• ベストアンサー

配達について 住所書き間違い

私は友人にプレゼントをしたくて買ったものの配達を頼みました。ですが住所を間違えてしまい、郵便局から電話がありました。 私はこの電話を受けていないのでこれからどうなるかがわからないのですが正しい住所は伝えたそうです。 この場合は郵便局で住所を書き直して再び郵送してもらえるのでしょうか? またどのくらいの時間がかかるのでしょうか? 郵送曜日指定をした日から1週間が経とうとしていますが友人から連絡ないので心配です... 遅いものなのでしょうか? それか差出人まで戻ってしまっているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

》郵送曜日指定をした日から1週間が経とうとしています ・これが出来るのは「ゆうパック」ではないですか。であれば ・控えの伝票を受け取っていますよね。右上に「お問い合わせ番号」があります。これを次で確認するとどうなっているかが分かります。 =>http://tracking.post.japanpost.jp/service/numberSearch.do?locale=ja&searchKind=S002 ただ、1点不可解なことがあります。 》それか差出人まで戻ってしまっている ・差し出し人とはあなたのことではないですか。それともショップに配送依頼したものですか。それにしてもショップから番号連絡があったと思いますので上の確認で何かが分かる筈です。

その他の回答 (2)

  • kibino
  • ベストアンサー率32% (19/59)
回答No.2

郵便物の場合、電話番号がかかれていても、住所が違えば、差出人に問い合わせることなく、差出人戻しですが、ゆうパックの場合、差出人に電話で問合せをして、住所が間違っていれば、正しい、住所の方に配達してくれると思います。 住所は、ラベル等は、書き直してくれないと思います。 差し出した時に、控えをもらっていると思いますので、郵便追跡サービスから、現在の配達状況を調べてみたら、どうでしょうか? http://tracking.post.japanpost.jp/service/jsp/refi/DP311-00100.jsp 不在留置になっている場合、日本郵便のページに窓口をさがす支店等の検索で、友人のエリアの配達を担当している支店を検索して電話してください。 http://www.post.japanpost.jp/shiten_search/index.html

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

ふつうは住所を間違えた場合、差出人戻しですが、<郵便局から電話がありました><正しい住所は伝えた>とのこと。郵便局で住所を書き直すことはしませんが、付箋を貼ることで正しい住所へ配達すると思います。(電話を受けた者がどう言っているのか?) >友人から連絡ないので心配 返事を出さない主義の人もいるので、 友人に着いたかどうか(住所を間違えたことも言ってお詫びし)確認する。

関連するQ&A

  • 配達証明についての疑問

    先日配達証明で書類を送付しました。 送付したものの相手が不在だったらしく、郵便局で不在通知を 投函し、保管期間の一週間まで郵便局においてあったそうです。 一週間後、在宅していたらしく配達済み証明が自宅に送られてきました。 ここで疑問だったのですが、一度不在だったからといって 保管期間の一週間は何もしてもらえないものなのでしょうか。 また、配達記録と配達証明がありますが、記録と証明は どう違うのでしょうか。 記録すると言うことは後に証明できると言うこととは違うのでしょうか。 また郵便のホームページでは配達証明にかかる金額を 「差出の際300円」「差出後420円」となっているのですが これはどういうことなのでしょうか。 郵便局の方にも一度聞いたのですがしどろもどろで全然わかりませんでした。

  • 料金後納郵便の配達はいつですか?

    送られて来た返信用封筒を使ってクレームを書いて送りました。 一週間経っても何も連絡がないので本社に電話して調べるように連絡を 取ったところ、料金後納郵便なので郵便局で留め置かれていて配達がまだ されていないと回答がありました。 差出人払の後納郵便を大量に持ち込むと仕訳などの関係で数日かかると 言う話を聞いたことがありますが、受取人払いの後納郵便はそんなこと は無かったと思います。 実際はどうなんでしょうか?支払いの割引を受ける為に配達を一週間に 一度に纏めると安くなる制度はあるんでしょか?

  • 普通郵便の受け取りについて。

    普通郵便の受け取りについて。 近々引越しの予定があり、親から保証人の書類を郵送したと連絡がきたのが昨日です。 (9月1日、秋田県から東京都へ)しかし、諸事情により、現在私が住んでいる住所は知らせていませんでした。 2年前に住んでいた住所に郵送したそうです。 私はてっきり、管理会社に直接郵送するものだと思い込んでいたので;; 色々調べてみたところ、転送期間は1年で終了ですし、局留めは差出人が指定した場合のみ。 その書類がなければ、物件契約することができません。 配達局に連絡して、郵便局で受け取りは可能でしょうか?

  • ゆうパックの配達時間変更

    通販で物を購入して、 ゆうパックで発送してもらいました。 荷物をWEB上で検索をしたら もう地元の郵便局に届いていましたが 差出人の配達指定時間帯が翌日の午前だったので 早く受け取りたく郵便局に連絡をしたら 「差出人からの連絡が無い限り時間帯の変更は出来ない」と 言われました。じゃ郵便局の方から差出人に連絡をして 変更してくれと頼んだら「郵便局はそのような事はしていません」と 言われました。私もあまりにも冷たく局員にされたので 郵便局の総務課に電話をしたら 総務課長に「差出人からの連絡が無い限り時間帯の変更は出来ないし、郵便局の規則できまっています。マニュアルに書いてあります」 「貴方の言っている事には応じられない」と総務課長に言われてしまいました。 ゆうパックには受け取る側は何も権利がないのでしょうか? すべていちいち差出人に許可をとらないといけないのでしょうか? 物凄く傲慢な局員だったので物凄く滅茶苦茶嫌な気分です。 個人的には何時もクロネコ便を何時も使用していますが ゆうパックは何故こんなにゆうずうがきかないのでしょうか? 郵政規約に詳しい方がいましたら是非アドバイスを御願い致します。

  • 配達記録郵便

    郵便で「配達記録」というものがあります(私の言っているのは「配達証明」ではありません。) が、これについてお聞きします。 ・インターネットのサイトで配達状況を追跡できる ・配達員から配達先の人に直接手渡しされる(相手のポストに入れる配達ではない) ・配達先の人が受け取るときに、はんこを押す(サイン?) ・手渡しされる相手は、受取人本人とは限らない(家族かもしれないということ) ・郵便物が途中でなくなっても、郵便局は何も補償しない このようなものだと思っていますが、正しいでしょうか。 また、郵便局では「配達した」という書面を差出人に発行したりとか、 そういうハガキを送ってくれたりはしないですよね? (もし、出してくれたら、配達証明みたいなものになってしまいますものね) 電話や窓口で郵便局に問い合わせれば、配達状況・配達したことを教えてくれますか?

  • この配達物のルートはどうなっているのでしょうか

    この配達物のルートはどうなっているのでしょうか 一回通販で買い物をしたら6年間毎月カタログを送ってきます。 「料金後納」ゆうメール と印刷されているので郵便局の扱いですね。 ところが 商品販売会社名は覚えがありますが(住所のみでtel番号なし、ネット情報なし) 差出人、返還先 佐川急便 (住所あり tel番号なし)  このお荷物はご依頼人様からお預かりした荷物を当社が差出人となって発送代行しています と記載されています。 佐川急便が自社便ではなく郵便局を使う事はあるのでしょうか。 ずっと未開封で保管してあるのですが返送方法として 受け取り拒否で郵便局へ返せばよいのでしょうか それとも実際は佐川急便が配達したのでしたら郵便局は持っていけません。 どうしたらよいでしょうか。

  • 住所変更届けと郵便配達について

    郵便局に住所変更届けが出ている場合、どの段階でどのようにしてそれを把握して、変更後の住所に届くのでしょうか?? 地域の郵便局に到着した時に配達の人が気づくようにできているのでしょうか。そういう方法だと、そのときに見落とされた場合は元の住所に届いてしまい本人の手に届かないことがあるのではないかと、疑問に思っています。 何かいいシステムがあるのだろうと思うのですが、ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 住所が正しいのに年賀状が戻ってきました。

    住所が正しいのに年賀状が戻ってきました。 年賀状だけのお付き合いになりつつある友人への年賀状が、 「配達準備中に調査しましたが~」 というスタンプが押され、12月中に戻ってきていました。 「引っ越しをして、郵便局に転送届を出していないのだろう」 と年賀状が届くのを待っていたところ、届いた年賀状の友人住所は 私が出した住所と同じ・・・ これは、どうしたらいいのでしょうか。 友人は何年もその住所に住んでいるので、今さら「表札がない」とかそういった理由で 届かない、ということはないと思いますので、郵便局のミスといえるのではないかと 思います。 改めて同じ住所に出し直せば良いと思いますが、またミスで戻ってくることは 避けたいと思いますし、本当は届くはずのスタンプの押された年賀はがきが そのまま使えたはずなのです。 郵便局で話をすれば、スタンプのある年賀はがきでも再配達してくれるものでしょうか。 それとも話をしなくても「この住所は正しいです」といったメモを貼って もう一度同じ年賀はがきを使って、再配達してくれるものでしょうか。 50円や5円のこととはいえ、こちらに落ち度はないので、再配達か 新しい年賀はがきで友人には出し直し、届かなかったはがきを無料で交換してくれる等、 対応を求めたいと考えていますが、いかがでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 郵便の配達に関してですが、

    郵便の配達に関してですが、 普通にポストに入れて配達してもらうのと、 郵便局の窓口に行って、配達の手続きをしてもらうのがありますよね? 仮に、ポストに入れてもまったく差し支えない物品を郵送してもらうのに、 この2つは、何か違いが出てくるのでしょうか?

  • 配達証明と頼まれたのに、配達記録郵便で出してしまいました。

    本日、夕方、速達で「配達証明」と頼まれた郵便物5通を間違えて、速達で「配達記録郵便」で出してしまいました。 郵便局で少し迷ったのですが、チケットなどの金券が入っているわけではないし、補償のない配達記録で問題ないだろうと思ったのです。 しかし後で、ネットで違いを調べたら、配達証明の場合は差出人に相手に届いたかどうかの連絡が来るということを知り、愕然としてしました。確実に相手の手に届けなければならない重要な書類なのです。 今さら、「配達証明」にしてもらうことはできるのでしょうか? 「配達記録郵便」はネットで追跡できるというようなことが領収書に書いてありましたが、それに頼るしかないのでしょうか? 間違えたことで、明日、上司に怒られるのかと今からとても、気が重いのです(泣)

専門家に質問してみよう