• 締切済み

犬のストレスによる白血球の変動について

犬は恐怖や環境の変化などのストレスがあると白血球が多くなるとききました。この場合多くなる上限はどのくらいでしょうか?環境等の変化がストレスになった場合その環境に慣れるまでの間はズーット高い値になるのでしょうか?慣れない場合はストレスが多くなり上がり続けるのでしょうか?また、ストレスがなくなったらどのくらいの期間で元の正常に戻るのでしょうか?

noname#195945
noname#195945
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • nijio55
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.1

こんばんは かかりつけの獣医さんへ直接お聞きになったほうが確実なお話が聞けると思います。

noname#195945
質問者

お礼

早速のご意見をありがとうございました。できれば、色々な方からのご意見や医学的な知見をお伺いできればと思います。

関連するQ&A

  • ストレスによる白血球増加について

    白血球はストレスでも増加すると聞いたことがありますが、 具体的にどの程度のストレスで増えるものなのでしょうか。 憂さを晴らすことで消えるような軽いストレスでも増加するのか、 それとも、かなり長期間に渡り強烈なストレスを受けた場合で、ようやく増えるのか・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?

  • 犬のあくびはストレスによるもの?

    こんにちは。今年の4月から訳あって13才の高齢犬(ミックス)を引き取ることになりました。高齢のせいか大人しく、とてもやりやすい犬で特に大きな問題はないのですが、1つ気になる事があります。それはよく「あくび」をすることです。最初は人間のあくびと同じで、眠たい時や、リラックスしている時にしているものだと思っていたのですが、人づてに「犬があくびをするのは、ストレスを感じている証拠」とお聞きしました。 確かに高齢での環境の変化でストレスは感じているのかも知れません。ただ、全てのあくびがストレスによるものだというのも確信がもてないのですが、ホントのトコロはどうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 白血球の増加

    初めまして。 今日、就職前健康診断があり、血液検査をしたところ、 白血球数が1万2千くらいで高値を示していました。 ヘモグロビンは正常値であり、最近疲れやすくないか、 風邪を引いてるんじゃないか、すりむいたんじゃないかなど 医者に聞かれましたが、とくに思い当たる節もなく、 指に1つささくれがあるくらいだと話すと、 「これで貧血所見があれば、『白血病です』っていうところだよ」 といわれてしまいました。 国家試験まであと3週間を切り、ストレスは強く感じていますが、 それでこのくらいの値が出ることは考えられるのでしょうか。 また、「まぁ健康診断は就職してからもあるんだから、来年とか 健康診断を受けたときに白血球の値に気を付けてください」 ともいわれましたが、本当に来年までほっといていいのでしょうか。 それとも、国家試験が終わって落ち着いてからまた再検査をしてみるべきでしょうか。 心配で勉強がはかどりません。ぜひ教えて下さい。

  • 犬と離れた時の犬のストレス等が心配です。

    犬と離れた時の犬のストレス等が心配です。 実家で親が4歳のシェルティー飼っています。 自分は今年1月から実家に住むようになり、4ヶ月犬と一緒にいます。 最初は警戒されてか、ほえられまくり、うなられまくりだったのですが 今は家の中どこ行くのにもついてきて、自分が座っていれば足の間に入ってきて寝だすし、 足で遊ぼうよ、という感じでたたいてきたり フガフガ言いながらゴロゴロ転げまわったりしてます。 散歩に行けば、追いかけたり追いかけられたりして遊んでいました。 実家のほうで仕事探していたんですが、なかなか就職出来ず ほとんど家にいたので犬とはいつも一緒な感じでした。 ベッタリ、じゃれ合ってばかりいました。 前置きが長くなりましたが、仕事が決まり6月始めから仕事することになり 実家出ることになりました。 4ヶ月ちょっとですが、犬と仲良くなり離れるのは寂しいですが 心配なのは、自分が突然いなくなった時の犬のストレスなどです。 実家と仕事場は距離が離れているので、たまに帰るという事も出来ません。 ストレスでエサ食べなくなったりとかしちゃうんでしょうか? そうなった場合の対処法など、どうしたらいいのでしょうか? ちなみにうちの犬は保健所からもらってきた犬で一度すてられています。 車で一緒に出かけても、またすてられると思うのか 切ない感じの声でなきまくり、暴れまくります。 トラウマになっているんでしょうか・・・。  親父が犬もらってきて、散歩とか、体拭いてあげたりとか、 しつけも親父がほとんどやっているので ボスは親父だというのはわかっているようです。 自分は甘やかしてばかりで・・・。 たまに親父に怒られると自分の後ろにかくれたりします。 長くなりました、すみません。 とても心配です。誰か教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 赤血球がギザギザです

    しばらく前になりますが、赤血球を見られる 機会がありましたので見てみました。 食生活もそんなに悪くないし、と気楽にしていたのに、 すべてギザギザの金平糖みたいな形でびっくりしました。 いったい何が原因でこうなるのでしょう? 見せて くれた場所(病院ではありません)の方は、血液の状態は 刻々と変化するのであまり気にする必要はない、と おっしゃってましたが…。ちなみにその方はストレスの せいではないかと言っておられました。 先日のあるある大辞典でやっていたそうですが、 見逃してしまいました。ギザギザになる原因、 そういう場合体にどういった影響があるのか、また 改善方法など教えていただけると幸いです。

  • 人間は長期間恐怖を感じないでいるとストレスになりますか?

    知人の説です。 人類は長い間草原での生活をしてきたので、野獣などとの遭遇を常に警戒する必要があった。 そのために、自己防衛上、恐怖を感じることが必要だった。 その名残が今でもあり、平和な時代でも長期間恐怖心を感じる期間がないとストレスを感じるようになった。 そこで気楽に恐怖を味わうためにホラー映画やお化け屋敷などに本能的に通っている。 恐怖=自己防衛手段だと思いますが、恐怖のない生活を続けるとストレスを感じるのかは疑問です。 よろしくお願いします。

  • 裏の犬が吠えて‥ジワジワとストレス

    犬を飼った事がないので犬種も判りませんが普通の柴犬とかだと思います。 裏の家とうちの家では、少しだけ段差があり、間には、ブロック塀があります。 ベランダで洗濯物を干している時に特に吠え続けます ベランダは、裏の家の高さだと1.5階くらいの高さです。 最近、気がつきましたが 裏側にある風呂場の電気を付けた時 裏から見える階段の電気が付いただけでも吠える場合があります。 これは、毎回では、ないようです。 一応 知人ですので『洗濯物を干すと吠えられるですよ』とは、伝えました。 また実際吠えられてる時にも挨拶しあって、吠えてますね~と会話しました。 家を守ってるのかなと思うと別に構わないのですが干してる間中、吠えてます。 チラリと犬を見るとこちらを見て吠えてます。なんとなくジワジワとストレスに なってきました。 どうも夕方~夜にかけて、裏に居るようです。 何故吠えるのか?止めさせる事は、出来るのか?など教えて頂ければ助かります。 ちなみに裏の方は、奥様が日本の方ではありません。

    • ベストアンサー
  • 他の犬を怖がる愛犬。新たな犬を迎えてもいいのか

    こんにちは。 今年12歳になる老犬を飼っています。 なかなか臆病な子で、他の犬や家族以外の人間にはやたらと警戒する上、 私や家族が学校や仕事で留守にする前、ぶるぶる震えて泣くことがしばしばあり、いわゆる分離不安の状態になります。家族がいる間は外から物音がした時に吠えるのですが、一匹でいる時はあまりの恐怖に吠えることさえできないようで、家に帰ると中に他の家族がいるかいないか当てられるほどです。 また、私たちがいない間は寝ずに玄関で待っているようにも思えます。 そこで今さらですが、保健所から新しい犬を迎えようかと思っているのですが、これが正しい判断なのか考えあぐねています。 もちろん引き取った場合には何があろうとも最後まで育てる覚悟ではありますが、愛犬にとっても、これから迎えるかもしれない子にとっても良い方向へ向かうのか心配です。 今飼っている犬は嫉妬深くもあるのでストレスで体をこわしたり、ケンカしないだろうかと思うのですが、避妊手術前には想像妊娠をしてしまったこともあったのでその時のことが悔やまれて、幼い子犬でも連れてきたら可愛がってくれないだろうかと迷っています。 似たような状況で犬を飼われている方、体験談などあれば教えてください。飼っていらっしゃらない方のご意見でも結構です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 電撃ストレスと脳の関係について

    動物実験で「電撃ストレス」を加えることがあると聞きますが、頻繁に長期間電撃ストレスを加えた続けた場合と、そう頻繁でない間隔で長期間電撃ストレスを加え続けた場合の2通りで、脳に何らかの変化は見られるのでしょうか?そのような実験(あるいはそれに近い実験)をもしご存知のかたいらっしゃいましたら是非お教えください。

  • 知らない人に囲まれたときの子犬のストレスって?

    ひとり暮らしで3ヶ月を過ぎたばかりのミニチュアダックスを飼っています。 普段仕事に行っている間は10時間ほどお留守番しており、帰ってきても私1人な のでそんなに騒がしくありません。 救急病院が近いので救急車の音が頻繁にしたり、前の道路は交通量も多く 車の騒音や子供の遊ぶ声、クラクションもよく聞こえますが私が話しかけなけれ ば、テレビの音だけという環境です。 (なるべく声をかけながら遊んだりするようにしています) ワクチン接種がまだなので、お散歩もできず他の犬と触れ合ったりすることもまだ できません。 家に友達が来てくれたり、だっこしてお散歩してるときに人になでてもらう程度の 社会性しかありません。 質問なのですが、7月の連休に、大人3人・3歳の子供1人が犬を見にやってきま す。 我が家で3泊4日するのですが、急に知らない人が増えて(ましてうるさい子供 も・・) 子犬にストレスはかからないでしょうか? ちょうど連休頃からお散歩OKになると思うのですが いきなり長時間連れ出したりしないほうがいいですよね? なにかいいアドバイスがあれば、教えてください。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう