不動産屋の説明不足?

このQ&Aのポイント
  • 木造のアパートでの部屋移動について、不動産屋の説明不足が問題となっています。
  • 部屋移動前の説明ではツーバイフォー造りや騒音の問題について触れられておらず、移動後には酷い足音が響いて困っています。
  • 違約金の問題もあり、内装工事代の返金を求めることになっています。しかし、新しい場所に引っ越す費用や精神的苦痛も考慮してほしいとのことです。アドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

不動産屋の説明不足?

現在、木造のアパートに住んでおります。同じ間取りのアパートがA棟、B棟といった感じで2つ建っております。 いまはA棟の一階に住んでいるとします。そこで作業場のようなかたちでもう一つ部屋が欲しくてB棟の一階を不動産屋で契約をしました。間取りや金額は全く一緒との事でした。説明もほとんどありません。まぁ、同じアパートなので説明することも無かったのですが。 そこで、いざB棟で住んでみると二階からの足音が酷いです。子供さんもいるのも原因ですが、よく聞いてみるとB棟はツーバイフォーという造りで天井の響きがA棟に比べて違うようでした。 足音が辛く二階の方にもお話等をしたり管理会社に相談をしても解決出来なかったのでB棟を出ることにしました。 そしたら、もちろん短期間ということで違約金が発生するようです。 契約時にはツーバイフォーなので今現在のA棟より響きます棟の説明がまったく無かったのですが、これには不動産屋の落ち度は無いのでしょうか? A棟にいる時から騒音はどうしても我慢出来なく管理会社に相談をしていたので、その辺も理解した上だと思っていました。 こちらとしては、ツーバイフォーという造りで足音が今のA棟より響きますといって頂けたら昼間などにおじゃまして確認をしていました。もちろん、契約もしなかったと思います。 違約金というのがまた難しく、最初に入るときにいり内装工事代を大家さんにもってもらい、2年以内の解約には返金してもらうという物になります。 内装工事と騒音に関しては別という事も理解できるのですが、2年以上済むはずで入居したものを騒音がひどく出たいという事で内装工事代を返せというのは少し納得が出来ないです。 新たな場所に住む費用やそれまで過ごしてきた苦痛などに合わせてとなると少し怒りが込み上げてくるぐらいでもあります。けんか腰になっても仕方が無いのは承知の上ですので、どうか契約時の話で内装費の返金を無しには出来ないでしょうか? 実際問題、新しいところに引っ越すだけで精一杯で内装工事費など払えないです。しかい、このまま我慢していたら頭がおかしくなりそうで。。。 どうか、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

当事者同士で話しても 埒明かない様に思います 第三者 と言っても 費用掛けたくないし 相談者さん側で話して呉れなければ 意味ない 誰か弁の立つ人居ませんか 消費者生活センター・弁護士会・不動産協会・等の相談所に行かれる様

evo9027
質問者

お礼

ありがとう御座います。私ども一人の力が弱いのは重々承知なので、解決できないようであれば、専門の方に相談もしてみたいかと思います。

その他の回答 (2)

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.3

施工方法の説明義務はないし、契約における確認は双方の義務ですから、 説明がないから確認しなかったではなく、 確認しなかったあなたの落ち度ですね。 ※過去の質問の投稿もみてください、 そもそもアパートやマンションなどの集合住宅に住む場合は、音が気になる人は事前に確認するのは常識で、それをしない人ほど、大騒ぎしているのは明確ですよ

evo9027
質問者

お礼

ありがとう御座います。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

まず無理でしょう。 そもそもご質問者様も説明無いことを理解されて契約してるでしょ。 >説明もほとんどありません。まぁ、同じアパートなので説明することも無かったのですが。 新たな契約なんだからきちんと確認しないと・・・・ これは明らかなご質問者様の落ち度で起こった事です。

evo9027
質問者

お礼

ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • 引っ越して2週間後に周囲の状況が大幅に変化!

    引っ越して2週間後に周囲の状況が大幅に変化! 引っ越して2週間。 アパートの周囲をコインパーキングで囲まれていたのですが、解体工事がはじまり、 なんと、3棟の3階建てがアパートを囲むようにたつことになったのです。 日当たりと静けさ重視で借りたのに、騒音はあるし、陽もあたらなくなる。 管理会社に問い合わせると、3階建てが立つことはしらなかったので、 家賃を下げることも、契約を白紙にすることもできないとのこと。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。 家で仕事をしているため、騒音がうるさく、仕事にも影響し、ストレスがたまります。 何か手だてはないでしょうか。

  • 午前8時から、爆音でリフォーム

    全8棟2階建てアパートに住んでいます(B棟) すぐ向かいにA棟が建っているのですが、現在アパート全体の外装をリフォームしている状態です。 リフォームを始める際も大家からは何の説明もありませんでしたが、ウチの棟ではないので気にしていませんでした。 本日朝8時から爆音で外装のタイルか何かを打っていて、頭がおかしくなりそうになりました。 現在妊娠6ヶ月でその爆音がお腹に響いてお腹が痛かったです。 かなりの騒音だったので雨戸シャッターを閉めましたが、ベランダから数メートルのところで作業をしているので何の意味もありませんでした。 一般的に朝の8時から作業を行う、それも本当に爆音・騒音です。 10分やそこらで終わるものではなくて、2時間に渡り鳴り響いてました。 社宅として主人の会社の方で借りてくれているので今までは何一つクレームをつけませんでしたが、現在妊娠中のためかなり気になってます。 頭に来まくってます!!! 前置きが長くなって申し訳ありませんが、一般的にそういう工事は何時から行うのが常識なのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いいたします。

  • 施工体制台帳の作成の有無について教えてください。

    民間工事となる同一敷地内で、A棟の改修工事・B棟1階部分改修工事・B棟2階部分改修工事・B棟3階部分改修工事・C棟新築工事があります。 どれらも施主との契約を別にしている為、5つの工事となります。 なお、B棟3階部分についてはテナント工事の為、施主が異なります。 金額的には下請に依頼する金額の合計が、それぞれの工事で5000万以上となる為、全工事について施工体制台帳作成の摘要を受けます。 この場合、監理技術者は5人必要となりますか? また、施工体制台帳をまとめてしまうことは出来ますか?それとも5つ作成となりますか? なお5つの工事は着工・竣工が多少ずれますが同時進行となります。 ご指導宜しくお願い致します。

  • 隣人

    私の住んでいるアパートは二階建ての全6室で、間取りは6畳1k。私含め5室は全て単身者です。 一昨日、お隣に引越ししてきたのは夫婦と幼稚園生位の子供と赤ちゃんの4人。 この狭さのアパートに家族4人で引越してきたのも驚きですが、昼夜問わず子供の足音や大きな物音が聞こえてきます。私とこの家族は二階に住んでいます。 この騒音を大家さんに伝えても良いのでしょうか?子供だから我慢するべきでしょうか?

  • 現在、賃貸マンションで迷っています。

    現在、賃貸マンションで迷っています。 今、分譲賃貸なのですが、大通りで排気や騒音がひどく、古いので水回りが使いにくく、間取りも不思議なので引っ越しを考えています。 最初は新築を買う予定で、契約寸前に、主人のお父様から金銭面の大変さを説明 され、こどももいて養育費もかかるし、家賃補助が出ているため、毎月無理をして暮らすより、買うのをやめて賃貸にすることにしました(納得はしています) そこで何軒かみていますが、いまが古いなりにも分譲賃貸なので広い(77平米)し、気持ちが新築だったため、どれも、安っぽく、かつ狭く感じます。 今は間取りはかなり変ですがリビングは広いです。 しかも少しきれいな部屋でも、引っ越すと狭くはなり、家賃は上がります。 小学校から遠くなりますが、こどもがたくさんのファミリー向けマンション(通勤便利、平地、造りはしっかりした6階部分、キッチンは広いが間取りがやや使いにくい?)か、造りはかなり安っぽいが小学校にはかなり近いマンション(通勤は大変な坂道、エレベーターなし3階、間取りはまだよいがキッチンが狭い、眺めは抜群) どちらも決め手に欠けるためかなり迷っています。 場所や間取りだけなら坂道の家、部屋の造りや騒音なさそうなら6階です。 皆様のご意見を聞かせて下さい! よろしくお願いします。

  • 不動産(倉庫賃貸)確認書について

    現在企業向けの倉庫をA社に貸しています。 3月15日でA社の契約が終了します。後は鍵の返却のみで今は利用はされていません。 次にB社が賃貸借契約になります。 B社さんが3月16日から借りられる前に2月後半から倉庫の内装工事をしたいと言われます。 A社にその旨を確認しましたら「どうぞ、いいですよ」と了承してくださいました。 弊社とA社の間で「B社が内装工事をすることを承諾します」という確認書を交わしておいた方が良いと思うのですが、どのような書面が良いでしょうか。 ご教示くださいませ。

  • アパートの騒音を測定したいのですが。

    はじめまして。 アパートの騒音がうるさくてノイローゼです。夜、眠れません。 主に上の階から聞こえてくる足音や物音です。 最近、騒音計を買ったので測ろうと思うのですが、A特性とC特性はどちらで測ればよいのでしょうか(騒音計は手ごろな値段のものです)。 A特性:一般的にはこちらを使う C特性:低い周波数の測定に使う ということの様ですが。 足音や物音は低い周波数になりますか? 回答よろしくお願いします。

  • 不動産の方の説明と物件の矛盾について

    今日完成したばかりの新築のアパート(1階)に住むことになりました。ですが、不動産の方の説明と物件が違うんです!! 不動産の方の説明では、「おそらく1階と言っても階段があって実質2階の物件なんです(ドアを開けると階段があり、その上に部屋がある物件)。造りが面白いですね。」と図面を見ながら言ってました。 安全のため2階の物件がいいと思っていたし、新築でしかも家賃も希望通りだったのでそこに決めたにも関わらずドアを開けると階段がない普通の物件でした。実質2階だとの説明だったのに……。 下見のできない新築物件に決めた私も悪いと思いますが、不動産の方にも否があると思うんです。たった一言の間違いですが、私にとっては大きな買い物なのですごく困ってます(>_<) 今後どのような対応を不動産に求めればいいのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 【賃貸】アパートの内見後、不動産会社を変えたい。

    こんばんは。初めて一人暮らしをする者です。 A不動産に、●●アパート501号室(5階)を家賃9万円で紹介されました。内見に行き、気に入りましたが家賃が高いため結論を保留にしています。 ちょうど同じ日に、B不動産からも電話で●●アパート301号室を紹介されました。 そこは、3階なので階数が低い分、家賃が8万円になります。 家賃が安いB不動産の301号室に決めたいのですが、先にA不動産に501号室を紹介してもらったため、B不動産での契約はルール違反になりますか? 同じ物件ですが、部屋が違えば、問題ないでしょうか? 間取りは、ネットで見た感じだと501も301も一緒みたいです。 ※家賃は仮定の話です!

  • 猫と住む家

    はじめまして。今回やっとアパートから念願の一戸建てをたてる事になりました。それで今まで飼いたくても飼えなかった猫と住みたいのですが、「こうしたらよかったよ」という間取りというか、細工というか、そういうのがありましたら教えてほしいと思います。猫中心の間取りでもOKです。ぜひ皆さんの知恵をお借しください。よろしくお願いします。家はツーバイフォーで3階建てです。宜しくお願いします。