• ベストアンサー

会社へのレポート:体(てい)は使用して良い?

新入社員君が毎日の日課としてレポートを上司へ提出する事が求められているのですが、その文章内に「体(てい)」が使われていました。私はその使い方に違和感を覚えたので教えて下さい。 <レポート内の文章> 相手が内容を理解していない体で説明を行う事 と書かれていました。 私の感覚では、話し言葉であるならわからなくも無いですが、会社へのレポート文章としては余り宜しくないのではと感じました。「体」ではなく、「つもり」などを使用すべきだったのではと考えますが、実際のところ使用方法として、この場合「体(てい)」は間違っているのでしょうか。間違っていないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

「てい」とは「様子」ですよね。 そこで引用文の「体」を様子と書き換えると 「相手が内容を理解してない様子で説明を行うこと」 となって意味がよくわかりません。 もし「相手が内容を理解していないと最初から決めつけたような態度で」という意味でしたら言葉を省略し過ぎだと思われます。(「体で」=この場合説明をしている側の態度、が失礼な感じは伝わってきますが)。「てい」が自分・説明をする側の様子なのか相手の様子なのかわかりにくいのがこの文章の問題点ですね。 「てい」というのは別に最近の言葉でもなく、また話し言葉というわけでもない、どちらかというと古めかしい雰囲気の言葉です。そういう使い慣れない言葉をわざわざ使ったために、また言葉を省略し過ぎているために、意味がはっきりしなくなっているというだけの話ではないでしょうか。もし引用文が忠実に書かれているとしたら、の話ですが。 新聞雑誌などで「体」を使っている文章は体言止めなどと相まって独特の型にはまった悪文の香りがする物が多いように思います。 ですから「体で」などというカビの生えた表現は使わない方が若々しいような感じはします。業務の客観的な分析でしたら、なるべくわかりやすく紛らわしくない文体を心がけるのが良いのではないでしょうか。 「体で」を使っている芥川龍之介の文章を引いておきます。   虎と蛇とは、一つ餌食を狙つて、互に隙でも窺(うかが)ふのか、暫くは睨合ひの体でしたが、やがてどちらが先ともなく、一時に杜子春に飛びかかりました。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/170_15144.html

その他の回答 (4)

回答No.4

> 「体」ではなく、「つもり」などを使用すべきだったのではと考えますが、 と書いていらっしゃることから考えて、 当該文章は 「相手が理解していないことを前提に説明を行うこと」 つまり、相手が理解してくれているという先入観を持たずに 一つ一つ丁寧に説明していくことが大事だという意味と判断いたします。 ここで「体(てい)」という言葉を考えてみますと、 その意味は「状態」や「様子」を指すものとなります。 また、用例としては  1) 体裁(ていさい)・・・外から見た感じ・ようす。外見。  2) 有り体(ありてい)・・・有るがままの状態 などがあげられます。 この意味を当該文章に当てはめますと 「相手が内容を理解していない状態で説明を行うこと」 となって、かなり意味合いが異なってきます。 「体(てい)」という言葉自体は古くからあり、 話し言葉、書き言葉いずれでも使われますが、 当該文章のような使い方は間違った用法と思います。 ただ、間違った用法が恰も正しいかのように広まるのが 現代の日本社会の現実であることも否めません。 少し脱線してしまいますが、 私が耳に付く言葉の一つに「~とは思います」があります。 この表現は 「たしかに○○とは思います。ただ、××では・・・」 というように必ずその前後が相反する関係、 もしくは例外の関係、或いは条件付にある場合に用いられる表現です。 ところが、テレビなどを見ていても芸能人・一般人に拘わらず、 それ一文だけで完結させる言い方をしている人が大変多いのです。 これもやはり間違った言い方が恰も正しいかのように広まった 例だと考えられます。 言語生活に於ける現代病のようなものかもしれませんね。 それは横に置くとしても、 ご質問の「体」の使い方は明らかにおかしいので、 ちゃんと指導してあげるのがよいと私は思います。 新入社員のうちに矯正しておかないと、 その誤りが社内でも拡散していく可能性があり、 会社にとってもマイナスにしかならないからです。 以上、ご参考になれば幸いです。

noname#177363
noname#177363
回答No.3

正しい日本語として、「体」を「てい」と読むのはかなり限られた用法です。例は既にNo.2の方が示された通りです。 レポートにあったような「理解していない体」のような言い方は、割と最近使われるようになった口語、それもスラングに近い使われ方のように思います。なので、会社でのレポートはもちろん、まともな文章には適さないと思います。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.2

1 相手が内容を理解してしていないことを前提に説明を行う事 2 相手が内容を理解していない様子なので、説明を行う事 意味としてはどちらのニュアンスなのでしょうか。 読点が入っていないのでわかりにくい質問文になっています。 どちらにしてもこの場合体は不適切です。 慣用的には 体よく断る 方法の態 体のいい言葉 体たらくなどと使われます。 Iの場合でしたら、理解していないつもりでの方が良いと思います。 体~姿、かたち、様子

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

後に続く文脈がどうなっているのか分かりませんが、 【相手が内容を理解していない「まま」説明を行う】 【相手が内容を理解していない「にもかかわらず」説明を行う事】 などではないでしょうか。 【相手が内容を理解していない「つもり」で説明を行う事】 になると少しニュアンスが違ってきます。 やはり前後の文脈によるとしかいいようがないです。 いずれにしても「体」は「たい」と読むのが先でしょう。 もちろん「てい」とも読みますが、いろいろな読み方やいろいろな解釈ができる言葉は、別の言葉に置き替えるのが良いとは言えるでしょう。 書き手の意思をそのまま読み手に伝えることが大事ですので。 なお、新人の教育担当の方なら、最後の「事」は「こと」と仮名書きするのが現代国語の標準的書き表し方ですので、一緒に教えておいてください。

関連するQ&A

  • 社内レポートについて

    お世話になります。 新入社員教育の一環で、月~金までの業務レポートを提出させていますが、レポートに「良い週末を」等書く方がいます。ビジネスマナー(一般的)にはどうなのでしょうか?私は凄く不自然に感じています。宜しくお願い致します。

  • 会社の研修レポートについて

    こんにちは 新卒で今年から社員になった22の男です 会社は主に製造ですが私はパソコンシステムの管理をさせていただく職種です。 とはいっても、今は工場で現場の研修をしているのですが。 数週間前に県外の同グループの工場の見学に行き、そのレポートを書いて来いと上司に言われ、レポートを書きました。 新人研修レポートを会社に提出したところ、「考え方が幼稚」「中学生並の文章」などの厳しい評価をいただきました。 レポートは 学んだこと、今後仕事で生かしたいことの二つです。 自分なりに頑張って書いたつもりでしたが、一蹴されて落ち込んでいます。 正直私は頭もいいわけでもないしスポーツも苦手ですが、それでも必死に書いたレポートを跳ね返されたので、正直何を書いていいのかわからずに悩んでいます。 このままだと能力不足で解雇になるかもしれないと考えるとどんどん考えが行き詰ってしまいます。 考えすぎなのでしょうか? レポートとはそもそも何を報告すべきなのかわからないし、何を書けば相手に伝わるのかわからずに困っています。 教えてください。回答よろしくお願いします。

  • 良いレポートのまとめ方、図の扱い方について。

    どこのカテゴリーなのか迷いましたが詳しい方に教えていただきたいのです。 9月入社の新入社員です。 とある、HPをみてそれをレポートにまとめるという練習をしています。 ですがまだ先輩や上司の方々が忙しいようで添削されて帰ってこないので教えて頂きたいのです。 課題としては記事をまとめて1~3枚程度のレポートにまとめる。 提出の形ははワードかエクセルかパワーポイントです。 レポートの際要点をまとめて主題を箇条書きにしたり、主観が入らないようにかつ主張をまとめているつもりです。 一番困るのが図表の表現なのです。 例えば下記は例ですが http://www.nikkeibp.co.jp/article/hco/20110829/282147/ http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001969 図としてまとめたことをどう表現するのか。その方向性がどういうことなのかを示すことが難しいと思ってしまいます。 グーグルで 「マーケティング リサーチ 書き方」 などで検索しておりますが、ぜひ良い例、レポートを教えてくださいませんか? どうぞ宜しくお願いいたします。_(__)_

  • ★좋다/ハンダ体って文語体???

    毎度です。どうぞ宜しくお願いします: 1)좋다のハンダ体は좋다ですか? ネットの辞書サービスをよく利用します。和韓で動詞をひくとハンダ体で出てきます。形容詞をひくと原型ででてきますが、これがハンダ体ですか?形容詞は原型がハンダ体の理解で正しいですか? 2)ハンダ体は文語体? ハンダ体はドラマなどでは、日常会話でしょっちぁう出てくる表現ですが、その一方で: 【ハンダ体:韓国の文語体/書き言葉として使われる】 との解説もよく見かけます。 ここまでフランクな<話し言葉>として流通しているのに、文語体との解説には違和感を感じています。 せめて【文語体で、日常会話でも頻繁に使用される】ならまだ腑に落ちますが、それではそもそも文語体とする意味すら感じません。 解説お願いします。

  • レポートの書き方について教えてください

    会社でよく研修があり、最近は研修後にレポートを提出するようになりました。「感想文程度のものでよいから」と言われますが、書くならきちっと自分の頭を整理でき、上司にも伝わりやすいものを書きたいと思っています。研修内容はPCシステムの一部変更についての研修でした。上司は私がどこまで理解しているか・何につまづいているかを知りたいのだと思います。タイトルは「○○システムについて」。書こうと思いつく内容は(1)今まで知らなかった(気づかなかった)点(2)今後の私の活動としてのシステムの活かし方(3)研修後の感想・考察などを書こうと思っています。レポートを書きなれていないので、一般的な書き方(書くべき事柄・記述する順序など)を教えてください。  

  • レポートの書き方が全くと言っていいほど・・・

    こんばんは。 私は大学一年(文系)のものです。 いきなり本題に入らさせていただきます。 先日、大学の課題として、レポートが出されました。 私はレポートの書き方というものを全く理解しておらず、レポートに関わる参考書籍やURLを見て、それを自分なりにまとめる形で提出してしまいました。 インターネットでレポートの書き方などについて見てみると、参考文献の引用部分には「」をつけて、引用元を明示すべきだ、など書いてあります。 私はレポートの最後に参考URLと参考文献を示すだけで、鉤括弧は使用しなかったのですが、教授からみれば明らかに不自然なレポートとなってしまったのでしょうか。 そもそもレポートとは、文献を自分なりにまとめたものではいけなかったのでしょうか? 教授から示された、レポートの内容は「○○の特徴をまとめたうえ、その課題を述べよ」というものだったのですが・・・。 「その課題」の部分は、ある本の要約を出してしまう始末。今になって考えてみると、きっとこれが剽窃と呼ばれるものなんですよね。 大学生にもなってこのようなことがわからない自分が不甲斐ないです。 後期からはまともなレポートを提出したいので、どなたか教えてくださると助かります。

  • 年末調整書類の提出先が会社ではなく上司です

    会社から年末調整の書類がきました。昨年までなら必要事項を記入して会社に郵送していたのですが、今年はなぜか?上長に提出することになりました。会社的にそうなのか、それとも我々が所属する部署だけがそうなのかはわかりませんが、そのことに少し違和感を感じています。 先日提出した同僚の場合は、上司に提出をするととりあえず記入漏れがないか?をくまなく確認されてました。どうも私にはその行為がプライバシーが丸々見られているようで嫌な感じがしました。会社的に上司に確認をするという方針なのであれば仕方ないことだと思いますが、もしかしてこの上司の独断で決めたことなんじゃないかと思うとゾッとします。 そこで、これを読んだ皆さんは上司の対応をどのようにお感じになるでしょうか?もし、この上司の行為が問題のないことであれば私もおとなしく諦めます。もし、違和感を感じる方がいるようでしたら、上司を超えて会社にどういうことなのかを問い合わせてみようかと考えてます。 稚拙な文章なのでわかりにくところが多々あるかとは思いますが、よろしければご意見をいただけないでしょうか。

  • 新入社員 ビジネスマナー研修の報告書の書き方

    入社したばかりの新入社員のものです。 来週、社外のビジネスマナー研修に参加するのですが、 上司から研修終了後にレポートを提出するように指示されました。 上司にどんな形式のものか尋ねたところ、「大学のレポートと同じだよ」と言われました。 大学のレポートというと、文章をズラズラと2~3枚書くイメージですが、 ビジネスで報告書といったら、こちら↓のサイトさまに載っているような形式で、 まとめたものが一般的なのでしょうか?? http://www.proportal.jp/houkoku/houkoku6.htm 研修日時、場所、研修内容、感想などを簡潔に1枚でまとめたほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • レポートの書き方

    今日バイトの初日に行ってきたんですが タイムカードを押した後 担当の方と1対1の部屋に入り 分厚い研修テキストを渡され 担当の方が読んでいるのを 聞いているだけの軽い研修会 のようなものでした。 2時間ほどで研修テキストを読み終わり 30行くらいある紙を渡され、 今日のことについて 明日までに隙間なく書いて 提出して下さいと言われ 退勤したんですが、 レポートにはどのような事を 書いたらいいのでしょうか? レポートを書くのは初めてで 文章能力もないので 不安で、なにを書いたらいいのかも わからないため困っています。 どうか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 名刺交換?

    従業員10人未満の小さな会社に転職しました。 こちらは新入社員で、在籍している社員に挨拶したのですが その時点で「はじめまして、○○です」といって名刺を渡されました。 新入社員とはいえ入った以上は同志(?)同僚じゃないですか? そこで名刺を渡されたことに違和感を感じたのですが、 またその後引き抜きできた上司?になる方にも挨拶でみんなが 名刺を出していたので、自分も郷に入りてはで一応渡したのですが このときもやはり違和感がありました。 (いまでも目の前に座っている人の名刺をもっています。) これってありですか?(ばかっぽい質問の仕方ですみません・・・)