• ベストアンサー

国産のニンニクと中国産のニンニク、栄養は同じ?

国産のニンニクを食べた方が健康になりますか? そう思うのは、気のせいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.3

その通りです。 中国産のニンニクは、商社などが大量に買占め、倉庫などで長い間保管しています。料理しているかたはおわかりでしょうが、中がスカスカで、中心には緑の芽が吹いています。芽がニンニクの栄養を吸い込んでしまうために、栄養価が落ちています。 でも、国産ニンニクは青森産が出回っていますが、一個が300円と、消費者の足元を見て、吹っかけています。これではニンニクをたくさん使うイタリア料理などはコストが高くついてしまいます。しかし、最近は地元産の安いニンニク(三個で100円くらい)が出回っています。市場原理によって、青森産のニンニクは価格が下がり、中国産のニンニクは貯蔵しないものが輸入されるようになってゆくはずです。

VGRSY234
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.4

失礼ながら…自宅で使うものは国産と決めています。 中国のスーパーに行くとなんと野菜を洗う洗剤が沢山並んでいます。 栄養面は同じかもしれませんが地中に出来るものは、沢山の農薬をため込んでいると思うと恐ろしくて頂けません。 そういう意味で国産を食べた方が健康面で良いと思います。 ニンンクは洗えませんからね。生姜も同様です。

VGRSY234
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.2

国産のニンニクより中国産のニンニクのほうが芽が出るのが早い気がします。栄養成分などに差があるのでしょうか。 回答 ニンニクはユリ科に属するタマネギの仲間で、秋植え球根なので5月頃枯れて10月頃芽が出ます。9月以降は温度を下げて休眠状態にして出荷しますので、購入してきたものを暖かい部屋に置いておくと芽が出てきます。 芽が出るのは国産・中国産にかかわらず植物自体の生理現象です。ただ、中国産の場合は流通経路が長い分、芽が出やすい状態になっていることが考えられますので、家庭での保存期間は短いかもしれません。栄養成分につきましては、産地の差というよりも、栽培方法や栽培時期によって違いが出るものと考えられます。5月~6月に出回る表面が渇いていない新ニンニクが最も成分が充実していますので、この時期のものを選ばれると良いでしょう。新ニンニクは国産・中国産にかかわらず流通しています。

VGRSY234
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

回答No.1

 国産のほうがちょっと大きくて形もいいですね。味はしらん。

VGRSY234
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国産のニンニクが小さいのはなぜ?

    なぜ青森産など国産のにんにくは身がでかいのに 中国産のニンニクってすごく身が小さいのですか?

  • 国産ニンニクと中国産ニンニク

    ニンニク好きの私の地元のスーパーでは、ニンニクの 相場が日本産・・・1玉198円、中国産・・・3玉100円 なのですが、安い中国産のは1片が小さく、料理に使用 しにくいのが難点です。中国産のニンニクがこのような 形態のまま生産を続けている理由は何でしょうか。

  • 日本産にんにくと中国産にんにくの栄養は?

    スーパーに行くと、日本産ニンニクと中国産ニンニクがありますが、 値段的に得なのは中国産ニンニクです。 日本産が1つ300円くらいに対して、中国産は3つ300円くらいです。 中国産のほうが得なのでそちらを買いたいのですが、引っかかる点があります。 中国産は、値段的に得する分栄養は少ないのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 国産にんにくが小さく、香りが弱い理由

    中国産は一粒一粒が大きく、香り豊かで、しかも安いです。 国産にんにくはその1/5ぐらい小さく、香りが弱く、それでも値段は3倍高いです。 中国産には香りを強くする薬品でも含まれているのですか? 国産品の香りが小さく一粒の大きさも小さい理由を教えてください。

  • 中国産にんにくについてお聞きします。

    中国産ニンニクをスーパーで買ってきてニンニク酒を作りましたが ニンニクが青く変色しているのに気がつきました。 このようなお酒飲んでも大丈夫でしょうか。 日本のニンニクは変色したりしないのでとても心配です。

  • ニンニクの見分け方

    スーパーで中国と国産のニンニクがあり 国産が数倍 高いですが 中国産と国産をラベル無しで見分ける方法はありますか

  • 中国産のニンニクを使わないようにしてる人は

    中国産のニンニクを使わないようにしてる人は お店で食事をする時はどうするのですか? 私の彼氏は中国産の物には過剰に反応する人で 彼氏のために料理を作ってる時も「それどこ産?中国産?」と聞かれます。 以前、中国産のにんにくを使って喧嘩になったことがあるので 自炊する時は使用には気を付けています。 先日彼氏と激安の中華料理を食べに行ったところ ふと疑問に思ったのですが 中国産を使わないように意識している人は外食時はどうするのでしょうか? そこの中華料理店で一皿600円くらいのエビチリを食べたのですが 値段から考えて中国産っぽいです。 彼氏に「このニンニクどこ産なのかな?」と言ったら 「国産じゃない?」と言ってました。 その時はお店の人に確認していません。 中国産を使わないように意識してる人は外食自どうしてるのでしょうか? 「中国産を使ってます!」と言われない限り国産の食材を使ってると思い込んでるのでしょうか? それとも 彼氏みたいに安いお店にはいかないのでしょうか? それとも ひとつひとつどこの産地の食材を使ってるか お店に確認するのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ニンニクの栄養素について

    一般に滋養強壮や、疲れたときにニンニクを食べると体に良いなどと聞きますが、 ニンニクのどの成分が体に良いのでしょうか? 詳しい方お教えください。 あと、だいぶ話がずれますが、 100円ショップなどで、パックになったニンニクが売っていますが、 なぜあんなに安く販売できるのでしょうか? (一般スーパーだと200円から300円はする) 裏を見たら中国産と書いてあったので多少不安になりましたが、 スーパーで売っているのも中国産でした。 この辺りの仕組みも分かりましたらお教えください。

  • にんにく卵黄について

    健康に良いとして、通販などで「にんにく卵黄」が売られています。 にんにくはさておき、この卵黄なのですが、そんなに良いものなら、薬よりむしろ、卵を毎日1,2個食べたほうが健康に良いような気がするのですが、この「にんにく卵黄」は卵とはまた違う薬効などあるのでしょうか? 「にんにく卵黄」の健康食品を2ヶ月ほど続けて飲んでみましたが、実感としては何も実感できません。元気も特別にでません。目覚めがよくなったというようなこともありません。 その点はいかがなものでしょうか? ぜひ、ご存じや知識のある方、経験された方がおられましたら、教えてください。

  • にんにくについて教えて下さい。

    にんにくって、国産の1個300円近いものから、中国産の4個100円位のものまでありますが、やはり高い方が味や香りがいいんでしょうか? そして、どちらを使用してますか?

専門家に質問してみよう