• 締切済み

教えて下さい

私は2ヵ月前に親戚の家での法事にわざと出席しませんでした。というより怖かったのかもしれません。 理由は私はその頃は無職で体型もニートで怠けて太っていました。自分という存在が嫌な時期でした。 そんなときに法事があると父に聞かされました。 でも父は私のことは関係なく法事は別に来なくて良いと私に言いました。 父がそう言った理由は今は親戚の家はお金の事でピリピリしてるからニートの私が法事に行くと色々言われるからだと思って私に来なくて良いって言ったみたいです。 でもその法事の日は親戚の1人が白血病にかかってまだ治療中の人が来る日でもありました。(病院で外出許可を貰ったそうです) 本当は治療中なのに 法事にわざわざ出席する親戚に一言話すべきなのに私は自分の状態・父が行かなくても良いと言う発言に甘えて結局、法事には参加しませんでした。 確かに行かなくても良いと言われましたが何か罪悪感があります。 そして明日、親戚の家に行く理由が出来て行くことになりました。 私はその時に法事に行かなかったことを謝ろうか悩んでいます・・・。 やはり謝ったといた方がいいですか?

みんなの回答

  • okbebee
  • ベストアンサー率32% (50/156)
回答No.4

白血病の人が外出許可を貰ってまでして参列する意味のある法事だった ということでしたら、 やはり、謝罪すべきだと思います。 余計な理由(父がいかなくても良いと言った)は言わず、ただ、『先日は大切な法事に参列できず、申し訳ありませんでした』と一言仰ればよいのではないか と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.3

そんなことを考える前に仕事を見つけて働きましょう。 寄生虫になっているほうが両親は迷惑です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taro-john
  • ベストアンサー率28% (25/88)
回答No.2

素直に謝るべきだと思います。 御親戚からどんな反応が返ってくるか分かりませんが、きついリアクションや苦言を呈されたとしても、身から出たサビだと、真摯に受け止める位の気持ちで行きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

ここに書いても、全くのムダであり、質問、相談先が全く違う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 伯母の四十九日に夫1人が出席します

    主人の亡き父の弟(=主人の伯父)の奥さまが亡くなられ、半月後に行われる四十九日に出席して欲しいと案内状が届いたそうです。 主人の父の葬儀や四十九日は極々身内だけで行いましたが、皆さんご夫婦で出席して下さいました。 けれど、私は長年患っている鬱病の治療の為、今は実家に戻っています。 環境が変われば少しは良くなるんじゃないかとか、私に言いたいことがあっても病気のせいだからと我慢し続けてくれた主人のリラックス&リフレッシュ期間も必要だとか、その他諸々の事情もあり、主治医とも相談して何ヶ月とか期間を決めずに実家へ戻りました。 主人は「四十九日には俺1人で行ってくるよ」と言ってくれていますが、親族が集まる席に嫁を連れてこなかったとなると何を言われるか心配で。 お膳の用意をして下さるかも知れないことを考えると、出来るだけ早く彼1人で行く、嫁は行けないと連絡をしておかないといけないだろうと思います。 四十九日当日だけなら「嫁が昨日から高熱を出して寝込んでしまったもので失礼させて頂きました」でも良いでしょうが、事前に連絡をする時に「奥さんは来ないの?なんで?ツワリか?出来たか!?」なんて聞かれたら… 鬱病のことは双方の親以外の親戚には話していません。 父の法事で会うたび、電話でお話するたびに「子供はまだかね?もうそろそろ出来たって…」が挨拶です。 主人は「親戚付き合いは最低限はするけれど、入り込むつもりはないし、私に気遣いをさせたり嫌な思いをさせたり強制するつもりはないから。相手の家へ行くことがあっても長居はせずサッサと帰る。その代わり(もう祖父母の亡くなって母の妹夫婦が家や店を継いだ)私の母方の実家は自分にとって居場所が無くて居心地が良くは無いから今後出入りしない。お正月やお祭りにみんなが集まるとしても俺は行かない。」とハッキリした考えを持った人です。 そういう考えだからこそ、「俺の親戚の法事なんだから、ましてや実の伯父じゃなくてその奥さんなんだから、お前は無理して行くことは無い」と言うのだと思います。でもやっぱり自分の親戚の事で私に負担を掛けないように、気疲れさせないように、気を使ってくれているんじゃないかと思うと申し訳なくて。 実家と自宅マンションは電車で1時間ほどの距離で近くです。 主人がお前も出席しろと言えば、親戚の手前、主人の顔を潰さないように出席するつもりでした。 でも「俺1人で行ってくるから。お前はそんなこと考えなくていいから、病気を治すことだけ考えてろ」と言われると、本当に行かなくていいのなら、亡くなった方とは一言も言葉を交わした事も無く、義父の葬儀や法事で顔を合わせるだけの方でしたから何の思い入れもありませんし、夫の親戚の法事なんて面倒な席になど行かずに済ませてしまいたいのが自分勝手でズルイしヒドイかもしれませんが、私の本心です。 でも彼だけが出席で、妻は欠席の理由を聞かれた時、主人は何て答えたらいいんでしょう?それだけがとにかく気がかりで… 妻は妻の実家で行われる法事に行かせました。では、夫の親戚の四十九日より実家の法事か!もう嫁いだ身だろうに!!と言われそうですし、手足を折ったとか盲腸で昨日から入院してると嘘をついて、万が一、御見舞いを頂いてしまったら申し訳ないですし。 相手に失礼にならず、主人の顔を潰さずに済む、半月後の法事に欠席する理由って何か無いでしょうか? 本当に自分勝手な相談なのですが、アドバイス頂けたら幸いです。

  • 香典の相場教えてください。

    父の姉の旦那さんの7回忌です。 私の母の法事には 父の姉の子供である、従兄も 出席してくれています。 今までは、親戚の法事はあまり出席したことなく 結婚を期に、 出席しようっと思います。 法事後会食もあります。 旦那と私、子供(2歳)で出席するとしたら、 1万円ではすくないでしょうか?? 故人とは、あんまり面識がありませんでした。 御仏前でいいのでしょうか!? よろしくお願いします。

  • 義父の法事と実家の出席について

    義父(主人の父)の法事(三回忌)に私の実家の両親が呼ばれました。 一周忌までの法事には出席していましたが、実の親族でもないしということで、三回忌は欠席しました。 今回出席しなかったことについて、義母はよく思っていなかったようですが。 そこでお聞きしたいのですが、義父の法事に嫁(私)の実家が呼ばれるのは一般的なのでしょうか? 主人の実家は本家でもなくごく普通の家ですが、義母は法事を盛大にやりたいようです。 盛大な法事は、呼ぶ側にも呼ばれる側にとってもかなりの負担になると思うので、出席しなかった私の両親の気持ちも理解できます。 実際、出席された親戚の方々のほとんどが年金生活なのですが、それでも盛大な法事は必要なのでしょうか? 私は、法事はお寺さんと家族だけでもいいのではと思っています。 ご存知の方、おられましたらよろしくお願いします。

  • 友人の結婚式と法事

    来月、友人の結婚式に出席することになっています。 新郎新婦ともに仲のよかった友人の結婚式なので、スピーチもお願いされています。 それがつい先日、ちょうどその日は夫の母方のおばあちゃんの法事があるということを知らされ、どちらに出席したらいいかで迷っています。 私が結婚してから初めての法事ということもあり(親戚の結婚式には出席しましたが)、やはり嫁として法事を優先させたほうがよいのでしょうか? はじめての法事で嫁が欠席というのは、それが友人の結婚式があるからという理由では、白い目で見られてしまうでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 約束と違う母の一周忌法要案内

    もうすぐ母の一周忌です。昨年、兄妹で親戚を招いて法事を行うことを決めていました。法事はお金もかかる為、香典残は長男に渡しその時にいつまで法事をするかを決めていました。1ヶ月前でも案内が来なくて、やっと来ましたが親戚宛の封書が間違って私の所に来ました。そこには法事は兄妹だけで執り行いますと書かれていました。時間差で速達が届き、正式な文書はこちらですと日程や場所が書かれた案内が届きました。法事は兄妹だけで会食は無しで解散だそうです。一部の親戚には了解取ったので、それでいいそうです。法事は兄の家の近くで行います。父も他界し母は一人暮らしでした。私と妹は結婚し実家のそばに住んでいます。兄は母と同居する予定でしたが、亡くなる1ヶ月前に新居を購入して母はがっかりしました。 母は妹夫婦と同居したいと話していたので妹に住んでもらいたいと思っています。亡くなってからは、兄は家を売り、新居の返済をしたいとがんばっていますが結論は出ていません。最近、家にあった骨董品も勝手に持ち出して人にあげている様子です。父の時も親戚を呼んだので母の時も同じようにしてあげたいと思っています。場所は兄の家の近くで行いますが、兄の子供は出席しません。私や妹の家族も呼ばれません。 兄はお金を使うのが嫌いです。父のお香典も払わず、母の葬儀のお花代も何度も請求してやっと払ってくれました。 妹の旦那さんは、もう行きたくない会いたくないと話しています。このような状況ですが、親戚に事情を説明し 何とか法事を行い会食もしたいと考えています。兄夫婦にも出席してもらいたいと思います。会費は自腹でもいいと思っていますしお金を包んでもらわなくてもいいと考えています。喪主をした長男が決めたことが絶対なのでしょうか

  • 法事の卒塔婆

    来月母の43回忌父の25回忌を同時に行います。 法事に出席してくれる方に塔婆をあげていただくのですが 父のための塔婆、母のための塔婆を一人一人のお名前で 立てていただくと親戚の方に多額の負担をお願いすること になること又、小さいお墓のため一人一人で立てていただくと 塔婆の数が多くなりお墓に飾りきれないこと等から 父方の親戚○○家親戚一同、母方の親戚△△家一同等 親戚関係で一つの塔婆をあげていただこうと思うのですが 一人一人で塔婆を立てないのは非常識でしょうか? ご意見をいただきたいと思います。 ちなみに曹洞宗です

  • 法事のお礼状

    先月父の一周忌をしました。 法事のとき(食事)に出席された親戚の中に、香典とは別にお花や提灯を下さった方がいらっしゃったので、お礼状を出した方がいいかなと思ったのですがいかがでしょうか? なんとなく過分に頂いたような気がして・・・ でも忙しくて法事から時間が経ってしまったので迷ってます。 ちなみに当日にお礼は言いました。

  • 月末に母方の叔父の法事があると母から聞いたのですが、わたしは出席してよ

    月末に母方の叔父の法事があると母から聞いたのですが、わたしは出席してよいのか迷っています。 わたしの実家と親戚の家は同じ県内にありまして、 わたしは半年前に新幹線で2時間の遠方に嫁いできました。 法事は直接招かれないと行くべきではないと聞いたことがあるのですが こういう場合はどうなのでしょうか。 いろいろあって主人と親戚は会ったことがないので紹介する良い機会かとも 思うのですが、、、 母に聞いても好きにすればとしか言わないので 一般的にどうかということだけでも良いので教えてください。

  • 来月叔母(父の姉)の法事があるのですが、父以外の親戚には連絡しないらし

    来月叔母(父の姉)の法事があるのですが、父以外の親戚には連絡しないらしく案内状を作成していないようで、昨日電話で叔母の子供から父に日取りの連絡があったようです。私は結婚しており遠方に住んでいるのですが、私は出席するべきでしょうか。 今のところ私に直接電話等はないのですが、直接招かれていないから行くべきではないのか、出席しないと非常識なのか、 どうなのでしょうか。私の兄弟はまだ独身で実家暮らしなので出席するようです。よろしくお願い致します。

  • 親戚のお見舞いに行く方が良いでしょうか?

    このあいだ、法事に出席した時、親戚の叔母さんが近所の病院に入院している事を知りました。 自分の家から歩いてスグの病院です。 お見舞いに行った方が良いでしょうか? また、お見舞いに行くならば見舞金はいくら位が良いでしょうか?