会議受付係のしつこさに困った経験

このQ&Aのポイント
  • 会議受付係がしつこくアンケート提出を求める場面に遭遇しました。自身が提出しなかったにも関わらず、なぜか自分にだけ執拗に頼まれました。腹立たしさを感じながらも、直接不快感を伝えるべきか迷いました。
  • 会議受付係が私にだけ執拗にアンケート提出を求めた経験があります。他の参加者の多くが提出しなかったのに、なぜ私だけが詳細を尋ねられたのか疑問でした。不快な気持ちを抱きながらも、何も言わずに帰った自分を後悔しました。
  • 会議の受付係が私にだけアンケート提出を求めてきた経験があります。他の参加者には特に言われなかったのに、なぜ私だけがターゲットにされたのか不思議でした。当初は腹立たしさを感じながらも、逆に自分が悪いのかとも思いました。
回答を見る
  • ベストアンサー

会議等の受付係がしつこい場合、どうしますか?

今日は社外で行われた勉強会に参加しました。主催はウチの会社の他部署で、外部から4人の講師を招いてリレー方式で講義が行われました。 そのなかで、午後から講義予定の3人目の講師が、受講者に事前にアンケートを取りたいということで、朝の受付で係から用紙を受け取りました。昼休みに提出してほしいとのことでした。 私は出さなかったのですが、午後の講義が始まる前にわざわざ受付係が会議室の私のところまでやってきました。 そして、「出していただけましたか?」と言うので「いいえ」と返すと、「アンケートをもとに講義の冒頭で話をされたいとのことなので、書いて頂けませんか?」と言うので、「評価に関係あるんですか?なければ、別にいいです」と断ったにもかかわらず、しつこく喰い下がり、出て行かずに机の前に突っ立っているので仕方がなく書いて渡しました。 しかし、結果的にそのアンケートに回答したのは、全体の6割程度であることがわかりました。つまり、まったく強制ではなかったのです。それなのにこの受付係はなぜ私にだけあそこまでしつこくしてきたのか無性に腹が立ち、講義後の出席票を出した時にこの件についてなじってやろうかと思いましたが、口もききたくないほど腹立たしかったので、そのまま帰りました。 このような場合、不愉快だったことは本人にその場でハッキリと言ったほうがよかったでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178467
noname#178467
回答No.1

 相手は仕事です。大体、そうしたアンケート類は なかなか提出されず、主催者は困るもの。少々、し つこくされても運が悪かったくらいでいいじゃない ですか。あなただけに意地悪をしたわけじゃないです。

forest21
質問者

お礼

ありがとうございます。気持ちが安らぎました。

その他の回答 (1)

回答No.2

講師を招待したくせに6割しか提出してくれないんだから、 講師はさぞ不愉快だったでしょうね? 結局提出したみたいですが、 これで評価対象だったら、助かった~とか言うんでしょ? 素直に提出物を出さない・・・書いてと食い下がる・・・さて、どっちが悪いんでしょうか? 文句を言うのは筋違いだと思いますがね・・・ まぁ気持ちは分りますよ・・・面倒ですしね^^;

forest21
質問者

お礼

講師もあちこちで講義していると思うので、回収率が100%になることはないと分かっていると思います。評価対象云々は断る口実に口にしただけで、実際のところは関係ありません。

関連するQ&A

  • 研修時の講師の水代の処理費目は?

    費目についての質問です。 会社で研修を主催しているのですが、その際に社外から講師を招きました。その講師が講義中に飲料する水代(ペットボトル代)の処理費目を会議費としたのですが、それは社外教育費ではないかと言われております。どちらにしたら良いのでしょうか?

  • 結婚式の受付開始時間について

    質問を開いて頂いてありがとうございます。 5月に結婚式を予定しており、招待状の作成をしています。 私の式場は午前、午後のみで細かい時間の指定ができない為10時からの挙式になります。 先日プランナーさんから9時受付開始で9時20分にはゲストが揃うように(受付係は8時50分集合)と言われました。 今まで出席してきた全ての式が挙式30分前からの受付開始だったので早すぎないかな、と心配しています。 (受付係の友人は式場まで1時間くらいかかります) 50人程の小規模な式で遠方からのゲストもおらず、殆どの方が車で乗り合わせてみえます。 女性は美容院などありますし、40分以上もゲストを待たせるのは心苦しいです。 プランナーさんに30分前にできないか聞いても非常識にならないでしょうか? 確認の為に相談させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • どうしたら堂々と自然体で講義できますか?

    このカテゴリで良いか分からないのですが、比較的近いかと思いましたので こちらにて質問します。 私は、企業様向けに製品の使い方や薦め方など、講義をしている講師です。 まだ新米なので慣れもあるかとは思うのですがいくつか今悩んでいる事があります。 少し長くなりますが3つあります。 1:堂々と自然体で講義をしたい! 講師歴の長い同僚や講義のアンケートで"堂々とした方が良い"と言われています。 私は受講者様に失礼の無い様に様子を見ながら薦めているのですが、同僚には気を使い過ぎだとか言われます。もっと堂々としてよいと。でもどうしたら堂々と出来るのか分かりません。慣れ、以外になにかアドバイスががあればぜひお聞かせ願いたいです。 2:受講者の方にはかなり年配の方や、プライドの高い若者等がいる場合があります。 その際、講義に非協力的な態度をあからさまにとられる事があります。 舌打ちをしたり質問をしても「はぁ?」とか言われます。自分に対して言うのはかまわないのですが、他の受講者様に向かって舌打ちをする方もいたりするんです。 初めは社会人で勤務時間中にそういう態度の方がいる事に驚いたのですがどうもそういった方も世の中にはいらっしゃるようで,,,それは良いのですが、 特にそういった受講者がいる場合の対応の仕方でアドバイスはありますでしょうか? ちなみに現時点ではその方にあわせて対応は変えておりますが、はっきりいっていまだに毎回ショックで落ち込んでしまいます。 毎回違う受講者様を10~30名様ずつ相手にして講義を行っています。 中には本当にこちらが幸せになる位興味を持って聞いて参加して下さる方もたくさんいます。 ネガティブな受講者様に講義を合わせすぎて 他に興味を持って下さっている方のテンションを下げてしまわないよう、うまい対応の仕方はないものでしょうか。 3: 講義中の声のトーンや目線について よく全員の目を2秒ずつみるとかZ字に見るとか言いますが、なにかアドバイスはありますか? みなさんが眠たくならず、興味を持って頂けるようなテクニックってありますか? 講師になりたての頃はそんなことなかった気がするのですが、最近受講者の方が講義がはじまったらすぐに退屈そうにされている気がします。 できたら講師業の方、プレゼンをされている方、人前で話す事がある方等に答えて頂ければ特にうれしいです。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

  • 講習会での出来事

    以前も質問しましたが日本作業環境測定協会が主催する作業環境測定士二種登録講習において講習中に協会の方と講師が喧嘩をしてました。怒鳴り声、机を蹴飛ばしたり等本当に不愉快でした。その後講師は無気力な講習をして、一切教えないと受講生に明言してました。高額の受講料出したのにお陰で不合格になりました。本当に悔しいです。どうにもなりませんか?

  • 大学での初めての出席点への不安

    はじめまして。現在大学3年です。 出席が成績に考慮される授業を履修しています。具体的な点数は不明です。現在2回欠席しました。もはや欠席はしまいと決めているのですが 全講義中(13回)2回欠席くらいは成績をつける方にとって許容範囲なんでしょうか?もちらん可なら可能かもしれませんが、どうせ授業にでるならいい成績をとりたいと思っています。主観的なご意見でいいのでみなさんはどう思われますか?ちなみに、今回は講師(社会人)がリレー形式で講義行われるめ、おそらく最終講義の講師まで成績について伺えないと思います。受講者はおそらく300人から1000人くらいの間だと思われます。私の大学は今まで主席を取られた授業がないので是非経験者のご意見を参考にしたく思いました。 よろしくお願いいたします。

  • こういった場合の受付係は?

    新年早々に結婚式をする予定なのですが出席していただく予定の方が新郎側は親族と親戚のみ(従姉なし)で私、新婦側は親族と親戚(従姉なし)とごく少数の親しい友人達なんです。 この場合、私側の受付は友人にお願いできるのですが彼側は・・・誰に頼むのが一般的なのでしょうか? 彼側だけホテルのスタッフの方というのも どうなのかなぁと。 例えば・・・私側の受付に立ってもらう友人とは別の友人に彼側に立ってもらうよう頼んで受付係をしてもらうのは変なのでしょうか? 親戚の方や親族に頼むのは非常識なので弟には頼めず・・・といった状況です。 色々アドバイスお願いします。

  • 勝手にビデオ撮影されていて、それが販売すること 教えてください。

    ある勉強会に参加しました。 (民間団体であり、公機関のものではありません) 受講者は20人前後です。 そのときにビデオ撮影をしていました。 ビデオはそこの主催している講師を対象にしているものではなく そこに参加している受講者が被写体で、討論をしている様子や、 風景が顔もばっちりに写っていると思います。 本日、そこの主催者から、授業の様子をビデオに収めたので 購入しませんか?(CDに焼いてくれるとのこと) という連絡がきました。 ビデオを授業で使用するというのであればそれは講義の一環として 解かるのですが、 このビデオを私は購入するつもりはないのですが、 自分が写っているもので、その場限りの発言と思っていたものが、 形となって誰かの手に渡ってしまうのかなと思うとあまり良い気分が しません。 その時にこの件について、事前に教えてもらっていたかなっと思い ”事前にビデオを販売する話って言われていましたか?”と 質問したところ、承諾、その他話はしていないとの事でした。 この件についてみなさんにお伺いしたいのですが、 受講した身分で受講内容を顔を含めて取られてしまっていることは 主催者側の裁量で行ってもいいものなのでしょうか。 私が気分よく思わない気持ちはおかしいことですか? 教えてください。

  • 資格試験予備校、講座途中での内容変更

    来年度からロースクールが開講するということで私が普段から通っていた司法試験予備校でも入試対策として小論文講座を設けたのです。 この小論文担当の講師は外部講師で物書きのプロで元マスコミの方なのです。講義終了後にも丁寧に質問を受けてくれて、小論文の演習の添削も今まではこの講師が事実上監修して、自らも添削し数的に無理な部分は自分の信頼するスタッフに任せて添削のクオリティーの高さを売りに講座を宣伝してました。 ところが、予備校となにかもめごとがあったらしく、この講座半分ほど終了したところで、講師自身がこれからは添削には一切責任を持たないと言い出して、自分はもう添削の監修をせず、添削についての質問は全て予備校に言ってくれ、とのことでした。実は、講師と予備校の間の契約では「添削」についての職務は含まれてはおらず、今までは事実上のボランテイアでやっていたというのです。 そんなことをいきなり言われても受講生としては納得いきません。受講生がそんな契約書を見て受講を決めるわけではなく、開講前のガイダンスでの講師のお話の内容や講義の全体の印象で決めるものだと思うからです。 そこで、講座の途中で講師がいきなり添削の監修をやめ責任を放棄し添削についてのクオリティーが保障されなくなったことについて予備校または講師に民事上の契約責任が受講生に対して生じないかについてはどうでしょう? 講座開講前のガイダンスでこの講師自身が添削の質をアピールするため「添削は自分と自分のスタッフが責任を持ってやります」と発言していたこと、また講座開講後の1回目の講義の無料体験受講の際「講義後30分は質問に付き合います(添削された小論文答案に関する質問受けもしているようでした)」と発言していたことを踏まえてお願いします。

  • 大学の講義で悩んでいます。助けてください。(長文)

    大学のある講師についてです。その講師の態度に理解できないのです。今日、その講師はこんなことを言いました。 「授業中の質問は評価に+10点をする。でも、授業終了後の質問は評価から-10点をする。」  授業中の質問については理解が出来ます。しかし、質問に減点するのには納得が出来ません。なぜ授業でわからないところを授業後に聞いてはいけないのでしょうか。その講師は「みんなの前で質問することに意味がある、授業後に何度も同じ質問をされるのは困る」と言いました。それって自分の都合にしか聞こえません。  また、今日課題を出したとき「この回答は間違っている。出すのを辞めるか?」と聞かれました。沢山の学生の前で言うのです。恥ずかしかったし、腹も立ちました。だって、先週その課題が出たとき、わからないからと講師に質問をしたのです。どうしてもわからないので何度も聞いたのです。するとその講師は「深く考えなくて良いから」と私をおいて教室から出て行ってしまいました。そして私は課題は間違えました。もちろん課題は出しました。提出して意味があると思ったからです。    もうこの講義は出たくありません。けど受講辞退期間は終わってしまったし、親に高い授業料を払ってもらっている以上、授業をサボるという罪悪感もあります。しかし、その講師から学ぶことはもう無いと思います。その時間を使って別の勉強をしたほうが自分のためになるとも思ってもいます。でも、その講義を選んだ自分の責任と、サボるという罪悪感があってどうしていいのかわかりません。しかし、もうその講義のことを考えると精神的に負担が・・・。  サボることってやっぱり悪いことですか?我慢するべきなのでしょうか。私がその講師に対して、気にしすぎなのでしょうか。助けてください。よろしくお願いします。

  • セミナーで参加者の答えを表示させる方法は?

    とても漠然とした質問になってしまうのですが、何かヒントを いただければと思い投稿します。 会社でビジネスマン対象のセミナーを開催しています。 だいたい1日コースが多いです。 座学で講義を聴いてもらい、区切りには演習問題等をやってもらい、 受講者が問題を解き終わると、講師が解答を配り、答え合わせを します。それが終わると、次の章の講義に進みます。 この流れで終日セミナーを行うのですが、途中で睡魔に襲われる方も いらっしゃいまして、もっと臨場感あふれる、受講生が退屈しない セミナーにするために工夫をしようと思っています。 (もちろん、テキストや講義の内容は常にブラッシュアップします) そこで、演習問題をやるときにゲーム性を持たせて、受講者に 何かしらの端末を一人一台もってもらい、設問に対し○×などの 答えをそこから入力してもらって、演題にあるディスプレイ等に ○が何人、×が何人、などと表示される、というようなことを やりたいと思っています。 (勝手なイメージとしては、笑っていいともの会場アンケート のようなもの) そのような場合に使用する機材は、やはり特注になるでしょうか。 それとも汎用的に利用できるものがありますか? 考えていることがわかりにくくて、答えにくいかもしれませんが 何かヒントをいただければ幸いです。 知人に聞いたところによると、自動車学校で似たようなシステムを 見た、ということなのですが、聞き伝えのため内容がよくわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう