• 締切済み

猫が自分の毛を毟って食べてしまうのを止めたい。

1歳ちょっとの雌猫(避妊済・完全室内飼い)を1匹だけ 飼っています。 5月から、月に1回 レボリューションというフィラリアの薬を首の後ろに垂らして使い始めました。 その直後から、体の毛を毟って食べてしまうようになり 現在はエリザベスカラー生活です。 思い当たるのは、この薬の事位しかないのですが・・・。 ほかに何か原因があるのでしょうか? 2件の病院へ行きましたが それぞれ見解が違います。ともに薬の副作用は否定。 ・精神的ストレス(精密な検査はせず、触診と毛の抜けた場所&吐いた毛玉を見て断言) ・食物アレルギー(飼い始めてからずっと同じご飯なので考え辛いです。)検査内容は同上。 ともに薬の処方や治療と言った行為は一切無く、見て・触って・断言された感じでした。 本やネットで山ほど調べて、ストレスの原因であろう物を徹底的に検証しましたが、 一向に改善されません。 諦めたくないですが、手詰まり状態です。 普段はとっても活発で、犬みたいな子なのですが、 カラーをつけると殆ど動かず寝ていたり、動き辛そうで見ていて可愛そうです。 なんとかして改善してあげたいのですが、原因が如何しても分かりません・・・。 今日、試しにまる1日 カラーを取って様子を観察しましたが 人目を盗んで(飼い主が食事の支度をしたり洗濯を取り込む間など不在になると)毛を毟って食べ 飼い主が近づくと止めたり、見ていても舐めてる途中から急に毟りだしたり・・・。なぜ・・・; 同じような経験された方、改善された方 何かアドバイス頂けないでしょうか; 小さな事でも構いませんので、宜しくお願いいたします。 

  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#160942
noname#160942
回答No.3

その後、どうなりましたか?心配しております。

miikokko
質問者

補足

お気遣いありがとうございます。心配してくださってありがとうございます。 質問して以降も色々と試行錯誤しているのですが まだ、原因が分からず・・・カラー生活をしています。 特定の場所・特定の音・特定の人・来客・騒音・食事内容の変化 部屋の極端な模様替え・引越し・家族の増減・家具配置の変更 お気に入りの人形やおもちゃの増減・髪型の変更 などなど 本やネットで「これが原因では?」と書かれている ありとあらゆる物を検証済みです。 急に体の毛を毟りだした日よりも前の状態に戻しても、効果がありません。 8月で約1歳になったので、今は子猫用フードから成猫用フードに切り替え中です。 相変わらず、カラーを外すと せっせと毛繕いをして ふと思い出したかのように 脇腹や太股の付け根(いつも毛を噛み千切る場所です)の毛を噛んで グイグイ引っ張って、引き千切りムシャムシャ食べてしまいます。 なかなか、上手くいきません…。 グチみたいになってすみません;

noname#159840
noname#159840
回答No.2

一匹飼育で、あなたは、留守が多くはありませんか? 一般的には、2歳以下の多くの猫は、遊びが必要なので、一人すまいで、留守が多い人は、猫にストレスがかかりすぎるので、不適です。  できれば、もう一匹いれて、遊び相手をつけてあげるのが、無難でしょう。もちろん、相性の問題があるので、お試し期間は必要ですが。

miikokko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は毎日在宅している専業主婦です。 家では家事以外に、家業の手伝いで、PCでチラシやパンフレットやHPを作ったりしています。 (仕事っぽい事してますが、無賃なので専業主婦という呼び方でイイのかな?) 夫婦2人暮らしですが、主人は朝8時に出て、夜10時まで帰らないのでほぼ一人暮らし状態です。 私自身、出不精なので 外出は買い物くらいです(週2,3日/1時間ほど) 猫は 私がPC作業中は、ほとんど膝かソファーで寝ています、 ほか、隣室の猫タワーの頂上から外の景色を見たり好きにのんびりしています。 近寄ってきて、じーっと見上げてくるときは、飽きるまで遊び相手をし おもちゃに興味を示さなくなったら、また手伝いのPC作業に戻る感じです。 遊び足りないのでしょうか・・・。おもちゃに飽きると 何しても目で追うだけで 無反応になって、すぐに寝ちゃうので 十分なのかなって思ってました・・・。 もう1匹、年代の近い子を!とも考えたのですが、凄く甘えん坊な子で 「この子は単独飼いがいいよ」と獣医さんに指示頂いているので、増やす考えは保留中です。 遊び足らないのでしょうか・・・。うーん、難しいです。 色々なご意見をいただければと思うので、もう少し募集させていただきます。

  • DNLD
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

心配ですね。 うちの猫も今、腰が脱毛しています。もうすぐ2才になるのですが、カラー歴は1年半になります。 うちのもはっきり原因はわかりませんが、病院ではアレルギーかストレスか脳になにか問題があるのではないかと言われました。 元々、耳が聞こえない子なので、少なからずストレスはあるのかなとは思います。体を舐めていると安心なのか2時間でも3時間でも舐めている時もあります。 miikokkoさんの猫ちゃんに何か些細なことでもストレスになってることはないでしょうか? アレルギーですが、うちのはアレルギー食のみを食べています。 それでも脱毛してしまう時があるので、そういう時は抗アレルギー薬を服用しています。 体が痒いから舐める→舐めているうちに皮膚に傷がつく→余計に痒い→舐める という悪循環になるので、薬を飲みます。 残念ながら劇的に何か変わるというわけではないですね。 最近は皮膚に直接スプレーするタイプもあるので、脱毛の程度によって使い分けています。 最後に脳ですが、これはかなり専門的に調べないとわからないと思います。脳に何か問題があっての行動かもしれないとのことで、精神安定剤(人間ではうつ病などに使われる薬)を処方されたこともありますが、飲んで数時間後に歩き方がおかしくなり、キャットタワーから2度も落ちてしまったので、服用を中止しました。 地域によって違うと思いますが、今の病院では専門的な病院を紹介すると言われています。動物の行動学の専門の医者が二ヶ月に1度診てくれるらしいのですが、受診はしていません。 うちの場合は脱毛し始めたらカラーと薬でなんとかしのいでいます。 miikokkoさんの猫ちゃんは毟って食べるということなので、カラーは外さない方がいいかと思います。 動きずらくて可哀想だと思いますが、段々なれてきますよ。 1年半付けっぱなしでいたわけではないけれど、付けていた時間が長いせいか、うちのはつけたまま走り回っています。ただ出来ればカラー無しの生活がさせてあげたいので、日々観察ですね。 お互い愛猫のためにがんばりましょう。 治療の参考にならなくてすみません(∋_∈)

miikokko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とっても心配です。 生後7ヶ月目前に避妊手術をして、抜糸までの期間だけエリカラ生活!と決めていたのですが 抜糸直後に猫風邪を発症。クシャミやヨダレ等水分の飛散防止(獣医推奨)で更に1ヶ月、 風邪治りカケで結膜炎を発症し治療のため、さらにカラー生活・・・と結局カラー生活2ヵ月半…。 やっとカラーが取れた!かと思っていたら、毛を噛み毟り…。カラー生活がストレスなのかなあ・・・。 本やネットでも散々調べ、家族の増減や生活環境・食事の変化など色々と検証しているのですが 今の所、何をやっても効果が無くて、どんな場所に居ても、何の前触れも無く突然毟り始めてしまいます。 何もせずに抜けると言うわけではなく、意図的に口に含んで噛みながら引き千切って食べるばかりです。 ウチの子も、まだ1歳ですが人生の約半分はカラー生活です(苦笑) エリカラを洗浄するわずかな時間でも、やっぱり毟って食べちゃう様で口の周りに毛が付いていたり、 わき腹の一部がヨダレで濡れてベトッとしていたり・・・飼い主が泣きそうになります; カラーをつけていても、しっぽ(凄く長ーい)を舐められるみたいで、 なんだか・・・ちょっと尻尾の毛を毟ってるような…気がして怖いです。うっすら部分ハゲが; カラー生活の猫ちゃんを飼われていて、同じような悩みの方がいらっしゃるだけでも ちょっとホッとしました。 日々観察しながら、がんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫が自分の毛を噛み切ります。

    ここ数週間前から、うちの猫が自分の体の毛を噛み千切ってしまいます。 目を離すとやってしまうようで、家のあちこちに毛の束が落ちているんです。 そのせいで、最近は虎刈りのようになっていて、所々が円形脱毛症のような状態です。 はげた部分を見ても、とりわけ皮膚病のようには見えません。 エリザベスカラーなどをつけて、何とか防いだ方がいいんでしょうか? これは病気の予兆なのか、それともストレスなどでやってしまう行動なのか ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します!

    • ベストアンサー
  • 猫が自分で毛を引っ張ってしまいます。

    毛を引っ張り、毛をむしるので、背中の部分は地肌が見え、はげてしまっています…。 ストレスの原因は分かっていて、先日リンパ腫と診断され、抗がん剤治療を受けに、通院し注射を打たれている事が原因だと思います。 先生に見て頂いたところ、薬による副作用では無いそうです。 注射を刺した部分だけにハゲができているので、そこだけが隠れる服を着せて防止しましたが、今は違う部分もやり出しています。 抗がん剤治療で呼吸も安定し楽になり、一時期より顔色もすごく良くなり、元気になったので、また期待して治療は継続したい考えなんですが、猫にとってはストレスなんだなぁ…と考えてしまいます。 (でも不思議と通院する際、キャリーに入れるときは、大人しく入っていきます。) 猫自身が毛を引っ張らないようするには、どうしたら良いでしょうか… 結局のとこ、病院のストレスを取り除くしか無いのでしょうか…。 猫を飼われている飼い主さんに、ご意見頂けますと幸いです。

    • ベストアンサー
  • 猫の毛むしりについて

    半長毛の猫を買っています。 1歳9ヶ月で半長毛ですが、首回りは特に長いです。 その猫がこの一週間前ぐらい前から喉の辺りの毛をむしる動作をし始めました。(しかもその毛を飲み込む) 換毛期ですが、むしり取るのは喉の辺りの毛のみです。(お腹の毛はむしり取りません) 後、毛繕いも頻繁に行ってるようにも感じます。 病院にも連れて行きましたが、先生はストレスと言われました。 なのでストレスを感じそうなものは排除していきましたが、毛むしりをやめません。 喉の毛もすっかり短くなり、少なくなってしまいました。 今までもたまに毛を吐き出してましたが、今日でっかい毛玉の塊を吐きました。(うんちに毛が混ざってるのはよくあります。) まだ吐きたそうにもしてました。 吐くのも辛そうです。 何が原因と考えられますか? 後、毛むしりを辞めさせる方法はありますか? 毛むしりをするのを見てるのも辛いです。。

    • ベストアンサー
  • うさぎ毛をむしる?

    飼いうさぎの後ろ足(脚の部分)の内側が脱毛していました。皮膚も炎症というかかさぶたのようなのがポツポツとなってて若干赤くなってます。 病院行きましたが、病原菌はないのとのことで、ストレスか擦ったかじゃないかと言われてます。薬は要らないと思うから、とりあえず様子見て良くならなければエリザベスカラーとか対策考えましょという話でおわりました。 あまり心当たりないので、困っています。 いつものびのび寛いでいるし、走り回って元気に遊んだり飼い主の私どもにも寄ってくるような、そんな子です。 それで病院後も一応様子見てるのですが、自分で毛が抜けてるとこをちょしてました。 すぐダメっと止めさせてますが。 毛繕いをしたいのか本当に自分でむしってたのか。 どうしたのでしょうか。 ちなみに♂でまだ生後4ヶ月です。

  • 飼い猫が毛を舐めすぎて困っています

    今年10歳になる室内飼いの猫が、体を舐めすぎて困っています。 幼いときからのクセかもしれませんが、寝ているとき以外は舐め続けているので、体中の毛がほとんど無くなることもしばしば(特に今年にはいってから)…ひどいときは部分的に血がにじんでしまうほど舐めています。 今は可哀想ですが、エリザベスカラーを付けっぱなしで生活しています。 カラーのおかげで毛は生えて来たのですが、多分猫自身ストレスフルだろうし、なんとかしてあげたくて相談しました…カラーのせいか、首を後ろ足で掻きまくるので、抜け毛の飛ぶ量も尋常じゃないです。 ノミ・ダニは特に見つからず、寄生虫検査や甲状腺肥大なども調べましたが、異常なしでした。 みなさん、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします

    • 締切済み
  • 飼い猫(オス・3才)の腕の禿げ(ハゲ)について質問です。

    飼い猫(オス・3才)の腕の禿げ(ハゲ)について質問です。 室内飼いの猫で去勢済みです。 3月1日頃に左腕の内側(ワキに近い部分)がハゲている事に気付きました。(2~3cmくらい) その部分を舐めすぎてか、少ししっとりした感じになっていて少々黄色くなっていました。 数日様子を見たのですが、しきりにその部分を舐め周りの毛も湿っていたりして、 何か病気かと思い3月5日に動物病院へ連れて行きました。 病院では皮膚を見て貰ったのですが、検査(顕微鏡で)して細菌はないとの事でした。 そして何が原因かも分からず、ただ「外用薬を出しておきます」と言われたのみで エリザベスカラー、消毒液、外用薬(デルモゾールGローション) を貰って、家で朝・夜2回消毒液と外用薬を塗りました。(約1週間くらい) その後は禿げた部分の毛が生えてくるまでエリザベスカラーを1ヶ月半くらいつけていました。 毛が生え揃ったので、先日エリザベスカラーを外したのですが、数日してふと左腕の部分を 見たらまた禿げていました。 ・・・そして現在またエリザベスカラーをつけています。(今日つけました) 今は消毒液や外用薬はつけていませんが、エリザベスカラーを外してしまうと左腕の禿げた部分をしきりに舐めます。 舐めると酷くなってますます禿げると思いますし、皮膚も悪くなると思いますのでエリザベスカラーを外す事が出来ない状態になります。 猫のハゲについてネットでも検索してみましたが、何が原因かはっきりとしません。 このままエリザベスカラーを付けていて、毛が生えた時に外しても、またその部分を舐めるので また禿げて、エリザベスカラーをつけて・・・の繰り返しになると思うのです。 しかしエリザベスカラーを長期間ずっとつけているのも可哀相です。 このような場合、どうすれば良いでしょうか? エリザベスカラーを外せば、間違いなくその部分を舐め、もっと毛が抜け、皮膚も何かしら悪化すると思うのです。 どうしてあげるのが猫にとって最善か、お知恵をお貸し頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫にレタスをあげても大丈夫ですか?

    4歳の雌猫を飼っています。 昨晩、食事の支度中にレタスを猫が食べてしまいました。ビックリして慌てて口から出そうとしたのですが、シャクシャクいって美味しそうに飲み込んでしまいました。。。 普段食べているご飯はドライフードと水だけです。一度血尿をしたことがあって、それ以来ずっとヒルズのC/Dしか食べていません。毛を吐き出すことも少ないので、掛かりつけの獣医師と相談してラキサトーン(毛玉を溶かす薬?)を舐めさせているのと、最近では月1回のフィラリアの薬を投与しています。 最近は観葉植物を齧ったりもしているので、何か必要な栄養素(ミネラルとか?)が足りてないのかと心配になっています。 猫にレタスって大丈夫なのでしょうか?今のところ吐く事もなく、元気にしているのですが・・・ 何か情報があったら教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 皮膚病による変化

    8歳のMダックスなのですが皮膚病にかかり病院へ連れていきました。ダニ、ノミ、カビの寄生はもちろん採血もして検査してもらいもらいましたがこれという原因がわからないまま、抗生物質の飲み薬を初めもらいました。が、よくなるどころか悪化し日を改め再度病院へ行きました。元々激しい痒みを伴っていたので、舐めたり咬んだりしていた部分が膿んでいてホットスポットになっていてアレルギーによるものと診断されました。それから塗り薬と痒み止めの飲み薬と抗生物質の薬をもらい、薬を塗った部分を誤って舐めてはいけないという事で、顔を覆う様にエリザベスカラーをつけられたのですが、それをつけられてからというものストレスのせいか、エサもろくに食べず食べても吐いてしまう有様で、トイレもあちこちでしてしまう状態です。今はエリザベスカラーを外してストレスを受けないようにしてるのですが、エサを食べないのとトイレをあちこちにしてしまうのは一向によくなりません。皮膚のかゆみは少しずつではありますが、マシにはなっています。何かいいアドバイスがあればお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の目のトラブル

    初めまして。 長文ですが宜しくお願いします。 現在生後3ヶ月ちょっとの子猫♀を飼っています。 生後2ヶ月で我が家に迎えたんですが、家に来て5日程たった頃元気に遊び回っていた所、急に片目を痛がり鳴きだしたのですぐ病院に連れていって診ていただいたんですが、少し目を傷つけてしまったようで目薬を三種類もらいました。3日程で目もパッチリ開いてケロッとしていたので安心してたんですが、2週間程前、鳴き声で目が覚めるとまた片目をつぶって痛がっていたのですぐ病院に連れていったら、瞬膜が赤く炎症していて、後ろ足で自分で掻いてしまったんだろうと先生に言われました。その日から今までエリザベスカラーを頂いて着けて、目薬をしています。 そろそろいいかな? と思いエリザベスカラーを外すと、また後ろ足で掻いて目の回りが赤くなり、急いでまたエリザベスカラーを着けるの繰り返しです。 完治するには結構な時間がかかるのでしょうか? 一番最初の目の怪我がまだ完治していないのでしょうか? それと今回の瞬膜の炎症とは関係ないのでしょうか? 何かアレルギーなどでかゆがっているんでしょうか? 正直、最初の時に良くなってきてから少し目薬をさぼりがちでした。そのせいで完治出来ず、また掻いて瞬膜を炎症させてしまったのでしょうか(;_;)? 遊びたい盛りにエリザベスカラーはストレスだと思うので早く取ってあげたいんですが… 目のトラブルはどのくらい完治に時間がかかりますか? 現在目はパッチリ開いており目やにもなく治ったようにおもえるんですが、瞬膜がまだ少し赤い気がします。正常な瞬間は真っ白ですよね? また目を掻いてしまって悪化すると思うと怖くてカラーを外せません(;_;) どなたか助言して頂けたら助かります。長文失礼しました。読んでいただきありがとうございました。

    • 締切済み
  • 陽性犬にミルベマイシン

    フィラリアの陽性犬にミルベマイシンが処方されました 先月までレボリューションを出して頂いていたのですが 先日、錠剤にしてくださいといったらミルベマイシンが処方されました 先生からは何の説明も無かったのですが、調べてみるととても強い薬だということなので 飲ませるのが不安です。 普通、陽性犬にはあまり処方されないお薬の様ですが 他の錠剤は置いていないと言われました。 レボリューションのアルコール臭を嫌がるので錠剤にと思ったのですが やはりレボリューション、又はその他の薬のほうがいいですよね ちなみに今年の初めの血液検査では弱陽性でした。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう