• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:超不健康な食生活をしている私に活をいれてください。)

超不健康な食生活を送る私に活を入れてください

jiu-yuの回答

  • jiu-yu
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

ポテチは世界最悪の食品です。 「トランス脂肪」とかで調べてみて。 このままだと、糖尿、ガン、腎不全になり、 失明、壊疽により左足切断、直腸癌で人口肛門、骨粗鬆症で寝たきりになります。 自分のウンチを他人にふいてもらうようになります。 あ、大丈夫か、人口肛門だから。 という事で、超不健康な暮らしを一年やったなら、 超健康的な暮らしを一年やらないと、元に戻りません。 アメリカなら、いっそベジタリアンになったほうがいいかも。

magnet625
質問者

お礼

調べてみました。ザ・トランス脂肪酸ばかり摂取している人ですね、私…。恐ろしいです。病気はいやー寝たきりは嫌ー 超健康的な暮らし…したいのですが、いったいどう始めればいいやら…。野菜はいっている3食を食べることでしょうか。先が思いやられます。ベジタリアンは正直無理です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この食生活だと太りやすいでしょうか?

    朝食に、野菜・肉・果物・米を多めにとり、昼食は普通のお弁当、夜は豆乳1・2杯。10時、3時、4時にそれぞれおにぎり一つずつ。 今このような食生活をしているのですが・・・これだと太りますか? 最近このような食生活を送っています。 朝晩は、700メートルの坂を10分ずつ歩いているのですが(ちなみにかなり早く歩いてます)、全く体重が減りません;;

  • 私の食生活

    20代前半♀です。 ダイエットしているのですが、このような食生活で大丈夫でしょうか? 以下は一例で、予定している明日のメニューです。 【朝食】AM 7:00 ・野菜ジュース(68kcal) ・雑穀米(141kcal) ・バナナ(86kcal) ☆プレーンヨーグルト(100g/65kcal) 【昼食】PM 12:00 ★豚肉サラダ(約125kcal) ★胡麻ドレッシング(7g/31kcal) ・雑穀米(141kcal) 【間食】PM 3:00 ・ビスコ(2枚/39kcal) 【夕食】PM 7:00 ★サラダ(約62kcal) ・しそドレッシング(7g/4kcal) ★サラダはコンビニで購入しているもので、日によって内容やカロリーが変わります。 カロリーの不足分は間食や、昼食でツナ缶などを利用して補っています。 朝食の☆プレーンヨーグルトですが、朝食で取り入れようか夕食で取り入れようか悩んでいます。 どちらがダイエットにはいいでしょうか? 運動は朝夕の通学時に少しのウォーキングと、朝晩に筋トレしてます。

  • 極端な食生活

    極端な食生活 ダイエット中の、16歳です。 わたしの食生活はとても偏っていて、朝は牛乳だけ。昼はだいたい、300kcal未満になるように お弁当(中身は野菜だけではありません。総菜やご飯も、少しずつ)で、その分 夜になると普通の量を食べてしまいます。 学校にいる間は平気なのですが 帰宅すると どうしても普通の量を食べてしまいます。 食べなかった分、いきなり食べると太るのでしょうか?? 一日の摂取カロリーは1000kcal未満か 多くても1600kcal以内です。 カロリー量では太ることはないと思っているのですが、じっさい どうなのでしょう? (我が家に体重計はありません) あまりドカ食いみたいなことは したくありません。 一度食べだすと 歯止めがきかなくなり もう どうにでもなれって感じです。 夜になり著しく増える摂取カロリー。どうすればいいのでしょう。 ちなみに、朝や昼は食べたいとは思いません。

  • 1日三食中で一食抜いたら悪い?

    1日三食中で一食抜いたら悪い? ここ数日、時々朝食を抜きます。時間が無いからです。朝寝坊して尚、遅刻しない為にはこれしか有りません。さて朝食を食べなくても昼食が倍には成らないのは何故でしょうか。実際にはやや増える程度です。これを続けて至らば栄養不足とかの弊害が出ますか。

  • 食生活が不安定

    18歳、男、高校生です 今年の四月ごろから以下のような食生活を送っています 【朝食】 無し、あるいは牛乳一杯程度 稀に早起きして時間があるときはヨーグルトやウィンナーもプラス (朝何も食べなかった場合は、学校についてから炭酸飲料を買って飲む。) 【昼食】 学校の購買でカップめんかパン、おにぎり(一日一つどれか) 飲み物は野菜ジュース500mlやファンタグレープなど たまにマクドナルド 【夕飯】 親が作った食事で、 ご飯、肉、野菜、麦茶 のセットがほとんど たまにカレーや味噌汁、納豆など 【夜】 ポテチなどのスナックをよく食べてしまう 【その他の生活】 運動などはあまりしていない。 駅から家まで20分、行き帰りで合計40分、歩くぐらい 明らかに栄養が摂取できていないと思うのですが、いったいどうやって改善して良いのか分かりません。 まず、早起きが苦手なので朝食を取れません。 昼も、学校の購買にはちょっとしたものしか売っていません。 夜だけは親製のまともな食事です。 甘いものが好きなのでお菓子はよく食べちゃいます。 太ってはいません。 この前、「食事をちゃんと取らないと精子異常を引き起こす。そのような若者が増えている」という記事を読んで大変焦りました。 どうやってこの悪い食生活を改善できると思いますか? アドバイスをください

  • この食生活でなぜ太るのか?

    年齢39歳、身長149cm、体重57.4kgの♀です。 数値をご覧いただければ分かるとおり肥満体です。体脂肪率は最近計っ ていないので分かりませんが以前測ったときは40%近くあったと思います。 以下が私の食生活、1日の主な行動です。 朝食:トースト、マーガリン、牛乳コップ1杯 昼食:コンビニ弁当など(カロリーにすると大体600~700位) 夕食:最近は納豆、生卵をご飯に1杯にかけて食べるだけ。(一応ダイ エットを気遣ってのことです) 日中はカフェオレを2~3杯。お菓子は甘いものを少しつまむぐらいです。 ジムは週1度:1時間のジョギング、1時間ストレッチ、筋トレなど 平日はほとんど歩かず、ほぼ1日中仕事も含めパソコンの前に座りっぱ なしという生活です。 過去に運動を継続してやったことがないので筋肉はほとんどありません。 ですが、上記のような食生活でどうしてどんどん体重が増えてゆくので しょうか。 運動不足ではありますが決して過食ではないはずです。 この食生活でなぜ太っていくのかということと、手っ取り早く痩せる 運動(特にお腹、腰周り)は何がいいか教えてください。

  • 髪に良い食生活をするためにはどうしたらいいですか。(20歳大学生一人暮らし)

    19歳ごろから抜け毛が増え始め、20歳現在髪が薄くなり始めました。 今までは朝食抜きが多く、食生活はとても乱れていました。こうなってしまった現在、せめて食生活を良くし、少しでも髪が生えてくるようにしたいです。ですが、一人暮らしで大した料理も作れません。(バランスのいい食事をとろうとすれば、どうしても手間がかかってしまう。) 朝食は、菓子パン一つに野菜ジュース一杯。昼食はコンビニおにぎり。夕食はご飯、納豆、味噌汁(インスタント)がメインで+ソーセージなど。確実に栄養のバランスが悪いです。 どなたか手間がかからず栄養バランスが良い食生活のアドバイスをください。 薄毛に死ぬほど悩んでいます。(それがまたストレスに・・・)

  • 一日一食でも健康でいられるでしょうか?

    実は一日一食という生活をもう15年ほどやっています。 うんと若い頃から朝苦手だったもので、朝は抜きの一日二食生活でした。ところが30歳過ぎ頃から太り始めたため、昼の量を少しずつ減らし体重を管理していたのですが、だんだん少なくなり結局昼食もゼロになってしまいました。 現在は一日に夕食しか摂っていません。間食としてコーヒーや清涼印象水やお菓子はそこそこ食べます。 1日の摂取カロリーは漠然とですが、かなり低いと思います。 このような食生活で特に体調に異常も無く15年ほど過ごして居ますが、この先長い目で見た場合、現在の食生活で果たして大丈夫だろうかという漠然とした不安があります。 大丈夫でしょうか? 余談ですが一日一食の利点として、「食費がかからない」ということもそれなりに重要にもなっています。

  • 1日1食生活をしてみたいとおもうのですが!

    大学1年生女です。 私は1日1食生活のすすめをウェブで読み、やってみようと思いました。 どのウェブをみても朝食を抜くとかいてあるのですが(食事と食事の間を18時間おかないといけない)私はどうしても朝、ものを口にしないとパワーがでません。 18時間あければ、それが朝、昼、晩どこの食事でもいいのでしょうか。 ちなみに私は朝だけたべて昼夜は食べないでおこうと思っています。 ちなみに1食は何カロリーがいいのでしょうか。それと、私はいつも貧血気味で低体重(見た目はいたってふつう)なのですが1食生活にしても大丈夫でしょうか。 回答おねがいします。

  • 陸上選手の食生活(高校2年生)

    現在、陸上部に所属している高2の男子です。 いままで、特に気にせず食事を摂っていたのですが、最近気になりはじめました。 自分は中距離(1500m)を主にやっています。 日々のトレーニングはもちろんですが、食生活から見直してタイムを向上させたいです。 現在は朝食(ご飯1杯+納豆のみ)、昼食(弁当)、夕食+たまに軽食(菓子など)、夜食(インスタント)という感じです。栄養やカロリーなど特に気にしてません。 やはり1日3食が理想なのでしょうか? 例えば、お菓子は陸上選手によくないですか? でも、時々スナック菓子のような美味しいものが欲しくなります。 体に良さそう?な菓子(イメージ的にカロリーメイト等)ってどうなんですか? 食生活についてアドバイスお願いします。