• ベストアンサー

700円の電卓と7000円の電卓と何が違うのでしょ

同じカシオやシャープの電卓でも、700円くらいの電卓と7000円くらいの電卓とがありますが、 700円の電卓と7000円の電卓と何が違うのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • olololol
  • ベストアンサー率29% (80/273)
回答No.3

キーとキーの間の幅やキーの大きさなどが打ちやすいように作られています。 また、早く打てるようにもなっています。(安い電卓は早く打てません。) 経理の人や簿記の試験を受ける人などにはそれらのこだわりは必要です。 それから、消費税の計算(税抜、税込)がボタン1つで出来たり、計算のし直しが楽に出来る機能がついていたり、ラウンドセレクターと言って小数点を四捨五入したり、小数点の切り捨てをしたりなどを出来る機能がついたのもあります。 他にも機能にこだわっています。 中には時間を計算してくれるものもあります。8時から12時までは何時間かの計算とかしてくれます。 そういう様々なこだわりが値段を高くします。

tthcoye
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

#1の回答にもあるHPの関数電卓は、標準的な関数の量もさることながら、自分でプログラムが作れるので、毎回同じ計算をするときに便利です。 ディスプレイがドットマトリクスになっているので、グラフの表示もできるし、行列の計算も見やすい。 逆ポーランド方式で計算できる。 メモリも多いので、計算した値をとっておくこともでき、再計算したい時に取り出すことができる。 有効桁数も10進数で10桁くらいあるのか? 2進数で64ビットの計算もできる。 そして、1÷3×3を計算すると、きちんと1.0になるし、√2×√2を計算すると2.0になる。 πを3.141592・・・とせずに、πとして扱い、最終的に数値化するときに実数で計算してくれる。(ネイピア数も同様) お店で、買い物する時にグラム単価はいくらだろう? とかいうくらいなら、700円の電卓でも問題ないけど、分野によっては必要な機能(部署によっては億を扱いたいとか)という物があると思うな。

tthcoye
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.6

以前に、TV番組「シルシルミシルさんデー」のカシオ特集で、実際に電卓を打ち比べてやっていたぞ。

tthcoye
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.5

メジャーでないところで、キヤノンの電卓の公式トップ http://cweb.canon.jp/calc/index.html 価格コムの、キヤノン電卓の一覧。 http://kakaku.com/stationery/calculator/ma_14/ 製品名の頭のアルファベットで分類が示されます。 (桁数は、小数点以下何桁の結果が欲しいかにも関わります) S=普通の加減乗除+-×÷、表計算のメモリーM+-、 面積換算などの平方根√、税率の加算キーや、割り増し割引きの%+-。 (LS=8桁1千万扱い、正札千数百円台で百円均一などでも見つかる程度 実務では3桁刻みの表示と、4桁刻みに千や万の字も付けるモデルがあります。 HS=実務用途で、四捨五入や小数点以下の桁数設定するスイッチ、 縦横でのグランドトータルGTも備え、10桁十億扱いや12桁1千億扱い。 正札で四千円ほど、実売で2千円未満 下記の関数電卓で上級モデルに、金利計算や商業の試算なども可能な機種があり、 それを逆に専門で組み込んだ「金融タイプ」電卓、実売4千円程が出ています。 F=関数電卓、いわゆる計算尺や円盤式の換算表でないとすぐ数字が出ない、 関数演算キーが、一揃い有るのが条件。 上代三千円から五千円、高校生授業用では実売1千5百円超えのもの。 こちらは実際の現場作業に加え、手計算補助という不動産資格など受験基準に合うもの。 プログラムを入れて、箇所移動ごとに繰り返し計算するのに便利な機種は別で、 5千円で収まらないクラス。国産のポケコンとか米HPの今は直輸入電卓を指す。 括弧くくり順を心配せずに数式と同じ、括弧付き記載順で関数や演算記号を 表示しながら打ち込むとか、数学の正規表現を利用できるなど 実務タイプとは操作性が異なることもあります。 他に価格コムにある、一行打つたびプリントし積算経過または取り扱いを残す機種、 逆にメーカーページに有る、表計算仕事で使うパソコンにUSBで取り付ける機種 (表にある項目内部の合計を、紙を見ながら電卓で出してパソコンに打ち込む目的) もあります。

tthcoye
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#215107
noname#215107
回答No.4

電卓を「自作」したことがあります。 液晶ディスプレイと、キーマトリクスをつないだマイコン回路を設計し、自分でプログラミングしました。 私が作ったものは、四則演算の浮動小数点計算ができる基本的なものです。 高い電卓と安物の電卓のちがいは「ロールオーバー」というキー入力操作にかかわる機能です。 例えば、1234という数字を入力したい場合、1を最初に押しますよね? ここで、もしロールオーバー機能が無い場合、 1のボタンを離す前に、2のボタンを押すと、「同時押し」とみなされて、2の入力が出来ないのです。 ロールオーバー機能がある場合、1のボタンを離す前に2が押されても、「2」がちゃんと入力できます。 関数機能などは置いといて、基本的なユーザーインターフェースがスムーズに出来るかどうかが、高級、安物の違いでもあります。 もちろんこれだけではないと思いますが、私が実際に作ってみた感想です。

tthcoye
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#211632
noname#211632
回答No.2

耐久性・ボタンを押した際のレスポンスが違います。 計算結果は同じです。

tthcoye
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.1

機能が違うと思います。 他の要素(ファッション、ブランド料)が無ければ、四則演算のみで7000円する電卓は無いと思います。 使える関数やプログラム機能、組み込み定型計算等の機能が増えると高くなります。 数式通りに入力できるとか、計算過程を表示してくれるとか。 HP製電卓のように、逆ポーランド記法で入力できるなんてのもあります。 例えば、私は自然科学用の関数電卓を5個程度持っていますが、購入価格は880円~6500円くらいの幅があります。 安いものは関数の数もそれなりで、電池でしか動きません。 高いものはプログラム機能もあり、関数も豊富で、太陽電池と一次電池を併用できます。 結局仕事で常用しているのは一番高い電卓(大学入学時最初に買ったもの。17年目)で、残りは外出用のカバンに突っ込んでいます。 安い電卓を持っている理由は、遠隔地で就職試験を受験する際に忘れ、急遽買ったもの。 常用の高い電卓は情報処理技術者試験に持ち込み禁止だったので、試験用に買ったもの。 先輩にもらったもの(コンピュータ専用)。 といった感じです。

tthcoye
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カシオ電卓に慣れたらシャープ電卓を使えなくなるか

    カシオの電卓に慣れたら、シャープの電卓を使えなくなるでしょうか。

  • 電卓が、1万円

    カシオに限ったことではないかもしれませんが、カシオの事務用電卓って平気で1万円くらいします。 確かに他には無い使いやすさはあるのですが、なぜあんなにも高いのですか? 計算機能的には100円ショップと同じなのに・・・。

  • 関数電卓の購入について

    大学の講義で関数電卓が必要になったため、購入しようと考えています。プログラミング機能付きの物はダメとなっているので、プログラミング機能がないものを買う予定です。カシオの「fx-570ES」か、シャープの「EL-520F」でどちらかにしようと思っているのですが、この2つの製品の違いはどのような部分なのでしょうか?カシオの電卓は238関数・機能で、シャープの電卓は284関数・機能なので、シャープの電卓のほうがいいのでしょうか?カシオの数学自然表示という機能がとてもいい機能だと思っているのですが、この機能はシャープの電卓にも付いているのですか?ご存じの方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 電卓はカシオとシャープとどちらが使いやすいですか

    電卓は、カシオとシャープでは、微妙に使い方が違うようですが、 どちらが使いやすいでしょうか。

  • カシオとシャープの電卓の違いは何ですか

    カシオの電卓とシャープの電卓の使用上の違いは何でしょうか。

  • シャープとカシオで電卓の動作が違う

    シャープからカシオの電卓に乗り換えたのですが、今までの電卓入力では同じ計算結果が得られないので困っています。 例えば 100を30%と70%に分けたい場合 シャープは、(100×0.3=)で30を出した後、(-=)を押すと、70が計算されます。 また100÷20と20÷100を計算したい場合 (100÷20)で50を出した後、(÷=)を押すと0.2が計算されます。 上記2点をカシオ電卓で再現するにはどうすればよろしいでしょうか? また上記の計算方法に名称があれば、教えていただけると助かります。

  • オススメの電卓は?

    簿記の勉強を始めようと思い、電卓の購入を考えているのですが、いろいろあって迷ってます。何でもいいのわかってはいるのですが、参考までに教えてください。 1.使っている、またはオススメのメーカーは?(カシオ、シャープ、キャノンの中から答えてくれると助かります) 2.どのくらいの値段のものですか?(私は2000円から3000円位のものを考えています) 長く使うものなので、ちゃんと選びたいと思い質問させていただきました。参考にしたいので教えてください。会計の仕事をしているとか、資格のを持っている、または勉強中という方ぜひ教えてください。

  • 電卓の税率設定

    シャープの電卓を持っているのですが、説明書をなくしてしまい税率の設定方法がわからなくなってしまいました。 この電卓を使うたびに税率設定を思い出し、パズルを解くようにやっていますがまだ解決できません。 カシオのサイトには丁寧に説明してあるページがあったのですが、シャープにはなくメールで問い合わせてみましがあっさりと無視されました(^^; まぁ、たかだか電卓だから無視されても仕方がないか?と、それは納得しました。 機種はEL-341Mです。 どなたか教えてください。

  • 簿記試験の電卓はなにがいいですか?

    簿記試験の電卓はなにがいいですか? カシオ、シャープとありますが、 みなさんは、どの製品を使用していますか? いま購入しようと思っているんですが、 電卓・・・いい値段するので、 購入には慎重になっています。 できればですが、製品の名前も教えて頂ければ幸いです。

  • 電卓 シャープ?カシオ?

    これから簿記3級の勉強を始めようと思っています。 自分専用の電卓すらないので、これを機に買いたいと思っているのですが、シャープにするか、カシオにするかで迷っています。 過去の質問を見るとカシオの製品が薦められていることが多いようですが、ぜひ具体的に商品名まで教えていただけるとありがたいです。 (試験の際に持って行けるものでお願いします。) アドバイス宜しくお願い致します。