• 締切済み

温泉に入ったら髪が!!

酸性・含硫黄・鉄(II)-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型) という泉質の温泉に入ったところ、今までどんなコンディショナーを使った時よりも、 サラサラでしっとりになりました。 この温泉は強酸性で髪が良くなるどころか、 逆に傷みそうな気がしますが… なぜだかわかる方いらっしゃったら、教えてください!! ちなみにさらに詳しい泉質は、コチラです。 http://www.iionsen.com/senshitsu/sensitu.html

みんなの回答

  • o326o
  • ベストアンサー率38% (24/62)
回答No.2

温泉には塩素が含まれていないからではないですか? 水道水には消毒のため塩素が含まれています、そのおかげで安心して水が飲めるわけですが、塩素は髪や肌などのたんぱく質に引っ付いて溶かしてしまう作用があるんです。 塩素濃度が水道水より濃いプールに通っている人の髪は特にパサパサで茶色になってます。 あの茶色いパサパサの髪は塩素が影響してるんです。 私は塩素除去用のシャワーヘッドを使い、湯船も塩素除去のビタミンCを入れています。 これだけで高級トリートメントをしたように髪がツルツルになる人もいるようです。 『塩素除去』でググってみれば色々わかると思います。

babytear321
質問者

お礼

回答を有難うございます^^ お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません>< 私も塩素除去は、ビタミンCで以前からやっているのですが、 もともと私が住んでいた地域の水は、あまり塩素が強くないようで、あまり効果がありませんでした。。。 うーん、あの髪の柔らかさとツルツルがどこからきているのか不思議です(笑)

回答No.1

髪の毛についていた皮脂や、古い洗剤の保護膜が抜けて 素の髪の毛になったから 新たにつけたコンディショナーやらがよく効いたんでしょう。 30円そこそこで売ってる炭酸水で髪の毛や顔を洗ってマッサージしてコンディショナーすると 同じ効果が持てますよ。

babytear321
質問者

補足

回答をありがとうございます(^^) 普段から石鹸シャンプーを使い、この時もコンディショナーなどは一切していないんです。 酸性のリンスなどの代わりに、お湯をかぶったりはしましたが…

関連するQ&A

  • 7ヶ月の子を温泉に入れたいのですが・・・

    我が7ヶ月の息子を私達夫婦が大好きな温泉に連れて行きたいのですが、いかがなものでしょうか。泉質にもよるとは思いますが、健康上大丈夫でしょうか?今回考えている温泉の泉質は単純泉、カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉あたりです。いかがなものでしょうか?おむつのこと、その他経験談で構いませんので教えてください。

  • 3歳の温泉は大丈夫?

    来月、3歳半の子供と箱根仙石原の温泉に行きます。 義両親に誘われてです。 単純泉には何回か入った事がありますが、調べてみると今回は初めての泉質のようで、子供が入っても大丈夫かな・・?とやや気になっています。 泉質は大涌谷温泉で、酸性ーカルシウム・マグネシウム硫酸塩・塩化物泉だそうです、 ちなみに、宿泊先はパレスホテルなのですが、もし温泉入れないと部屋のユニットバスなので、それも入れにくいな。。と思っています。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。

  • 高校化学の酸化還元反応についてです

    塩化銅(II)を水に溶かし、硫化水素を通じると、どうしてCuSの黒色沈殿が生じるのでしょうか? 授業で「弱酸の塩と強酸が反応すると、強酸の塩と弱酸になる」。これは一方通行の反応だけで逆反応は起きないと習いました。今回の問いでは塩化銅は強酸の塩、硫化水素が弱酸にあたるのではないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 白骨温泉の各旅館の泉質で、

    白骨温泉の各旅館の泉質で、 場所が同じなら全部同じだと思って調べてみると 「炭酸水素塩温泉(硫化水素型)」と表記している旅館と 「炭酸水素塩温泉」とだけ表記している旅館とがあるのですが と表記が違うのがあるのですが、具体的にどう違うのでしょうか?

  • 石遊の湯と同じ成分の関西の温泉知りませんか?

    子供が乾燥肌やアトピーのため、 冬場になると肌がかゆくなり起きてしまいます。 肌には湿疹があり、凹凸がとてもつらそうに見えます。 ところが今年の夏に長野県蓼科に遊びに行った際、 「石遊の湯」に入ったところ、湿疹は消え、 乾燥もなくなり、かゆがらなく、 夜もぐっすり寝ていました。 そこで、石遊の湯と同じ成分の関西の温泉をご存じないでしょうか? 泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩温泉と書いてあります。 また、アトピーや乾燥肌によい温泉をご存じでしたら、 教えてください。 温泉のアドレスはこちらです。 http://www.f6.dion.ne.jp/~ishiyasu/donna1.htm

  • 北海道の温泉お教えてください

    北海道の温泉で酸性度の高い温泉、アルカリ度の高い温泉、色が変わっている、飲泉して酸味が強いなど、ここがお勧めの温泉があったら教えてください 今まで川湯の強酸性泉、塩別つるつる温泉の強アルカリ性泉、オンネトーの景福の底から沸く硫黄分の高いねっとりとした温泉などは、北海道でも銘泉と思ってますが、その他に良い所があれば教えてください

  • 温泉飲用で下痢になり、困っています。

    温泉地で飲用して10日程になります。下痢が続いていますが、飲み続けていれば、治るのでしょうか?温泉は飲用可の、含硫黄‐カルシウム・マグネシウム‐炭酸水素塩温泉(硫化水素型)です。

  • 理論化学と有機化学の問題の解説をお願いします

    理論化学と有機化学の問題の解説をお願いします センター試験に向けて勉強しています。 まず理論化学の「酸性を示すものだけを選べ」という問題です 硫酸水素ナトリウムがあり、これは強酸と弱酸が混ざり合って中和反応を起こすと思っていたのですが、解説を見ると硫化水素ナトリウムは強酸であり中和反応により塩が生じ、化学式中にHが残るので酸性になるとありました。 自分でこの反応式をうまく作れません。 次に有機化学の光学異性体ですが、ブタンの水素原子2個を臭素原子に置換した光学異性体は何種類あるかという問題で光学異性体の1つに、CH3-CHBr-CHBr-CH3があるのですが、これがなぜ成り立つか分かりません。 この2つの説明をできる方、ご教授お願いします。

  • 錆びない管

    温泉施設を経営しているのですが、泉質のせいか温泉をくみ上げている管が2年をもたずに侵食され、穴が開いたりなどのトラブルがあり、交換が頻繁で、だだでさえ赤字なのに…。本当に困っています。錆びにくく、温泉施設に適した管を教えてください。泉質は塩化物ナトリウム-硫酸塩泉、源泉温度は53度、動力でくみ上げています。できれば、お値段の相場もわかる方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • 化学 遊離について

    遊離というのは弱酸を強酸が押し出しすんですよね? 逆ですか? 教科書の芳香族化合物の分離のところで (弱酸の塩)+(強酸)=(強酸の塩)+(弱酸) と書いてありましたが、『塩』とはどのようなもので、どうやって見分けるのでしょうか? 例で安息香酸と炭酸水素ナトリウム、フェノールと炭酸水素ナトリウムの例が出ていたのですが、安息香酸が炭酸水素ナトリウムと反応して、フェノールが反応しないとなっていたのですが、逆ではなのですか? てっきり、フェノールの方が炭酸水素ナトリウムより酸性が弱いので押し出せるのと思っていたのですが… よくわからなくてごっちゃになってしまっています。 わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 ご回答よろしくお願い致します。