結婚後の義家族との関係に不安がある

このQ&Aのポイント
  • 結婚後の義家族との関係に不安を感じています。結婚式の日取りや義姉の結婚式のことでストレスを感じています。
  • 義姉が結婚式を早めに予約したことや、旦那が私に相談せずに義父母や姉に連絡することに疑問を感じています。
  • 私は被害妄想が強くなってしまっており、旦那に相談することもできず、辛くなっています。どうしたら旦那が喜ぶか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

入籍はしましたが、義家族とどう接していいか不安

先日も質問させて頂き、自分が子供なのも十分分かっていますが、 あまり相談出来る方がいなく、ご意見を伺いたくて質問させていただきます。 結納もなし、お互い遠方なので顔合わせがてらに会食し、 先日、入籍しました。 結婚式はお互いの両親に「好きにしなさいね」と言ってもらえていたので、 なるべく早めに、と思いつつ、私は派遣社員で3月はじめに契約が切れるので お金も貯められるし、丁度いいということで、 お式は来年の3月以降に行いたいと思う、と2人で決め、話しました(※)。 (義姉は結婚破談になっていた相手と結局結婚式をしたいらしい、という話を6月の顔合わせの時に伺っていたが、おめでとうございますと思いつつ「結婚式の日取りは・・・? こちらが後に結婚式を行うべきだと思うので・・・」と心配していると、(義)姉の結婚は反対してるから気にするな、また駄目になるかもなので、と義父母に言われました) ※旦那は早く子供がほしいので、結婚式を早くやって子供作ろうと言っていたので、  この時点で私のワガママを聞いてくれていると思います。 そして、私たちが式場を仮予約した日にちが3月下旬。仮予約の時点で旦那は義父母に電話で伝えてくれていたらしいのですが、仮予約を決定にした日、連絡を義父母宅にすると 「(義)姉ちゃんが結婚式を3月の上旬にする」ことが決定したとのこと。 義姉は、私たちが3月下旬に結婚式を挙げることを知っていて、 別にいいじゃないかと思って3月上旬(20日前)に決定したとのこと。 落ち着いて考えて、私がストレスだと感じていることは (1) 私たちが結婚する日取りをしっていて、相談もなく20日前に結婚式を予約する義姉  (両親も旦那も突然言われる。特に急ぐ理由もないそう。私なら、自分の両親が大変だと思うし、少なくとも弟に連絡して一言伺ってから決める) (2) むしろ義姉の嫌がらせなのかと疑っている (3) 私にまったく相談もなく勝手に義父母や姉に電話する旦那  (これは私の性格の問題で、旦那の肉親に嫌われたくない気持ちが多く、言動が気になり、どんどんマイナス思考に陥るし、全く部外者みたいで悲しい) (4) 旦那が本当に必要な事項を連絡してくれているのか信じられない  (旦那は「言った」と言っても言ってない場合が結構多いです)  しかも全く意味のわからない小さな嘘をつきます。姉はこれから仕事だから(普通の会社員だし、深夜なのに)明日電話する、と言われ、私はそのまま就寝。その次の朝「昨日あのあと電話した」「え?仕事って言ってたのに?」「・・・」意味のわからない嘘をつかれると余計に心配になります。 彼は小さい頃に帰化しています。 彼はそれを心配しており、実家に私が確認しましたが、私も両親も全く気にしないので、「大丈夫だよ」と伝えて結婚しました。 なので、地元での親戚の付き合いは話で聞いても色濃いと話を聞いても思います。 うまくやりたいと思うがために、私の被害妄想が強くなってしまっています。 どう考えても私が子供なのかもしれません。 でも、旦那も頼りなく、信じられなく、実親にこのことを相談しようとしますが、 泣いて心配させてしまいそうなので相談はしていません。 私一人で泣いたりわめいたりして、「同じ月に結婚式は、主役が2人になってしまうからずらしたほうがいい」「部外者みたいで悲しい」不満は話しています。その度旦那は困った顔をします。めんどくさいんでしょう。 私の考えが小さいのかと思うと余計に辛くなってきます。 何も、気にしなければいいんでしょうか? なんだか自分だけ空回りしていて、旦那の顔を見る度辛くなって来ます。 名字が変わったのに、私は旦那に家族扱いされてないように感じます。 iphone5にしようかな、家族auだからauに乗り換えようかな あたしはauではありません。もちろん実家のご家族のことです。 私の考えは間違っていますか? 被害妄想ですか? 旦那の立場ならわたしに愛想をつかすでしょうか? どうしたら旦那は喜びますか? 悩んでいます。 小さなことでくよくよしてすみません。ただ、聞いてほしかったのかもしれません。 ここまで見ていただき、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.1

まずはご結婚おめでとうございます♪ 私も来年の3月に式を挙げる予定です♪ やることいっぱいですがお互い頑張りましょう(^^) そうですねー1つだけ指摘するなら・・・ 今回一番の問題の原因は「義理のお姉さん」で あなたの旦那さんでは無い という事です。 自分の結婚式にすり合わせる様にしてきたお姉さんの行動は正直首をかしげてしまいます。 ただ偶然かもしれないという事は一応頭に入れておきましょう。 実際会場を選んだのなら分かると思いますが 式の日取りってすきに選べないですよね? 「こことここが空いてます」って感じで選ぶと思います。 お姉さんがどういうつもりでその日を選んだかわかりませんが なるべくすぐ結婚式を挙げようと焦っていた 会場を決め、日にちを決めたら「あ、弟の結婚式の前だったか」と気が付いたという可能性も。 気が付いてて「まぁ別にいっか」と思ったかもしれませんが・・・ 質問主さんが「なにそれ!?」と思ってイライラするのも分かります。 しかしイライラの矛先を義姉さんに向けられないため つい旦那様に向ける・・・というか旦那様の一挙一同が気になってしまうんだと思います。 (3)と(4)ですが 質問主さんだったらそうするのでしょう でも正直そこまで旦那さんに求めるのは酷ですね。 いっくら家族だからって実家の家族に連絡するのに嫁の了承を取らなきゃいけないなんてルールありません。 むしろ色々状況を確認するために影ながら行動してくれる良い旦那さんという言い方も出来ます。 (4)の会話だと「明日電話する」と言ってるのに次の日の朝「電話した?」って聞くのは会話として変かと・・・? また結婚式で「このぐらいの情報聞いておいてね?」と言っても 男性の方が結婚式に必要な情報に疎かったりするので「あ そこまで聞いて無いや」という事はとてもよくあります。確かにイラッとするかもしれませんが「そんなもの」と腹をくくって「じゃあ悪いけどもう一回聞いてくれる?」とお願いするのが良いかと。 部外者みたいで悲しいとおっしゃってますが・・・ 生まれ育った実家に対する対応と、自分との対応が違うというのは当たり前です。 嫁に入ったからはい実家の家族と同じ扱い というわけにはなりません。 質問主さんが両親にできて義理の両親にできない対応があるのと同じです。 そこで「部外者みたいに扱わないで」と義両親から言われたら困りませんか?(^^;) 近い日取りにされなんとなく嫌な気持ちになるのも分かりますが 義姉さんは義姉さんで自分の事しか考えられない時期なんだと思うので 実際に自分自身に実害がこれ以上無い限りあまり期にしない方が良いと思います。

mitulutu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そして、ご結婚おめでとうございます。 >自分の結婚式にすり合わせる様にしてきたお姉さんの行動は正直首をかしげてしまいます。 この回答だけでも、心が楽になります。 普通で、怒る方が心が狭いのか、しょうがないのかなって思わないといけないのかなと思っていました。 でも、確かにあまり深く考えずその日にした可能性もありますものね。 ポジティブに考えます。 >質問主さんが「なにそれ!?」と思ってイライラするのも分かります。 しかしイライラの矛先を義姉さんに向けられないため つい旦那様に向ける・・・というか旦那様の一挙一同が気になってしまうんだと思います。 これもまさに。 だから、旦那がかわいそうだとも思います。 旦那はすごく大事で、一緒にいたいし、色々楽しいこともたくさん話したいのですが、 顔を見ると義姉の顔が浮かんで、結局泣いてしまいます。 でも、スッキリしました。 がんばります!

その他の回答 (3)

noname#196270
noname#196270
回答No.4

(1)と(2)は気にしないことでです。 気にしても今更どうも出来ないしストレスがたまるだけです。 (3)はこれからあなたに相談してから電話をするように ご主人をしっかりしつけましょう。 (4)はご主人を信頼出来るまでご夫婦でとことん話し合いましょう。 3月まで幼稚園児だった子が 4月に小学生になったからといって 急にしっかりするわけではありません。 6年間経過してしっかりした小学生になります。 家族も一緒です。 籍を入れて名字が変わったからと言って ご主人が急に家族扱い出来るわけではありません。 これからゆっくり無理せず焦らず家族になっていってくださいね。 そのためにコミュニケーションを大切になさってくださいませ。

mitulutu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (3)は、昨日泣いて説明しました。ごめん、と言ってくれましたが、 めんどくさいだろうなと思わせたかも、というような表情でした。 (4)は、そうですね。話し合おうとすると「眠い」と言い出すので、ほんとにいら立ちます。 もうちょっと大人にならなきゃいけませんね。 そうですね。 コミュニケーションは大事ですね。 私はめんどくさいと、すぐ逃げ出してしまう癖があります。 ほんとは今でも逃げ出したいです(帰りたくないので、どこか遠くに行きたい) 仕事があるのと、旦那が大事なのでしませんが もう少し、大人になるように頑張ります。ありがとうございます。

回答No.3

何を悩むのか全く分かりません。 同じ日にしたわけではないし、 義姉さんにもお相手がいるので 一人で決めたわけではないでしょう。 義兄さんのご両親とかの都合もあるし。 考えすぎですよ。 あなたがいちいち疑ったりすれば うまくいってほしいために ご主人が小さなことでちょっとした 嘘をつかければいけないようなことに なるのではないでしょうか。 ご主人を信じて ご主人の家族の悪口は絶対言ってはいけません。 逆の立場なら どういう気持ちがするか考えましょう。 大人になってください。 泣いてしまえば、困惑するに決まっていますよ。

mitulutu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ここで回答を頂くたびに、こういう意見があるのか、と安心します。 義姉は、1人で結婚式場に行って下見をしているので、 多分独断でこの日って決めたのだと思われます。 確かに逆の立場で考えれば、めんどくさいなぁと私は思います。 なので悩むのですが、結局不安で泣いてしまいます。 旦那ははっきりしないですが、とても優しく基本的には私の味方(だと思っている)ので、 嫌われたくないな、と思いつつ、不安で泣いて、ああ、嫌われるかも、でも不安で泣く のループになっています。 もうちょっと大人になるよう努力します。ありがとうございます。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

バカな姉と張り合うのは、時間の無駄です 1年先にする 結婚は結婚ですよ こんなタイミングで、喧嘩を買うよりも 自分たちの一番いいタイミングを狙うべきです

mitulutu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義姉と旦那は、とても趣味も似ていて、シスコンだな、と思うくらい仲がいいです。 わたしも義姉に同じ匂いを感じる(話を聞くと人間的に似ている)ので、 弟をとられた、みたいな感じで嫌われているのかも、とうっすら感じていたので、 不安だったんですよね。 バカな義姉、とは思っていなくて、逆に趣味も似てて話も合うと思うので、仲良くなりたくて、 もし嫌われたら嫌だな、と不安になるのです。でも、距離感も大切なんですものね。 色々考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別れた旦那の家族との付き合い方

    二年前に離婚しましたが、月に一度旦那と子供をあわせています。 旦那は実家暮らしなので、よく義父母や義姉などから娘にオモチャを買ってくれたり、 正月にはお年玉、誕生日には旦那とは別に義父母からのプレゼントをもらいました。 元々義父母と私の関係は良好だったのですが、離婚を機に当然のことですが気まずくなってしまい、離婚後は一度も会ったり、電話をしたりはしていません。 頂いたもののお礼はいつも旦那を介してするだけだったのですが、やはり直接電話をしなければ失礼ですよね? ですが、離婚を切り出したのが私なだけに、電話をしても不愉快にさせるだけなのではないかとも思ってしまいます。 他にも孫がいるのに、娘のことをきにかけてくれ、可愛がってくれる義父母・義姉にはとても感謝しているので、なるべく良好な関係を築いていきたいと思っています。 同じような経験をなされた方がおりましたら、よろしくお願いします。

  • 義姉への対応について

    結婚4か月の主婦です。 来月に旦那の希望でハワイにて挙式をします。 同行者は私の両親と姉、旦那の父と姉です(お義母様は他界) 義父と義姉は義姉の希望で最短の3泊5日の予定でしたが、全て手続きが終わった後に 急に義姉(既婚で旦那さんの自営業手伝いです。)が忙しいから2泊4日に短縮して欲しいと 義父を通じて連絡がありました。 それ以前からホテルの希望などは何も言わないし、日程変更の手続きも全て他人任せの義姉に 対してイラっとしていました(お詫びの連絡とかも皆無です) 義姉と旦那は仲が良くないのか連絡を取ったり、逢いに行く事も無いです。 旦那も「あんな奴に逢う価値も無い」と言っていました。 結婚の事は義父を通じて聞いていると思います。 ハワイで挙式する事に対して歓迎されていないのでしょうか。 今から憂鬱です。

  • 旦那の家族との旅行

    近々、旦那の両親、姉夫婦、私たち夫婦の6人で温泉旅行にいくことになりました。 予約などは全て義父がしてくれています。 最近旦那から聞いたのですが宿泊先の部屋は6人で同室だそうです。 以前もこの6人+祖父母で旅行に行ったことがあり、その時は4人ずつで2部屋借り泊まりました(私たちは義両親と同室) 前回は良かったのですが今回は生理とかぶってしまいそうです。 温泉はこれを理由に断りますが、行き帰りの車(前回は車は別で旦那と2人で乗っていきました)から部屋までずっと同じなため息つく暇もなく、義父や義姉の旦那の前で生理用品のポーチを持ってトイレにいくこと、着替えもままならないことなどを考えては憂鬱になっています。 旦那に話を聞いてほしいと思い、話しましたが生理の話をされるのが嫌なようでろくに聞いてもくれず、それを抜きにして憂鬱な気持ちを話してみても「うーん」 といってさっさと寝てしまいました。 義家族との仲は良くも悪くもありません。 同じような経験をされたかた、どのようにして乗りきりましたか? 普通にトイレや部屋のお風呂は使えましたか? 教えて頂きたいです。 お願いします。

  • 妻の家族について

    長文ですが、お付き合い下さい。 妻の姉夫婦が親と3年程同居してたのですが、旦那を追い出す形で別居しております。 旦那から養育費として5万、歯の矯正代、習い事代などを貰っているそうです。 義姉は正社員で収入は安定しています。 ですが、義母は、○子(義姉)は生活費として5千円しか入れてない! 毎日残業で、私に孫の面倒ばかりみさせて疲れる。と文句を妻に言っているそうです。 義母はそんなことを言っているのに、孫の習い事は全て義父、義母が払っていて、最近、義姉が車を購入したのですが、両親が払ったそうです。 でも、うちの家族には、せこいのです。 内孫と外孫の違いもあるのでしょうが、姉との違いに妻が怒っていて、姉の方が頭が良かったから昔から可愛がられていた、だから今でも姉を可愛がって金を出すんだって言っています。 実際、どこかへ出かけても割り勘です。 妻は今度、私の事が嫌いなのか聞いてみると言っています。 こんな妻の家族をどう思いますか?

  • 今年結婚します。両家の家族付き合いについて少し悩んでいます。

    今年の秋に結婚予定です。ちなみに関東在住で年齢は22歳です。 結婚したら相手の実家にはいるつもりですが、 両家の付き合いに少し悩んでいます。 うちの親戚間の交流は多分少ない方です。 父は6人兄弟 母は9人兄弟 それぞれお中元、お歳暮などをおくっていると量も多くて大変になってしまうということで一切行っていません。 父方は同じ県内なので新年の挨拶に出向いたり、お盆の時は集まったりはしていますが、その他は年に数回連絡を取るくらいで、特別な用がない限りあまり集まったりはしません。 母方は違う県で車で2、3時間くらいかかるところです。 たまに電話連絡を取ったり毎年とれた野菜を贈ったり、といったところです。 旦那の方は、 義父の兄弟は3人 義母の兄弟も3人 義父は九州出身で親戚もほとんど九州です。 義母は同じ県内で車で10分程度で近いところにすんでいます。 義父は4年前に亡くなってしまっているので、お盆になると親戚が毎年九州から出向いてくれます。 親戚間の付き合いは深いと思います。 それと旦那には兄が一人いるのですが、もう実家をでて東京で家庭を持っています。 月に大体2回は戻って週末は泊まっています。 義母も義兄たちも私に良くしてくれて満足しています。 気になるのは、 義母が義兄の奥さん(つまり義姉)の実家に泊まりに行くことです。 もちろん義母一人で泊まったりはしないですが、年に一回は一人で遊びにも行っているようです。(ちなみに義姉の実家は車で3,4時間かかる所にあります) それと義姉には姉がいてもう実家は出ているそうなのですが、 年賀状を義母宛に送ってくれるそうです。 多分年に1回会うかどうかだと思います。 正直そこまでやらなくても平気なのでは、と私は思っています。 前に義母から私の両親の兄弟までの住所録をと言われました。 そしてそれに年賀状を出す、出さないの有無を書いて、とも言われました。 はっきり言って両親の兄弟が多いので、私の両親宛に年賀状をだすだけで良いと私は思っています。 私には姉が2人いて、長女は結婚していますが、実家の同じ敷地に家を建てています。 まさか義母が私の姉に年賀状をと考えてるのでは、と思い旦那に相談したら、 「うちは挨拶とかは省略しないうちだからきっちりやる。  (私の)お姉さんが、(旦那の)母に年賀状をだすかどうかはお姉さん次第だよ」 と言われました。 きっと義兄は私の実家にも年賀状をおくってくれると思いますが、 私も母もそこまでしてくれなくても良いと思っています。 年賀状なんて年に一回とは思っているのですが、考えるとちょっと・・・。 旦那は年賀状の話をすると最近は聞く耳も持ちません。 もしかしたら義兄たちは私の実家にもお歳暮を、、、と考えすぎかもしれませんがもしかしたらおくってくれるかもしれません。 ですが、それを確認するのも変な気がして言えません。 私の両親は新年の挨拶とたまに会ったり、後はお歳暮はきちんと送るとも言っていました。 私も両親もそのくらいの付き合いで良いとは思っていて、 義兄から年賀状、とかそこまでの付き合いは望んでいません。 旦那の家はそこまでの付き合いを望んでいると思います。 こんな場合どうすればいいのでしょうか?

  • 家族の問題 困ってます

    はじめまして。ダンナの家族のことで意見を聞かせてください。 ダンナの家族は4人家族です。小さい頃からお金のことで苦労はしてきたようです。 義父:大工をしていますが、最近は収入ゼロの月もあるようです。 義母:パートで月5万円 妹:協力する気なし。結婚予定あり ダンナ:両親が心配で、今後も協力していく。 このうちにはお金の問題があります。税金滞納、カードローン、年金受給資格なしです。両親は60歳を過ぎています。 義父と妹は最近このことを知り、妹は結婚も悩んだようです。今は、結婚式の準備中らしいですが、家族には何も話してくれません。今回も自分たちでお金の管理が出来なかったのだから協力する気はないようです。 義母は若い頃義父に暴力を受けていたらしく、相談相手もいなく。だからといって、お金の管理も出来ず、安易にダンナの名義でカードのキャッシングもしています。現金も何度も貸しています。でもダンナはこれからも同じことがあっても協力し、これから(お金を貸す)も起こらないとは言い切れない。とまで言ってきます。 このままだと私たち夫婦も喧嘩の種にもなり、家族(子供)も増えることも叶わなくなりそうです。 私としては、私たち家族だけで悩むのではなく、妹夫婦にも一緒になって相談したいです。が、まだ結婚もしていなく、私が会いたいと言っても妹は会ってくれません。 ずるいかもしれませんが、結婚をしてから夫婦どうしで話し合うのはまずいと思いますか? ご意見聞かせてください。

  • 義姉が悪いのか 私の考えがおかしいのか

    あまり悩まないように思っていたのですが、 モヤモヤするのでトピをたてさせて頂きます。 先日、入籍しまして、来年の春に結婚式を挙げる予定でいます。 旦那と私の出身地は北と南で大きく離れており、式を挙げるのは東京になります。 両家の父母は優しく、「自分たちで好きなようにしなさい」と言ってくれ、 早めに決めなきゃなと、内見に行った式場に一目惚れし、 「来年の春の○日に仮予約しました」と旦那は即座に義父母に伝えていたそうです。 その2週間後、他の式場にも目移りがなかったので、そのままその日に式を 行うことにしたため、義父母に電話をしたところ、 「お姉ちゃんも結婚する。結婚式が○月△日になった(私たちの20日前)」 と言われたそうです。 旦那が電話を切ったあとに私はその話を聞き、 内心「なんで姉弟なのにそんな大事なこと連絡しないの?    しかも前から来年の春頃結婚するって伝えてたのに、何故相談すらしないんだ」 と思いつつ、 「でも、両親が大変じゃない?多分気も使うだろうし・・日にちをずらしたほうがよくない?」 「じゃあ、俺らが式を早める?」 「(バカじゃないの?義姉より早くやったらこっちの印象悪くなるに決まってんじゃん) いや、それはないよ~お姉さんが先にするべきだよ、こっちが後ろにずらそうよ」 「え~ そしたら俺ら子供すぐつくれないじゃん」 「(あたしは結婚式比較されて義姉に何か言われる方が嫌なのに)でも、」 「いいじゃん別に。親も一気に終わるから楽だろう」 「でも大変だと思うよ、ほら、お金だってきっとかかるし」 「そんなんお前が心配することじゃないだろ。俺が心配するにしても」 と言われ泣いてしまいました。 こんなことで泣く私はおかしいですか? よくある話なんでしょうか? そして、私はどこまで口を出したらいいんでしょう。 【補足】 旦那も義姉も気持ち悪いくらい仲がよいですが、 恋愛話などは一切しない模様です。 年齢はふたりとも30もとうに過ぎており、年子です。私は20代後半です。

  • 手紙を書くときの表記方法

    世間知らずな質問なのですが困ってるので教えてください。 主人の姉、私からみて義姉に贈り物をするので手紙をつけたいのですが手紙の文面を書こうとして迷ってしまいました。 姉が2人いるので「○○おねえさん」と名前をつけて呼んでいるのですが 手紙で文字にするときには「○○お義姉さん」と「義」をつけるものなのですか? 父の場合も「お義父さん」と書くのでしょうか? 今さらながらどうするのか知らず悩んでしまいました。 ご存知の方教えてください。

  • 義兄のせいで家族がバラバラになりそう!!

    文章が得意ではないので分かりにくいかもしれませんが アドバイスお願いします。 私、旦那、ともに24歳。旦那の姉の旦那33歳です。 その義兄の事で悩んでいます。 義兄と旦那は紹介を受けのもあり同じ仕事をしています。(単身赴任) 義兄の都合で職場が変わることとなったのですが 関係が悪くなったのはそれからです。 以前は旦那側家族(義理両親含め)と仲が良く、なにかとみんなで集まったり、義姉とはお互い旦那が普段いないので特に仲がよかったのですが、今は・・・ 私達抜きで家族で集まったり 子供の誕生日に招待しても来なかったり 買い物なども一切誘われなくなりました。 先日、義姉と話す機会があったので 私が「以前との変化を感じてる」とゆう事を思い切って話しました。 義姉は私達の事を避けてる感じではなかったのですが 義兄に言われての事だったようです。 義兄は旦那に仕事を紹介した事を感謝してもらいたいみたいで はじめはそこから始まり、だんだんと意地悪になってきてると聞きました。(私達は感謝しています) 今の仕事をしてから実家を出てアパート暮らしなのですが そのことも気がかりなようで・・・ 義兄は「自分が仕事を紹介したら義理両親とお金を合わせて、仲良く暮らせるんじゃないか」と旦那に仕事を紹介したらしいのですが。 義父がお酒を飲むと暴れるので、とりあえず私は実家をでました。 義兄は、「私が実家を出たら家族がバラバラになるからダメだ」と反対していましたが、実際今家族をバラバラにしてしるのが義兄です。 義姉は「面倒くさいから、はいはい。って黙って言うことを聞いてる」と言っていました。 義兄は自分の考えが絶対正しいと思っている硬い人間で、何を言っても聞かないし、怒るそうです。 義理両親も、義姉も、義兄の事は分かっているのですが 誰も何も言おうとしません。 私はただ単に、前のようにみんなで仲良くしたいだけなのに・・・ どうしたらいいのでしょう?

  • 旦那について

    今旦那のお義父さんが入院して一時は危なかったのですが、今は落ちついて仕事に週一は病院から通ってます。原因は分かってませんから心配なのかもしれないですけど、お義父さんの携帯に電話を毎日しています。つながらなければ実家のお母さんに電話しています。何回もお義父さんに電話かけてました。ちょっと親離れができてないのかなと思ってしまいました。仕事の愚痴も全部お義父さんに言ってます。将来旦那の両親の面倒が全部ふりかかるのかなと思ったら怖いです。40近くの義理の姉も仕事が忙しくなかなか帰ってきません。私は自分の両親の面倒を優先的に見たいので、旦那の両親の面倒を見ろって言われたら将来的に離婚しよぅかと考えています。まだ結婚して一年でこんな事考えるのはわがままでしょうか?