• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事が続きません。)

仕事が続かない悩み|派遣先解除された女性の将来について

lampard8の回答

  • lampard8
  • ベストアンサー率60% (89/146)
回答No.5

swan-rose20さん こんばんは。 自分でしたら、一番長く継続できている「事務」のお仕事を また行おうかなと、思うと思いました。 仕事は「興味があること」だと確かに良いですが、 自分はそれは「長く続く」とは別であると考えています。 興味、趣味は多忙な合間に行う楽しさがありますが、 一生ですと、好きか、嫌いかに分けられますし。 長く続けるのは、 1.仕事が合っている 2.周囲の環境、人間関係 です。 2は就職する側からは、選ぶことができません。 1は立ち仕事、PCをタイプしている仕事、動き回る仕事etcのような意味で 「自分に合っている」「長時間やっても苦にならない」という意味です。 ある程度絞れると思いますし、2の観点から、長く続いた仕事と、そうでない仕事を もう一度見直してみれば、ヒントになると思います。

swan-rose20
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 アドバイス参考にさせて頂きました。 その結果、書店に就職することができました。 人間関係は良さそうです! これから頑張ります! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 仕事の覚え方について

    現在、販売の仕事をしており、勤務して 1ヶ月経ち、経営者に、スタッフから 覚えが悪いと聞いていると言われ、 まだ正社員になれず、社保に加入できていません。 販売経験があるので、接客レジ打ちケーキの 値段は覚えており、自分の中で、まだ、 仕事を続けるつもりでしたが、 覚えが悪いと言われショックでした。 あと、二ヶ月程様子見にしてほしいと、経営者に言われました。 在職しているところは、洋菓子兼喫茶店で、 調理が苦手で、洋菓子の袋詰めシール貼りを したりしていて、シールの印字間違えは 何度かありますが、まだ、1ヶ月で求める戦力としては、いかがなものでしょうか? メモは取っています。 続ける自信がありませんが、解雇される前に 退職したら、どこにいっても仕事が続きませんのは、わかっていますが、皆様なら どうされますか?

  • どちらの仕事にしたらいいかわかりません

    はじめまして。 アラフォーといういい歳して仕事をどちらにしたらいいかわかりません。 ひとつはデパートの洋菓子販売のバイトです。 以前勤めたことがあるのですが、たった5日しか勤務しておらずお客さんも少ないのに、 「そろそろレジ(カードや金券などの取り扱いなど実際にお客さんがこないと覚えられない)を覚えてもらわないと困る」と言われたことと、家族が体調不良で休もうとしてもシフトは大丈夫なのかと聞かれ、家族が大丈夫か心配の一言もなく、5回の勤務で辞めました。 しかし洋菓子には興味があり、またやってみたいという気持ちがあり、別のデパートの別会社の店舗に応募しており結果待ちです。 面接で話を聞いたところ、繁忙期は終電になり、仕事は9割つらく、1割楽しいとのことです。 それを聞いてそこまでやりたいのかわからなくなりました。 もうひとつは進行管理・企画の派遣の仕事です。 これまでDTPのオペレーター(デザイン系制作)の経験は長くありますが、この職種は初めてです。 この仕事は内定をもらっています。 カニや海産物の通販をカタログやネットで行っている会社なのですが、カニや海産物に興味がなく、そうしたものを買ってもらうためにキャッチコピーを考えたり、企画を考えたりできるのかどうか自信がありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 販売の仕事をしてみたいのですが

    29歳なのですが、販売をしてみたいと思っております。 アパレル、もしくはインテリア等に興味があります。 やるからには、いつかは店長や本社で働けるような形になれたら、と思います。 ただ、今まで販売の経験ありません(一般事務のみ)。 この歳で未経験というと、アルバイトからというの形になると思うのですが、いつ正社員になるのかもわからず、経済的にも不安です。 やはり正社員からというのは難しいだろうし、自分があってるのかもわからないので、一度派遣で販売の仕事をし、その後経験者として正社員で・・・と思ったのですが、どうでしょうか? 同じ販売でも、派遣ではキャリアにもならないでしょうか。 アドバイス等ありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • どちらの仕事で働くか決められません

    はじめまして。 私はアラフォー女です。 洋菓子屋での販売のアルバイトが決まり、もうすぐ勤務する予定になっています。 しかし派遣でクリエイティブデザイン部門の事務アシスタントの仕事を紹介されました。 明日面接に行く予定です。 以前はDTPオペレーターの経験を生かした仕事に復帰したいと探していましたが、正社員は100社近く不採用。派遣も紹介されずでした。この仕事でのブランクも6年くらいあります。 今はデザインの仕事がしたいかわからなくなってしまいました。 事務アシスタントということでMacは使うようですが、少しやりたいと思っていたものとは違います。 どうしたらいいでしょうか。 情けなくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 仕事が出来なすぎる

    質問失礼します。 私は、仕事が、出来なくて辞め癖がついており、仕事が出来なすぎて生きていけない状況に なっております。 20代前半では販売の仕事を5年間し、 資格を生かしたい仕事をしたいとおもい、病院の仕事をしましたが、全く出来ず、1年未満で 退職し、また販売の仕事をしており、 販売と軽食を出している店で働いていますが 覚えが悪いと言われ、調理は飲み物しか作れない状況で、人件費を理由にシフトを減らされました。仕事が出来ていなければ減らされなかったと思います。 金銭面の問題により、また百貨店の販売の仕事に就業予定ですが、在職中の販売の仕事が 出来ず、また販売の仕事を出来るのかという 不安があり、眠れないほどなやんでおり、 メモは取っていてノートをまとめております。 次就業予定の店舗に経験者なので、期待にされており、希望に答えれる自信がなく働いていけない気がすると思っています。 貯金もなく働かないと生きていけないため 追い込まれている状況で、不安です。 こんな情けない自分に的確なアドバイスお願いいたします。

  • 仕事にいきたくない、、、

    こんにちは。 現在、アパレル販売員をしていますが、1月いっぱいで退職することになっています。 仕事内容などに興味がわかないというのが主な理由で、入社して3ヶ月で退職します、、、 なので、あと一ヶ月半で仕事は終わるのですが、あと一ヶ月半、仕事にいくのがつらいです。 仕事にいくまえはいつも憂鬱で、休みたい、、、って思います。 仕事中もずっと、帰りたい、と思ってしまいます。 あと一ヶ月半でおわるんだから!と自分に言い聞かせたりしますが、憂鬱な気分は拭えません。退職が決まっても、仕事が嫌で、仕事中や家で泣いたりしてます。(仕事中はバレないように泣いてます) あと一ヶ月半、どうやったら前向きになれるのでしょうか。 こういう風に考えたらいい、とかあればお願いします。

  • 未経験で洋菓子の販売、製造やったことある方いらっしゃいますか?

    未経験で洋菓子の販売、製造の募集があって応募しようか迷っています。 販売はスーパーのレジしかやったことがありませんが、なんとかできるだろうと思います。 しかし製造となると、お菓子を作ったことがないので自信がありません。 こういうお店はお菓子を頻繁に作ったことがある人じゃないと採用されないのでしょうか。 お菓子作りは未経験だったけど過去に応募したことがある方がいらっしゃいましたら意見をお聞きしたいのですがよろしくお願いします。

  • 売り上げが良くない店舗(アパレル)

    派遣で初めてアパレル販売をしてます。 面接時から売り上げが良くないと聞いてましたが、 隣接のリニューアルデパートの影響なのか、客足が 本当に少なく売り上げが良くないです。 社長からは毎日のように、売り上げが良くない。 努力不足等の連絡が店長に来てます。。。 こういう店舗で働いていた方は、心持ち・工夫等どうされて ましたか?

  • 人と接する仕事をしたいのですがわかりません

    37歳独身女性です。 現在仕事を探しています。 これまで仕事をしてきて、お客様と話をして喜んでもらえることに喜びを感じました。 漠然としていてすみません。 こつこつと作業することも苦になりません。 なかなかやりたいことがみつからないのですが、人と接することのある仕事を探しています。 営業やアパレル・携帯販売なども考えたのですが、あまり興味が持てません。 どういったものがあるでしょうか。 自分で地道に調べるしかないとも思うのですが、よい情報や本もみつかりません。 とりあえずは、興味が持てない仕事でもやってみるしかないとは思うのですが、 なかなか気力が出ず迷っています。 笑顔がいいと周りの人に言われることがあります。 介護の仕事を薦められたこともありますが、とてもじゃないですが、私には人の排泄のお世話などができるように思えません。

  • アパレル系の派遣会社について

    アパレル・コスメの販売に強い派遣会社に登録したいと考えております。 調べてみたところ、リクルートスタッフィングとテンプスタッフが評価が良さそうなので、どちらかにしようと考えております。 実際に登録している方に良いところ悪いところを聞きたくて質問致しました。 登録して紹介・決定までの時間・案件の豊富さについて聞きたいです。 また、他の派遣会社でもかまわないのでオススメがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。