• ベストアンサー

妊娠6ヶ月です。温泉に入りたいです。

安定期にも入り、大好きな温泉に行きたいのですが、 妊婦にダメな泉質などあるのでしょうか。 行きたい温泉泉質は下記の記載がありました。 泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉(旧名 含石膏-芒硝泉)です。鎮静作用があり、高血圧症、動脈硬化症、神経痛のほか、リウマチ、痛風、痔疾、やけど、外傷などに効果があると言われています。温度調整のため加水をしております。 詳しくご存知の方いましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いします♪

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karewara
  • ベストアンサー率78% (86/110)
回答No.3

こんにちは。 私も妊娠中、結構温泉行ってました。 産婦人科の先生からも大丈夫って言われていたので…。 妊婦さん向けのプランがある温泉もありますよ~。 マタニティマッサージがあったりして楽しめました。 私が主治医の先生から「いつもと違うんだから、気をつけてね。」と受けた注意は… 1)温度が高いなと思った時には入らない 2)長湯をしない 3)水分補給に気をつける。入浴前と入浴後に水分摂取する 4)くれぐれも転倒に気をつける 5)肌荒れしやすいので上がり湯を浴びる 6)できたら一人で入らない ということでした。 他の方もおっしゃっていましたが、ラジウムはやめたほうがいいって言われました。 それと、これも他の方もおっしゃってましたけど、トラブルがなければ大丈夫だと思いますが、念のため主治医の先生には聞いてくださいね。 ぜひぜひ楽しいマタニティライフを送ってください。

yucca828
質問者

お礼

ご解答有難うございます! とても分かりやすく参考になりました。 妊婦さん向けのプランがある温泉もあるんですね~♪ いってみたいです♪ しっかり主治医とも相談してみたいと思います♪

その他の回答 (3)

  • rituko24
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

私が通っていた産婦人科には、温泉に関する貼り紙が貼ってあり、 温泉で流産の危険性があるというのは医学的根拠はなく、問題ないと記載してありましたよ。 昔は危険だといわれていたから、今もそのように考えている方も多いようですし、 何かあっては責任をもてないから、温泉側にも妊娠初期はやめましょう的な注意をしているのかもしれません。 ただし、長湯は禁物です。 のぼせて倒れてしまうかもしれません。 また、浴室は濡れているので滑りやすいため、足元にも十分注意しないといけません。 とは言え、もしかするとお医者さんの間でも意見が異なることがあるかもしれませんし、 最終的にはお医者さんに相談の上、ご自身で判断されるしかないかなと思います。 ちなみに私は何かあったらあの時のせいで・・・と後悔したくなかったですし、 実行した後もしばらく不安になりそうだったので、 これってして良いのかな?というものは一切しませんでした。 したいのにできないというストレスをかかえるもの妊娠中はよくないですし、 選択は人それぞれだと思いますよ。

yucca828
質問者

お礼

ご解答有難うございます! 参考になりました。 おっしゃる通り、後悔はしたくないので 不安を感じたらやめた方がいいですね。 しっかり主治医とも相談してみたいと思います♪

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.2

3姉妹の母です。 安定期で、しかも普通の泉質(ラジウムなどの放射能泉ではない)であれば、温泉は大丈夫ですよ。 私も主人の実家に帰省したときはいつも近所の温泉(ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉)に入るのですが、妊娠中も入っていましたよ。 問題なく元気な赤ちゃん産んでます。 でも、妊娠中は普通の状態と違いますので、長湯はせず、水分補給もしっかりして、自己管理することが必要です。 ぬるめのお湯にのんびり浸かりお母さんがリラックスすると、お腹の赤ちゃんもリラックスできます。 あと、温泉によっては妊婦さんは禁止しているところもあるそうなので、あらかじめ確認しておいた方がいいですね。 最後に、これだけは書いておきます。 あくまで自己責任ですからね! 楽しんできてください。

yucca828
質問者

お礼

ご解答有難うございます! 参考になりました。 ラジウムは温泉の方にも確認したいと思います!! 3姉妹のお母さんなんて羨ましいです! 私は初産ですが、3人は欲しいです♪ しっかり主治医とも相談してみたいと思います♪

noname#190213
noname#190213
回答No.1

こんにちは。 記憶があいまいなのですが、温泉に行くと浴場の前に注意事項が書かれていますよね。そこでは大体、妊娠初期等流産の可能性がある時期の方はなるべく入らない方が良い・・っていう書き方をしてあるところが多かったように思います。 私も妊娠中に温泉に行きたくなって旅館に電話をしたことがあるのですが、そこでは「この地域の方々はみんなちゃんと出産してますよ(笑)。気になるのならやはりやめた方がいいと思いますけれど・・」(つまりみんな温泉に毎日入っていますが。。ってことだったと思います)と言われました。 で、結局安定期だったこともあり、のんびり行って来ました。ただ、体に負担がかからない程度にしました。 相談者様も安定期ならば、大抵の温泉はいいのでは?と思うのですが、心配ならば産婦人科の先生に確認するのが一番いいのかなと思います。

yucca828
質問者

お礼

ご解答有難うございます! 参考になりました。 確かに…。 温泉地域の方は温泉入ってますよね(笑) しっかり主治医とも相談してみたいと思います♪

関連するQ&A

  • 7ヶ月の子を温泉に入れたいのですが・・・

    我が7ヶ月の息子を私達夫婦が大好きな温泉に連れて行きたいのですが、いかがなものでしょうか。泉質にもよるとは思いますが、健康上大丈夫でしょうか?今回考えている温泉の泉質は単純泉、カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉あたりです。いかがなものでしょうか?おむつのこと、その他経験談で構いませんので教えてください。

  • 3歳の温泉は大丈夫?

    来月、3歳半の子供と箱根仙石原の温泉に行きます。 義両親に誘われてです。 単純泉には何回か入った事がありますが、調べてみると今回は初めての泉質のようで、子供が入っても大丈夫かな・・?とやや気になっています。 泉質は大涌谷温泉で、酸性ーカルシウム・マグネシウム硫酸塩・塩化物泉だそうです、 ちなみに、宿泊先はパレスホテルなのですが、もし温泉入れないと部屋のユニットバスなので、それも入れにくいな。。と思っています。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • 温泉に入ったら髪が!!

    酸性・含硫黄・鉄(II)-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型) という泉質の温泉に入ったところ、今までどんなコンディショナーを使った時よりも、 サラサラでしっとりになりました。 この温泉は強酸性で髪が良くなるどころか、 逆に傷みそうな気がしますが… なぜだかわかる方いらっしゃったら、教えてください!! ちなみにさらに詳しい泉質は、コチラです。 http://www.iionsen.com/senshitsu/sensitu.html

  • 温泉が糖尿、動脈硬化に効く理由

    温泉が糖尿、動脈硬化に効く理由 温泉に効能というのがよく書いてありますね。 外傷や疲れ、打撲など外的要因なら効くのは何となくわかるのですが、内臓系で湯種を特定して効能が書かれている、ということは、どのような理屈(因果関係)なのでしょうか? たとえば 硫黄泉 だと 糖尿病・動脈硬化・高血圧 となっています。 (飲泉ではなく、入浴泉での効用となっています) 温熱効果や温泉での開放感(精神的)での効果なら、全ての病気に効くとなります。 過去も同じような質問をしている(科学やライフ)のも見ましたが、まともに回答してるものがありませんでした。 どなたか、一応の因果関係(簡単で結構です)で硫黄泉が糖尿病に効くのを説明していただければ助かります。もしくは参考サイト紹介。

  • 錆びない管

    温泉施設を経営しているのですが、泉質のせいか温泉をくみ上げている管が2年をもたずに侵食され、穴が開いたりなどのトラブルがあり、交換が頻繁で、だだでさえ赤字なのに…。本当に困っています。錆びにくく、温泉施設に適した管を教えてください。泉質は塩化物ナトリウム-硫酸塩泉、源泉温度は53度、動力でくみ上げています。できれば、お値段の相場もわかる方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • 石遊の湯と同じ成分の関西の温泉知りませんか?

    子供が乾燥肌やアトピーのため、 冬場になると肌がかゆくなり起きてしまいます。 肌には湿疹があり、凹凸がとてもつらそうに見えます。 ところが今年の夏に長野県蓼科に遊びに行った際、 「石遊の湯」に入ったところ、湿疹は消え、 乾燥もなくなり、かゆがらなく、 夜もぐっすり寝ていました。 そこで、石遊の湯と同じ成分の関西の温泉をご存じないでしょうか? 泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩温泉と書いてあります。 また、アトピーや乾燥肌によい温泉をご存じでしたら、 教えてください。 温泉のアドレスはこちらです。 http://www.f6.dion.ne.jp/~ishiyasu/donna1.htm

  • 利尿剤の副作用について

    ラシックス(利尿薬) (成分)プロセミド (効能) 「むくみ」をとり、血圧を下げるお薬です。浮腫や高血圧症のほか、心不全の治療にも用います。 【 注意する人】 重い腎臓病や肝臓病では慎重に用います。また、糖尿病や痛風を悪化させるおそれがあります。高齢の人も副作用がでやすいので、少量より開始するなど慎重に用います。 適さないケース..無尿、肝性昏睡、体液中のナトリウム・カリウムが明らかに減少している人など。 注意が必要なケース..重い冠硬化症・脳動脈硬化症、重い肝臓病、重い腎臓病、痛風、糖尿病、減塩療法中、高齢の人など。 質問です。 ラシックスは、腎排泄のくすりだとおもうのですが… 重い腎臓病の場合とはつまり腎不全のことを言っているのでしょうか? 尿量が減少するために血管内に成分が蓄積されるので、その副作用が出やすいと言うことを理解できました。しかし、よく分からないのです。ラシックスを使用するとは、尿量が保たれているから使用するわけです。そうであるならば、そういう作用で糖尿病が悪化したり、痛風が悪化したりするものではないのでは?とループ状態です。 悪化と言うからには、糖尿病は高血糖、痛風はプリン体が関係していると思われますが、それとラシックスがどのような機序で副作用を起こすのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • ウラニル酸の環境での振る舞いについてお教えください。

     本業地学でありません。用語に誤りあればご寛恕・ご指摘ください。  石灰岩は,変性を受けたり,鉱液や温泉水に触れるだけで容易に放射線量が増加します。 10~20μSv/h → 40~70μSv/h  これはシンチレーションカウンターで容易・確実・有意に計測できます。  天然に(そこいらの山野に)存在する放射線核種から考えて,ウラン-ウラニル酸の可能性が最も高いようですが,ウラニル酸は,酸やアルカリに対する溶性変化の他に,硫化水素の有無も振るまいに影響するとお聞きします。  加えて,錯体が絡むようですが,炭酸カルシウムや 硫酸カルシウム(固体)と接したとき,吸着したり,しなかったり・・・,なかなかその振る舞いを定義づけられません。  石膏や,石灰石に対してどのような切り口で判断するとその振る舞いを定義づけられるかおおしえください。

  • 妊娠6か月での温泉について

    来月に、有馬温泉に行こうと、誘われているのですが、 妊娠中に温泉って、入っても大丈夫なものでしょうか?

  • 温泉OKは、妊娠何か月からですか?

    今日で妊娠16W0D(5か月)なのですが、温泉に行っても大丈夫でしょうか? また、妊娠中は長湯はさけた方がいいのでしょうか? 気をつけることなどご存知の方は教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう