• 締切済み

自信のつけかたについて

26歳転職して2年目の男です。 メンテナンス職で今年の5月に部署が変わり、それから徐々に自分に自信がなくなってきております。 原因として以下3点。 (1)課題評価ながら今までエリアを任され一人で顧客と接する事が一つの自信だったのですが、現在の部署では「基本スキル」であり、今まで隠れていた欠点が浮き彫りになった。 →例えば打ち合わせができなかったり、提案書一つ作るのにもすごく時間がかかるなどなど (2)現在の業務がルーチンな内容で、他の誰かでもできてしまう。責任者になるのは現状無理なので、何か新しい事をしなきゃと焦ってしまう →周りからも何か新しい事や自分をもっと出せといわれている状況もあります。 (3)現在の彼女が収入・職種・プライベート(料理・モチベーション・趣味などなど)尊敬できる所が多く、自分が彼女に対してなにができているだろうと考えこんでしまう。 →出会った当初は現在よりも多少収入があったのですが、部署が変わってから収入がへり、飲みの回数やプライベートにもあまりお金をかけれなくなった状況です。 何かと彼女に金銭面で気遣ってもらっている状況が多々あります。 ざっくり書くと上記の様な理由があります。 日々の業務でもモチベーションを落とさないために、当初業務にあたった時よりも作業時間が短くなったり、内容を理解するのが早くなったりなど成長した部分もあります。 その部分を自分で「前よりできてるじゃん」と思うようにしているのですが、日常の業務での達成感が薄いんです。 無理矢理仕事を詰め込んで、業務にあたっても自己満足だったりして虚しい気持ちにいつもなります。 自己啓発のために本を読んだり、タスクリストを作りやってみたい事をできる限りやるよう挑戦しているつもりなのですが、中々この負のスパイラルから抜けられない状態です。 プライベートを充実させ割り切る様にしているつもりですが、現状から逃げてるだけ・・。 自分の理想としている所が高すぎると、相談した友達からいわれた事もあります。 このままでは駄目だと思い、こちらに相談させて頂いた次第です。 何か自分に問いかける質問・評価方法や、目標を低く設定しかつ自分も満足する方法などアドバイスを頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

自信というのは そのことの成功体験から 必ずできるという確信があって生まれるものでしょう。 経験があれば余程のアホで無い限り やった仕事を全て忘れるわけではないので 例外の対処の経験を積めば更に習熟するのではないですか。 やったことの無い仕事でも 十分な準備をして予想される失敗に対して 対処しておけばそれなりの自信はできるでしょう。 多くの会社では 年次が上がれば当然職能要件も高い物となり 自ずと内容は管理するという比率が増えていきます。 管理とは何か? 近い例で言えば 幹部の指揮で目標を設定し その目標を達成する為に 計画し実行させ、進捗や内容をチェック修正して 達成させるということでしょう。 内容が高くなれば 経営的な目標も入ってくるので 経営感覚をもった目標設定になりますよね。 日ごろの職務が繰り返しの同じ内容でも 目線の高さが違えば管理する項目も内容も違うでしょうし 日々その様なデータの集積を行っていないと いざ労務を管理する立場になったとき 自分が判断する基準の数値を持っていないということになりますよ。 10年先程度のことは計画できるでしょう。 その間のポジションにおける職能要件を考えてみれば その間の具体的な計画や目標というのは策定できませんか。 ポジションに必要な能力や知見に関してはわかるのではないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.2

現状の自分に納得できていないのに、自信だけつけても意味はないんじゃないですか。 自信なんてものは、これから10年20年経った時に、自分がしてきたことを振り返って、我ながらよくやったと思えた時に持てばいいんで、26歳の若さで、転職してまだ2年という時期に、自信があったら逆におかしいですよね。 それから、目標が高すぎるのが良くないなんてことは絶対なくて、目標は高い方がいいに決まってます。 ただ、その高い目標に到達するために長い時間がかかるなら、途中で必ず通過しなくちゃいけない中期目標とか、短期目標も設定して、小さな目標を一つ一つ達成していきながら、モチベーションを保てばいいんじゃないでしょうか。 それと、恋愛関係は義務じゃないんだから、彼女のために何かしなくちゃいけないなんてことはないでしょ。してあげたいと思うことは何でもすればいいけど、できないことまでしようとしてたら、楽しいはずの恋愛が負担になっちゃうんじゃないですか。恋人同士は、一緒に楽しい時間を過ごせばいいんです。

mabopan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中期目標ももちろんたててるつもりなのですが、その中期目標がへたなのか基準が高いのか、、 いつしか自分の中で特別な事じゃなくなってしまい、評価できないんですよね。 最近はモチベーション維持のために毎朝1時間早く出社し、その日の業務を考えたり今後の課題点や現在の立ち位置を再認識して、なんとかやる気を出す様つとめております。 下にも書きましたが彼女にどうしても劣等感を感じてしまうんですよね。 ただ私を会うと楽しかったり、仕事の疲れを忘れられる様に振る舞いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

原因の (1)コミニュケーション不足、が主たる要因のように感じられます。  提案書に時間が掛かるというのは、これまでの仕事に危機感、  問題意識がなくやってきた、という現れでもあります。  後者は日々努力していただくとして、前者は彼女に協力を求めましょう  あなたの一番の助っ人になる人ですよ。協力は惜しまないでしょう。  (もちろん、出来る範囲で、という条件付きで) (2)これは(1)と密接に絡んでいます。問題意識が希薄だったため、  ルーチンは出来るが、逆を言うと、誰にでも出来る、という事で  それを奪われるとたちまち居場所が無くなる。  私は、業務の都合上、半年はべらぼうに忙しく、半年は「何しよう」  という感じで長年やってきたので、そういう時の「逃げ方」を会得しました。  つまり、常時100%はやりきらず、何かの時の為に、ちょっとずつ  仕事を残していく・または人が思いつかないような、でもあったら便利、  という仕事を見つけてきてはルーチン化してきました。  最初は傍目からみて「何やってんの」という感じでしたが、仕事が形に  なると「とても便利」という事が浸透して重宝されました。 (3)本当の彼女なら、極端に収入が低い、というような例を除いて、あまり  気にしないと思いますよ。(そうでないと嘘でしょう?)。  ですから、デートの時に金銭的に気遣って貰っている時は、そういう態度を  ちゃんと見せて(ムキになっても仕方ないですからね、現実は厳しい)、  感謝の意を示したらそれで良いと思います。とにかく彼女には感謝しましょう。

mabopan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰っている内容が的確すぎて正直びっくりしております。 (1)彼女への協力とは、日々話すクセをつけるという事でしょうか? 確かに私は普段無口で、日々の出来事を相手に話す事があまりないので、日常からそのクセをつける様にするという事でしょうか? また問題意識については、「こうした方がいいかな」と考えメモする様にしております。 ただそれを実際に業務に生かし(売上や使い勝手向上など)にする方法が恐らくうまくできないでおります。 実際に問題を発見し、周りを巻き込んで改善していったり提案していくうまいステップが見つけられずにおります。 なにかよい方法はありますでしょうか? (2)まだ私は周りから「何やってんの?」といわれる、、、というよりそれ以前の状態なのかも知れませんね。 まだまだ発信が足りないので、このままどんどん発信して行くのがよいのでしょうか。 (3)たしかに彼女は金銭面的な部分など、嫌悪感をあまり示してきていないです。 私が日々感謝し、楽しさを提供できる様努力していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自信の持ち方・自己評価の上げ方

    最近自分の問題は「自信が無い」「自己評価が低い」ことが良く分かってきました。分かっただけでも相当な進歩だろうとは思ってはいます。 しかし、まず自信を持つことが怖いのです。まるで手放しで高いところに立つような恐怖感があります。自己評価も必要以上に低いのです。平凡でも適度に自信を持って健康的な範囲で自己評価をできている人に対し、昔は「なんでその程度で自信が持てるのだろう、、、」と本気で不思議に思ったことがありますが、最近わたしが間違っていることに気づきました。「自分の圧倒的優位性、有能性」を常時アピールして相手を威圧して倒さないといけないような職業についてしまったために(当初は「専門職」と勘違いしていましたが、とても自信があるように振舞わないと不利になる職だということが分かったのです、、、あとは私のこれまでの人生にもいろいろ要因はあります。 是非お願いなのですが、このような状況から健康的な自信を取り戻せた方、是非アドバイスください。できれば「おすすめ書物」のリンクでなく、ご自信がどのように克服されたか、を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 何となく自信がもてない

    何となく自信がもてない 自信がもてないのは性格でしょうか? 原因があるのでしょうか? こんにちは。 僕はどうにも自分に自身が持てません。 何か大きなことをやってのけられる気がしないし、成功する気がしません。 一歩ひいているが故なのかもしれませんが、 人に褒められても、 またまたぁ と思ってしまいます。 基本的に生まれつき自己評価が低めで、 自分にとても自信がある人を見ると、どうしてそんな自信があるのだろう、と不思議に思います。 根拠がないことが多いので、余計に。 人生の節目で先行きを決める際、 自分に自信がないことはネックになると考えています。 自信が無いままに自分を評価して、将来を決めることは、避けたほうが良いことでしょうか? それとも、過大であれ自分はなんでもできるのだ、と思って、 どういう事がしたいのかをベースに方法を考えて行動していくほうが良いでしょうか? どうしても、「それでもできなかったら」が先に来てしまいます。 どう思われますか? また、どうしたら自信がつくのでしょうか。

  • 自信がもてない

    自分に自信がもてないです 理由は仕事を自分自身でやっていないからです まだ独り立ちしていません 周りに相談したりしています  情けないことに入社して9年目になります アルバイトのときは、お客さんに指名されたり そのときの上司からも高く評価されていましたが やはり自信をもてませんでした つい最近ですが、他部署の一番上の上司から 携帯番号を教えてくれといわれました 理由は朝一番で会社にきていて何かあったら 電話するということできかれました あまり自信つくことではありませんね 人間関係ではトラブルはなく良好です 部署で何か問題あったら、私に相談に 他部署の人間は来ます 一番問題は、入社して5年間は仕事ができなくて 使い物にならなかった現実がありました なんとなく自信がもてません 何か良いアドバイスがありましたら教えてください

  • 自信って何??どこから湧いてくるのでしょうか??

    皆さん良く自信持ちなさいと書かれていますが、どこに自信を持たれているのでしょうか?? よろしかったら具体的にこんな所に自信を持っていると教えていただけないでしょうか?? 他の人よりチョットだけ何かが優れている、知識があるって事なのでしょうか?? それとも結果が伴わなくてもこれだけ何かをやりましたってゆう自己満足なのでしょうか?? 周りには自分より何かが出来る人、何かの知識がある人が居なくても、それよりも外の世界において明らかに自分より上の人が山ほどいる場合それは自信につながるものなのですか?? 私を例に挙げれば陸上をしていたので100mを11秒近くで走れました、運動はそれくらいには出来ます。 周りの中では速いほうでしょうが決して自信につながるほど速いわけではありません。競技ををやっていて上をたくさん見てきましたから。 皆さんの自信の拠り所みたいな物を教えてくださいお願いします。

  • 働くことに自信をなくしてしまっています

    初めまして。31歳の職探し中の主婦です。 8年程、大手の求人広告制作会社でアルバイトとして働いていましたが、体調を崩し今年の1月末に退職しました。 3年前に制作部署から業務改善・業務設計をメインとした部署に異動してから、業務時間を管理されるようになり、また人間関係で悩んでいたこともあって、様々なプレッシャーからうまく仕事ができなくなってしまいました…、医者からは「適応障害」と言われました。 医者通いは終了になっているのですが、すっかり働くことに自信をなくしてしまっています。 夫を支えるためにも、社員として就職したいと考えているのですが 特に強みもなく、また自信もなくしているため正社員として責任ある仕事をこなしていけるかと、不安でたまりません。 また働く上での方向性も、定まっていない状態です。自己分析本を読みあさり、毎日長時間求人サイトも見ていますが、凹んでいくばかりです…。 そもそも、既婚者ですし(子供はいません)採用してもらえるのか…、 長年安易にアルバイトで働いていた自分に責任があるのはわかっているのですが。 同じ思いや経験をされた方、また乗り越えた方の意見を聞かせてください。 よろしくお願いしますm(___)m

  • 本当の自信の根拠

    自信は文字のとおり「自分を信じる」ことだと思いますが、最終的に自分の中に自信として定着するには、自分にはったりをかますしかないのでしょうか。 たとえばあることで良い評価を受けたとします。でも自分でそれを信じなければ自信にはつながりませんし、当然悪い評価もついてきます。 外部、つまり他人や社会の評価については当然のことながら良い評価を真実のこととしたくなりますがそれはあくまでも「自分にとって」のことです。一方で、悪い評価こそがその人に対する事実や真実を語っているかもしれません。 また真実の悪い評価に対して否認し続ければ「傲慢」「自己中」「自己欺瞞」に陥ることになります。その結果、人からの批判や人が離れていくことがおきます。そのとき自分の考える自分の評価(自信)について再評価をする人もいる一方で、悪評とsれたその自信について疑問を抱くことがまったくない人もいます。 結局「自信」についても、外部の声を意識的、無意識的に取り入れざるをえないのですから、自信をつけることを取捨選択するのも結局自分の責任となりますし、また「本当の自信」には客観性が必要になると思うのですが、そのように、自信の根拠が外部の声を調整したものであるならば、たとえば批判を恐れその自信に関わる考えや行動を辞めたばあい、自分にとって絶対的であるはずの自信というものの意義がなくなります。 それならば「自信」というものはなく、「思い込み」「勘違い」ということになると思いますがどうでしょうか。 また単純な質問になりますが自信をつけるにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 自信が持てなくてずっと悩んでいます。

    自信が持てなくてずっと悩んでいます。 色々な本や体験談を読みましたが、多くは引っ込み思案で自分がそのまま引っ込んでしまっている状態へのアドバイスが多く、何か違うとずっと感じていました。 自分の場合は、何かプレッシャーを感じると意識を環境に拡散させて、自己を意識しない事で不安を消す方法を取っているようです。ですので、傍から見ると逆に色んな事に挑戦し、とても自信がある人物のように見えるそうです。 ただ、自分の意志ではなく、環境が要求する行動を取っているだけなので、周囲の評価は重いし、本当の自信にはつながらず困っています。 こうして困っている事すら油断すると拡散させてしまうので成長につながらず、これにも困っています。 同じような悩みを持っている方、乗り越えた方のお話を聞かせてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 自信をもてない⇒魅力がない⇒認められない⇒自信がもてない⇒(以下ループ)

    『彼女いない暦=年齢=30』の男です…。 目標としていた職(公務員)に就いて10年、仕事もある程度評価されているし、人間関係も問題なく築けています。 まわりの人や女友達からは『すごくいい人』という評価です。しかし、『人』として認められても『男』としては認められていません。 そのため『自分に自信をもてない⇒魅力ある男になれない⇒男として認められない⇒自分に自信がもてない⇒(以下ループ)』 という思いから抜け出せません。かなりネガティブになっており、将来に希望がまったくもてず、生きる気力が失われています。 よく『自分を認めてあげよう』というアドバイスをいただきますが、『評価する、認める』のは『他人』だから意味があるのであって、 『自分の評価、認め』では意味がないと思います。他人に『(『男』として)認められていないのに、『自分を認めること、自信をもつ こと』は到底できません。『根拠のない自信=ただの勘違い』だと思います。 ただ不満を言うだけでなく、努力はしているつもりです。仕事はもちろんですが、外見を磨くために服装や髪型を変えたり、内面を 磨くために習い事を始めたり…。でも『男』としては認めてもらえません。 そんな状況でどうやって『自分に自信をもつ』のでしょうか?『魅力ある男』になるのでしょうか? そもそも『自信をもつこと』が先なのか、『魅力ある男になること』が先なのか?『自信がない』のに『魅力ある男』になれる訳がなく、 『魅力がない(=認められていない)』のに『自信をもてる』訳がなく…。 30歳という現実も自分を追い詰め、現状に耐えるのに限界を感じています。生きる望みがもてません…。

  • 自信を持てとは言われるものの…

    大学生の男性です。自分の性分についてご相談があります。(長文で大変申し訳ありません) 私は自分に様々な面で自信を持てません。というよりも、自信をもつことを恐れているような気がします。 先輩後輩同級生など周囲の評価や、就活などでの自己分析、自分の人生を振り返った時の確実にやってきたこと・できたこと・…これらを鑑みると、どうやら「もっと自信を持つべき」らしい…リーダー的な役職を勤めたり、表彰されたり、数値的な実績を出したりと、「客観的に見て評価されるべきらしい【経歴】」は、あるのですが… ですが、それらは全て「自分じゃなくてもできたのでは?」とか「自分はむしろド下手だったのでは?」とか「役職にしたって成り行きでやっていたことばかりなのでは?」という思いがあります。周りにいた素晴らしい人々がいなければ、自分のそれらの実績は間違いなくなかったでしょう(これは断言できます)し、時の運というものもあると思っています。その様なことから、自分のやってきたこと=自信とするのは本当におこがましいし、申し訳ないし、自分の実績ではないと感じています。 逆に、その事で自分の自信につなげてしまったら、本当の自分の実力に見合わない自信過剰になり、将来困ったり、傲慢な人間になったり、自分の実力の遥か上の仕事を任されたりして、立ちゆかなくなってしまうのではないか、そしてそもそも不用意に自信を持つと出る杭は打たれるのではないか(かつて【いじめられた経験有り】)、と非常に不安に思っています。 というよりも、自分のできることをやっていく、自信は欲しいけれど自信を持つことが怖いから不安ながら周りに認められたい一心で、自分の居場所をつくるつもりでやっていく、そんな気持ちで自分なりに活動してきて今があります。(そのせいで【自己犠牲になりがちだから気をつけろ】という評価を最近頂き反省気味です…。) 今まではその状態でもなんとかなっていたのですが…最近恋愛関係の影響で非常に自信をなくし、心が折れかけていた時、「お前はすごいんだから自信をもっと持て」という励ましを友人に貰いました。しかし、上記のような考えを持っていた自分は「いや、自分の実績は自分のものではない、お前を含めたみんなのものだ。自分はいなくてもなんとかなっていたはずだ。」とこぼしてしまい、その場にいた友人、後輩に「そんなことはない。」と叱られてしまいました。と、同時に「お前ほどの人が自信がないと、一緒にやってきたこっちまで否定されるようだ。」「自分たちとやってきたことを糧に自信を持って欲しい」「自分達にはできないことをお前はやってきた」と言われてしまいました。 ですが、やはり上記のような考えが根底にあり、自分の中で確信を持って「自分がいなくてもこの実績に近しいものはあった」とか「自分はなにもしていないし周りがすごかったから」と思っています。(事実、周りの人は本当に仕事が出来るし技能があります。また、自分以上に考える力を持っている人ばかりです。)若干人間不信の側面もあり、周りのいう評価がいまいち信用できていません。 そもそも、実績などについて全く【実感】がわかないのです。その考えがどうしても改められないせいで(自分のコトなのに、なぜ改められないのか自分でも不思議なくらい…情けない話ですみません)やっぱり自信は持てないし、不安な気持ちになったりします。その気持を原動力に仕事をしている側面もありますが…上記の自己犠牲同様、周りから見てて苦しいらしい…。 このような自分を、改めたいです。周りのためにも、自分のためにも。でも自分を殺すような、我慢して傲慢になるようなことはしたくないのです…その様な考え自体が傲慢や自惚れかもしれませんが… このような自分に対して何かアドバイスなどがいただけると幸いです。 長文にも関わらず漠然とした質問で申し訳ありません。何卒よろしくお願いします。

  • 自信を取り戻したい

    自信を取り戻したい 怖い人を止める力のない自分に絶望し、幸せは自己満足という尊敬する強い人の 「大切な何かがあるから失う。全てを失えば何も恐れない」「常識で考えるからいざという時行動できない」「感情は自分の為にしかない」 という、言葉を信じ、1年かけて欲を抑え、感情を抑え生活し、辛くても助ける為で自分の事ばかり考えるなと言い聞かせ、慣れを無くし、努力し、怖い人を止めれるようになったのですが、あまり価値のある行動ではなく、幸せを求めなくなっただけでした。 最近、親不孝だと、幸せになるべきと思いが変わりましたが、気がつくと何にも自信がなくなっていました。 (最近では、コンビニで買い物が出来ないレベルです。 どうすればいいのかわからずあたふたし顔が赤くなり汗をかきます。。なんだかただの空気の読めない人間になっただけな感じです) 思い返すと、幸せは自己満足という言葉を信念にしすぎ、友達と遊んだり共感したり話すのをやめ、好かれない様に気をつけ、アルバムや文集など過去を思い返す物も全て捨ててしまいました。友達も1人もいません。今は過去を覚えているんですが思いだそうと出来ず、印象的で覚えている出来事も感情移入ができず、自分の過去とは思えません。 できれば、怖い人を止めれるようになった今を残しつつ、人の為と言い訳せず、自分の為に自信を取り戻したいです。 どなたか詳しい知識をお貸しください。

専門家に質問してみよう