• 締切済み

知らない人に囲まれたときの子犬のストレスって?

ひとり暮らしで3ヶ月を過ぎたばかりのミニチュアダックスを飼っています。 普段仕事に行っている間は10時間ほどお留守番しており、帰ってきても私1人な のでそんなに騒がしくありません。 救急病院が近いので救急車の音が頻繁にしたり、前の道路は交通量も多く 車の騒音や子供の遊ぶ声、クラクションもよく聞こえますが私が話しかけなけれ ば、テレビの音だけという環境です。 (なるべく声をかけながら遊んだりするようにしています) ワクチン接種がまだなので、お散歩もできず他の犬と触れ合ったりすることもまだ できません。 家に友達が来てくれたり、だっこしてお散歩してるときに人になでてもらう程度の 社会性しかありません。 質問なのですが、7月の連休に、大人3人・3歳の子供1人が犬を見にやってきま す。 我が家で3泊4日するのですが、急に知らない人が増えて(ましてうるさい子供 も・・) 子犬にストレスはかからないでしょうか? ちょうど連休頃からお散歩OKになると思うのですが いきなり長時間連れ出したりしないほうがいいですよね? なにかいいアドバイスがあれば、教えてください。

  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • koropoti
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.3

ストレス=悪いではありません 一種の刺激であり、それによって成長もします ごはんだけ食べても負荷をかけなければ筋肉がついたり丈夫にならないのと 同じような面もありますよ 肉体も心も外的なストレスを受けて成長していくものでもありますから 極端かもしれませんが、知らない人や外の世界と触れるストレスを回避 するなら、一生回避し続けるしかなくなるということにもなります 経験上ですが3ヶ月で他の人や犬、外の世界と触れ合うのを一ヶ月先に延ばせば 余計に適応は難しく、発育とのバランスに対してストレスは大きくなる場合も 多いように思います もちろん飼い主さんの飼育方針次第ではありますが、3歳から保育園などで たくさん経験を積むのと、小学生までは家の中で家族だけに囲まれて過ごすのと どちらが社会生活に早く、楽に適応できて精神的な発達につながるかという 視点も必要かと思います 3ヶ月齢と4ヶ月齢では人間でいうとそれくらい の時間経過に相当すると思いますよ

noname#117567
noname#117567
回答No.2

生後2~3ヶ月以内ですと、 逆に怖い者知らずというか、 何でも受け容れるか、 後々に覚えていないこともたくさんあるようです。 生後45日目くらいの子犬が成犬に刃向かってガウガウ怒鳴られても、 何度も向かっていくのはあれは無謀なその例ですよね。 親元を離れる3ヶ月以降の子犬は学習能力もしっかりしていますが、 後々の性格を決定づけるような強い印象と経験を覚えていきますから、 場合によっては嫌な事として捉えることがあるかも知れませんね。 この時期の散歩デビューあたりで、 長時間散歩は気温、天候はキツイので時間帯などには配慮したいところですよね。 様子を見て休ませる、 お子さん達には理解を求めることも必要な配慮でしょうか。

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.1

間違いなくストレスになります。 特に子供はしつこくかまって来るので。 別室などその仔だけになれる部屋を用意できればいいと思います。 普段の寝る場所などは何処ですか?あなたの寝室でいっしょに寝てるなら、そこには他の人を出入りさせないようにすればいいでしょう。特に子供。 最初に少し触れさせたら、疲れちゃうからとか言って避難させればいいです。 散歩は初めてならまずは慣らさないといけないので家の周囲とかほんの少しの距離から始めて、徐々に長くしていくべきだと思います。 なので子供たちと一緒の散歩もちょっとの距離しか駄目でしょう。 そもそも散歩してくれるかどうかもわかりませんし。

関連するQ&A

  • 先住犬と子犬との接触について。

    現在ミニチュアダックスを1頭飼っています。 2頭目を飼いたいと思うのですが、子犬の場合2回目のワクチンが済むまで散歩や他の犬との接触は避けなければなりませんよね? では、先住犬との接触も、子犬が3ヶ月過ぎ、ワクチンが済むまでおあずけとなるのでしょうか? 同じ家の中で完璧に「隔離」するのも難しいように思うのですが・・・。

    • ベストアンサー
  • ワクチン未接種の子犬 他の犬との接触について

    子犬の飼い方について質問です。 少し長文になりますが、アドバイスお願いします。 我が家では3ヶ月半の子犬(アメリカンコッカースパニエル)を飼っています。 ワクチンを2回接種済みで、3回目のワクチンは年明けに打つ予定です。 この度、帰省のため実家に連れてきました。 実家には、6歳のミニチュアダックスフンドがいます。 この子は毎年きちんとワクチンを接種しています。 ダックスは1階のリビングで、コッカーは2階で飼育するようにしています。 そこで不安な点があるのですが、この2匹の犬を同じ空間に居させることはやはりNGですか? このまま別の空間で過ごさせるのが良いのでしょうか。 また空気感染する可能性も考えられますか? ダックスが少しでも居た部屋には、コッカーを入れるべきではないですか? それと、ダックスを触った後、コッカーを触る場合には、先に手洗いをするべきでしょうか? 他にも何か注意点があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 子犬の社会性について

    ふと思ったことなのですが、獣医さんから子犬の3回目のワクチン接種終了後2週間程してから散歩を開始できるよと聞きました。 その頃には生後4ヶ月半は過ぎますが子犬のうちに他の犬(ワクチン接種済みの)、沢山の人ともあわせる方がフレンドリーな性格になるとも聞きます。 沢山の人と会うことは可能ですが、ワクチン接種の終わらない散歩のできない子犬と他の犬とをあわせる機会はどこにあるのでしょうか? 4ヶ月半を過ぎた子犬でもまだまだ社会性は身に付くのでしょうか?知っておられる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 子犬のワクチンについて

    ペットのミニチュアダックスを飼うことに決めたのですが、 その子犬、2011/9/6生まれですが、 10月6日に一回目、11月6日にどちらも8種のワクチンを打ったというのですが 3回目のワクチンは打ったほうがいいのでしょうか? 1回目と2回目のワクチンは有効でしょうか?

    • 締切済み
  • 7ヶ月の犬の吠え癖

    いつも、ここで質問させていただいています。 今回、7ヶ月の犬の躾で飼い主の息子と意見が違ってしまいました。 わたしが預かっている間は2匹は(4歳♀ミニチュアダックス)(7ヶ月♀ミニチュアダックス)部屋だけでなく玄関前など結構自由に外を見られる環境にしています。 4歳の子は問題ないのですが7ヶ月の仔のほうが知らない音(子供達の声、鳥の鳴き声、工事の騒音など)に吠えます。音がしなくなれば止めます。 音に慣れさすために車での買い物や散歩や近所のおばちゃんたちにも積極的に触れさせています。 息子が言うには、吠えたら困ると言うのです。苦情が来るというのです。 ひと月かけて出来た躾が元に戻ってしまった。お母さんの対応は間違っていると言います。 息子はマンションの1室で飼っていて日中は犬だけで長時間留守番をしています。 わたしは、音やいろんなものに慣れさすため家中&家周りを自由にさせていますが、息子が言うには行動範囲が広範囲すぎる、部屋の中だけで良いと言うのです。 上の犬はしっかり良い子にしつけが出来ているので息子の育て方が間違っていないことは分かるのですが・・・。 やはり預かっている間は(数週間)散歩以外は家の中だけにしておいたほうが良いのでしょうか? 家周りを楽しんでいるのに制限するのが可哀相な気もしたりします。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩について

    色々、ネットで調べてみると「散歩させなくても良いというブリーダー」「散歩は義務という病院」 はたして、どれが本当なのでしょうか? ●うちのワンコは、ミニチュアダックスです。 散歩させている時に、子供にボールをぶつけられたり、老人に大きな声で叫ばれたり・・・ 凄く怖い思いを何度もしているので、散歩に連れ出すと人、犬に吠えまくります・・・ ちょっとした物音にも鳴くほどビビりです。 「うるさい」とかは言われませんが「良く鳴く子だね」程度は言われてるんです。 なので、冬などは散歩させているのですが、暖かくて人が外に出ている時間が多い季節はしていません・・・・ ●私の従妹の犬は、チワワですが怖い思いしてからか、人や犬が近付くと凄く吠えまくります、 それでも散歩させている様です。凄く鳴きまくってます。噛もうともします どちらが良いのでしょうか? 1、吠えまくっても散歩に連れ出す 2、吠えまくるから季節を考えて散歩に出さない 注意:どんな時間でも年寄が井戸端会議をしているので人のいない時間はありません 他の方の犬の散歩も、時間が決まっていないので必ず会ってしまいます。 そして吠えあいになります・・・ 吠えあいになりそうな時、なった時などは、リードをひいて強制的に退散させますが声が大きいので響き渡ります。 しつけは何度もしましたが、恐怖感が抜けないのか子供の声や年寄の声が聞こえただけでも鳴きます。 犬がかわいそうなどの意見はいらないです、もっと知的なアドバイスや意見を求みます。

    • ベストアンサー
  • 仔犬の散歩について教えて下さい。

    こんばんわ。仔犬の散歩について教えて下さい。私の家に生後5ヶ月になる仔犬(ミニチュアダックス+ポメラニアン=ミックス犬)がおります。3回目の混合ワクチン接種後、散歩に連れ出して2ヶ月が経過するのですが、私が連れ出すと自宅から目的地(自宅から100m離れた公園)まで歩いてくれません。(お座りをして動いてくれません)しかたなく私が抱っこして公園まで連れて行きますが、公園からの帰り道は他の犬と同じように歩き(走る・においをかぐ)ます。小学生の娘と私の2人で仔犬を連れ出すと行きも帰りも歩きます。私1人で(他の家族が1人で)散歩に連れ出しても仔犬が自分で歩くようになるなにかよい方法はないでしょうか?教えて下さい。(自宅の前は交通量の多い道路に面しています。お座りしていても、仔犬の目の前を自転車が通り過ぎると走って追いかけていき、そこそこの距離を移動します。)

    • ベストアンサー
  • 子犬のワクチンについて

    三か月のシーズーとミニチュアダックスのミックス犬(オス)を飼っています。 昨日、三回目のワクチン(五種)を打ちました。先生から「キャンプとかに行かないのであれば5種でいい」と言われ5種を選択したのですが、一緒に土手や大きな公園や旅行に行ったりすることを考えれば8種を打てば良かったと思い、病院に聞いたところ。。。 1.狂犬病を4週間後に打った後に8種混合ワクチンを打つ(コロナウイルス感染症が心配なため) 2.狂犬病を4週間後に打った後に単独でレプトスピラのワクチンを打つ どちらかを先生と相談して決めてくださいとのことでした。 8種ワクチンを打つのが一番安心だとは思いますが既に5種は三回打っているのでまた8種で打つと5種は4回打つ事になり、子犬にとってはかなりの負担になるかと思うと考えてしまいますが、普通の散歩でも8種打っていないと犬の糞尿や電信柱には近づけない、などこれから来年のワクチンまで心配するのもと思うと考えてしまいます。 4回打っても大丈夫と言っていますが、本当なのでしょうか? 元気な子なのでこれからどんどん散歩に行く予定でしたが、色々考えると躊躇してしまいます。 外には連れ出すと話して、5種を打ったのですがどの程度の散歩までなら5種でも大丈夫なのでしょうか? 初めて犬を飼ったので分からないことだらけで本やネットで調べている日々です。 皆さんのご意見よろしくお願い致します。 これからどんどん

    • ベストアンサー
  • 犬のワクチンについて教えて下さい。

    うちには6、5、4才の順のミニチュア・ダックス(ロング)の♀3匹がいます。 昨年の暮れに毎年恒例のワクチンを接種しに行ったところ一番年下(4才)のミニチュア・ダックスだけが副作用でました。 症状としては顔がパンパンに腫れて凄く痒がってました。 なので速攻また病院に行って注射を打ったら治りました。 接種したワクチンはデュラミューン 5です。 これは一昨年も接種したのですが一昨年は大丈夫でした。 きっとコップに半分だった抗体が今回の接種によって溢れ出てしまった為に症状が出たのだと思います。 なので、コップに溢れたままなので今後また接種すれば副作用が出るとのことです。 1、主治医が言うにはデュラミューン 8なら通常あるかもしれないがデュラミューン 5では珍しいとのこと。(これは本当ですか?) 2、来年もデュラミューン 5を打てば副作用は間違いなく出るとのことです。(これもそうですか?) 3、他のワクチンを接種しても中身はどこのメーカーでも同じなのでやっぱり副作用が出るとの事です。(そういうものなのですか?) 4、それで主治医が言うには2~3年接種しなくても犬は平気とのことですが問題はその後です。(確かにアメリカはそうですが日本は違うような気が・・・) なので副作用の危険をおかしてまでしない方が良いと言ってました。 5、でも、この原理だと2、3年はまだ大丈夫かもしれませんがその後はどうすれば良いのでしょうか? どなたか教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬の輸送のついて

    この度、Mダックスの子犬を迎える事になりました。 遠方から、飛行機にて空輸してもらうのですが、 届けてもらう時、そのコは生後48日でワクチンはまだ一度も接種しないまま送ってもらう事になります。 そんな状態のまま送ってもらって、子犬は大丈夫でしょうか? やはり、一度はワクチンをしてもらってから送ってもらった方がよろしいでしょうか?

    • ベストアンサー