不正アクセスについての相談|警察の捜査は入る?心配な件。

このQ&Aのポイント
  • ネット上の知り合いから不正アクセスについて相談を受けた際の心配事として、万が一警察が捜査に入るのかについて懸念がある。
  • 相談者は、友人のメールアカウントにログインしようとしたが、ログイン履歴など一切なかったためすぐにログアウトした。
  • 不純な動機はなく、クレジットカード情報の盗みや脅迫などの悪意はなかったと主張している。
回答を見る
  • ベストアンサー

不正アクセスについて相談があります

不正アクセスの件で、ネット上の知り合いから相談を受け、アドバイスに悩んでいます。 私の知り合い(以下、彼)は、彼のネット上の友人(以下、A)のYahoo!メールにパスワードを推測してログインしてしまいました。 経緯を説明しますと、 ・不正にログインした当日、彼は人間関係で悩んでいる別の友人(以下、B)から相談を受けていた。 ・2年前にも彼は似たような悩みを抱えていたが、そのときにAさんからもらった長文の励ましメールがすごく心に響き、立ち直ることができた。 ・彼は、Bさんにも同じような言葉をかけて励ましてやろうと思い、彼の2年前のフリーメールを確認しようとしたが、一定期間ログインが無かったため既に消去されていた。 ・そこで、AさんのYahoo!メールにログインし、その励ましメールの内容をコピーしようと思った。 ・しかし、送信ボックスの一番下の日付が「2012年」になっており、例のメールは無いと気付いてすぐにログアウトした。 といった具合です。 決して、クレジットの情報を見てやろうとか、弱みを握って金を脅し取ろうとか、そういう不純な動機は一切なく、もちろんその日以降は一度もログインしていないそうです。 もし、Aさんが「メールに不審なログイン履歴がある」と警察に相談しにいった場合、見知らぬログイン履歴が1件あっただけでも警察は捜査に入るのでしょうか? 万が一特定されてしまった場合、彼が不純な動機が無かったことを立証するのは困難だと思うので、非常に心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.4

警察はこのレベルでは捜査に無いる事は絶対にありません。 基本的に被害が発生してから行動を起こす方式だからです。 例外は国家や個人に対し重大な損害や被害が予想される場合には先に行動します >もし、Aさんが「メールに不審なログイン履歴がある」と警察に相談しにいった場合 「ログイン履歴から不審な点があるのでメールを見られた」と相談しても『はい、解りましたが、どの様な被害があったのですか?』で、終わりです。被害が無い場合事情調書すら作成されないでしょう。もし警察が捜査に入る可能性があるとすれば ・銀行口座から不正引き出しで1億円の被害が出た ・この情報はメールしか存在しない これらを立証でき被害届が受理されれば捜査は行われるので捜査線上に彼が上がります。 >万が一特定されてしまった場合、彼が不純な動機が無かったことを立証するのは困難… 警察の考えでは動機の有無は関係なく捜査は行われます。 経緯の下りや動機理由を細かく説明しているが警察の領分では全く無意味です。 これは裁判が行われた場合の量刑に関係するだけです。 (ついでに言うとこんなレベルの説明は全く役に立ちません。『言い訳を聞いてあげたけど満足した?』程度しか受け止められません) どんな理由があっても不正アクセスは完全なる犯罪なので罰せられるのは身から出たさびです。真摯に罪を認め償いましょう。それがルールですから。

kasujima
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 この質問は仮定の話ですが、やはり警察は被害が重大でないと動いてはくれないのですね。

その他の回答 (3)

  • ultra900
  • ベストアンサー率29% (21/72)
回答No.3

不正アクセス行為の禁止等に関する法律違反です。 他人のIDでログインする行為に過失はあり得ませんので、この法律が適用されます。 正規の利用者が不審な点に気づき、サービス提供者に調査を依頼し、調査の結果不正アクセスの疑いがあると判断された場合に正規の利用者が被害届を出せば加害者は捕まる事になります。 被害者が被害に気づく前に示談を成立させれば、理屈の上では犯罪は成立しなくなります。

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.2

いやいやいや・・・ 何か被害があったかな? 間違って適当に打ったら違う人の所にログインしたら犯罪? それはあり得ない。 むろん勝手にゲームしたりクレジットを使ったり 本人のプライバシーを周りに広めたりしたら これは故意に他人の権利を使ったことになるから 犯罪行為に結びつく。 被害者が訴えればだけれど。 とにかく被害か刑事事件がなければ警察は動かない。 被害だって犯罪性がないと難しい。 「変な人がウチの中を覗いた」 くらいじゃ一応聞き取りには来るけど調査なんかしない。 「変な人がウチの中に入ってタンスから金を盗んでいった」 くらいでようやく調査ですよ。 で、何件も重なってやっとこ逮捕する。 ネットで常習でそういうことをやっているなら まあ別件から捜査対象になるかもしれないが。

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.1

法律に詳しくないですが・・・・ >決して、クレジットの情報を見てやろうとか、弱みを握って金を脅し取ろうとか、 >そういう不純な動機は一切なく、もちろんその日以降は一度もログインしていないそうです。 動機ではなく結果で判断するので「不正にアクセス」した事実があって、被害者が警察に訴えれば不正アクセス禁止で最悪逮捕される可能性あります m(_ _)m 動機は、裁判になった時の罪状を決める時には考慮されますが、犯罪の有無にには無関係と思います。 >見知らぬログイン履歴が1件あっただけでも警察は捜査に入るのでしょうか? 可能なら被害者に謝罪して被害届けを出さないよう交渉するしかないと思います。また、実際に警察が捜査する可能性についても弁護士などに相談するしかないと思うので、まずは弁護士に相談されることをお勧めします。

関連するQ&A

  • 不正アクセスについて

    不正アクセスで実際に警察等が動いてくれるのはどこからなのでしょうか? 先日、ヤフーのメールで、ログイン履歴を見ていたら、大量のログイン失敗履歴が残っていました。 履歴を見ることのできるものはすべて失敗に終わっていて、実際に被害はなにもないです。 やはり、不正アクセスで動いてくれるのは、実際に何か悪さをされたり、相手がログインに成功していないとだめなのでしょうか? なんだか怖かったので、質問をさせていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Yahoo! IDを不正アクセスされました

    数日前ですが、不正アクセスの可能性があるので、 オークションとショッピングを強制停止したとの Yahoo! からのメールが届きました。 ログイン履歴があるのですが、 IPアドレスと時間、ログインしたサービスが記載されており、 そのメールを受けるまで4時間以上経過していました。 履歴は、最初にログインしたサービスでしか記載がなく 『トップページ』となっていましたが、 ログインしたまま他のサービスを利用したかどうかは 履歴がのこらないようで、こちらではわかりません。 ですので Yahoo! ボックス の中身を見られたり、ダウンロードなどを されたかもしれません。 Yahoo! IDの会員情報をみれば、氏名、住所や電話番号が見れますし、 Yahoo! ボックスには家族の写真なども入れています。 警察などに不正アクセスで通報(?)とかできるのでしょうか? ヤフーのメールにはその手のことが全然書かれておらず、 問い合わせをしましたが、返信はありません。 たとえば、ショッピングに利用されたなどでないと 警察では対応してもらえないのでしょうか。 相手のIPアドレスと、検索から地域とプロバイダまではわかっています。 体験談やアドバイスいただけると助かります。

  • 不正アクセスで…

    私の同僚の話しですが… 元交際相手のWEBサイトに勝手にログインしてメール等を覗き見してました。彼女が警察に相談し、不正アクセスの疑いがあるとして捜査を始めたようです。警察はSNS管理者に情報開示を求めました。アクセスした携帯電話の所持者は同僚だと分かっているらしく、彼女は同僚を告訴したようです。1ヶ月してから警察は彼女に、『今回の件は、被害者はあなたではなくSNS管理者である。』とあったようですがその後は分かりません。 このケース、同僚は不正アクセスの罪で彼女から訴えられる可能性は無くなったのでしょうか?また今後、被害者とされるSNS管理者から訴えられる事は考えられますか?教えて下さい。

  • 不正にアクセスするだけでは・・・

    他人のパスワードを使って他人のアカウントにアクセスして 他人のメールを盗み見たり、ゲームにアクセスしたり、アマゾンなどの注文サイトにログインした場合 理屈上不正アクセス防止法に抵触しますが、不正にログインされても 実害がないと警察にいってもとりあってもらえないものなのでしょうか? 不正にログインされて、さらになにかしらそのことによって実害が生じてないと立件されないのでしょうか、証拠があっても。 また例え実害が生じていても自分の親族や友人が自分のアカウントに不正アクセスしたのなら、さらに警察は動かないのでしょうが・・・ 離婚した父親がよく私のアカウント使用してアマゾンでなにかしら注文していますが、 特に害がないので放置してます。 パスワードは以前アマゾンでの注文の仕方を教えるときに一度教えたのですが・・・

  • 不正アクセスについて

    不正アクセスを身分証明書不要なネットカフェから行った場合、アクセスされた被害者とアクセスした加害者の共犯者と面識がない場合、摘発は不可能でしょうか? 例えば、(A男:加害者、B子:被害者、C子:加害者の共犯、B子と面識なし) A男は、B子のフリーメールのパスワードを知っていたとします。 A男は友人のC子に依頼して、身分証明書不要のネットカフェからB子のフリーメールにログインさせました。 そのフリーメールを利用して、B子が困るようなメールを C子がいろいろ配信し、B子が被害を受けて、警察に被害届けを出した場合。 このような場合、誰がログインしたかを探るには、ネットカフェの防犯ビデオとパソコンの履歴からしかないと思います。 ログインしたC子が防犯ビデオに映っていても 前科がない限り、警察ですらC子が誰なのか特定するのは無理だと思います。 B子がビデオに映っているC子を見ても当然、それが誰かは解りません。

  • 不正アクセス?について

    不正アクセス?について 今iPhoneのメールを見ていたら今年の3月に何者かが私のTwitterのアカウントにログインしました、というメールが届いていました。 私はずっとiPhoneでTwitterをしているのですが、ログイン先の端末はAndroidだってのでおそらく誰かが私のパスワードを推測してログインしたのだと思います。 とりあえず今パスワードを変えれたのですが、とても気持ち悪いです。 不正アクセスっで犯罪ですよね? 警察に通報したら逮捕してもらえますか? それか不正アクセス犯を特定してもらえますか?

  • 不正アクセスと警察について

    11月末に不正アクセスをされました。 やられた事は、 ・オークションへの不正な出品  (出品後代金を振り込ませて商品をおくらなかったようです) ・メールの転送設定 です。 上記の2件について気づいた日に数日の間があるので、 数日開けて2回サイバー警察への届けをしました。 サイバー警察からは、 ・パスワードを変更してください ・問題があれば最寄の警察に届けてください というような案内的なメールを受けました。 その後オークション・メールの運営側から、 オークションに関しては、 ・不正なオークションの削除 ・評価も不正と判断したので評価の削除 (評価に個人情報が書かれていました。犯人が教えた架空の物) 以上の対応をしていただきました。 不正アクセスされた以降、 私に請求や連絡は一切なく、 その後の不正アクセスも無かったので、 警察への連絡はしていませんでした。 ところが今日になって、 地元警察から連絡がありました。 仕事中で電話には出れませんでしたが、 留守電が残っておりサイバー警察に相談した件で連絡ください と言われました。 サイバー警察に相談した件で、 警察側から連絡が来ることがあるのでしょうか? 何か問題が発生してしまっているのでしょうか? ものすごく不安になってきました。 もし犯人が分かったとして、 逆恨みなんかをされたら怖いので、 あまり大事にはしたくないです。

  • 不正アクセスの対応について

    不正アクセスを身分証明書不要なネットカフェから行った場合、アクセスされた被害者とアクセスした加害者の共犯者と面識がない場合、摘発は不可能でしょうか? 例えば、(A男:加害者、B子:被害者、C子:加害者の共犯、B子と面識なし) A男は、B子のフリーメールのパスワードを知っていたとします。 A男は友人のC子に依頼して、身分証明書不要のネットカフェからB子のフリーメールにログインさせました。 そのフリーメールを利用して、B子が困るようなメールを C子がいろいろ配信し、B子が被害を受けて、警察に被害届けを出した場合。 このような場合、誰がログインしたかを探るには、ネットカフェの防犯ビデオとパソコンの履歴からしかないと思います。 ログインしたC子が防犯ビデオに映っていても 前科がない限り、警察ですらC子が誰なのか特定するのは無理だと思います。 B子がビデオに映っているC子を見ても当然、それが誰かは解りません。 不正アクセスを身分証明書不要なネットカフェから行った場合、アクセスされた被害者とアクセスした加害者の共犯者と面識がない場合、摘発は不可能でしょうか? 例えば、(A男:加害者、B子:被害者、C子:加害者の共犯、B子と面識なし) A男は、B子のフリーメールのパスワードを知っていたとします。 A男は友人のC子に依頼して、身分証明書不要のネットカフェからB子のフリーメールにログインさせました。 そのフリーメールを利用して、B子が困るようなメールをC子がいろいろ配信し、B子が被害を受けて、警察に被害届けを出した場合。 このような場合、誰がログインしたかを探るには、ネットカフェの防犯ビデオとパソコンの履歴からしかないと思います。 ログインしたC子が防犯ビデオに映っていても前科がない限り、警察ですらC子が誰なのか特定するのは無理だと思います。 B子がビデオに映っているC子を見ても当然、それが誰かは解りません。 実害の状況は、アドレスに登録している相手に手当たり次第、誹謗中傷のメールを送られました。経済的損失は全くありません。 質問の意図ですが 実際、私の友人のフリーメールが荒らされたのですが書き込みのような手法なら、犯人特定に向けた行動は時間とお金の無駄なのか?という疑念からです。 犯人特定が不可能に近いのであれば、今後、不正アクセスされないような対応(一番いいのはフリーメールの退会ですかね)だけをすればいいと思っています ※カテ違いかもしれませんが選択できるカテで一番関係がありそうだったので投稿させていただきました。

  • 不正アクセスになりますか?

    長文になりますが、不正アクセスとなるのか、どう対処すればいいのかなど質問させていただきます。 先日、知人Aが話し中に怒り出し、いきなり知らないはずの事項をいろいろとスカイプのチャットで打ち込んできました。 共通の友人もいるのでその人から聞いた可能性もあるのですが、あまりに気持ち悪く、ブロック(拒否設定)をしました。 すると、今度は別の友人との会話中(音声チャット中)にスカイプが落ち、パスワードの再請求をされました。 一度は再設定をできたのですが同じことが再び起き、今度は再設定ができなくなり、あきらめてアカウントを取り直すと、今度はそのアカウントも同じ現象が起きました。 再びアカウント(今までは似ていたので、少し違ったものにしました)を取得し友人と会話していると、いきなり知人Aからスカイプの電話がかかってきて、あまりに怖くて拒否をしブロックをしました。すると2度目に取得したアカウントからいきなり「ふざけるなよ、クソが」のようなチャットが届きました。 次に、オンラインゲームにログインしようとするとパスワードが違うと出ました。いくつもキャラを持っていますが主に使う3つのアカウントが使用できなくなっていました。 これは運営にメールを書き、自分が正規の登録者であることを確認してもらいパスワードやメールアドレスの再登録を行うことができました。 また、ゲーム内における武器などの被害はありませんでした。 さらに、フリーメールにアクセスするとパスワードが違うとの指示に嫌な予感がし、再請求を行いました。 こちらは質問や登録情報などにより手続きが行うことができ、無事変更することが可能でしたが、知人のメールアドレスなど個人情報がアドレス帳などに入っているため見られていたらと思うと恐ろしいです。 また、メールの開閉が簡単に行えるため見られている可能性も否定はできません。 SNSサイトのmixiには最近めったにログインしないのですが、そちらを先日ログインしようとしたところ、できなくなっていました。パスワードの変更だけでなくメールアドレス自体が変更されていて、私のメールアドレスでは登録すらされていないことになっていました。 また、名前は性別、プロフィールなどを勝手に書き換えられ、そのアカウントでmixi内を徘徊したようで、友人から「さっきログインしたばっかり」などと報告を受けました。また、マイミク(友達登録)をしているのが主に学校の友人などなので、趣味や開いてるサイトなどを秘密にしているのですが、プロフィールに勝手に私が運営するサイトが掲載されていました。 こちらは運営にアカウントを一時停止にするようにお願いしたのですが、確認が取れないので無理といわれ、いまだにそのままです。 携帯電話にはメールで怒りのメールが届き、すぐに受け取り拒否にしました。また、電話も非通知とその知人Aの番号は拒否をしています。 なのに何十件も履歴が残っていたりして、あまりにも気持ち悪いです。 また、メールは届かないとわかると“なな☆メ~ル”(neに7がついたメール)でメールがきたりとあまりにも怖くなってメールアドレスの変更にいたりました。 後日もう耐えかねて訴えようかどうしようかと友人に相談すると友人がそのことを知人Aに伝えてくれて、知人Aは友人に泣きついて「訴えるのは勘弁してほしい、慰謝料も払うし何でもするから」と言ってきたので友人にお願いしていろいろと決めてもらったりして、相手に言ってもらいました。 最初は連絡が取れていたのですが数日して連絡が取れなくなり、急に専門家に相談したとのメールが友人に届き、友人はだったら自分はもう対応はしないので専門家にまかせればいいと言ったらまた知人Aは連絡がこなくなりました。 想像ではあるのですが、専門家に相談したといって今回の話をあいまいな形で有耶無耶にしようとしたのではないかと感じられてなりません。 今回自分が悪かった点はどうしてもといわれオンラインゲームの自分のキャラを貸し、パスワードを教えてしまったことです。 再び使われるのが嫌なので、パスワードは変更しましたが類似していたため特定されてしまったものと考えられます。 今回の被害は 1.スカイプのアカウント2つの変更と暴言 2.オンラインゲームのアカウント情報変更 3.フリーメールのアカウント情報変更 4.mixiの無断アクセスおよび書き換え、無断掲載 5.連日の電話やメールによる精神的苦痛 などです。 以上のことから、 ・どう対応すればよいのか? ・どこに相談すべきなのか? ・慰謝料などの請求はできるのか? といった点について、教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 不正アクセスされました。

    昨日ヤフーのメールを確認すると、 「Yahoo! JAPAN ID 登録メールアドレス変更確認」 のメールが届いていました。 変更なんかした覚えがないため、おかしいと思いつつ、内容を読んで、 「心あたりのない人は「登録情報」をみてメインユーザーが誰になっているか確認してください。」 とあったので、見てみると 全く知らないアドレスがメインユーザーに変更されていました。 なんらかの方法で私のヤフーのIDとパスワードが盗まれたようです。 またメールを調べてみると、見覚えのない 「Yahoo!オークション - 現在の最高額入札者」が2件あり、 内容を恐る恐る見てみると、1980円の洋服を2つ落札してありました。 ヤフーメールのアクセス履歴を見てみると、 私が仕事をしている時間帯に見覚えのないアクセスがあり、 ログインを繰り返し試みる痕跡がありました。 どうも第3者が私のIDを使ってオークションの落札をしたようです。 まだオークションの落札がされたのみで、決済まではされていない状況ですが、 メインユーザーが知らないアドレスのままになっているので、予断を許さない状況です。 (こちらで、メインユーザーを変更すると、相手に変更した旨のメールがいくため、 情報が漏れる可能性があるため、怖くてできない状況です。) 一応パスワードを変更したので、すぐにはログインできない状態になっていますが、 相手がメインユーザーになっているので、 これがやぶられるのも時間の問題かも知れません。 今日も仕事から帰って調べてみると不正なアクセスがありました。 今日のお昼に警察にいきましたが、、 話は聞いてもらえましたが、担当者が今いないので・・・ と埒があきませんでした。 またヤフーにも連絡しましたが、いまだ何の音沙汰もありません。 オークションも出品者に連絡し事情を説明しましたが、 オークションシステムの設定上、落札者都合でキャンセルした場合は 自動的に「非常に悪い」の評価がついてしまうそうで・・・。 もう、どうしたらいいでしょうか? 誰か助けて下さい。 必要な情報は適宜補足いたします。