経団連会長の首相批判は国家感欠如・時代遅れだ

このQ&Aのポイント
  • 経団連会長の批判は国家感欠如と時代遅れ
  • 経済界のチャイナリスク回避の必要性にもかかわらず、会長の発言に責任を問われない
  • 国民としては経団連会長の発言に反感を抱いている
回答を見る
  • ベストアンサー

経団連会長の首相批判は国家感欠如・時代遅れだ

北京を訪問中の経団連の米倉弘昌会長は27日、野田首相がニューヨークで尖閣諸島の国有化を巡り、中国に妥協する考えがないことを示したことに対し、 「自分たちに問題がなくても相手が問題と言っていることを解決するのがトップの役割。そのようなことは言ってもらいたくない」と批判した。 (yomiuri online 引用) と、ありますが、自分たちに問題は無くても相手の問題を解決してあげて、と聞こえる。或いは妥協してくれとも聞こえる。 そもそも中国が勝手に問題を作って騒ぎ、その結果、企業がえらい迷惑してることは誰しも認めるところです。 で、質問ですが、 経済界はチャイナリスク回避のため、対中依存する姿勢を改めるべき時代になりつつあることを認識している(東南アジアシフトが顕著)にもかかわらず、 当の会長の媚を売り甚だ国家感の欠如と時代遅れの発言に対する責任を問われないのですか?財界が気付かないのでしょうか? トップの役割と言うなら、自らの役割とは何ですか? 会長の論法で言えば、経済界にとっては「迷惑な問題」になる訳で、だったらこの問題、コキントウさん解決してよ、と言う論法になるので、コキントウには言えないのですか?この矛盾に気づかない?だったら誰か財界の方、教えてあげてよ?ってなりませんか? 「そのようなことは言ってもらいたくない」と批判した。国民としてはあんたこそ言ってもらいたくないんですけど? 皆さんはどう思いますか?

  • 経済
  • 回答数16
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1819)
回答No.8

>経団連会長の首相批判は国家感欠如・時代遅れだ 尖閣問題を含み個人的に考える対中スタンスは、概ね質問者と同様の視点であると考えますが、日本政府のトップである野田首相及び経済界のトップである米倉会長、双方がそれぞれの立場から述べた見解が、自ずと温度差がある発言になる事に対する一定の理解は出来ます。 そもそも世界に誇れる日本の良さの1つは「多様性の容認」、依って政府が煽れば瞬時にそして大きくそちらに傾く、中国や韓国の如き民度の低い国家と同列視するべきではなく、どこかで微妙にブレーキを掛けるシステムも必要であり、同時に立場の違いに依る見解の相違も尊重されて然るべきでしょう。 例えば経済界のトップが、外交問題を100%忖度した意見・見解を述べるとすれば、それはそれで問題であるし、逆もまた然り、但し外交の方向性は二元化されるべきではないが。 >経済界はチャイナリスク回避のため、対中依存する姿勢を改めるべき時代になりつつあることを認識している(東南アジアシフトが顕著)にもかかわらず、 チャイナリスクの存在はその通り、行過ぎた対中依存を改めなければならない方向性にも賛成、但し一方に於いて我が国に対する中国のウエイトがアメリカに次ぎ、政治的・経済的に決して無視出来ない国家であるのもまた事実。 その点が、日本側が殆んど無視しても一向に差し支えないという国際情勢並びに客観的事実を認識せず、竹島の不法な占拠と故なき日本批判を継続する韓国と、大きく相違する点です。

jobzero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >立場の違いに依る見解の相違 ごもっともです。会長の立場から、要は、財界が困ってるのにそんなこと言うな、と言いたいのでしょうか、短慮かなあとも思えます。 日本の経済が対中一方的に恩恵を受けてるなら、それも分かる。しかし、あちらも対日経済の恩恵を受けている以上、同等の立場で然るべきであって、トップの役割だとばかり野田さんを批判していますが、一方的な怒りをぶつけてきてるのはあちらなんですよね。 某掲示板の書き込みによれば、元中国大使(日中関係のスペシャリストという紹介?だそうな宮本雄二氏)が某テレビで中国を刺激しないためには日本が何もしないことだと言ったとか・・、 これを見て感じたことは、マスコミや親中政治家もこぞって中国を刺激するな、と言う風潮に思えます。 ODAによる支援によって、結果としての友好・互恵関係なら何も申すまい。未来志向でと言うあちらの口癖も、実行してこそ意味があるが、繰り返し自ら反故にし、恩を仇で返すが如く一方的にけしからんと言う中国のご機嫌取りのままでいいんですか、ってことではありませんか。 >行過ぎた対中依存を改めなければならない方向性にも賛成 野田さんを批判してる場合じゃないでしょ、ってことです。今までみたいに、刺激するな、へつらって媚を売ってればいいみたいな、対中姿勢のままで時代遅れになりませんか、ってことなんですけれど。 一部の回答者さんも刺激するな的な、ネガティブな(そうじゃないと反論されそうな)ご意見もあるようですが。

その他の回答 (15)

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.16

感情をブログ等で爆発の下りは回答した後に見回して、やり過ぎだったと思います。 この点についてはあなたに謝罪します。 一度、投稿したら書き直しのできないサイトなので申し訳なかったです。 >つまり、私の「個別の返答」を受けた他の回答者も、 >同様にあなたから「批判されているような」ことになる訳で 皆さん、それは承知で参加されています。 回答を通して批判になるのでしたら、反対意見の持ち主などは皆批判されたことになってしまいます。 mekuriya氏へのやりとりはこの場で発生したことです。 彼の米倉氏への誹謗中傷も上記の見方をすれば私への批判になるのですよね。 ですが、私はそのことについては何ら抗議することはなかったでしょう。 あなたも返信を通して私に猛抗議しております。そうしたくなる文意が私の文章中にあった。 同時にmekuriya氏も憎悪ともとれるような文章が私に向けられていました。 あなたの猛抗議は正当で、私の猛抗議は不当になるのでしょうか。 >他人の質問コーナーつまり主権が及ぶところで、第三者への誹謗中傷しますか 何度もいいますが、最初に仕掛けてきたのはmekuriya氏です。 なぜ、発端の氏を諫めないで、こちらばかりに非難を集中させるのでしょう。 本来ならこういう真似はしたくないのです。しかし、ケリをつけるのはここしかないのも事実です。 >如何にも対中貿易に精通しているが如く、経済・国際社会・見識を披露され、 >自分は知識人だと言う上から目線的な態度を表していましたが、 >こればかりはご自分の行為に恥を知ってください。 ご自分が書かれて気分が悪いのですから、こういう書き方はさすがにお止め下さい。 私は対中貿易に精通などしておりませんし、国際社会の見識はここで回答していう方の多くが持ち合わせています。

jobzero
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 お大事に。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1983/6579)
回答No.15

お礼ありがとうございました。 >>簡単に言えば、会長の言う、領土問題が解決しないから経済界が困る、だから野田さんを批判していいのかということです。 いいですよ。 ある政治団体の人は評価する。経済団体の会長は批判する。一般市民は、、、 いろいろな意見があっていいです。 沖縄の漁師さんと北海道のおみやげ屋さんの意見が同じワケがないでしょう。 質問者さんが「一人の国民としては、そんな事言ってほしくない」と。個人的にそう思っただけですね。 で、「みなさんはどうですか?」というのが質問でしょう。 意見を募集してるのに皆さんが反対の意見をいうたびに反論するのはどうしてでしょう。 批判したら非国民、のような言い方は、中国が「愛国無罪」で、暴動を止めようとする奴なんか殴り殺しても構わない。ってのと同じ発想だと思います。

jobzero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • ycan
  • ベストアンサー率22% (39/174)
回答No.14

>「自分たちに問題がなくても相手が問題と言っていることを解決するのがトップの役割。そのようなことは言ってもらいたくない」と批判した。 確かに問題が生じているならば、事前に摘み取っておくのが外交と言えるでしょう。 しかし今回の問題は野田首相だけの問題とは思えません。自民党政権の時代にも靖国神社問題がありましたが、そのことについて中国と真摯に話し合いしたとは思えません。だから反日教育が行われてきたのでしょう。 今回の事件は以前からくすぶり続けてきた問題が、さらに大きくなったと言えるものだと思います。経済だけは、政治を抜きにして活発化したいというのは、無理な発想だと思います。 戦前の満州国問題でも政治の面だけではなく、列強の中国市場への参入と言うことが問題となっていたのは、皆さんご存じの通りです。経団連の会長が経済だけを活発化したいと言っても、それは難しいでしょう。 経済界のトップは、国の政治と経済は密接に関わっていることをよく理解しておく必要があります。

jobzero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >経済だけは、政治を抜きにして活発化したいというのは、無理な発想だと思います。 >経団連の会長が経済だけを活発化したいと言っても、それは難しいでしょう。 >国の政治と経済は密接に関わっていることをよく理解しておく必要があります。 あの、海保衝突事件のときも、大騒乱があったし、従来のまま、媚を売るような付き合いは所詮無理だったと気付くべきと思います。 確かに政治の責任は看過できないでしょう。弱腰外交のツケを国民生活(経済活動しかり、スポーツ・文化交流しかり)に転嫁されている現状は、いつかは解決しなければなりません。 「妥協しない」との言質があった以上、抜き差しならぬ状況に陥いることは経済界も十二分に承知している訳ですから、「今後の付き合い方を考える」必要もあって然るべきで、むしろ遅きに失したと、前向きに見直す良い時期ではないかと思います。 自民党政権時代の失政もさることながら、「妥協しない」の言葉は、そのまま妥協しないことであって欲しいと思います。つまらない「落とし所で譲歩」してしまっては、結局言いなりとなるさらなる危険を招くことでしょう。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.13

mekuriya様、遂に越えてはいけない一線を踏み越えてしまいましたね。 将棋が強いのがご自慢とのことなので、もしや全国大会等でお会いしているかもと思い、 あなたとの衝突は回避したかったのですが、詐欺師よばわりはさすがに看過できません。 私の引用を散々用いて騙す、狂犬、傀儡とはもはや悪質な確信犯とみなします。 更に米倉氏への罵詈雑言の数々、突然知性を失った暴走はあなたが狂犬のように見えます。 何かのご病気とはご推察しますが、そこまでは当方関知できませんので悪しからず。 私は兼ねてからmekuriya氏以上の中国警戒論を唱えています。 それはあなたもご存じのはず。なぜ私のことを突然傀儡などと言い出すのでしょう? 私はこの質問のケースについての答えですが、風呂敷を広げて攻撃するのはなぜですか。 密約説も密約なので当然、国民の目に触れることはなかったが、 古今ではスッパ抜かれ、今ではネットでも検索できるし書籍も出されていることです。 普段から国民はバカだ、マスコミはバカなどと豪語しているmekuriya氏ですが、 自分が神だといわんばかりの傲慢な態度は改めたらどうですか。 質問者様、皆さん色々な矛盾を抱えながらも上手くやっていこうと腐心しているんですよ。 ところが自分の正義に拘る人達が過剰に攻撃してきて台無しにしてしまうんです。 本質問でもmekuriya氏が見事に実演してくれてますよね。 個人同士でもこれだけイザコザが起こるんですから、国家同士が如何に大変かお分かりでしょう。 強気に出るべき時は強気に出るのは同意しますが、本ケースでは適切でないと判断致します。

jobzero
質問者

補足

これ、本題の回答でしょうか。 或る意味、 >越えてはいけない一線を踏み越えてしまいましたね とは、あなたのことではありませんか。 他人の質問コーナーつまり主権が及ぶところで、第三者への誹謗中傷しますか。 如何にも対中貿易に精通しているが如く、経済・国際社会・見識を披露され、自分は知識人だと言う上から目線的な態度を表していましたが、こればかりはご自分の行為に恥を知ってください。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.12

騙されてはなりませんぞ。理のない中国は、ありもしない密約などを匂わせたり、「国家の運営を担う政治家は相手を逆撫でてはいけません」などともっともらしい注文を日本につけてひるませようとしていますが、それらは中国得意の場外反則攻撃といったものです。国際司法裁判所といった公の場で正々堂々と議論できない中国はいつもそういう卑怯な手を使います。それでは中国には国家の運営を担う政治家はいないのですか?なんのことはない。中国の政治家は、狂犬をけしかけて日本人にかみつかせようとしているだけではないですか。中国を逆撫でするのは良くないが、日本を逆撫でするのは全然OKだというのですかね。 野田総理の発言は基本的には間違っていません。もういままでと違って、日本は狂犬にはひるみませんよと毅然と突っぱねているだけです。それは感情論ではありません。 日中貿易は当然ながら日本に利はありますが、それは中国にとっても同じです。当然ながら日中貿易は中国にだって利があるのです。日本は香港、アメリカに次ぐ中国の輸出相手国でもあるのです。日本をおどしつけたがる人は日本にばかり、「貿易の利を失ってもいいのか!?」と大仰に振りかぶって恫喝しますが、同じことは中国に対してもいわなければなりません。ところが、なぜか中国の傀儡どもは中国には決してそういわないのです。日中とも貿易をやめようとはしていません。誰もそんなことはいっていない。中国の政治家だって、そんなことは全然考えていません。 中国の政治家はそれを材料にして日本を脅かせば、日本はひるむだろうと考えているだけなのです。しかし、もう中国得意の場外反則攻撃は通用しません。いくら中国の傀儡どもが泣き喚こうが、野田総理にはそんな手は通用しません。 米倉弘昌ごとき蛆虫にだまされてはいけない。中国は戦前から政府ぐるみにテロをしでかすようなテロ国家です。それが中国の本質です。しかしテロに屈してはいけない。たとえ日本人が人質に取られても断固として日本の立場を堅持しなければなりません。日本はテロには屈しない。野田はそういうメッセージを発し続けるだけでよい。イラク邦人人質事件は、市民団体と現地集団が提携した猿芝居でした。 今回の中国の反日暴動は、中国政府とテロリストが結託した猿芝居でした。日本は冷静にことの本質を見抜く必要があります。中国というテロ国家と交わるからには、こういう緊張関係にも耐えなければなりません。テロに屈する国は、国際社会から相手にされなくなる。中国の傀儡どもは、逆にテロに屈しないと四面楚歌になるぞとたわけた恫喝を繰り返しますが、馬鹿馬鹿しい話です。

jobzero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >野田総理の発言は基本的には間違っていません 妥協しないと言い切ったことは、或る意味評価できる気がします。 自民政権時代も含めて、余りにも中国の言いなり(と思える・感じる)的な恫喝に屈してきた結果が、のっぴきならぬ大きな摩擦を招いたのではないでしょうか。 ODAや技術支援やあらゆる面、莫大な支援をしてきてこの有り様、それでもさらに恫喝されて続けていいんですかってことです。そこまで媚を売らなきゃならない対中政策って一体何なんですかってことでしょう。 東日本大震災以降、日本人の価値観も変わってきたと言われています。 同列視つもりはありませんが、これほどまで屈辱な大きな出来事を機会に、媚を売る対中政策を見直す頃合いではないかと思えるのですが。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.11

>妥協しないと突っぱねる野田さんはエライ だから勉強不足だと言っているのです。日中で密約があるのは知っていなければならない。 野田総理が知らないとしても、親中揃いの民主党のブレーンが知っていないのはおかしい。 あなたはそんなことを知らなくてもいいのですが、 物事の道理を知らずして、ご自分の感情を優先させているのは如何なものでしょうか。 まして国民としてはなんて言ってもらいたくはありません。 日中貿易がおかしくなれば日韓貿易の比ではないくらいの損失が出るのです。 数百万単位の人の生活を肩にかけて中国の要人と会っているのです。 その要人から強く注意を促された。当然、密約を知っている米倉氏はそう言わざるを得ないでしょう。 あなたが2ちゃんねるやブログでご自分の感情を爆発させるのは自由にされて構いません。 しかし、見識を広めるためにここで質問をしているのですから、 米倉氏を擁護する人達の言葉に耳を傾けて、米倉氏の行為をもっと客観視してみては如何ですか。 あなたは日本人の誇りや矜持といったものに拘っているようですが、 国際社会には日本人の理が通じない相手は幾らでもいるのです。 そういう人達と付き合いを国益を兼ねながら、どのように調節していくのか それが産業界幹部や商社マン、政治家の役割なのです。

jobzero
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 たしか#4での回答は「野田首相は勉強不足だった。その一点です。」と断言していました。 で、会長の見解とは、中国のメンツを立てて、日本のメンツも守る最善の策だ・・、 と述べらられている。 そこで前回と今回の文脈をあわせると、 私は要人から強く注意を促されていたのに、(勉強不足の)首相が勝手にあなた方を逆なでして怒らせてしまった。トップの役割としてこれを収束するには、勉強不足の首相に代わって(誰かがやらなくてはならない)、密約を知っている私が、中国のメンツを立てて、首相を批判(>そう言わざるを得ないで)した。と同様に、日本側のメンツを守るため、我々(経団連)も頑張っているんだから、勉強不足の首相はあんなこと言わないでくれ、と言うふうに解釈できますね。 さて、本題は会長の首相批判について、どうなのか(多少派生して)でした。 で、多くの回答があり、それぞれ回答者への「個別の返答」をしましたところ、 >ご自分の感情を優先させているのは如何なものか >2ちゃんねるやブログで、感情を爆発させるのは自由だ >見識を広めたいから質問してるのに >会長擁護派の意見に耳を傾けろ と言うように、述べられた。いくらオープンとは言え、私の「個別の返答」を見てのものと解釈できます。揚句 >まして国民としてはなんて言ってもらいたくないと、 ご自分が最も正しい的な、上から目線的な物言いで述べられました。 このように「批判するような」回答は、他の回答者も同時に見ていることを承知で述べられた訳です。 つまり、私の「個別の返答」を受けた他の回答者も、同様にあなたから「批判されているような」ことになる訳で、はたして如何なものかと思ってしまいます。 いろいろな考え方がありますので、私はあなたからの回答はそれなりに参考にもなりお受けしていますし、別に私はあなた様を批判するつもりは毛頭ないのですが、 >ご自分の感情を優先させているのは如何なものか・・というくだり、 それをそのままお返し致します。 ちなみに、2ちゃんねるって、噂で聞く限り、私は興味が湧きませんし、見たこともありません。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.10

あんな馬鹿は外に出しちゃいかん。ボケ老人の徘徊は家族の恥さらしで町内の迷惑です。日本はヤクザの脅しには屈しないと中国に教えてやらなければならない。それが日本の立場です。米倉弘昌は経済人である前に日本人である自分の立場を理解しなければならない。それができないから馬鹿だというのだ。トップの役割論を語りたいのなら、まず中国のトップは何をしているのか。そこに眼がいかないのは何故だ?余りにも馬鹿すぎる。日本のトップに注文をつける前に中国のトップに注文をつけるべきではないのか?それよりもなによりもお前自身が反省することはないのかと米倉弘昌にいいたい。あんなごみくずが経団連の会長とは情けなくて涙が出そうです。

jobzero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#163824
noname#163824
回答No.9

>国益より金もうけ優先?国があっての金もうけでしょう。日本の信頼、国力低下して金もうけできますか。 じゃあ企業無しに国が成り立つのか?って話ですよね。国ありきで経済が成り立っているわけじゃないんです。双方が支え合って「信用」を得ているんです。そのお互いのコンセンサスを取るのも政府の役目でしょう。そういった事を野田さんや今の政権がやっているんですか?って話ですよ。 あなたは金儲け主義と蔑みますが、そういう企業が大きくなり、法人税を沢山支払い、雇用を作ってるんですよ。そして、その集合体が日本国という国でしょう?本来政府/政治は、それら活動が適性に快適に動ける様枠組みを作るわけです。それが政府でそれが政治でしょう。 仮に日本の国力が低下したら?それら企業は日本に見切りをつけて有望な海外に移住するだけですよ。一昔前ならいざ知らず、今じゃ「純日本人主義」なんて所は大手に行くに従って持ってませんからね。今や日本人を雇う必要も、日本に居る必要も無いんです。しかも実際そうなっているでしょう。でもそうならない様に仕組みを作り、企業が快適に動け、国民が豊かに暮らせる様にお膳立てをするのが日本政府の役目です。それがマトモに機能せず、関係各国との関係を悪化させているのは単に政府の政治のやり方が良くないからですよね?違いますか? それを棚に上げて、一方的に経済サイドにコメントに腹を立て「時代遅れだと」言って居る方が、余程今の日本の置かれた状況を冷静に見られていない「時代遅れな見方」かと思いますが如何でしょうか。

jobzero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >あなたは金儲け主義と蔑みますが なるほどそんな捉え方しましたか。別に蔑んでませんけれど。 企業の努力で豊かになった、おかげで国力が向上し安定してきたことくらい承知してます。 国のことより金もうけ主義と言う回答があった、で、外交で国の信頼を失ってはいけないということなんですけどね。 >関係各国との関係を悪化させているのは単に政府の政治のやり方が良くないからですよね? それも承知してます。 >一方的に経済サイドにコメントに腹を立て「時代遅れだと」言って居る 別に腹を立てていませんが。だから野田さんを批判してる場合じゃない、未来はどうするんですかと言うことなんですが。小学生にも分かるくらい、こと細かく丁寧に説明して質問・返答しなきゃならないってものではないでしょう。 皆さんいろいろご意見ありますけれど、何だか飛躍してかけ離れてきてませんか。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.7

企業ってのは金をもうける団体です 極端に言えば日本がどうなろうと金を稼げればOK 大きな企業ほどその傾向が強い まあ外務省のお偉いさんはお話し合いすれば解決するよとまだ言ってるんだけどね 今まで通用しなかった手法にしがみつくのは無能なんじゃないですかねぇ エリートさんよぉ

jobzero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 国益より金もうけ優先?国があっての金もうけでしょう。日本の信頼、国力低下して金もうけできますか。 >外務省のお偉いさん >無能なんじゃないですか そう言えばスカートの裾を踏まれた外務大臣って誰でしたっけ。中国に媚を売ってきたツケでしょうか。 或る意味、妥協しないと突っぱねる野田さんはエライ。空き缶やルーピーよりまともです。 経済界が困ってることは承知でしょうが、ここはどうしても突っぱねていて欲しい。ヘタに妥協すれば、あちらさんはさらにエスカレートしてつけ上がるのが明らかで、後々禍根を残す結果になります。 横道に逸れますが敢えて言わせてもらえば、ツケ上がり始めた原点は中曽根さんの靖国参拝中止の頃って気がします。内政干渉と突っぱね、堂々と参拝すれば、こうまでにはならなかったと思えてなりません。結果、教科書問題にも発展し歴史問題を難しくしてきた。すべからく中国のご機嫌伺いが日本の立場を弱くしてきたってことでしょう。村山談話しかり、謝罪するって国際社会じゃ通用しないってこと、いいかげん止めて欲しい メンツにこだわってるのはあちらさんだし、こだわらなきゃ話し合いもできるってもんじゃないですか。

noname#163824
noname#163824
回答No.6

多かれ少なかれ、対中国相手だと特に「はなぐすり」的な物ってありますよ。まぁそれが直接の薬なのか、中国に進出している企業への保障/補填措置なのかは分かりませんけどね。多分後者だと思いますが、で、このコメントだと思います。尖閣の様な問題はあるにせよ、一方ではどの地域でもこういった企業を誘致したいと思ってますよ。政治と経済は別ってね。 で、賄賂とは言わないまでも各種優遇措置だったり税金免除措置だったり、中国に限らずアジアの国々だったらこういうキナ臭いというかアンダーテーブル的な話ってのは割りと普通ですよ。相手の会社に賄賂を送って融通を利かせてもらったり処理を速くして貰ったりってのは、聞いた話じゃやってる企業は結構やってますからねぇ。これって中国に限った話じゃなくて、どこのアジアの国でもまぁ大体同じようなことが行われていますよ。 まぁ日本人の商習慣からしたらこういう話って忌避されるんでしょうけどね。郷に入っては郷に従えなんて言っちゃうとまた「反日が」とか「売国奴」とか叩かれちゃいますけどね。でもまぁ良くも悪くも、これが中国の商習慣なんだから仕方ないって部分はありますね。真っ向勝負/真正面からじゃビジネスって成立たない部分が沢山有るのが現実です。 で、こういったドロドロっとしたことを知らないと、質問者みたいな真っ正直な方だとこういうコメントになっちゃうんでしょうね。 ただ「エコノミックアニマル」と言われた日本人の根性は伊達じゃないですよ。

jobzero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 言うべき相手が逆なのでは?

    北京を訪問中の経団連の米倉弘昌会長は27日、野田首相がニューヨークで尖閣諸島の国有化を巡り、中国に妥協する考えがないことを示したことに対し、「自分たちに問題がなくても相手が問題と言っていることを解決するのがトップの役割。そのようなことは言ってもらいたくない」と批判したということです。 経済界のトップがこのような発言をすることこそ中国政府の目的、つまり日本の国論を二分(分断弱体化)して要求をのませることですが、日本にとっては最悪の状況になろうとしています。 本来であれば、中国政府に対して損害賠償を請求することが先決でありながらこのようなことをしたようには見受けられません。 また、雁首揃えて訪中し、No.4にあしらわれて何しに行ったんでしょうかね? http://news.goo.ne.jp/topstories/business/778/68911263e29da01072b247df6b7cddd0.html これでは、ハワイで江沢民がクリントンに言ったこと(20年後には日本はなくなっている)が現実の事になろうとしています。 皆さんはどのように感じられるでしょうか?

  • トランプの経済政策トップに本物のバカが任命される

    ピーター・ナバロという、とんでもない本物のバカがトランプ次期大統領の経済政策トップに任命されるようです。 ■ トランプとうり二つの反中派が米経済を担う http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/01/post-6643.php ・極めて単純な対中国強硬策を主張する経済学者が、新設される「国家通商会議」のトップに指名された。 全て経済問題の原因を中国由来とし、対中強硬策を取れば全て解決する、という主張のようです。 どう思いますか。 1、 非常におめでたい。 2、 多少はおめでたい。 3、 彼がもっとバカだったらもっと良かったので、あまりおめでたくない。 4、 全ての問題が彼によって解決してしまうので殆どおめでたくはない。 5、 分からない。 6、 その他。 いずれにしても本物のバカはこのピーター・ナバロだけではなく、他分野にも結構任命されますけどね。 どうなるんですかね。

  • 経済連の米倉さんは住友化学のために尖閣を

    経済連の米倉さんは、住友化学のために、尖閣を中国に渡そうとしているのですか? 日本の1企業の事業の失敗と、他国の脅しに負けて、尖閣という国土を手放すなんてちょっと変ですよね? 絶対に、そんなことないですよね???? 質問の由来 尖閣“売国発言” 米倉経団連会長が媚中になる理由 文春HPより http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1892 抜粋 「中国がこれほど問題視しているのに、日本側が問題ないというのは理解しがたい。民間の交渉なら通らない。あまりおっしゃってもらいたくない」と発言したのだ。  日本を代表する「財界総理」が政府の見解を否定したことで、国益は大きく損なわれた。米倉氏に対する批判が経団連に殺到しているが、当の本人はまったく反省していない。

  • 経団連の会長はどうやって選ぶんですか?

    指名制なんでしょうか? それとも立候補でくじ引き? 教えて下さい

  • 経団連の会長は、どうやって決められているの?

    ずーっと御手洗君がやっているイメージがあるのですが、あれって任期とかそういうのはないんですか? どうやって会長を選任しているのですか? 御手洗君はいつまで会長の座に居座るつもりなんですか?

  • 中国は今ピンチ?

    中国は今ピンチ? 現在中国が日本に対して強硬な態度でいますが、最近中国が追い込まれていると聞きました。 インドが対中包囲網の呼びかけを世界にしていることや、中国バブルがすでに弾けている、また、今回の尖閣諸島問題で世界の批判が集中とのこと・・・ 実際どうなんですか?

  • 今後の対中国政策―どの政策を支持しますか?

    極論になっているかもしれませんが、今後の対中政策がどうなるか予測して選択肢にしてみました。あなたならどの政策を支持しますか?なお、サンプル数が多くなった場合、層別での集計結果も出してみたいので、回答は選択肢とともに男女、年代をお書き添え下さい。もちろん選択肢以外に何かコメントを書いて頂いても結構です。 (1) 対中強硬論  今回のデモは日本に向けられた露骨な反感として捉えるべき。日本としては毅然とした態度で臨むべきで、一切の妥協はしない。教科書を書き改めることはしない。首相・閣僚の靖国公式参拝も継続。国連安保理の常任理事国入りを目指す。北朝鮮との6ヶ国協議ではたとえ中国抜きでも継続。経済面では、中国は最大の貿易相手国であるが、これだけの大規模なデモはむしろカントリーリスクが高まったとして捉えるべき。貿易額の減額は止むを得ない。その分GDP減額、景気後退やデフレ解消の遅れが出ても痛みを堪えるしかない。現状の対中貿易は工場等をASEANや他のBRICs諸国(正確に言えばはCはなくなるが)に振り向けることで補う。ODAは中止。北京五輪の不参加もあり得る。 (2) 経済優先論  今回のデモは感情的なものであるが、これは政治的に妥協すれば解決できる。現在の日本経済は中国抜きには存続し得ない。今回のデモでカントリーリスクが高まったとは言え、だからといって簡単に現在中国にある工場等を他国へ移転するコストは多大なものとなり、得策ではない。対中貿易の減額は日本経済に計り知れない損失を生むからだ。ODAは継続。教科書を書き改め、中国政府の要望を入れる。首相・閣僚の靖国公式参拝は中止。国連安保理の常任理事国入りは断念する。北朝鮮との6ヶ国協議では引き続き中国にも参加してもらう。北京五輪は当然参加。 (3) 上記いずれでもない(この場合は具体的にどのような政策かを書いて下さい)

  • 中国のコピー能力

    中国はパクリでいろいろと注目を浴び、文句を言われたりしていますが、 そもそも中国は安い人件費高い識字率ゆえに(現在はそうでもなさそうですが)海外で開発されたものを量産するのに適していて、経済発展につながったわけですよね 「中国はどうしてマネ以上のものを作れないのか」 という批判のような問題提起に対して、 「中国がマネ以上の役割を担う必要があるのか」 という返しをした場合、 あなたならどう答えますか?

  • 中国養父母に対して

    NHKスペシャル「大地の子を育てて」を見て泣かされました。この養父母に対して日本政府は、どのようなお礼をしたのかご存知の方教えて下さい。 対中ODA経済中止問題が話題となっていますが、現実の養父母に対しては解決済みなのでしょうか。

  • 経団連会長の発言

    6月26日、消費税増税法案が衆議院で可決されましたが、経団連会長の発言も可決してよかったとの発言でした。 この発言で疑問なのですが、下記に某雑誌の記事が掲載されなるほどと思いました。 民主、自民、公明の3党は消費税を2014年4月に8%、翌2015年10月に10%に引き上げる増税案に合意、法案成立に向けて大きく動き出した。税率引き上げは日本経済にどのような影響を与えるのか。 自動車業界への影響は深刻だ。3%から5%へ消費増税のあった1997年度の新車販売台数は、駆け込み需要があった前年度の728万台から、反動で14%落ち込み100万台減となり、その後も低空飛行を続けて、2008年度以降は400万台で低迷している。 たとえば180万円の新車を購入する場合、消費税が10%になれば9万円プラスされ、自動車取得税、重量税と合わせて税金だけで約30万円も支払うことになる。自動車ディーラーの販売担当者はこういう。 「エコカー減税効果で今年度は大幅に回復しそうですが、それがなくなった後に消費増税が来る。業界では2014~15年度は15~20%程度の需要減を想定しています」  裾野の広い自動車産業は関連産業を含めると500万人の就業人口を持ち、出荷額合計で57兆円にも上る。もし2割も落ち込めば、それだけで11兆円ものマイナスとなるのだ。 この記事を読めば、車業界に限らずどの業界でも企業は消費税増税に反対すると思うのですが、 業界TOPの会長が賛成発言するのは、解せません。 ただせさえ、円高・ユーロ安・ウォン安で、企業は薄利で販売し苦しんでいるのに…