失われた楽しみと人との会話

このQ&Aのポイント
  • 質問文章全体の中で、社会人になってから楽しみが失われ、家族とも話したくなくなってしまった理由をまとめると、時間とお金の大切さを実感したことによるものです。
  • 学生時代には好きだった人付き合いやウィンタースポーツ、テレビなどを楽しんでいましたが、社会人になり考え方や価値観が変わり、楽しいと思えなくなってしまいました。
  • 現在の一番取り戻したいものは、人との会話を楽しむことです。会話は相手と話題を共有することが本質であり、自慢や相手を楽しませることではないと気付きました。しかし、なぜ会話が楽しいのかについては疑問が残っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

楽しみを失いました。家族とも話したくないです

社会人になり、時間とお金の大切さを思い知ってから、 いつしか楽しいことがほとんどなくなりました。 学生時代は意味もなく好きだった人付き合い・会話、 ウィンタースポーツ、TVなど、 頭で考えなくても反射的に、時間とお金の無駄と思うようになり、 今では、もう楽しいと思えなくなってしまいました。 時間の無駄だなと思いながらも、辛うじて好きなことは、 映画(アクション・恋愛)⇒しかし、当たりか外れかは、見てから分る 時間を無駄してでもやりたいことは、 ある女性と過ごしたい(訳あって会えなくなりました。しかし、これがトラウマでということではありません。) つい最近までは、これが成長した大人のあるべき姿だと考えていましたが、 楽しいことが全くない、特に家族とも話したくないなど、 これは度が過ぎている、致命的だと気付きました。 一番取り戻したいものは、人としてのあり方、会話を楽しむことです。 会話とは、相手と話題を共有すること(コミュニケート)が本質ですが、 そこで疑問です。話題を共有して、何が楽しいのでしょうか。 昔の私を考えてみると、相手と話題を共有して、 自分の方が勝っていることを実感するのが楽しかったのです。 しかし、自慢は自分が楽しむだけで相手は一向に楽しんでいないことに気付いてから、 時間の無駄であると思うようになりました。 今にしてみれば、それ自体間違ったコミュニケーションだったのです。 人付き合いが大切だということ、これは分かっているのに、楽しめません。 人は1人では生きていけないのに、やっぱりつまらないのです。 会話の楽しみ方、どうして会話が楽しいのかをを教えていただけないでしょうか。

  • a21se
  • お礼率35% (337/950)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.4

40過ぎの会社員です。 時間もお金も使うためにあるのです。 人生80年を超えていますが、健康で楽しめる時間というのは限られています。 時間は貯蓄できませんし、お金にしても将来使える以上に貯蓄しても無意味です。 時間やお金が大事というのは、限られたものだから無駄に使っていれば必要な事や欲しい事につかえないというだけです。何が必要なのか、何が欲しいのかも分からないのでは本末転倒です。 会話については、私の感覚では考え方が違うように思います。 相手と話題を共有することではなく、自分の考えや思いを相手に伝える事、相手つまり他者の考えや感情を知ることによって新たなものを発見することが本質だと思っています。 会話の中身が、自分の趣味であったり、楽しみであったりするから、楽しいのです。 たとえば、仕事の会話は別に楽しいものではありません。 ましてや、必要でもなく、相手や内容に興味もない会話など、楽しいと思う方が変でしょう。 いっそ、エンデのモモでも読んでみてはいかがでしょう?

その他の回答 (5)

noname#212854
noname#212854
回答No.6

 二十代早々か、半ばあたりの年齢でしょうか。  家庭や、仲間など、自然発生的に与えられた社会から、自分の社会意識とオーバーラップする、もう一段上の社会で、新しい仲間と良い環境を作るしかありません。  あなたの現状は、必要でないものを失っただけで、必要な新しいものに気づいていない状態です。  まったく問題ありません。  家族ばかりでなく、全てのあなたの環境を形成してきたものと、「距離」を持ち、自分自身を本当に形成している自意識に目覚める必要があるでしょう。  今までには経験したことの無い深い孤独感に、一時的に苛まれるかも知れませんが、あなたなら短い時間でクリアできるでしょう。  やっと、大人の入り口にたどり着いたのでしょう。

  • milk1023
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.5

初めまして。人とのつきあいって、勝ち負けではないと思います。 きっと、人とコミュニケーションをとっていくうちに、相手の事を大切に思ったり、一緒に楽しみを共有したりしたいと思う様に自然となると思います。 相手の話しを聞いたりして楽しめないなら、自分の話しをしてみたり なるべく自分で楽しもうと言う気持ちにもっていく事も必要かと思います。 アドバイスになってないかもしれないですが、 些細な事でも、人に興味を持つ事は大切だと思います。

noname#173903
noname#173903
回答No.3

私はプライベートでのコミュニケーションの重要性は 話題を共有する事よりも笑顔で楽しい時間を共有する事にあると 思っています。 話題を共有する事自体が楽しいのでは無く、 会話の中で優しさや思いやりを感じたり、 自分と似たところや違うところを発見して 相手に興味を持つことが楽しいんじゃないかな。 物事をメリットや損得だけで判断するのは、 一見合理的で賢い生き方のように思えますが、 気がつくと自分の心が貧しくなっていたりするものです。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

むずかしいことを考えすぎるとそういう結論に行きつくものです、金魚を買って来て小さな水槽に入れて毎日なんにも考えずにひたすら眺めてみましょう、なにかが心に充電される気がします、いつのまにかなにかが変わっているかもしれません。

a21se
質問者

お礼

>むずかしいことを考えすぎるとそういう結論に行きつくものです、 はい、確かにそういう風に思いました。 ただ実は動物を飼うのは好きじゃないんです。 やっぱり時間が無駄だと思ってしまうんですよね… せっかくのアドバイスなのに申しわけありません。

回答No.1

長い人生のうちには、無駄話をしたくないときもありますよ。 そういう時は、口を閉ざして古典を読むの良いと思います。 口を動かすのではなく、頭を動かす。 偉大な人の観察、批評、意見に耳を傾け、思いを巡らすのです。 このような「無口な期間」が5年ぐらいあって、また、なにかのきっかけで、饒舌になることもあります。 自分でつまらないと思う会話を無理にしても決して幸せにはなりません。

a21se
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 古典とは言いかもしれませんね。 読書は好きで、以前はよく読んでいたのですが 同じようなジャンルだといつも書いてあることは、 同じだったりして、いつの間にか時間の無駄であると 思う傾向にありましたが、 古典等は読んだことがなかったので、 ちょっと興味がわきました。 とこんなこと考えてうちに気づいたのですが、 やったことないこと、自分で結果の想像がつかない事には 結構お金や時間をかけたりします。 人から見たら、逆に私がとても無駄なことをしているとよく言われます。 それでやってみて、効果がなければやめることなんですが、 百聞は一見にしかずというか、 多少痛い目にあうとしても自分で試してみないと、気がすまないようです。 ちょっと話が反れました。 何かお勧めの古典はありますでしょうか?

関連するQ&A

  • 家族と仕事

    私は28歳2女の母です。夫37歳建設業社長です。仕事が大きくなりいままでも人づきあいが多かった夫はさらに人づきあいが多くなり、家で夕飯を食べることは週の半分くらい。泊まりで仕事のこともあり家のことは私が一人でやっています。はじめは小言をいろいろ言って喧嘩もしました。最近はあまりに家の事に無関心な夫に喧嘩する気にもなりません。どうせ言っても無駄。どうせ喧嘩になって私がわるくなる。と思ううちに会話すらしたくなり、ついに帰ってきてほしくないと思うようになりました。原因は大まかに分けて下のとおりです。 ・帰ってきてたまに会う子供に怒る。TVをみて子供と遊ばない。 ・自営業なので私が仕事を手伝うときがあるのですが、仕事上のことで口をはさむと黙っていろといわれる。 ・仕事だからという理由でほとんど家にいない。 ・日々の小さな不満の積み重ねに限界がきている。 こんなことが原因でどこかで生きててお金さえ振り込んでくれればいいやと思うようになってきました。仕事だということはわかっているのです。家族のためということもわかっています。でも、うちには小さな子供2人いて私一人では大変なことや、話をきいてほしいこともあります。でもこれは私の単なるわがままなのでしょうか?顔を会わすたびに会話を選んでいます。言っても無駄だとか、疲れているのだから言ってはいけないんだとか、私の存在の意味すらわからなくなってきました。 すれちがい、積み重ねがこんなに怖いとは思いませんでした。 昨日自分の気持ちがおかしくなっていることを夫に相談しました。2人で考えようといっていましたが、何をどう考えればいいのかさえわかりません。私に原因があるのなら教えてほしいです。仕事だからという理由で断れない付き合いをどうしたらいいか教えてほしいです。他の方の質問をみました。やはり夫の付き合いについて考えている奥さんいらっしゃるのですね。「旦那さんの出世を望むなら家のことはすべて自分でやって旦那が仕事の付き合いだということは遊びも呑みも許してやりなさい」という旦那を出世させて成功させた奥さんが言っていました。いままで夫はそれでもがまんしてるつもりかもしれませんが、わたしは夫のしたいことをすべて許してきたつもりです。でも限界です。私にはその器のでかさがないのですかね・・・。私おかしくなる前に教えてください

  • 話しかけてもらえないのはどうして?

    友達や同僚、誰といてもいつも話しかける(話題を出す)のは自分からです。 会話が途切れて沈黙になっても相手はなかなか話しかけてきません。 いつも沈黙を破るのは自分からです。 相手が無口なタイプなのかというとそうでもなく、私がいないところでは他の人と楽しく盛り上がっています。 もうこれは自分に問題があるとしか思えず人付き合いが怖いです。 沈黙にならないよう頑張るほど疲れるし、どうしていつも私ばかり話題を出さなくてはいけないんだろうと考えるようになりました。 どうして私は相手から話題を出してもらえないのでしょうか? 私と話してもつまらないと思われていたり、嫌われているのでしょうか? 本当に悩んでいます。

  • 彼と付き合う理由

    私(23歳)は1年付き合っている彼氏(25歳)がいます。単刀直入に言うと、彼との会話が面白くありません。 LINEもイマイチ盛り上がらず、出掛けてもイマイチ盛り上がらず…。 ですが、これは彼のせいだとは思ってません。 誰でも、「話題がスラスラ出てくる相手」や「話しにくい、話題が出てこない相手」はいると思います。私は彼といて、自然と話題が出てこないし、話しにくいのです…。 彼は、私と話していてそのような不自由さはないらしいのですが、私には何だか窮屈です。もっと話したいのです。でも、話題が出てこないし会話も深いものにはならず、すぐに途切れてしまうのです。 きっと波長が合わないのではないか…?と思ってしまいます。 このような相手と結婚された方、付き合っている方、また、このような付き合いをどう思うかなど色々な意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 友達、家族と遊んだことがない

    外食したり、旅行したり、どこかに出掛けて遊んだことがあまりないという人はいますか? 友達も少ないし、学校で会うだけでなんか上辺だけの友達みたいで、 家族とも、忙しくてなかなかどこにも行けないし、それに貧乏でお金ないから・・・ という私なのですが、これでは恥ずかしくてそんな話できないし、全然話題がないというか・・・言いたくないんです。 友達の話題なんかになると私は焦ってしまいます。正直なことを言って、友達がいないんだと思われたくないです。 家族はしょうがないから、その理由はいえなくもないですが、友達と遊んでないという話は恥ずかしいし、なんか誤解されそうだし・・・ 社会人になったら、友人とも疎遠になったり、時間が少ないので、出掛けたりすることが少なくなる人はたくさんいると思います。 だから、社会人になった今はなんとか言えます。なかなか友達と会えないから全然休日なんか遊べないと。 でも学生時代は遊べる時間は多いですよね? そのときはどうだったんだってなりますよね? うそを言って、あとでばれたり、人によって回答が違ってしまったりするのは嫌だし、私はうそを言うのが苦手で下手です。 なので、どうしたらいいと思いますか? なんか上手くかわせる言葉とかないですかね? 例えば、友達と遊ぶ人は必ず行くような場所(店)があるとか、映画観とかも行ったことないので、初めて行くときはどう振舞ったらいいとか・・・などなど、遊ぶ話題っていうんですか、ちょっとしたとこに話題が多いのでどうしたらいいのでしょう? 意味がわからなかったらすいません。 少しでもいいのでアドバイスくれると嬉しいです。

  • 友達としての成立条件を教えてください

    くだらないことですみません。 こちらが無理をしないと会話のキャッチボールが成り立たない相手の場合や、 一緒にいる時間を楽しめない場合、友達として成立しない気がするのですが、どうですか? 例えばこんな感じの相手です。 ・論理的な会話が全くできない(まとめる能力がないので10倍の時間をかけて延々と話される) ・同意が得られないと、否定されたと感じるのか感情的になり怒る ・常に相手を立てないと怒る ・共通の趣味や話題が全くない ・仕方ないので相談事や聞き役にまわり場を持つ (まとめると、知性や人間性において対等でない間柄でしょうか) 上記に色々書きましたが、具体的なメリットなんてなくても、お互いに楽しい時間を共有できたり、安心感や心地よさがあり、また会いたいと思える人が友達だと感じるのですが、どうなんでしょうか?

  • 会話をつなぐコツってなんでしょう?

     今年で社会人も四年目になりました。会社の人とのお付き合い、同期とのお付き合い、などなど、飲み会に行く機会がもちろんあります。  飲み会というと、だいたい「コース料理で二時間飲み放題付き」が多いのですが、この二時間をみなさんどう過ごしているのでしょう? 私はわからなくて、内心いつも困っています。私は社交にはまったく向いていないようなのです。  付き合いの飲み会は好きではありませんが、極端に嫌いというわけでもありません。場の会話を聞いているのも好きです。が、積極的に会話するということが苦手なのです。  人の話を聞いているのはおもしろいです。ですが、自分が話すとなると、何を話していいのかさっぱりわかりません。話を振られても、私には話題がないので、適当に受け流しているだけです。  どうすれば社交の場で、適当な話題で会話をつなぐことができるんでしょうか?  会話の相手は、職場の上司などより、同年代のほうが多いです。  会話に限らず文章もへたくそで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 楽しいけどママ友話が疲れる

    ママ同士の会話が面倒です。 好きで集まった仲間でなく たまたま時間を共有しなくちゃならないママ同士と話す時間が苦痛です。 もちろん笑顔で相手に合わせた会話を楽しみますが、 スゴく疲れます。 3人の子どもがおりますので ×3の付き合いです。 地元のスーパーとか 特に大嫌いで避けます。 「なんちゃってマスク」で出掛けます。 いっそのこと相手の存在を無視すればいいのに、どうしても会釈から話がすすみます。 近所の人との「暖かいですね」などの挨拶も苦手です。 もちろん、とびっきりの笑顔で 「春がきますね~」など会話します(涙) 本当の友達は 私のこと「人見知り」と思ってます。 たんなるママ知り合いは 「愛想がよく話しやすい」と勘違いしています。(たぶん) なんだか疲れています年々。 何か精神的な病でしょうか?

  • 雑談ができない自分を克服したい

    子供の幼稚園入園を機に、人と会話ができない、はずまない、続かない、(ひとり)ぼっちの自分を改善していきたいです。 人見知りはしない性格で、むしろ<初対面>の人には、自分から積極的にいけます。 でも、そのあとの関係につながりません。無難な当たり障りのない話題の提供が、精一杯です それも頭の中で必死に考えて、ようやく思いついて・・・って感じです。 うんと笑顔で、相手の目をみて、はっきりとさわやかに挨拶して・・・ それはできていると思うんですけど・・・ 自分の頭の中に、話題が何もありません。 相手に話題を振られても、2~3言で終了してしまいます。 相手に何か聞かれて、自分がその話題について答えて、次に相手に質問すればよさそうなのですが、どんな話題なら良くて、どんな話題は避けたほうがいいのか、わかりません。 会話が膨らまないんです。 で、わたしのほうで会話が終了してしまうので、相手が話し上手な人なら、気を遣って自分のことをしゃべってくれて、適度なところでまたこっちに質問してくれました。 で、その相手が私とは違う相手とは、楽しそうにおしゃべりがはずんでいる。 なので、会話がはずまないのは、相手に原因があるのでなく、私にあるのだと思います。 よく聞き上手っていうけど、相手のことを質問するのって、大変失礼なことではないのでしょうか?わたしはそう教えられました。だから、相手に聞いたり質問したりするのでなく自分のことを話題にしなさい、と。なのに会話術のことを調べていたら「聞き上手になりなさい」と どんな話題なら「聞いても大丈夫」なのですか?まずそれがわかりません。  それから、会話術なんかでよくあるのですが「人は本来自分の話を聞いてもらいたがっている」これも甚だ疑問です。わたしは話すことがなくって、困っているのです。相手が自分の話ばかり喋っていてくれて、こっちが相槌を打つだけでいいなら、こんな助かることはありません。場も持ちますし。でも、現実にはそうじゃないんです。相手が「自分が話すことが不得手」な人だったら、(こっちもとても苦手ですし)気まずい沈黙ばかりになってしまって、その沈黙が緊張になってしまって、さらに話題が思いつかなくなってしまって、こっちが不快な思いをするだけならいいのですが、相手に嫌な時間を過ごさせてしまいます。    この、相手に嫌な時間を過ごさせてしまう、というのがあるから、本当は他の母親たちみたいに、ワイワイとお付き合いしたり、おしゃべりしたりしたいのですが、自分からはなるべく声をかけたりしないようにしています。 (一度、この人と仲よくなりたいな、と思う人がいて、こっちから声をかけて会話を試みてみました。結果、こっちの会話力不足で何度もきまずい沈黙が訪れ、相手に申し訳ないことをしてしまいました。その相手が、別の相手とは、とても楽しそうに盛り上がっていました。 ちなみにその人とは、その次に道中一緒になったとき、向こうから声をかけてきてくれたのですが、こっちから話題が振れれずに、相手が気を遣って話題を振ってくれたのですが、それに対してこっちが話しを発展させることができず、相手がさらに気を遣って、自分のことを話し出してくれる、というありさまでした。なんか「すごく感じ悪いわたし」になってしまいました。

  • 意見を引き出すには

    人付き合いが上手くなるにはどうしたらいいでしょうか。 私は極度に話ベタ、聞きベタです。 人に興味を持ってもらうような話し方が苦手です。 また、聞くにしても、上手く相手から話題を引き出す事が出来ません。 話題を出されても数往復で終わってしまい、沈黙…。 結構気まずいです。 一番の原因は、以前から会話下手でしたので、克服するため、 「話や場を盛り上げなくては!」 と変に気負いすぎることだと思っています。 結果 「(私に対して)何を話したらいいかわからない」 と言われてしまいました。 自覚がある分、かなりショックです。 ですので、人付き合いが上手くなる方法を知りたいと思っています。 と言うとあまりに抽象的な質問になってしまうので、 「人から話や意見を引き出す為にはどういう工夫が必要か? (いわゆる聞き上手ですね)」 について、皆様の意見を伺えたらと思います。 お時間ありましたら、アドバイスの方、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 何を話しますか?

    割と人見知りな24歳の男性です。 人見知りというと「付き合いの浅い相手に対して心の壁が分厚い人」だと思うのですが、 確かに自分は人と完全に打ち解けられるようになるまで時間のかかるほうだと思います。 初対面の人やそれほど親しくない人に自分のことを何でもすぐに話せるオープンな人間でもないです。というより自分のことを話すのが苦手です。 本題に入りますが1週間前ある会社に入社しました。 そこはスタッフ総勢7名という小さな会社なのですが、そこで困っていることがあります。 というのも業務中は仕事をしながら業務的なことや冗談など日常会話を普通にできたりするのですが、休憩時間などに喫煙所で煙草を吸っていると会話がなくなる時があります。 その空気がとても気まずくて嫌なのです。自分は積極的に話すほうでもないので(話さないこともないですが)会話がなくなった時、自分のせいで場が気まずくなってるのかの様に思えて余計固くなって話せなくなります。 2人っきりで休憩してる時は割と気軽に話せたりするのですが、人数が3人4人と多くなると場にあった独りよがりな会話にならないような皆が話題に入れるような面白い会話をしないと…などと思ったり、つまらない話題を振って周りが白けないかなどと思うとうまく会話ができないのです。 まだ入って1週間なので仕方ないとも思いますが本当に会話のなくなった時の空気が気まずくて仕方ありません。恐らく仕事仲間も私の性格が読みきれてない部分があるので話しかけにくい、話題を振りにくい部分があると思います。 やはり人見知りな性格上、私が性格をさらけ出しきれていないので絡みにくいとも思うのです。 こういう時になにかいい話題ってないですかね?皆様は複数人で会話されるときどんな事を話していますか?乱筆になりましたがアドバイスよろしくお願い致します。