• ベストアンサー

いじめの加害者がわかったら何かしますか?

mama4615の回答

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.6

周囲が知るのは ほんの一部分だけだと思いますよ。 一日のうちの一分の出来事だったり、、、、。 その部分しか 観れないですからね。 ただ、不思議に思うのは 被害者も加害者も 同じ未成年です。 被害者が亡くなっているとしても それでも未成年です。 そして 名前も公表される。 だけど 被害者は 公表されません。 そこは 腑に落ちません。 加害者には 将来があるから 更正させる術として 公表しない それは おかしいじゃない? 悪い事をやってから の事ですからね。 ならば 法律の改定で 未成年であっても 加害者被害者共に 名前を公表する  その方が 親も周囲も襟を正す事は 多少すると思いますし 当人達(未成年)も 更正するチャンスはあっても かなりのハンデがあるから 早々しなくなるでしょ。 事が終わって罰則 これじゃ 交通ルールと同じです。 高速道路で100キロが原則、だけどメーターは 160キロ、180キロとある。。。 踏めば出ます。 おかしいでしょ? 100キロが最大の速度ルールなんだから 速度を競う車以外は 100キロ迄しか出ない車で充分なんです。 やってからの罰則は おかしい世の中ですからね。。。 やる前に規制しないとならない時代になっているのかもしれませんね。。。 ある意味 加害者の子達も 被害者だと思います。 大人が側にいながら それを阻止しない、親はどうせ共働きで 子供のサインを見逃していたのでしょうから。。。 大抵そうです、、、共働きの家に問題があったり、片親だったりします。 子供は 本当は素直なんです、、、だけど自分に無いものがあったり(僻とか)言うに言えない事があったり すれば 横道に反れますよ。。。 それを逃すか、逃さないか は 親次第だと思います。 過保護位がちょうどいいんです。。。うざったいと言われる位がちょうどいいのです。 それくらい構わないと 子供の器では 感じ取れない事は山ほどあると思います。 反れてしまいましたが 被害者の親御さんは 同じ様にしたいと思うのが当然だと思います。 お金を奪われた、、、お金を奪いたい そこで 命が戻る訳じゃないけど 苦痛を と思うのは当然だと思います。 私も関係無いので この件に関しては何もしません。 それは当然だと思います。 だけど 我が子となったら 貴方も やられた事をやり返す と思うと思いますよ。

noname#213051
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 我が子でもどうでもいいです。

関連するQ&A

  • 大津市のいじめの加害者

    大津市のいじめの加害者の名前ってなんでネット上でさらされるようになったんでしょうか?

  • 大津いじめ 加害者情報を晒すこともいじめなのでは?

    ネット上では、大津いじめに関する加害者情報がたくさん出ています。 晒している人は正義を気取っているのでしょうが、これだって見方を変えれば 「正義と言う名のいじめ」なのではないですか? 私は、大津いじめの加害者には、制裁を加えるべきと思いますが、その制裁は一般人がネット上でむやみやたらに加害者情報を晒すことではないと思います。 いじめに限った事ではありませんが、事件の加害者に制裁を加えて良いのは司法だけです。  「いじめの加害者を許さねえ」と言いながら、加害者情報を晒す「いじめ」をしている人を見ていると疑問が浮かんできます。 あなたはどう思いますか?

  • ★いじめ加害者は出席停止

    自民党は8日、大津市の中2男子自殺などを受け、いじめ問題への抜本的な対策が必要として 「いじめ対策基本法案(仮称)」を策定する方針を決め、骨格を固めた。 いじめに加担した 児童や生徒の保護者の責任を明確化し、学校側にいじめの加害者を出席停止にする権限を与えた。 次期衆院選の公約に盛り込み、政権奪還後に早期成立を目指す考えだ。 みなさんはどう思いますか? みなさんがどう思っているのかが疑問で質問します。教えてください。

  • 加害者のプライバシーが晒されることについて

    大津市のいじめ事件で加害者側の少年の名前、顔写真から親の名前、職場 そして自宅の住所から家の画像までネットで晒されていることについて どう思いますか?

  • 市町がいじめの事実を認めるということ

    大津市長はマスコミからのプレッシャーに耐えられなかったのか、我が身かわいさからなのか、いじめの事実を認めて遺族に謝罪したというニュースが流れていましたが、これって問題ありませんか??? 被害者と加害者がいて、いじめという行為があり、両者がそれを認めて初めて公的機関がいじめという事実を認める事ができるのではないでしょうか?大津の事件の場合、少なくとも現時点ではいじめの加害者として名指しされている3人の少年は裁判で無罪(被害少年との行為はいじめではなかった)と主張しているわけで、裁判所もいじめ(犯罪行為)があったという判決をまだ出してませんよね?にも拘わらず、大津市長はいじめの事実を認めて謝罪なんですか? 大津市長は無罪を主張している3人の少年の主張は無視して、3人の行為はいじめだったと裁判所の判決より先にマスコミの意見を信じて、決めつけているのでしょうか?もしそうなら市町として裁判というものをあまりにも軽視してませんか? 今回の場合、かなり低い確率かもしれませんが、もしも万が一証拠不十分などの理由で、3人の少年の行為が「いじめ」「犯罪行為」であるとは認定できず、少年たちの無罪が確定した場合、大津市長はどうするつもりなんでしょうか?3人の少年たちが無罪になっても、いじめという行為はあったという事実は変わらないって事ですか??加害者は特定できなかったが、学校内でいじめがあった事は間違いないって事ですか??今加害者といわれている3人以外にいじめの真犯人がいるって事ですか?? いじめに関わったとされる当人たちが、皆いじめという行為を認め、学校に報告していたにも関わらず学校がいじめを隠ぺいしたというのなら、大津市長の謝罪は正しい行動だと思うのですが・・・ もしも、少年たちが無罪となった場合、大津市長の行動はあきらかな名誉棄損になりませんか? 仮に有罪になったとしても、裁判の判決がでる前に市町という立場の人間が判決内容に影響を与えるような行動をとる事自体が問題ではないのでしょうか? 前置きが長くなりましたが、今回の大津市長の行動は、3人の加害者とされている少年たちが無罪を主張して裁判中である事から、法律的に全く問題ないのでしょうか? ちょっと状況は違うかもしれませんが、大津の自殺問題のニュースの過熱ぶりを見てると、松本サリン事件の時、全く事件に関係の無かった人がマスコミから勝手に疑われ、視聴者もマスコミが流す情報を鵜呑みにして、日本中の殆どの人が無実の人間を犯人に違いないと思ってしまった、痛ましい出来事の教訓が日本のマスコミでは全く生かされていない気がしてなりません。 取りあえず、裁判で少年たちが無罪を主張している以上、判決がでるまで「いじめがあったのかどうか」はマスコミが決める事ではない気がします。

  • 大津のいじめ、加害者晒しについて

    まず、喧嘩腰の方や言葉遣いの悪い方はお帰りください>< あなたはいじめ事件の加害者の名前、電話番号、住所、親、兄弟、家や顔の写真などが晒されていることをどう思いますか? 私は名前くらいなら晒されて当然なのではと思います。ほぼ殺人同様の事をしたのでテレビで犯人が晒されるように。 ただ、兄弟晒しやおもしろおかしく加工された画像をみると やりすぎだ!これだっていじめじゃないか!っと思います。 加害者がそれだけの事をしたから当然だと言う人もいますが 個人情報漏洩も理由があれば無罪なのだろうか 理由があれば何してもいいのだろうか・・・ 私的にこれは結局いじめっ子の心理と同じなんじゃないのかと思います。 また加害者は今でも反省しない態度だから、このままでは隠蔽が明らかにはならなかったから 、大人になってのうのうと生きるのが許せないという人もいますが 晒すことで加害者は反省するのか、いじめは減るのか 隠蔽が明らかになったのは晒したからではない ネットで私達が晒さなくても加害者の周りには噂で広がる 関わらないだろう私達にネットを使って広めた所で殺人予告や加害者いじめが広がるだけ (殺してやる等の書き込みがたくさんあり住所や転校先まで晒された以上いつでもおこりうる自体) と私は思います。 実際私が被害者の親だったら加害者が一生苦しむくらいに晒しまくって社会復帰できないようにしてやりたいとおもうかも知れません。 でも晒すことで結局最後にはまたいじめと同じ形に繋がって今度はもし加害者が自殺したら晒した大勢のネット住民が加害者となるのではないかとも思います。 いじめをなくしたいと本当に思うなら晒すよりもっと別の行動をとろうと考えると思います。 私達が裁くことなのか 裁くこと(正義)が晒しなのか 犯罪を犯罪で裁くのか 同じ目に合わすということは 復讐することが大事でいじめっ子をいじめるのが正しいのか 関係のない兄弟まで被害に合うのか 同じ目に合わせたとしてその時の加害者は無実なのか イロイロな疑問が飛び交います。 長々と失礼しましたが あなたはこの件についてどう思いますか? もう一度言いますが 喧嘩腰や言葉遣いの悪い方は お帰りください><

  • ネット上で加害生徒を叩いている人も

    ネット上で加害生徒を叩いている人も、いじめをしているということになる? それとも、実はいじめる側が100%悪い、というのは嘘? 最近のいじめ問題について考えているうちに、頭の中がこんがらがってきたので、みなさんの意見をお願いします。 大津のいじめ事件が問題になり、多くの人が加害生徒に対し、強い怒りを感じています。 しかし、私は、ネット上での加害生徒の批判も、下手したらいじめになるのではないか、と考えるようになりました。 いじめの定義は、「被害者が、『これはいじめだ』と認識したらいじめ」とします。 また、いじめはいじめた側が100%悪い、と仮定します。 例えば、加害生徒に対して、ネット上で「クズ」「死ね」などと罵倒することで、言われた側(この場合、加害生徒)が「いじめだ」と思ったとします。そうしたら、今度は、ネット上で罵倒していた人たちが加害者(いじめる側)になります。 ネット上で加害生徒を叩くことについて、加害生徒の方が悪いから良い、という意見もありますが、いじめる側が100%悪いのだから、どんな理由があったとしても、罵倒していた人たちが悪い、ということになるはずです。 ということは、やはり、ネット上で加害生徒を叩いている人も、いじめをしているということになる? それとも、実は、いじめる側が100%悪い、というのは嘘? みなさんはどう思われますか?

  • いじめの加害者被害者の関係性について

    いじめには 加害者と被害者の立場があります それぞれの 家庭環境 性格 学歴 収入 関係性 能力で、被害者になったり加害者になったりしますよね 今回の東北地方での大震災のように、みんなと同じ条件になったらいじめは無くなりますか? 一人一人違うから、ストレスが溜まっていじめになるのではと私は思うのですが…

  • 大津の加害者って何も感じないで生きるんでしょうか

    タイトル通りの質問です。 先日からテレビで放送される大津市のいじめ事件。 あまりの残酷さ残虐さに言葉を失いました。心をもった人間のすることじゃないですよね。 ニュースを見ていますが、加害者の生徒や保護者は罪悪感や反省なんて微塵も感じてなさそうに見えました。 むしろ私たちが被害者よみたいな勢いで意味不明です。頭がどうかしてるとしか思えないです。 あんなことしてこれから普通に生きていくんでしょうか? 加害者の男の子がマンションからどんな気持ちで飛び降りたかと思うと涙が止まりませんでした。本当は生きたかったと思います。

  • いじめ加害者に対する処罰

    こんにちは。昔、いじめを経験した者です。 最近、福岡のいじめ自殺事件、神戸のいじめ障害事件などいじめによる事件が絶えません。 被害者の心境を察するといじめを経験した私としてはとても他人事には思えません。 ニュースで見たようにいじめの加害者に対する罰は軽すぎるのではないかと思います。世間は20歳未満ということで「少年法」という物を適用しているのですが、最終的にいじめで被害者を死に追いやったり、障害を残したりしてる加害者に対しては適用する必要がないと思います。 その加害者はこれまでの経験からすれば公正するのは皆無に近いのですから、いっそのこと少年法を無視して世間に実名を公開してさらし者にした上で終身刑にするなど二度と世間に出られない状況にすればよいと思っています。 こんなことをこちらで叫んだところで何も解決しないのは承知の上ですが、どうかこの「加害者に対する処罰」について皆さんの意見をお聞かせください。