接客態度についての対応と意見

このQ&Aのポイント
  • 飲食店で働くホールのスタッフが、接客態度について悩んでいます。上司からは堂々とお客様を見るようにと指示がありましたが、スタッフはじっと見ることで不快感を与えない方がいいと思っています。
  • スタッフは注文や会計時にはお客様と視線を合わせていますが、それ以外の時はあまり見ないようにしています。自分に対して監視されているような感覚を与えたくないため、チラッと見る程度が適切だと考えています。
  • しかし、上司からはそのような態度は感じが悪いと言われており、お客様にマイナスのイメージを与えてしまう可能性があると指摘されています。皆さんの意見を聞きたいと思っています。皆さんがお客様の場合、堂々と見られている方が居心地がよいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

対応時以外の接客態度について

私は飲食店でホールの仕事をしているのですが、 先日上司に、お客様のテーブルや動きを見るときは チラ見ではなく堂々と見るようにと注意を受けました。 私は注文を伺う時や会計時は勿論お客様と視線を合わせますが、 それ以外の時はあまり見ない様にしています。 私の考えとしては、 お客様に直接対応していない時に私がじっと見ている事で監視されている様な不快感を与えない様にチラッと見る位がいい と思っていたのですが 上司が言うには感じが悪い、暗くみえるなど マイナスのイメージを与えてしまうとの事です。 皆さんの意見を聞きたくて質問させて頂きました。 皆さんがお客さんの場合、やはり堂々と見られていた方が居心地がよいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.2

 No.1で回答されている方も書いているとおり、チラ見は感じのいいものでないことは自分でも経験されておられるから判ると思います。  飛行機に乗った経験はありますか?飲み物を配ることがありますよね。あの飲み物を積んだワゴンを動かすとき、ほとんどの場合一人が押して、もう一人が引いて行きますよね。あれは危険防止の意味もあるのだけれど、お客様の動きに即応出来るように考えられているシステムなのですよ。一人は後方の、そしてもう一人は前方の客の様子がすぐにわかりますよね。毛布や新聞を配るときも同じで後ろ向きでゆっくりと進んでいけば、客とのコンタクトが取りやすいのです。  フロアの広いレストランなんかでも、どんなに混雑しても接客しないでフロアマネージャーが一定の場所に立っていることがありますよね。あれはフロアの監視の意味もあるけれど、その場所にいつもいれば客としては何か用事があれば、客としてはそちらにコンタクトすればいいわけです。  つまり堂々と見るということは客とのコンタクトを取りやすいと言うことと、落ち着いた印象を与えるということに役だっているわけです。

x3x_p5q
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに、落ち着いて周りを見ている人の方がアイコンタクトがとりやすいですね。 客室乗務員さんの動きにはそういった理由があったとは、知りませんでした。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • CDCTAK
  • ベストアンサー率52% (60/114)
回答No.3

高級ホテルで食事をすると、ホークやナイフを落す(床の絨毯が厚いので音はしまい)と、どこからともなく現れたボーイがすかさずそれを持ってきてくれます。 ずっと観られていたようで、なんとなく気分が悪い。 でも、もっと高級なレストランに行くと、テーブルの横に担当のボーイが立っています。 プラベートな話をするときは、これも、何かいい感じはしません。 いずれも、客のわがままなようですが、お店の心配りであるのは分かります。 接客は難しいお仕事ですね?

x3x_p5q
質問者

お礼

回答ありがとうございます。接客業は難しいですね。私もそう思います。気遣っているつもりでも相手を不快にさせてしまう事もあるんですね。 とても参考になりました。ありがとうございました。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

離れた場所からのチラ見は気になりません。 近くの位置で、横目でチラ見されるのはあまり気分がよい事ではありません。 近い場所であれば、何かご用はありませんかという様な仕草で、目をあわされた方が私は気分良いです。

x3x_p5q
質問者

お礼

回答ありがとうございます。落ち着いてアイコンタクトをとれるように、意識しようと思いました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 接客対応の方法

    こんにちは。 いつも楽しく居心地がいいようにと心がけて接客をしていますが、 対応しきれずお叱りをもらうことがあります。 ありがたく、会社ではいい成績をいただき お客様アンケートにもありがたいお言葉をいただいて日々頑張っています。 気をつけていることは、 お客様が何を求めているかしっかりお話しをする聞くこと。 話しを塞がない。相槌を多めに 話すペースを合わせてお客様の立場を考えて立場をする。 ということをだいぶ気をつけているのですが、 自分自身の知識や会社的にこれ以上のサービスができない時にもらいやすいなーと思っているのですが、上司に対応してもらっても自身と同じ事を話しているのに何で私が叱られるのか納得いかない事もあり、上司にも同じ事で注意されてモヤモヤしたり。 お叱りの言葉はありがたく受けとめ次に生かそうとしていますが、上手くいきません。 是非、皆さんのアドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 喫茶店で最悪の接客態度

    昨日入った庶民的な喫茶店で感じの悪い対応をされました。 そこは40代くらいの夫婦がやってる店で、ご主人の方はとても感じが良かったのですが、奥さんらしき店員の態度が悪く、ずーっと伏し目で目も会わせずぶすーっとして、料理を運んできた時も「○○失礼しまーす」と低ーい声でとても感じが感じが悪い! でも常連らしき客には笑顔。 何この差!? 水のおかわりを頼んだ時も無言でついで無言で置く。 ずーっとそんな調子で、会計の時もレジに座ってて伝票を出すと無言でのっそり立ち上がってものすごく小さく低ーい声で「ありがとうございましたー」 さっさと立てよ。 ずーっとそんな感じで対応され二度と行くもんかと思ってます。 会計の時も他の客には普通に笑顔で声を出して接客してたのに、まるで客を選り好みして私にはもう来てほしくないといった感じで今も腹が立ってしょうがないです! 個人でやってる喫茶店なのでクレーム入れるところもなく、もう二度と行かないからいいかと無理やり自分を納得させてます。 皆さんは喫茶店でムカつく対応をされた事ありますか? 回答宜しくお願いいたします!

  • レジでの接客

    レジ横に100円の商品を置いてます。 お客様がレジに来たら声かけをするように指示がありました。 どのタイミングでどのような声かけの仕方をすれば不快に思われないでしょうか? お会計時が良いと聞いたのでやっていますが、あまり良い反応はされません。 よろしくお願いします。

  • 接客用語【ありがとうございます】【ありがとうございました】どっち?

    中華料理の飲食店で働いています。 従業員は、ほとんど中国人です。 日本人は自分を入れて2人だけだす。 カタコトの日本語は喋れます。 ただ、自分から見て接客マナーが出来ているとは思えません。 なので、教えてあげたいです。 接客用語で、会計終了時のお客様への対応として正しい言葉はどちらですか? 1:ありがとうございました 2:ありがとうございます 日本人2人の意見が分かれています。 皆さんの意見をお願いします。

  • 接客業での化粧について

    上記のとおり接客業での化粧についてご質問させていただきます。 もうすぐ飲食店でアルバイトを始めることになりました。ホールになりますので、お客様の相手をすることになりますから化粧は必須かと思います。しかし私は化粧とは無縁の生活を送っていましたので正直どのようにすればいいかさっぱりです。そこで以下の事について教えていただければ幸いです。 (1)したほうが良い化粧  リップ チーク など (2)化粧の仕方が載っているサイトURL ちなみに当方高校生です。 コピペで書く必要は有りませんので皆さんの言葉で書いていただいて結構です。よろしくお願いします。

  • 接客時の覚えのない苦情について

    お世話になります。 接客業をしていますが、先日私と思われる接客態度と手順などについて、上司の方へお客様からの苦情がありました。 自分が担当したのは間違いないのですが、店を頻繁に異動する上、違う担当も関係しています。 しかし、私の態度を知らないところで不快に感じられたと思います。 たまたま他の業務もミスが重なり、自分で萎縮し、全ての面で上司が自分がトラブルのもと、また、ミスが多すぎなど『思われているのではないか』と思ってしまいます。 こういう事はどの仕事でもミスやお客様からのクレームはあるもので、一時的に極度に落ち込み、本当はそこまで萎縮していたらキリがない事、そして、100%自分の責任やミス、態度ではなくお客様から自分が気が付かない部分で不快に感じられたのだから、謝罪するのは当然で、結局は上司が対応するし、自分も次から気をつける事や教訓にしていく大切さを機会を得たと思わないといけないなど、月日が経てば自信が戻り、今は極度に落ち込んでいるだけなのだ......等も、自分ではわかっているのです。 別の接客時に上司に対応を見られていて、目線も気になり(上司とお客様両方に)余計緊張や萎縮のあまり、言葉遣いまでぎこちなくなってしまいます。また、ミスが重なるなど悪循環を繰り返している心理状態です。 仕事は丁寧に緊張感を持ってしているのは自覚しているのですが、ミスの要因が非常に多い仕事であることは事実です。 今の職場ではまだ知らない人の方が多いぐらいの日数とはいえ、自分はむしろ年齢が上(仕事では年齢による原因は無関係)というプレッシャーも無意識に働いてしまいます。 このような事は誰しも経験がある事であり、次から気をつける事も理解しております。 見に覚えのないことだけに余計に気になっています。(しかしながら自分が関わった事は事実) 客観的に自分を観察したら、自信過剰になる時もあれば、極端に自信喪失したりするなど感情の波が一般的な人より強いと自覚しています。 こういう心理状態では、そもそも仕事をする資格がなく、さらなる悪循環へ自分で自分を追い込んでしまうので、気持ちを切り替える必要性も自分ではわかっていながら、いざ行動となると上記のように陥ってしまう自分が嫌になります。 なんとかこういう悪循環を断ち切る方法や皆さんの経験なども踏まえて、アドレスいただけたら幸いです。 長文駄文をお許し下さい。

  • ファミレス接客について

    現在高校生のアルバイトでバーミヤンのホールで働いています。 まだアルバイトを始めて1ヶ月も経っておりませんが 、一生懸命研修をがんばっています。 そこで幾つか質問と疑問に思う事があります。 1.今までいくつかアルバイトをしてきましたが、初めてマニュアルを貰いませんでした。ファミレスはマニュアルなしで研修が進むものなのでしょうか? 2.ハンディ操作を始めて三回目になりますが、まだ慣れません練習用で練習していますが、いざ実践をしようとすると本番で頭が真っ白になってしまいます、メニューも覚えたのに曖昧になってしまいます。効率のよく練習するにはどうしたらよいでしょうか? 3.店長から動作が鈍いと散々しかられます、キビキビ動こうとしていますがやはり遅いようです、どうしたらキビキビ動けますか? 4.ファミレスなどで働いている方々でもしよろしければなにかアドバイスをよろしくお願いします。 つい最近にオーダーのミスによりお客様に不快な思いをさせてしまいました。店長には怒られ、パートの方々には散々迷惑を掛けています、正直メンタル的にも辛いです。しかし入ったからには少しでも早くクルーのみんなにもお客様にとっても頼りになるような接客をしていきたいです。

  • レジの接客で上司に怒られました…

    1人目のお客さんのレジが終わり、そのお客さんがバッグに物をしまうのに、少しもたついていて、後ろに何人も並び始めたので、そのお客さんがまだレジ前にいたのですが、「お次のお客様~」と言って、品物を預かりました。 その行為がいけなかったようで、「急かすような事はしない!」とか「急いでやらなくていいから!」とキレ気味で怒られました… しかし、私は他の人からこのようにやって下さいと言われたのでやりました。 なので上司に怒られた時、正直イラっとしました。 こんな風に人によって全く違う事を教えられた場合、皆さんはどうしますか? ○○さんには、こう教えられたんですが…と言った方がいいのでしょうか?

  • 床に膝ついて接客

    ファミレスや居酒屋で注文を取る時に店員さんが床に膝ついて接客する お店ありますよね。 丁寧に、お客より下からって事だと思うんですが これって飲食店なのに少し不潔と思いません? 床に膝をつくって・・・めちゃくちゃ汚いですよね しかも注文受ける人も料理を運んでくるし・・・ みなさん気にした事ありますか?

  • 接客経験のある方、どうしますか?

    私はレジ係をやっています。今のところはまだ2ヶ月と日が浅いのですが、接客関係の仕事を6年ほどしてたのでお客様への接客はそれなりに経験があると思っています。 今日レジをしていると「すいません、お金を持ってくるのを忘れてしまいました。こちらはカードで会計は出来ますか?」と聞かれました。私は今働いている店の仕組みはよくわからなかったので店長さんを呼んで聞いたところ、カードは出来ないとの事だったので「申し訳ありませんが、当店ではカードのお取り扱いはしていません」とお答えしました。 お客様もうっかりミスだったみたいでしきりに謝っていました。そしてお客様がその場を去る際に、私は「申し訳ありませんでした~」と声を掛けました。すると店長さんに「うちが謝る必要はないんだから、謝らなくていいです」とムスッとした感じで言われました(私にではなく、そのお客様へ不快感を表しているようでした)。 私はカードでお取引が出来なかった=お客様のご要望にお答えすることが出来なかった=「申し訳ありませんでした」とお答えしたつもりでした。お客様は結局何もお買い上げになりませんでしたが、去り際に無言でお見送りするのも失礼だと思ったのですが、、、過剰な一言だったのでしょうか?でも個人的には店長さんの本音を聞いてガッカリしました。サービス業ってこんなもんだったっけ?・・・・みたいな。 皆さんが私の立場の場合、どうしますか?

専門家に質問してみよう