• 締切済み

HDDに注意表示

CドライブのSSDのデーター領域として、現在Dドライブを使用しています。DRYSTAL DISK INFOで先日から”注意”となってしまいました。2011年11月に購入し、冷却などにも気をつけて使用していました。”代替処理保留中のセクタ数”や”回復不能セクタ数”が黄色になりました。チェックディスクは実施しましたが、変化はありません。特に今のところ不具合はありませんが、HDDを交換した方が良いでしょうか?また万が一、修復のやり方などありましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.1

>特に今のところ不具合はありませんが、HDDを交換した方が良いでしょうか? 気付いていないだけで不具合がすでに発生している可能性がありますよ。 "回復不可能セクタ数"が増えているということは、HDDのディスク上の一部のデータが読み取り不可能になったということです。 つまり、そのHDDに保存しているデータの一部が破損してしまっている可能性があるということなので、質問者さんが思っている以上に深刻な状態ですよ。 データの安全性を重視するのなら、なるべく早く新しいHDDを購入して、そちらにデータを避難しましょう。 現時点では、"回復不可能セクタ数"が2個のようなので、データの破損があったとしても軽度の被害で済みます。 ですが、そのまま放置して"回復不可能セクタ数"がどんどん増えていったら、さらに多くのファイルが破損するかもしれませんよ。 >万が一、修復のやり方などありましたらよろしくお願いします。 ユーザー側が行える修復方法なんてものは存在しません。 回復不可能セクタが発生したことによるデータ破損はユーザーには復元できませんし、回復不可能セクタを元通りに直すのも無理です。 やれることがあるとしたら、別のHDDに全データを退避してからローレベルフォーマットをかけるか、別のHDDと交換して取り外したHDDは処分するかですね。 >2011年11月に購入し、冷却などにも気をつけて使用していました。 HDDの場合、個体ごとの寿命のバラツキが大きすぎるので、どれだけ温度に気を使っても壊れるときは壊れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SSD と Crystal disk info

    Crystal disk info と「代替処理済のセクタ数」 について SSDを購入しました。SSDは初めての使用です。Crystal disk infoというソフトの使用もはじめてです。初期不良がないか確認のためにCrystal disk info というソフトでテストを行いました。 crystal disk info の解説HPに「代替処理済のセクタ数の しきい値 が1以上の場合にはメモリが劣化しているということなので、SSDの交換を検討した方がよいでしょう」と書かれていました。 Crystal disk info を使用してみた結果「代替処理済のセクタ数」が50となっています。これって不良品なのでしょうか? またCrystal disk infoの他のテスト値がやけに切りの良い数値のものばかりになっており不自然にも思ったのですが、このような場合にはどのように判断すればよいのでしょうか? それから「健康状態」は『正常』とでています。 ご助言いただきたく思います。よろしくお願いします。 Windows7 SP1 環境です。

  • HDDの換装について

    OS:XP PRO SP3 HDD:160G(使用領域:6.64G 空き142G パーティションは1つ→分けていません SATA300で接続) 本日、PCの動作が急に鈍くなりましたので「CrystalDiskInfo」で調べたところ、OSがインストールされているHDDの「代替処理保留中のセクタ数」と「回復不可能セクタ数」が、共に「現在値:100 最悪値:1 しきい値:0 生の値:00000000000E」となっていて、黄色で“注意”と表示されていました。チェックディスク実行後にも調べてみましたが、全く同じ値でした。 ネットで調べると、現状態は「故障へのカウントダウン」的なものだとありましたのでHDDの換装を決心しましたが、今まで換装を行ったことがありません。そこで教えて頂きたいのですが、画面の指示に従うだけで良いような、HDDの換装が行えるソフトはありませんでしょうか? あと例えばですが、空き領域に現在の使用領域分(6.64G)をまるごとコピーし、それを新たにシステムドライブとして認識させることは可能でしょうか? もし可能なのであれば、その方法も教えて欲しいです。HDDやソフトを購入する手間が省けますので、こちらの方が嬉しいのですが・・・。

  • HDDが認識できません

    Ubuntu PCで使っていたHDDが不良のようで起動しなくなりました。そこでデータだけでも救出しようとして、このHDDを別のデスクトップWindows10 PCにSATA接続しました。Crystal Disk Info ではDisk1 と認識され、代替セクター2、回復不能セクター2で、全体としては「注意」の判定ですが、Windows10 PCのエクスプローラでは、このドライブが表示されません。どうすればWindows10 PCでドライブを表示し、データを救出できるか教えて頂きたくお願いします。 不良HDDは、3.5インチ SATA 500GB です。WIndows10 PCは、C: SSD 128GB、D: DVDドライブ、E:/F: 3.5インチ SATA 2TB HDD をパーティション分割しています。

  • 代替処理済のセクタが発生している領域の位置

    ローレベルフォーマット後の CrystalDiskInfoで代替処理済のセクタ数が18 代替処理保留中のセクタ数が0 回復不可能セクタ数が0です 代替処理済のセクタが発生している領域の位置を知るには どうすればいいでしょうか? その領域を避けて領域確保したいのです。 HD TuneとHDD-Scanでは見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • Windows 7から8へのアップグレード

    このたび7(現在使用中)から8にアップグレードしようと考えているのですが、crystal disk infoでsmart情報を見てみたところ画像貼り付けでわかるとおり代替処理済のセクタ数、代替処理保留中のセクタ数、回復不可能セクタ数に注意マークがでます。 お知らせで劣化したとポップアップされます。 この状態で8にアップグレードしたら無事にインストールできるでしょうか。 それともセクタ数が劣化しているため正常にインストールされなくなり起動もできなくなってしまうでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 外付HDD、そろそろ限界でしょうか?

    クリスタルディスクインフォで代替処理済セクタ数注意表示が出てそろそろ1年が経ちます。 現在、代替処理済セクタ数770。 月当たりで10程増えてきてるんですが、この外付HDDはそろそろ限界でしょうか? それとも何かの措置を講じれば何とかなるのでしょうか? 識者の皆様、アドバイスをお願い致します。

  • CrystalDiskInfoでHDDをチェック

    ドスパラのノートパソコンなんですが、 4月に入ってから代替処理保留中のセクタ数が一気に増えてしまいました。 4月1日:代替処理保留中のセクタ数:0→4に増加 4月1日:代替処理保留中のセクタ数:4→5に増加 4月2日:コンピュータを開始出来ない「スタートアップ修復」という画面が出る。 4月2日:スタートアップ修復完了後、代替処理保留中のセクタ数→5から2に減少。 4月3日:代替処理保留中のセクタ数:2→3に増加 という感じになってます。 4月2日のコンピュータを開始出来ない以外は特にパソコンの挙動がおかしいとか無いですが、 これってHDDが結構ヤバイ感じなんでしょうか? パソコンは購入してから2年程経ってますが、 使用頻度は1日1時間未満と非常に少ないです。 (※予備のノートパソコンなので)

  • HDDの健康状態について

    HDDの健康状態についてお尋ねします。クリスタルディスクインホで、黄色で注意で「C5代替処理保留中のセクタ数」現在値200 最悪値200 しきい値0 生の値0000000001 この状態ってやばい状態ですか?Cドライブです。回答宜しくお願い致します。

  • 【代替処理済のセクタ数】 を回復させるフリーソフト

    【質問(1)】 現在、CrystalDiskInfo(クリスタルディスクインフォ)で健康状態が【異常】と出ております。 HDD→ TOSHIBA MK6465GSXN 640.1GB  使用時間10936時間 ●(赤) 代替処理済のセクタ数 <現在値1> <最悪値1> <生の値 0000000007FE> ●(黄) 代替処理保留中のセクタ数 <現在値100> <最悪値100> <生の値 000000000001> ●(青) 回復不可能セクタ数<現在値100> < 最悪値100> <生の値 000000000000> 【代替処理済のセクタ数】 を、【回復させるフリーソフト】などは存在しないのでしょうか? 【質問(2)】 現在の状況はどんな状況??とてもヤバイ状況なの?詳しく知りたいです。 優しい方からの回答お待ちしております。 できましたら、リンクとかナシで回答くださるとたすかります。 ※使用OSは、Win7

  • 代替処理保留中セクタ数

    Cドライブに使っていたHDDに不具合があり、起動出来なくなりました。取り外してCrystalDeskInfoでチェックしてみたところ、注意の黄色マークが出て、「代替処理保留中セクタ数」に黄色がつき、生の値が8でした。つまり保留中セクタが8個あると言うことでしょう。こういうHDDの再生方法はありますか。ドライブのエラーチェックで修正出来ますか。