奥さんがうつ病になったら?

このQ&Aのポイント
  • 結婚17年目の主婦が、夫の借金やパワハラによるストレスでうつ病になった場合、どうすべきか考えています。
  • 主婦のうつ病対策として、会社の環境改善や精神的なサポートが必要ですが、夫にとっては妻がパートナーとして不利になるという心配もあります。
  • 夫婦間でのコミュニケーション不足や浮気の疑いも生じており、主婦は夫が自分を心配しているのか疑問に感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

奥さんがうつ病になったら?

結婚17年目の主婦です。 結婚当初から、夫の借金などで苦労させられてきましたが、何とかパートで働き 頑張って返済してきました。 ところが、上司からのパワハラなどにより、不眠症、味覚障害で食欲もなくなり「うつ病」と診断され、休職するよう言われました。一ヶ月立ちますが、あまりにパワハラがひどかったのと、休んでまでも追い打ちをかけられるような会社で、よくなるどころか、ますます病状は悪化しています。最近は朝まで眠れず、体重も随分減りました。 このままでは、会社の復帰も無理な気もします。社員ならともかく、パートですからいつまでも休職できるわけでもなく。 それに私の収入がなくなれば、生活にも支障が出てきます。その事も私の病気の悪化の原因にもなっています。 実は主人は同じ会社なのですが、普通自分の妻が、社内で上司にパワハラにあっていると聞いたら、どう思いますか? もちろん、会社の立場もありますから表だった事はできなくても、家で愚痴を聞き、一緒になって怒ってくれてもいいと思うのですが。家でも中立の立場のものの言い方をするんです。 私が、落ち込んで何にも出来ないでいると、不機嫌にもなります。最近は私の暗い顔を見るのがイヤなのと、愚痴を聞きたくないためか、別の部屋で寝ています。 この週末は「実家でゆっくりしてきたら」という言葉に甘え、娘と実家に泊まってきました。 帰ってから、脱ぎっぱなしの服を片付けていると、ポケットの中から、レシートがでて来ました。 金曜日の夜は二名(地元出身ではないし、社内に二人で飲みに行くような相手はいません)で飲み、土曜日の昼は男性二人で行くような店ではない二人分のレシート。 妻がパワハラとうつ病で悩んでいる時に、どうしてそんな事が出来るんですか? 主人のストレスもわかります。でも週2日好きなテニスもしているし、会うなら男友達でいいじゃないですか? 主人が本当に私の事を心配してくれてるのか、疑問に感じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.2

40代既婚者男です。 大変お辛い状況ですね。 私の妻も、過去にウツを経験し、今も不安定です。 恐らく今のあなたの選択の中には、職場に復帰することしか 無いかもしれませんが、もう少し可能性を広げてみてはいかが でしょうか? つまり、ご主人と別れるという選択です。 もちろん経済的な面やお子さんのことなど、たくさんの課題が ある選択ではありますが、一つの選択肢としてお考えになること は悪いことではありません。 多分、このままの状態では、あなたのウツは悪くなる一方です。 そんなに毎日苦しんで生きていくことは辛いですよ。 あなたを大切に思って、全力で支えてくれているご主人ならば 安心してウツと向き合っていけますが、今のままのご主人では それも難しいと思います。 ウツの場合、あなたがウツを発症することとなった原因要素を 排除していかなければなりません。 それはつまり、今の仕事を辞めるということです。 いくら調子が良くなったからといって、復帰すればまた元の 状態に戻るだけです。 実家へ戻り、お子さんと二人でやり直すことも一つです。 母子家庭なら、毎月補助が出ますし、ご両親にはお願いして しばらく支えてもらえばいいのです。 ウツが落ち着いてきたならば、違う仕事を見つけて最初は無理の 無いように、少しずつ働き、お子さんを育てていけばいいのです。 私の妻は、私と出会った時、シングルマザーでした。 前の夫の浮気がひどく、息子が産まれてすぐに離婚しています。 乳飲み子を抱えて一人で働きながら息子を育ててきました。 そうした心労が重なり、ある日ウツを発祥したそうです。 それでも自分が働かなければ食べていけませんから、必死に 働いてきました。 そして7年後子供が小学校にあがった時、私と出会い結婚した のです。 妻いわく、シングルマザーだからってそんなに貧しい生活だと いうことではないそうです。 何とか暮らしていけるし、案外楽しいものだと。 とにかく今の仕事は辞めて、ウツと向き合う時間が必要です。 ウツというのは、ここで治りましたというものがありません。 とてつもなく長い時間が必要です。 そして家族など周りの理解と協力が必要です。 決して一人で何とかしようとしないでください。誰かに今の 心の叫びを聞いてもらいましょうね。 あなたは一人ではありません。何も心配しないで、今はとにかく 安らぐ場所へと自分を置いてあげるのです。 あなたには最強の見方であるお子さんがついてますからね(^.^)

leanyuka
質問者

お礼

ありがとうございます。 奥様も大変だったんですね。 確かに、おっしゃる通り、今は娘が一番の理解者です。

その他の回答 (5)

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.6

NO4です。 友人のご両親は旦那さんが浮気や借金したことによって母親が鬱になりました。 母親は鬱ながらも頑張って子育てをしたそうです。いっぽう旦那さんのほうは行動はあまり変わらず。 奥さんは悩みながらも、明るく楽しい旦那さんが好きだったようです。 結局その母親は、20年鬱をわずらい、そして、その気持ちの矛盾によって、鬱がより悪化して娘の幸せより自分の幸せを考える人間になっています。 あのころ娘の子育てのために一生懸命だった姿は今はまったくありません。 病気は人を変えます。 友人のお母さんも多分、すべて夫のせいにしてきたんだと思います。でも結局は鬱は治らず、何も変わらずです。 ただ子供より自分を大切にするようになってしまっただけ。 ずっとちゃんと話し合わないできた二人の問題が、子供にまで影響した悲しい例だと思ってます。 大人の頑張るってすごく難しいと思います。ただ頑張ってるだけじゃだめだと思うのです。仕事も同じでそれだけだと評価もされないし。 今のままの考えのままで、誰かのせいにしていたりすると質問者様が将来幸せになれないように思います。 質問者様が本当にお幸せになれることを祈っています。

leanyuka
質問者

お礼

ありがとうございました。胸に染みました。 私も、娘が事を第一に考えるタイプだったのが、病気のせいで、夫や上司に対する恨みで、発作的に安定剤を多量に飲んでしまった事もありました。 そんな事をしたら、娘が1番悲しむのはわかっているのに、自分をとめる事が出来ませんでした。 これからは、もう少し前向きに考えていきたいとおもいます。

noname#168543
noname#168543
回答No.5

お疲れさまです。 私も 似た状況でした。 うちは 主人が パチンコだけ に なってしまい… 働かず お金も 二万や三万入れ…自分の家賃・光熱費の分担賃のつもりだったんだと思います。 体調が崩れ 初めて 仕事を辞めたいといったら 我が強いから 上手くいかないんだと 言われました。 質問者様も やはり ちゃんと話すべきだと 思いますよ。 今の自分を どう思ってるか 養って行けるか ご主人と 向き合わなきゃ。 ただ 家族バラバラになりたくなくても 相手には ただの同居人かもしれない それで良いなら ですが。 うちは これ以上は俺には無理(生活費) と言われたので それなら 二人いても ずっと一人と同じなので 別れてといい 即離婚しました。 まさか そこまで 主人の気持ちが 孤立してるなんて 思っていなかったので。 一人は成人 一人は高校入学したばかりでしたが 今までも 一人で 家族分の生活費を 稼いできたので 諦めは早かったです。 女が甘やかした責任も あると思いますよ。 それを今さら 食べさせてくれるはず ないなと思いましたもん。 ちゃんと 向き合って 話しあうべきです。 私 もう 疲れちゃって…たべさせてくれる?って。 自分をもっと 大事にしてください。 私は 今 再婚して 平凡に 主婦してます。

leanyuka
質問者

お礼

今が、お幸せそうで何よりです。 そういえば、私も似たような事を、言われました。パワハラを受けたりするのも私に原因があるように、慰めてくれるどころか責められました。 結局、私に勇気がないんですよね。それがいけないんだと思います。 心療内科の先生にもら、悩んでいるうちは一歩は進めないと言われました。 離婚すると決めた時は迷いがなくなるそうです。 あなたのように勇気があったらと思います。 ありがとうございました。

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.4

うーん、結婚17年目で、ちょっと休職すると生活に影響がでちゃうような家計のやりくりをしていただから、どっちが悪いとかじゃないと思うんですよ。 そもそもお互いに心配していたら、そんな家計にはしないです。多分今の状況は2人とも好きに生きてきた代償なだけですよ。 でも病気は考えるよい機会だと思って、夫婦まじめに将来についてちゃんと話せたらいいんではないでしょうか?

leanyuka
質問者

お礼

生活が苦しいのは、主人の借金のせいです。 仕事のストレスから、パチンコ依存性になら、サラ金からお金を借り、返すためにまた借りる。その繰り返し。 自分でどうにもならなくなると泣きついて来る。 その度に、将来のために貯めておいた貯金を穴埋めに。その繰り返しでした。 おかげで一軒家の夢も消え、中古マンションしか買えませんでした。 主人の給料で、私のやりくりで、あの人がばかな事をしなければ夢もかなったはずです。 パチンコ依存性はなおったものの、今度は株で信用取引をしてまた借金を作りました。 あと残っているのは、娘の進学用に残してあるお金だけです。 それだけは手をつける訳にはいきません。 私がうつ病がひどくなったのは、トラブルがダブルだからです。 どうして、さっさと離婚しなかったのかとも言われますが、私は基本、家族がバラバラになる事がいやだったんです。

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.3

質問者の考えが理解できるなら,そのようなことはできないでしょう。出来ないからそうなるのです。今日空を飛んでおいで,悩みを聞いてあげます。勿論美味しい物ワインもあります。

leanyuka
質問者

お礼

確かにそうですよね。 私の事を理解してくれているなら、そんな事はしないでしょう。 ありがとうございました。

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.1

まずきちんと心療内科に通院し、治療を受けて、医師の診断書を貰いましょう。 パワハラなどが原因でうつになり休職が必要であると詳細に診断書に記載して貰い、職場に提出します。 これでも首など言い出すなら、それなりの所に不当解雇であると相談します。 無料の弁護士相談もありますよ。 鬱は、きちんと治療すれば、治る病気です(一番いいのは、原因取り除く事なんですが…) 旦那さんには、そのまま言ったらいいと思いますよ。 「妻が苦しんでるときにもし浮気するならがっぽり慰謝料取って離婚するよ」でもいいと思いますよ。 私も鬱からのサバイバーですが、鬱って経験者以外なかなか理解して貰えないんですよね…。 ちゃんと治る病気ですから自分を追い詰めたりしないで下さいね。

leanyuka
質問者

お礼

ありがとうございました。 ほんとに、うつ病ってなった人しか辛さがわからないんですよね。 ただの怠け病だと、思われるみたいで。 主人もその考えの持ち主です。 ちゃんと主人と、話し合ってみます。

関連するQ&A

  • パワハラによるうつ病からの復帰

    主人の事ですが、上司と折り合いが合わず、パワハラもあり、精神的に参ってます。 とうとう病院でうつ病の診断をもらい、異動を申請すると言ってます。 それが無理なら休職も考えてます。 本人はうつになる前に対策を取ると言ってますが、もらった薬は抗うつ剤です。 うつになり退職までされたら、正直金銭面も精神面も支える自信がありません。 まだうつだとして、軽症なのかわかりませんが、不眠、体重減少などがすでに出てます。 主人は上司から離れれば治ると言って異動願いも毎年出してますが、今年もダメで悪化してます。 本当に異動出来れば、治るものですか? もう発症したら、簡単には治りませんか? 妻としてどうすればいいですか?

  • パワハラ被害で悩んでます

    上司から業務のミスを指摘され、進退伺いを提出するように言われました。これは、立場を利用したパワハラだと思います。 それが原因となり、うつ病で休職中です。 今後、社内の相談室に相談して上司を処罰してもらうようにしたいのですが、これからずっと働く会社ですので遺恨を残さず上手に解決する手段を教えていただきたいです。上司の解雇、もしくは配転を求めるのがいいのか…。 よろしくお願いします。

  • うつ病ってまだ偏見ある病気なのかな?

    うつ病ってまだ偏見ある病気なのかな? 2年間パワハラを受けてました。先輩の支えがあり耐えて来ました。幸い上司が海外転勤になり会社から居なくなりました。しかし一緒になって嫌がらせをした同僚は会社に居ます。半年くらい前から急に過呼吸や不眠や吐き気の症状に悩まされるようになりました。2月に出勤しようと車に乗り、会社が見えた瞬間に過呼吸になり、急に会社に行くのに恐怖を覚え、出勤出来なくなりました。心療内科でうつ病と診断をされました。会社を1ヶ月休職する為に診断書をもらいました。うつ病と書かれてます。今の上司は私がパワハラの事は聞いてはいるけど、実際に見てないので内容までは知りません。上司に診断書を出すと急に態度が変わり、2年前の出来事を未だに引きずり精神が弱いからじゃないの?と言われました。休職後は復職したいと思ってます。人生経験もあり、信頼してた上司に言われ、世間では心の病に偏見が多いのでしょうか?

  • 会社に行くべきか悩んでいます。

    会社でひどいパワハラに合い、パートの立場ではもみ消される場合もあるのではないかと思い、証拠をとるためにボイスレコーダーを使いました。 ところが、それが見つかり懲戒処分になりました。内容は減給一ヶ月です。 その際、そうした理由(パワハラを受けた詳細)を人事にも話しました。 ところが、処分を受けたのは私だけで、パワハラの件は調査もされずもみ消されました。 処分を受ける前に、同じ会社に勤める主人が総務の人間から「自己都合で辞めてくれるなら、三月までは雇用する。でないと、パワハラの件は立証が難しいだろうし、奥さんだけ懲戒処分を受ける事になりますよ。そうしたら、ご主人も仕事しづらいでしょうから、説得してくれ」と言われました。 私のした事は、弁護士にも確認しましたが、解雇する事は出来ないそうです。 しかし、会社はどうしても辞めさせたいらしく、人員削減のためという理由で今年いっぱいで契約打ち切りとなりました。 パートとはいえ、10年も働いてきたのに、事前に話もなく、いきなり会議の場で言われました。 度重なるパワハラで、精神的にもまいっており、心療内科にも通っていたのですが、あまりにも心ない会社の仕打ちにうつ病が悪化し、休職する事になりました。 懲戒処分が出たのも、休職中です。 会社を辞めさせる事にしたのだから、そこまでせずとも思いました。 わたしが務めているのは、子会社なのですが、子会社内にとどまらず、関係会社全てに通達されました。 パワハラの件は一切出てきません。 休職したまま会社を辞めた方が楽なのはわかっています。 でもそうしたら、自分の非を認める事になり、こんな事をしたから会社に来れないんだと思われるのが悔しい。 最期は堂々と会社に行って、ちゃんと引継ぎもしてきれいに終わりたいと思っていました。 しかし、会社側は私に会社に来られるのが困るらしく、今さら来てもらっても、君にやってもらう仕事はない。わざわざ仕事をみつけなければいけないて嫌味を言われました。 残務処理の事を心配してもらう必要もないと。 それが事実でない事は、同僚から聞いています。 それだけでなく、事情をわかって私の肩をもってくれている上司に圧力をかけたり、社内の友人にまで、私と関わるなと言っているようです。 ようするに、私が会社に行っても、味方してくれる人もいないし、居場所もなくされたという事です。 主人やまわりの友人は、もう会社に行くべきでないと言います。 辛い思いをするのが、目に見えているから。 でも、それでは会社の思う壺になってしまうし、悔しくてたまりません。 正直、ここまで会社が辞めると決まってからもこんな仕打ちをするとは思ってもいませんでした。 確かに、行くのは辛いけど、行かずに負け犬になってしまうのもいやです。 ずっとそれをひきずっていかないといけないような気がして。 主人は、私の事をよく思っていない女性社員から「奥さん、犯罪者のくせによく会社くるね」と言われたそうです。 それを聞いて、主人のためにも行くべきではないかとも思います。 会社に行った方が、釈明出来るのか、それとも逆効果になるのか、どうなんでしょうか? 出社は来週からです。 行くべきか、このまま休むべきか、迷っています。 アドバイス頂けないでしょうか?

  • 鬱病になり復職を願っているのですが・・・

    30代後半の者です。 約1年前から上司のパワハラに合い、鬱病を発症しました。 会社には、内緒で、仕事をし続けてきましたが、(上司から「鬱病なら、休職するか、辞めてしまえ!」と怒鳴られたので・・・) 先月、会社側から、「休職しなさい」と、命令がでました。その直後、 ショックで倒れてしまい、その翌日から有給&欠勤という形で、現在まで、約1ケ月半ほど、会社を休んでいます。 病院には、今年3月から通っており、現在で3件目の病院で、薬で治療中です。 今は、実家に戻り、家族と暮らしています。 先日、病院側と会社の人事、直属の上司との事実確認等の面談がありましたが、(私の会社には、産業医がいませんので)会社側は、「仕事上、ミスが多くなったので」という理由で、休職させる様にした、と一点張りで、通したので、病院側も「普通なら逆ですが、会社側が、休職命令をだしたのなら、復職も会社側が0kださない事には・・・」という回答でした。 後日、何度が又、面談した方が良いと、病院の先生も、おっしゃっていましたが。 私には、ふに落ちないのです・・・。 会社のこのような態度を、どう思われますか? 私は、1日でも早く、復職(現在は、私の代わりにバイトをやとったとの事なので、別の部署でも構わないのですが)したいのです。

  • 主人がうつ病です。休職するべきかしないべきか?

    36才の開発職の主人の相談です。 ちょうど2年前に業務過多の上に会社の上司からパワハラにあい、うつ病特有の症状があるため心療内科を受診しました。 「不安障害」と診断され薬を服用してきました。病気になった最原因はパワハラ上司なので部署を異動させてもらい、今年位から症状はとても良くなり薬の量が減ってきました。 しかし、9月にそのパワハラ上司が今度は主人の部署に異動してきたため主人の状態は一気に悪くなり、また元の状態に戻ってしまいました。ただ、この異動が引金になっただけで、今回はこのパワハラ上司は直接関わっていないようです。 最近では、会社を休みがちになり、朝になると目がうつろになり、やる気が起きない、悲観的な自暴自棄な言動、などがひどいです。手帳には「腰や肩が痛い、首が締め付けられる、自分は全く能力がない役に立たない人間だ、消えてしまいたい、車に飛び出してしまいたい衝動に駆られるときがある」など箇条書きがみつかりました。 どこまでが限界というのがわからいし、まだ頑張れると今までやってきましたが、もう限界なのかな?という気がします。以下の薬を服用しています。 デゾラム錠0.5mg(朝食後) スルピリド錠50mg グッドミン錠0.25mg(就寝前) デゾラム錠0.5mg スルピリド錠50mg レスリン錠25 25mg ただ、、趣味に対しての力の入れようはものすごくて熱心にできます。 休職したら貯金を使って長期に海外旅行に行っても良いのかな?なんて言うのです。 家に引きこもるなんていうことは無く、休みのときは元気です。 私としては、休職すると金銭面に不安があるので、できれば大丈夫ならば働いてほしいという気持ちがあるのです。こんな状態ならばまだ大丈夫なの?と思ってよくわからないのです。 掛かりつけの医者は「休職したほうが良い、しなくて良い」の判断はご家族の家計の事情があるから、医者としての最後の決断は言わない主義だそうです。 私は最も具合が悪い部分も見ていますし、甘い部分も見ているので判断がしかねます。 このまま、勤務しても良いのか?休職するのがベストなのか? 最良の方向で進めたいのですが、全くわかりません。 主人としては、先日上司に相談したところ、主人が働く上でなるべく負荷がかからない仕事(といっても、業務過多は変わらない)に仕事の移行は行ってくれたようです。 「休職すれば?」言って頂いてホッとしたのか、「無理すればぜんぜん働けるけれど、もう無理すること無いのかな?」と考えてきている様です。 そもそも、不安障害とはうつ病の一種なのですか? 主人の服用している薬を検索すると、あまりうつ病投薬としてメジャーではない気がするのですが。 本当に悩んでいます。どうかアドバイスをお願いいたします。

  • うつ病と転職

    うつ病と転職 転職活動をしている24歳の男です。 新卒で入った会社で上司のパワハラに遭い、4ヵ月後うつ病であると診断されました。 1年間は会社が待ってくれたのですが、これ以上待てないということとなり、会社都合で辞めることになりました。 ようやく体調も良くなってきたので転職活動をしようと考えているのですが。 そこで皆様にお聞きしたいことがあります。 よくうつ病、もしくは休職していたことは隠したほうがいいと言われておりますが、職務経歴書にどのように記載すればいいでしょうか。 4ヶ月の内容をずっとやっていたことにして職務経歴書を書く訳にはいかないので、困っております。

  • うつ病職員に対するパワハラ

    うつ病で休職し、復職後リハビリ期間中に、上司に無理な仕事の押し付けや、 再パワハラを受けました。その後勤務継続するも耐え切れず再休職となりました。 結局就業規則に設けられた期間内に復職許可がおりず失職することになりました。  ※復職希望しましたが、産業医の許可がおりませんでした。 自治体の無料法律相談では、労働法は専門外の弁護士の先生でしたが、 うつ病であることやリハビリであることを知っていて、上司としての立場があるのに オーバーワークやパワハラを行うことは違法行為には当たると助言いただけました。 会社側、あるいは直接本人に何か法的措置はとれないものでしょうか? あるいはそういう問題の相談にのってくれる公的機関やNPOなどはないでしょうか? ちなみに、労組、人事部長との話し合いでも就業規則をたてに一蹴されています。

  • うつ病で仕事を休職するか、それとも薬を飲みながら続けるかで迷っています

    うつ病で仕事を休職するか、それとも薬を飲みながら続けるかで迷っています。 残業・ストレスの多い仕事が続いた結果、 病院にてうつ病と診断され休職を勧められました。 そのことを会社に申し出たところ、 休職についてはともかくとして 仕事をかなり軽減していただくことが出来ました。 そしてその後、上司から以下のことを言われました。 「休職するならしても良い。 でも、当分現状の軽微な仕事のまま続ける方が良いのでは?」 私がこれまでうつ病について調べたり医者から聞いたのは 「うつ病が良くなるには休職したほうが良い」 という情報ばかりだったのですが、 上司は社内のうつ病経験者からか「休職するより仕事を続けたほうが良い場合もある」と言う事を聞いて来たようです。 また、上司としては休職後の復帰時に気分的に戻りにくのでは、収入が途絶える、ということを気にして下さっているようです。 実際仕事が軽減された結果か、 薬を飲みながらであれば何とか会社には行けて 仕事も一応できます(いままでを10とすると3程度)。 もちろん薬を飲んでいないと難しいのですが うつ病の状態としては軽い方だと思います。 ただ、現状でも以前の私の仕事を引き継いだ同僚が そのために残表している姿を見るのもいたたまれないというのもありますし、 また10年ほど前にもうつ病になった経験がありますが その際は半年ほど薬をのみながらだましだまし仕事を続け 結局休職した経験があります。 その時は休職することですっかり良くなったので、 やっぱり休職するべきでは?とも思います。 最終的には医者に相談すべきとは思うのですが 何かご意見いただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • うつ病で退職するのですが・・・

    私の夫は、2006年1月からうつ病で通院しています。 初診日から休養をとるように医師に言われていたのですが、 どうしても仕事が忙しくて休めず、薬を飲みながら通勤していました。 が、やはりうつ病になった原因が「過労」「仕事のストレス」だったので、いくら薬を飲んでも症状が軽くなる事はありませんでした。 むしろどんどん悪化してしまい、2006年6月から休職することになりました。夫は中途入社で、この時点で勤続4年目でした。夫の会社では、勤続年数によって休職できる期間が決まっているそうで、夫の場合 認められるのは6ヶ月間のみでした。2006年11月末までは傷病手当金を受給しながら休養していましたが、生活が苦しく、病気が治らないまま 12/1より復職しました。 が、やはり徐々に病気が悪化してきてしまいました。休職したい旨を人事担当者に相談したのですが、「あなたは休職期間をすべて使い切っているので休職は認められない」と言われたそうです。労基署に電話して相談してみましたが、会社の規定がそうであるなら仕方ないと言われ・・・。このまま仕事を続けるのは難しいので、退職することになりました。2007年7月末まで出勤し、有給休暇が34日ほど残っているので それを消化し、9月の頭で退職となるのですが、このような場合、もう一度傷病手当金の受給はできるのでしょうか?私もパートで働いておりますが、何分稼ぎが少なく、貯金もあまりないので今後の事を考えると不安でいっぱいです。でも、病気の主人には相談できずにいます。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。長文になってしまい、すみません。