• ベストアンサー

感情のコントロールが上手く出来ない。

もう40代になるのに、感情のコントロールが上手く出来ない。離婚歴、子供2人あり。 何時も、後悔ばかりで、同じ事の繰り返し。どうすれば……

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>>もう40代になるのに、感情のコントロールが上手く出来ない。 ああ、それはあなただけでないです。 殆どの人がそうですね。 そうですが、多くの人は悩みません。 悩まないことが良い事ではないのですが、どの様に対処して良いのか皆目見当もつきません。 また、親も先生もどうして良いのか分かりません。 で、何となく人生を終わります。 どう、対処して良いのか分かる人は、極々一部の人だけです。 また、どの様に対処して良いのか分かって、取り組んでも長い時間がかかります。 で、これまた通表は挫折します。 それ位感情とは扱いにくいもの・・ 大変なエネルギーがあります。 しかし、それを味方につければ、これまたとてつもない力を得たことにもなります。 私など、感情と言うものと出会った?のは50才まで後数年と言う頃でした。 最初は、言われている事すらちんぷんかんぷん?? 勿論、感情と出会っていない訳はなく・・感情を無視して生きて来ただけですが。 その原因の多くは、親や先生などから、感情的になるな・・などの言葉や教えでしょう。 親も、先生も感情的になるな・・とは言うものの、実は自分達もどうして良いのか分からない。 どうして良いのか分からないから、感情は悪いもの、無視するもの、あるいは無感覚にするなだと無意識のうちにしてきました。 それらが、感情と向き合えない、あるいはコントロールできない大きな原因でしょう。 蛇足ですが、感情を無感覚や無視したと自分で思っていても、外から見れば、感情的だったり・・ 無感覚ではなく十分感じているのは分かります。 本人がそう思って居るだけ、信じていただけです。 つまり、コントロールされない感情がまき散らかされていた訳です。 他人に取っては大いなる迷惑・・ ま、お互い様ですが。 さて、対策ですが、日常生活に著しい不便を感じるなら、カウンセリングなどを受けることでしょう。 まあ、カウンセラーも、自分の感情をコントロールできているかとなると、はなはだ疑問ですが、他人を見るときには一応客観的にはなれるでしょう。 ですが、カウンセリングを受けたからと言って、それで解決とはなりません。 今までの、思いの一部をはき出す位でしょう。 が、何もしないよりは良いでしょう。 カウンセリング、年単位の時間と当然ながらお金がかかります。 この様な所で一度位質問や相談をした所で解決への道すじでも見つかれば良し、 まあ、相談して良かったかも・・程度の効果しかないでしょう。 感情と向き合うには、良い先生と、何よりも強い意志が必要です。 自分と向き合う・・と言う。 自分・・この不可解な存在・・ 多くの人のとっては、全くの未知の存在でしょう。 でも、毎日平気で生きている不思議?? まあ、意味不明でしょうね。 >>何時も、後悔ばかりで、同じ事の繰り返し それは自分と向き合った事がないからです。 何故、同じ事を繰り返すのか・・と考えた事がないからです。 後悔は何故・・とは考えません。 あの時、違う選択をすれば・・とか。 あの時あの人と出会ってなければ・・とか。 などなど、心(気持ち)が外に向いています。 要するに他者に責任を求めている、他者に解決をして貰おうと言う訳です。 で、他者はその様な事を殆どしてはくれません。 で、何時も何時も・・ 自分と向きあう。 言葉は簡単ですが・・これはとても難しいです。 何より、今までその様な経験がない・・ で、どうすれば良いのかが分からない。 また、向き合い始めても、直ぐにずれます。 一言で言えば誤魔化すのです。 誰かと話していて、自分に不利な話、嫌な話があると、その話を続けたくないでしょう・・ それと同じ事が自分と向き合っていても起こります。 しかし、それを通過しないことには感情のコントロールなど夢の又夢。 で、先生が必要になる訳です。 注意してくれる先生が。 始める前に、大変?な事を並べました。 しかし、それらを打ち砕く覚悟がなければ、感情のコントロールなど本当の意味ではできません。 最近、「しつこ怒り」が消えてなくなる本と言う本が出ました。 私も読みました。 なるほど良い事が書いて有ります。 しかし、読後感は、私の様にそれに取り組んである程度でも達成できた者には、なるほどとか、役に立つと思えますが。 本を読んだだけでは、書いてるような事は起こりえないなだろうなあ~と感じました。 それでも・・取り組み始めますか? 勿論、取り組み始めなければ、元の木阿弥・・ 後悔の一生を送ります。 どちらを選んでも良し、選択権はあなたにあります。

その他の回答 (5)

回答No.5

あなたは話す相手が天皇陛下だったら話し方がどうなりますか? それを考えればわかるようにただのわがままです。 自分の話すことが正しいと思っているからそうなるのです。 単純に優しく話すように練習することです。 人は基本的に性格は変わらなくても考え方は変えれます。 私は42才です。 友達にもいますよ。話し方を変えるように言います。

  • suwa2012
  • ベストアンサー率39% (16/41)
回答No.4

結果ばかり見ない。 目先の事に囚われて焦らない。 後悔は自身の教訓。 あなたが変わらないから同じ事を繰り返してるのを苦痛に思う。 視野を広めて、沢山の人と話してみて。 自分が気づかない所、知る事が出来ますよ。

回答No.3

怒る前に 10秒数える、とか よく聞きますね。 しかし 私はだめだった経験が長くあります。 効果があった1段階目として 自分の記憶がある限り 人生を振り返り 順番に紙に文章として書き出します。(タイピングではなく自筆がよし) 出来事と当時の気持ちと今思えば…の気持ちと。包み隠さず。 (誰にも見せなくて大丈夫です) 客観的に自分を見れます。 あぁ だから私は… と思う事が沢山出てきます。 自分をコントロールするには 自分をよく知る事から。 自分をよく知ってる人は 自分しかいません。 ライティングセラピーと言いますが 誰かに見せるつもりだと 少々飾ったりしてしまいますから 自分だけで十分と思います。 良かったら試してみてください。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39752)
回答No.2

今急にどうすれば?の答えがポンと出てしまう位なら。 貴方の40年以上の歴史って何だったのか、という話でしょ? 「上手さ」に拘る事自体から離れる事も大事なんじゃない? 貴方はコントロールが上手くない人。 既に40年以上「そういう」貴方として生きているから。 急には変えられないし、変わらない。 まずそれを認めてしまう。 別にそれが駄目じゃないんだよ。 上手く出来なくても、 貴方「なり」にやっていけば、折り合っていけばいいんだよね? 完璧じゃなくていい。 そして、 目の前の日々を「心地良く」積み重ねていく事。 その作業を「大きく」妨げる事が無いような整理があれば良いんだよ。 裏返せば、 多少のざわつきやアップダウン位ありなんだよ。 それも含めて貴方だから。 それが貴方「なり」の進み方なんだと思う。 そして、 貴方のバタつきには「傾向」があるんだよ。 それはいつも後悔ばかり~という下を向きやすい傾向。 いつも後悔ばかりの貴方。 一つの後悔が別の後悔といとも簡単に手を組んでしまう。 物事をどんどん「重ねて」しまうんだよね? その分しんどさが重厚的になる。 当然貴方の背中はどんどん丸くなる。 目線が下がってしまう。 そうなると、 今の目の前の日々自体が貴方の不毛な「過去」になってしまいやすい。 過去にモヤモヤしたり、自分と折り合う事で大半の力を使い果たして。 今の目の前の日々に丁寧に力を注げなくなってしまう。 当然半身の状態では、 目の前の日々が不毛に、不本意になりやすい。 不毛な感覚は後悔やストレスにリンクする。 貴方はそれを息苦しく背負っていくという悪循環。 そういう状態で進んでいくのってしんどい。 しんどくなった貴方の感情は乱れる。 後悔には色々あるんだと思う。 ただ、 結論だけで括っても何の解決にもならないし、反省としても活かせない。 本当に後悔しているなら。 一つ一つの後悔「個別」に向き合っていかないと。 一つ一つの後悔にも「個性」があるんだから。 そして、 大切なのはやっぱり「今」なんだよね? 今日という日が、 貴方にとってまずまず納得がいく一日として過ぎ去るなら。 それって貴方にとって「素敵な」過去になるんだよ。 どんどん背負うような、息苦しくなるような過去では無くて。 丁寧に積み重ね「たく」なる過去になるんだよ。 それって小さいけれど、確実に貴方のエネルギーになっていく。 大切にしてみたら? 今日からでも出来る事だよ? 得てしてワンパターンな思考になっている時に、 自分を追い込んだり、袋小路に入り込んでしまう事があるからね? 貴方は40年以上生きてきているんだよ。 まだまだだな~と思う部分もあれば、 貴方にも貴方の40年分の人間力だってあるんだよ。 改めて深呼吸して。 丁寧に自分自身と向き合う事。自分を感じてみる事。 魔法のように悩みが消えたり、自分じゃない自分にはなれない。 目の前の一日一日を大切に。 自分を大切にするように、 二人のお子さんを大切にね☆

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

気が短い私ですが 若い頃よりも 若干導火線が長くなった気がします。 現在39歳です。 即答を避けること、数秒で良いので目を閉じて深呼吸 すると 少し空気が変わるので 良いかもしれません。

関連するQ&A

  • 感情をコントロールできません。

    些細な事で何か気に食わない事があると、相手が悪い場合でなくても、ふてくされたり、やる気のない態度を取ってしまいます。 もう40代なのに社会人として恥ずかしいです。 後で必ず後悔するのですが、その時はうまく感情をコントロールできません。 コントロールが利かなくなった時は、深呼吸をしてみたり、他の事を考えたりしてみましたが、やはり改善しません。 何か良い方法はありますでしょうか?

  • 苦しいです・・・感情がコントロールできません。

    20代前半・女性です。 子供の頃から些細な事で落ち込む性格でしたが ここ1・2年で急激に悪化しています。 他人の些細な一言で感情が入り乱れます。 昨日はパートナーの一言で劣等感を感じて泣きわめき 「苦しいからもう2度と連絡するな」と伝え、衝動的に携帯電話を解約してしまいました。 朝起きて自分がした事に驚き、後悔・反省しました。 罪悪感でいっぱいです。 このような事をもう何度も繰り返しています。 1年前までは都心暮らしでしたが 田舎に引っ越してきて、友人との関係は全て絶ちました。 これも、衝動的に全て連絡先を消してしまいました。 今では友達が一人もいません。 仕事も、感情が高ぶって突然辞めてしまったり とにかくネガティブな気持ちが動くと コントロールが全くできなくなり、相手を否定したり泣きわめいたりして 後になって後悔します。 気分がいい時は冷静に過ごせます。 コントロールできない時は、本当に苦しくて 「こんなに苦しい気持ちを味わうなら、人と関わりたくない」 と思い、連絡を絶とうと考えてしまいます。 このように自分の感情がコントロールできない、という方 いらっしゃいますでしょうか。 どうすれば、感情が高ぶっている時に少しでも自分の気持ちを落ちつけられるでしょうか・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 感情のコントロール

     19歳の学生です。僕は最近感情がなかなかコントロールできなくなり自己嫌悪に陥ることがよくあります。ちなみにそれも原因のひとつになるかもしれませんがストレスを発散できず、溜め込んでしまうタイプで、耐えられなくなり、最近生まれて初めて精神科(心療内科?)に行き、抗不安薬などを処方してもらってます。確かに少しはましにはなりましたが、まさに今日、またカッとなって友達に「俺は先帰るわ」と言って帰ってきてしまいました。実は今日はうちで遊ぶ約束をしていたのですが、ほんとにくだらないことで腹を立ててしまい、電話で「今日は二人で遊んで」と言ってしまったんです。こんな風に、僕は最近自分中心に物事が回らないと不満やいら立ち、寂しさを感じつい頭に血が上って「失望したよ」とか「もう帰る!」とキレてしまうんです。で、あとになって、「あの時もっと冷静に感情をコントロールできてたら遊べてたのに」と後悔し、自己嫌悪に陥ってしまいます。先輩に相談したら「なんでそんなに遊びたがるの?」と聞かれ、答えに困ってしまいました。なんというか、たぶん自分は寂しがりやなんだと思うんです。バイトを始める前は誰とも遊べない日は暇というか、寂しくて寂しくて死にそうになる日もよくありました。やはりもっと自覚を持って地道にコントロールできるようになるよう努力するしかないのでしょうか?くだらない質問ですみません・・・。

  • 自分の感情をコントロールできるようになりたい。

    自分の感情をコントロールできるようになりたい。 私は精神的に弱くてすぐに泣いてしまったり、自分の感情がコントロール出来なくなってしまったりする事が多いです。 その事が原因で好きな人にも嫌われてしまったみたいです。 好きな人に嫌われ、もう連絡しちゃだめだと頭でわかっているのに、愚痴メールをしてしまったり、後悔してばかりです。 最近は好きな人に嫌われたショックのせいか、精神的に落ち込んでしまい毎日泣いてばかりで体もだるく、ついにバイトを休んでしまいました…。 また、現在就職活動中なのですが、就職活動に対してもやる気が出ず、行動できずにいます。 こんな私に母は 「五月病じゃない?しばらく無理しないでまたやる気が出たら就職活動始めればいいじゃない。バイトも無理せずにね。」 と言ってくれました。 でも私は自分が甘えてばかりのようで、情けなくて悲しくなりました。 好きな人にメールするのは迷惑、就職活動ももっと積極的にやらなきゃだめ、頭でわかっているのに真逆の行動をとってばかり…。 自分の感情をコントロールできない自分が嫌です。 どうすれば自分の感情をコントロールできるようになれるのでしょうか…?

  • 子供の感情コントロール

    子供の感情コントロールは、どのように子供に教えていますか? 特に、怒りなどの負の感情について、知りたいです。

  • 感情のコントロールが出来るようになりたい

    感情のコントロールが出来るようになりたい 会社で常に遅刻してくるひとや取り返しのつかないミスをする人に対して、カス、と言ってしまいます 勿論自分がパーフェクトに出来るわけではありませんし、人類の中で私が一番カスだと思っていますが…。。 どうしても、心が荒ぶります 後で我にかえると、少し後悔します どうすれば良いのでしょうか 悩んでいます…

  • 感情を顔に出しすぎる

    初めまして、20代前半の女です。 昔から感情をすぐ顔に出してしまう質で、これはイカんと治すようにしていますが……治っておりません。流石にいい歳してすぐ感情を顔に出していては、これから社会に出て仕事をする際支障をきたす上、大人として恥ずかしい気持ちがあります。 例えば「嫌だなー」と思う事があれば、顔や声に現れてしまいその後すぐに「やってしまった」と気づき平然を装いますが時すでに遅し、周囲の人たちは気づいているようで、後悔してしまいます。逆に嬉しい事があり隠しておきたい時はすぐバレてしまいます。 よく言えば素直で分かり易い性格ですが、感情のコントロールが出来ないのはただの子供でしかありません。また感情を出し過ぎるは、とても要領が悪い生き方をしているように思えます。頭では分かっていてもなかなか思うようにならないもので、質問させて頂いた次第です。 皆さんはどのように感情のコントロールをしているのでしょうか?

  • 感情のコントロールの仕方

    70台の母の事で悩んでいます。 とても苦労をした母で私と姉を大切に育ててくれました。そんな母を誰よりも大事にしたい、しないといけない!!とわかってるんですが、仕事で忙しいと母に対してイライラしてしまうんです。 70超えるとみるみる子供のようになって、そんな母に対してつい、カッとしてしまうんです。 昔はこんなんじゃなかった…私自身がもっと優しかったのに、年をとるにつれてイライラが増してきて、きつくあたって後悔してしまいます。でも、どうする事もできないんです。 年寄りになると、どうしても周りの人間は手がかかる。仕方ないと分かってるんです。苦労した母に対して労わってあげないとだめだって分かってるんです。でも、どうしても怒ってしまう。独身で恋愛もしてないし、遊ぶ事もしないので、息抜きができてないというのもあるんだろうけど、仕事の事になると頭がいっぱいになって、仕事中心になってしまうんです。 そんな私に母は怒る事もなく、堪えているんでしょうね。 どうしたら、カッとならないように感情をコントロールできるんでしょうか。

  • 感情のコントロールについて

    感情をなくすことができなくても、極力感情の波(揺れ)を抑える方法ってありますでしょうか?? 自分の感情をごまかしたり、またはウソをついたりするのは最終的に自分がきつくなってきますので、感情をコントロールすることで少しでも今の環境をよくしていきたいと考えています。 感情のコントロールする=感情の揺れを抑えられる と考えているわけではないんですが、よろしくお願いします。

  • 感情のコントロールがよくできる子供に育てるには

    最近は、「キレる子」などということをよく聞きます。 感情のコントロールがよくできる子供に育てるにはどうしたらいいでしょうか。 小学校低学年の子供を持っている親です。