいますから。 私は仕事で悩んでいた時期、仕事とプライベートで頭の切り替えをするように心がけていましたよ。 プライベートな時間は仕事のことを一切考えない!…なんて無理な話ですが、食事の時は美味しい料理のことを考えて食べる幸せを感じる。お風呂の時は今日も1日嫌な職場によく耐えた!と自分を認め、リラックスする。そしてたまには反省も。 寝る時は次の休日のことを考えましょう。仕事ばかりではない!と多少思えますから^^ 家に帰れば質問者さんだけの時間です。プライベートな時間まで職場のことを考えて眉間にシワを寄せていたら幸せなことも幸せと感じれなくなってしまいます。時間をお大事に! 日記をつけるのもオススメします。文章にすると案外自分の考えをスッキリ受け止めることができますし、モヤモヤも多少発散できるかと。あと、日記の中ではいい人である必要はありませんから、あの上司ムカつく!!とか書いちゃって下さい。ストレス解消や自分の感情を理解してあげられるので楽になるかと。 お仕事、無理せずに質問者さんのベースで頑張って下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • jaeguxj
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.6

めちゃくちゃ分かりますー!今まさにそんな感じで眠れなくて携帯いじってます(苦笑) そんな嫌だ、嫌だを思い続けて10年経ってしまいました。 私はお笑いが好きなので夜中にお笑いのDVDを見たりしてとりあえず笑ってみます。 ほんの少し心が落ち着きますよ(^-^)仕事だけがすべてではないですからね、なかなかそんな風に思えませんが 明日からも何とかやって行きましょうね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

とにかく次の楽しみに向かってひたすら頑張る‼ ですかね… 私は学生なんですけど、月曜日は7時間目まであって憂鬱です(-_-) でも、次の楽しみに向かって頑張ると結構時間が進むのも早く感じます‼ 楽しみが無いのなら楽しみを作るのです。 どんな些細な事でも良いので趣味を持つ事は良い事だと思いますよww お互い明日からまた頑張りましょう*\(^o^)/*

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.4

仕事のない人のことを考えてみな。 よくそんな贅沢なことが云えるねー。まーどう考えようがじゆうだけどね。 面白い顔したおっさんや叔母はんは居ませんか? そのたぐいのものを見つけてください。それを思い出してまた会える、今日はどんな顔をしてるかナーなんかを想像してみる様にしましょう。苦痛が無くなるとまでは云いませんが、少しは解消出来るのではないですか? それでも苦痛の解消に生らないなら会社を辞めればいかが???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

今のご時世で明日も仕事があることはありがたいことです。 「明日からまた週が始まる。がんばろう」 ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

月曜の朝に起きて、仕事がなかったら最悪じゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayuliy
  • ベストアンサー率16% (207/1282)
回答No.1

こんにちは。 明日も明後日もその次の日も仕事が無い人のことを思います。

omoshirojinsei
質問者

お礼

・・・・。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明日仕事に行くのが嫌だと思ってるのは私だけでしょうか?

    クレームに病んでしまった新人です。 毎日クレームがすごいです。しかも今日すごいクレームを言ってきたお客様が明日かもしくは明後日来られます。すごい暴言や罵声、大きな声でどなられ、心が病みました。明日仕事に行くのが嫌です。 はやく辞めたいです。しかも明日明後日にやってくるクレームの方を考えると夜も眠れないです。うつ状態一歩手前です。ほんとにクレームがきついです。 朝起きて死にそうな一日のはじまりなんです。 生きてても意味ない・・・ 社会にでたらこんな感じなんでしょうか?

  • 毎週日曜になると明日からまた仕事か。と憂鬱になります。(サザエさん症候群)どうしたらよいでしょうか。

    20代後半独身です。一人暮らしです。 毎週日曜の夕方から「明日からまた仕事か」と思ってしまい憂鬱になります。いわゆる「サザエさん症候群ですね」。このようなサラリーマンは多数いると思いますがこうゆう時に皆さんは同気分転換や憂鬱感を軽減してますか。 月曜日名朝も会社に行く電車は優津です。 ちなみに僕は気休めの精神安定剤(デパス0.5M)を飲むことがあります。 酒を飲む事を考えますが次の日の朝起きるのがしんどいんですよね。 皆さんはどのようにしてこのような症状を克服していますか。 よろしくお願いします。

  • 明日会うのがいいですか?

    先週私は体調を崩してしまいました。 いつもは彼の都合に合わせて平日に会うのですが、体調が心配なのでこの週末は日曜日に会いたいと彼に言いました。 いつもなら彼が土日も仕事なので無理ですが、この週末は土曜出勤で、日月が休みになったので。 でも、彼はダメだと言いました。 前の日は大きな仕事があって、その後は飲み会だから、日曜日は疲れて元気がないという理由です。 月曜日に会おうと彼は言いました。 でも、私は仕事です…。 私は土日のデートを諦めています。 彼が土日出勤の日はいつもより疲れることがわかっているし、少し早く帰れるならゆっくりもしたいだろうなって思うからです。 体調が心配じゃなかったら、私は日曜日に会いたいなんて言いませんでした。 彼の返事に私は、「最近はいつも月曜日ばっかりでしんどい……」とぶつぶつ言ってしまいました。 すると彼は「そんなことを言われったって、俺だっ遊んでるんじゃないんだからなー!」と怒りました。 私はショックでした…。 この1年半、私は本当に彼の忙しさを理解してきたつもりだったからです。 寂しい思いもたくさんしてきたのに…。 私達は同業者ですが、休日も仕事が入る彼の方が忙しいです。 でも、平日の忙しさは同じです。 私は彼より通勤が遠くてしんどいくらい。 それでも、彼が平日の方が楽だから平日に会うようにしてきたのです。 彼を理解するよう努力してきた私に、その言葉はないだろうと思いました。 あなたが遊んでないことは私が1番知ってる。だからこそできない我慢もしてきたんじゃないって思いました。 明日会うかどうかを考えています。 彼がいい日にだけ会っているからそれに彼は甘えてしまっているように思います。 明日は会えないと言って会わないのがいいですか? それとも会って話をした方がいいですか?

  • 日曜日の夜はまた明日から仕事だと思うと非常に憂鬱になってしまうのですが解決方法ってありますかね。

    日曜日の夜はまた明日から仕事だと思うと非常に憂鬱になってしまうのですが解決方法ってありますかね。 日曜日の夜は明日からまた仕事かよと思い非常に憂鬱になります。 こんな時皆さんはどのようにしてこの憂鬱感を取り除きますか? (1)酒ですか (2)漫画喫茶ですか (3)風俗ですか (4)スポーツジムですか (5)ひたすら寝ることですか ちなみに東京在住。 20代後半男性。 恋人なし。 地方出身です。 よろしくお願いします。 同じような境遇の方からの意見をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 筋肉痛を明日までに治したい!!

    高校生です。 土曜日は部活の時間が長く、激しいランニング、 日曜日はそのせいで筋肉痛がつらい・・・ 月曜日は痛みがとれずに、つらい形で一週間のスタート・・・ という日々なのですが、今日は、日曜日、ということで、 朝から筋肉痛(足の、脛の前後が特に)なのです・・・ 本当は土曜日に、ちゃんとストレッチすればいいのでしょうが、 自分でもそれなりにストレッチはしましたし、 筋肉痛になってしまったのは仕方がないことです。 できれば、明日から、100%の状態で一週間を始めるために、 明日までに筋肉痛を治す方法がありましたら教えてください。 心がけるべきことや、こうすればいいなど、何でもお願いします。

  • 皆さんは日曜日の何時頃になったら、“あー明日は仕事かぁ”と実感しますか?

    「サザエさん症候群」というのがありますね! サザエさんを見た後に憂鬱になってしまうという。 私は夜の9時過ぎくらいでしょうか。 “もうすぐして寝て起きたら明日だ”と思ってしまいます。 皆さんは日曜日の何時頃になったら、仕事のことを思いますか。 平日にお休みの方も、是非回答をお願い致します。

  • 日曜日の朝なのに憂鬱になる

    こんにちは。28歳の男性です。 最近、日曜日の朝なのに憂鬱になってしまうことが多いです。 よく日曜日の夕方や夜になると休みが終わっちゃった、明日は月曜日で仕事に行かなくてはならない、と憂鬱になる人は多いと思いますが、それが日曜日の朝でそう思ってしまいます。日曜日が楽しくなくなってしまうことがあります。 なにか精神的に鬱病などの傾向が考えられるでしょうか?

  • 夜勤

    友達が毎日夜8時から朝の5時まで夜勤の仕事なんですけど 日曜日は休みと言っているんですが 日曜日休みと言うことは日曜の夜8時から月曜の朝5時まで休みということでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 明日からまた仕事・・・。皆さんはどんな気持ちになりますか

    私だけでしょうか? 日曜日の夕方になると明日から仕事かと思うとテンションが下がります。 皆さんの心中はどうでしょうか? どうしたら、こんな気持ちを解消できるのでしょうか? どなたか解消方法がありましたらご教授ください。

  • 月曜日の憂鬱なんとかならない?

    休日の翌日の出勤、本当に憂鬱です。仕事を早くしたくてたまらない人は違うと思いますが、私は憂鬱です。病名は忘れましたが、ある大きな病気の発作が一番多いのも月曜日と記事を見ました。私は違いますが。なんとかならないものでしょうか。朝起きるのが非常につらいです。今、23時で眠気がもう来ていますが、「今寝ると、次の朝はもう月曜だ」と思うと勿体無くて寝る気になりません。金曜夜は同じく起きてますが「こんなに嬉しい夜に、もう寝てしまうのは勿体無い」と理由は日曜夜とは天と地の違いです。同意見の人は多いと思いますが、解決策は何かないでしょうか? 大きく分けると、日曜夜の憂鬱を消したい、月曜朝起きるのが辛いのを消したい、この2つです。病気を疑ってるのではありませんが(と信じてるだけですが)、生活パターンを変える何か良い対処方法がありましたら教えて下さい。

ESETのシステムクリーナーとは?
このQ&Aのポイント
  • ESETのシステムクリーナーは、どんな時に使用するものなのでしょうか?
  • ESETのツールの中にあるシステムクリーナーの使い方を教えてください。
  • ESETのシステムクリーナーを使用することで、パソコンの動作を最適化することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう