• ベストアンサー

Bless youについて

今アメリカに留学していますが、こっちにはキリスト教の人がたくさんいます。だからくしゃみをした時に、ほとんどの人が「Bless you」って言われます。このまえ、ホストファミリーに、日本語でブレスユーは何てゆうの?って聞かれて答えられませんでした。日本でキリスト教に属している人たちはブレスユーって、使っているのでしょうか?もし使っているとしたら、日本語で何てゆうのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数8
  • ありがとう数33

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 これは、今では全く宗教と関係ない慣用句です。日本にも,元々は宗教から来た慣用句って結構あると思いますが,日本人がそれを言った時,宗教的だ,とか,これは宗教の閉経をもつ、と言うことは考えないですね. ですが、雑学といっては語弊がありますが,God Blessと言う言い方は多くの人がどういう意味を持っていたかは分かっていると思います. Bless youと言う方をして,もともとのGod Bless Youと言う人は大変少ないですね. 日本語では,お大事にとか言います,そしてこれは,相手の健康を心配していっているんです,という説明を伝えておけばいいのではないでしょうか. 私はそうしています. また、お年寄りで,いろいろと苦労をしている人をお手伝いするとこのBless Youだけの言い方をしないGod Bless youと言う言い方をして,Thank youvery muchの代りに言います. フィーリングとしては,神のお恵みをあなたに,と言うものが含んでいます. 私は講演会などで初めて言われた時に、講演の後で握手をしながらならまだわかりますが,話しているときに所々で客席から聞こえた時は,なぜだか分かりませんでした. あとで、言った事に対して感動した,共鳴した,と言う事を示すAmenと同じように使っていたと言う事が分かりました. しかし、単にThnk youの代りに使っているとか,代りに普通の人が使っている、と言うことではないのですね. これを言う状況や人は,Thank youを言うより,感情がこもっていると判断するわけです. Godと言う単語が含んでいるだけに,宗教的フィーリングを脱ぐ去ることは出来ません. でも、必ず,Thank youといって返してくださいね. 黙ってるとおかしい感じです. でも、Thank you very muchと言う必要はありません. Thanksでもいいです. と言う事で,これに100%値する日本語はないと思います. キリスト教を生活のカテとしている人は,たぶん,God Bless youは「神のお恵みを」,と言う言い方をするのではないでしょうか. くしゃみじゃしないとは思いますが. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

wisconsiner
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • yu_jan13
  • ベストアンサー率29% (62/212)
回答No.8

Bless youとは、God bless youのことです。日本語では、神のご加護がありますようにです。くしゃみが起こるのは、日本では誰かがうわさをしているというのと同じように、神様のいたずらだと思われているからです。だから、日本だと、くしゃみが出ると、誰かが自分のうわさしてるのかな~とか言ったりするのと同じですよ。早い話、神様にいたずらされてるから、ご加護があるようにって言うんです。早い話、最初は宗教的概念から来てたんですけど、でも、だんだんアメリカ人の中で当たり前のように言う習慣になってしまったんです。 自分は、Christianですが、日本では言わないです。

wisconsiner
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • detergent
  • ベストアンサー率20% (17/83)
回答No.7

アメリカに留学していました。 カトリックの教育を受けました。 >くしゃみをした時に、ほとんどの人が「Bless you」 質問者さんの回答にはNo.1さん ~No.5さん の ご回答が適切です。 敬虔なキリスト教徒であれば会話に 神や祈りの中に使われる言葉は使いません。 ですので「何てことだ! 」と言うときに Oh my gosh ! という表現をあえて使う方はいます。 G** Bless youは感謝の気持ちで使われる事はなく、むしろ哀れみの意で使われるかと思います。 例えばミサの中で神父が信者に対して使うケース。 目上の方に会話ではあまり使いません。 宗教色の強いクリスマスカードなどには 書く事はあります。 ゴスペル文化の事は知りませんのでこの範疇ではないですが。 >日本でキリスト教に属している人たちはブレスユーって、使っているのでしょうか? 日本語では「お大事に」です。 サッカー選手でゴールを決めた時に十字をきる仕草は彼等が本当に信仰を持っているからです。

wisconsiner
質問者

お礼

ありがとうございました!

回答No.5

以前に同様の質問がありました。 くしゃみをした時にBless you!と言うのは良くないものが入ってくるからと云う事です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=657011 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=505381 こちらもかなり参考になるかと思います。 #4の回答が大変詳しいです。 >日本語でブレスユーは何てゆうの?って聞かれて答えられませんでした。 日本語に直せば「お大事に」「神のご加護があります様に」と云う所でしょうが、くしゃみをした場合に相手に言う時は一種のおまじないや厄除けの言葉かと思われます。 「幸運を祈る」とか「神の祝福があります様に」という感謝の言葉やお別れの挨拶として用いる場合もあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=643081

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=657011
wisconsiner
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • mrumesuke
  • ベストアンサー率45% (254/557)
回答No.4

私はクリスチャンじゃありませんが・・・ 「お大事に」

  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.3

God bless you をちぢめて Bless you になっているのですが、まあ、直訳ふうにすると、『神のご加護がありますように』となりますね。でも、#1さんのいうように、単なる習慣となってしまっているので、日本語に値する意味はないですね。 別のシチュエーションとして、たとえばとてもとても困っている人に手を貸してあげたとします。そうするとその人が涙ながらに感謝をして、"God bless you!" ということがあります。うまいぐあいに日本語にかえられませんが、『thank you』よりももっと大きい感じになりますね。

wisconsiner
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • mimink
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.2

私も昔同じような経験があります(笑)。授業中にくしゃみをすると、10人ぐらいから一斉にBless you!って飛んできます。 日本語では何て言うの?と聞かれた時は、「Odaijini.(お大事に)」や「Kiwotsukete.(気をつけて!)」と教えておきました。 私にはそれぐらいしか思いつかなかったので。。 これこそ、意訳ですね。

wisconsiner
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • jinx2003
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.1

アメリカ人がくしゃみをした人に対して、Bress you! というのは、習慣というか口癖のようなもので、特に キリスト教の信者だからというわけではないと思います。 この言葉の起源も様々あるようですが、昔の人はくしゃみをすると体から魂がでていってしまうので、Bress youといって、また魂を体の中に戻すようにしたとか。。諸説あるようですよ。 習慣ですから、日本ではくしゃみをしたときに、キリスト教の信者であっても特にこれといったことはいいませんよね。たとえば日本で、食前に「いただきます」「ごちそうさまでした」という習慣がありますが、外国では それがないのと同じだというのと一緒だとおもいます(食前のお祈りなどはありますが)

wisconsiner
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 咳に対しても"Bless you"って言いますか?

    くしゃみをした人に対して"Bless you"と声をかけるかと思うのですが、最近2回ほど自分が咳こんだ時に"Bless you"と言われましたた。 1回目は、オンライン英会話スクールのフィリピン人講師。 2回目は、アメリカ人の7歳の子供(アメリカ在住) 咳をした人にも"Bless you"と声をかけるのが英語圏での正しい習慣(文化?)なのでしょうか。 声をかけられた相手が、なんと言いますか微妙な相手なので本当に正しいのかどうか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • Got bless you!について

    辞書でblessを引いたら Got bless you! (英米ではくしゃみをした人に言う。)と書いてありました。 どうしてくしゃみをした人にGot bless you!というんですか?

  • 『Say “Bless you!”』の意味について

    誰かがくしゃみをして、『Say “Bless you!”』と言うのは、 くしゃみをした人が、“Bless you!”と言うのでしょうか。

  • Music Bless You 英語

    Music Bless Youという題名の本(日本の)があったのですが、 これってどういう意味ですか? Bless Youはくしゃみした時とかに言う決まり文句で God Bless You とかMichael Jackson が言っていたような...あいさつ? って事は知っているのですが、 これは実際にどういう意味ですか? 英語的にはおかしくはないのですか?

  • God bless you

    くしゃみをした時に "God bless you!" と声をかけますよね。 でもコレって "God blesses you!" の方が正しくないですか? 神様は三人称単数にはならないのでしょうか。

  • くしゃみをした人に God bless you! と言えますか?

    礼儀とは知ってるものの、あまりreligious mindedでない方でも 素直に口からそうでますか?私はエチケット知らずだと思われるのはいやだから言いますけどね。 くしゃみしてそういわれた場合はThank you!と結構自然に口からでます。でも親しくなった人にはGod bless you! といわれてて Buddha Bless you!と言ってくれなんて悪ふざけします(仏教徒というわけでもないのですけど)。 私みたいに考えすぎの人間が他にもいるからかどうか知りませんが、ズンタック!とかグンヅンサイ(音で覚えているので不確か)なんてNon-religious(多分)の言葉を使う人もいます。 ところでなぜこういう慣習が出来たかご存知ですか?(私は知ってるんですけど)

  • くしゃみをした時の”Bless you”は上司や目上に言ってもいい言葉

    くしゃみをした時の”Bless you”は上司や目上に言ってもいい言葉でしょうか? 上司と言っても海外販社の結構固めの付き合いです

  • "God bless America."

    "God bless America."・・・個人的はブッシュ大統領がよく使うという印象のあるフレーズなのですが、 2月7日の民主党大統領候補者選びで大勝した"JFK"が"George Bush's days are numbered — and change is coming to America." と言っていますが、 これを"George Bush's days are numbered. - God bless America"と言ったらかっこいいかと思ったのですが、こんなことを言ったとしたら、Bushを”国賊”扱いする意味になってしまうのでしょうか? しかし、こんな超大国がなんで"God bless you all. "と言わないのでしょうか?せめて"God bless America and all"とか"God bless America and the world"とか言わないんでしょうか?この方がキリスト教的だと思うのですが・・・

  • フランス語・ドイツ語へ翻訳お願いいたします。

    現在留学中です。 父日本人、母アメリカ人なので日本語、英語話せますがそれ以外の言語がほとんど分かりません。 帰国が迫ってきたのでお世話になった友達や先生、ホストファミリーへ手紙を書いています。 友人、先生、ホストファミリーへの手紙は書き終わりました。 困っているのは留学友達のフランス人、ドイツ人の友達への手紙です。 日本語の手紙の下にフランス語、ドイツ語でも書きたいのですが分かりません。 辞書やインターネットで色々調べましたが文法が複雑で分からないです。 よろしければ翻訳を手伝っていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 ----------------------------------- 明日、帰国します。 7か月沢山の経験、出会いがありました。 今の私があるのは支えてくれたホストファミリー、エレン、先生方、友達、そしてアメリカにいるみんなのおかげです。 本当にありがとう。 学んだことを忘れずにアメリカで精いっぱい頑張ります。 アメリカにも遊びに来てね。 ----------------------------------- ---で挟んだ部分をフランス語・ドイツ語で翻訳していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 日本語をアメリカ人に教える

    日本語をアメリカ人に教える 今月末から半年間、アメリカに留学します。 ホストファミリーに15歳の子供がいるのですが、日本語を勉強したいらしく、もし勉強するのに役立つものがあれば持ってきて欲しい、また、日本語を教えて欲しいといわれました。 私は日本語を教えた事がないので、なにをしたら良いのか全くわかりません。 どんなものを持っていけば喜んでもらえるでしょうか? 教え方や、楽しんで日本語を勉強できるコツなどありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。