• ベストアンサー

趣味が楽しめない

私は高1の女子です。 私の趣味はアニメを見ることだったんですが最近アニメにハマれません。 アニメを見て、面白い場面とかでは笑うんですが「これめっちゃ面白い!」とはなりません。 アニメだけではなく実写映画とかもです。前の私はハマったアニメの画像を集めたりして楽しんでいたのですが今はどういう感覚で楽しんでいたのか忘れました・・・。 あきただけなんでしょうか?ネットでアニメの感想とか楽しんでるコメントとかみると何かうらやましくなってアニメ見るときに「楽しまなきゃいけない」というのが頭にあって見るときいろいろなことを考えて頭を空っぽにして見れないので楽しめないだけなのかな・・・ それとも現実世界が楽しくなければアニメもつまんなくなくなるのかな・・・ 最近悩んでるのかは自分でも分からないけど時々すごく不安で悲しい気持ちになります。 ゲームもまったくしなくなりました。ただ飽きただけならすごく嫌です。アニメから離れるのが嫌です。 皆さんはこんな経験ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

人は常に新たな世界へ目を向け、進んでいくべきものです。 そして、人というのはとても正直だと思います。 楽しめなくなったのなら、新しい感覚を見出せなくなったなら、それはまさしく「離れ時」ということです。 日本アニメというのは日本独特の表現ではあるものの、実際のところその表現の幅は狭く、作品におけるテーマ(関心の対象)も多くは一面的で、世界のほんの一部分すらも表現していないと思います。 似たり寄ったりなものや同じパターンの繰り返しに、次第に食傷してきたとしても、それは全くおかしいことではないです。むしろ自然なくらいです。 世界は、もっと多様で魅力ある表現物や、あるいは表現物以外の関心対象で溢れています。 無理して好きなものを見つけるというのも変ですが、いいと思わないものに執着するというのはもっと変です。 何かに熱くなった経験が一度でもある人であれば、そのうちもっと強く惹かれるものが必ず見つかると思います。its-all-fictionさんにとって日本のアニメが全てではありません。そこから離れてもits-all-fictionさんはits-all-fictionさんです。焦らず生きてください。

its-all-fiction
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 gldfishさんの仰っているのは全くの正論です。 自分でも分かっています。分かっているからこそ怖いんです。 どうして怖いのかは自分でもよく分かりません。 今さっきあるミステリーアニメを見ていたのですが全然楽しくないし続きも気になかったので途中で見るのをやめてしまいました。つまらなく感じたのは気分が沈んでいる時に見たせいなのかそのアニメが自分に合わなかったのかそれとも飽きただけなのか分からないです。 どちらにしても楽しめないことでストレスが余計に溜まってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • k_mutou
  • ベストアンサー率12% (101/783)
回答No.4

自分も今、似たような気持ちになってます。 幼少から観てた洋画の影響か“銃”が好きで、趣味の一つで【ガスガン】や【モデルガン】等を集めて独り楽しんでましたが、最近、やたらとその趣味が《虚しい》と感じて自分で自分に対してビックリしてます。 「こんなのに金使うんなら、別の事に使った方がマシじゃねーか…」って思ったりしました。 海外の子供たちの学校建設とか、ワクチン代とか… 稼いだ金やお小遣いとかは、本人が周囲に迷惑さえかけなければ何に使おうが全く問題ないんですけどね… この妙に《虚しい》感覚って何なんでしょうね…

its-all-fiction
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだか自分だけではないと知り、少し気持ちが軽くなった気がします。 わりと今真剣に悩んでいます。二日前ぐらいはただ頭の隅に「最近ハマれるアニメが無い」ぐらいの認識で普通に録画していたアニメを見ていたんですがふと心の中で「飽きただけでは?」という風に思ったときから何だか録画したアニメを見る気がうせました。その前まではハマりはしなくても普通に楽しんでみていたのに・・・。 何だか生きがいを無くした気分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Debukatsu
  • ベストアンサー率41% (47/113)
回答No.3

私はちょっとオジンですが、アニメは大好きです。 誰でもそうですが、幼少の頃からみんなが見ている、と感化されて見始めます。そしてアニメは、綺麗な、カッコイイ、憧れなどの集合体が幼心に感銘を覚えさせ、ずっと見続けます。  しかし、大きくなるにつれ物心が付いてきて、現実が分かり始めると、だんだん見るのが馬鹿馬鹿しくなります。  そうなるとアニメに対する視点が変わってきます。空想ではなく現実に近いストーリーや現実問題になっている事、また恋愛や性的なストーリーなどなど。  またアニメそのものを見なくなる方も。これは実写も同じです。 大人になればごく自然なことです。  ところであなたの場合は「時々すごく不安で悲しい気持ちになります。」とありますが、少し先を見越しすぎている所はありませんか?アニメにハマる人に多いのですが、アニメ等のストーリーパターンを知り尽くしてしまい、それが現実の生活でも先を見越す癖がついてしまい、不安になったのでは?  こうなってしまっては、アニメを楽しもうとしても、先が分かってしまうので見ていたってちっとも面白くありません。まして今のアニメや実写はビジュアル的な追求が多く、ストーリーも陳腐なものばかり。  これはゲームも同じ。ロールプレイングもワンパターン。時間のムダ。 では、どうすればいいか?  無理にアニメを見たって、拷問みたいなもの。この場合、お勧めなのは「ミステリー物」か「探偵物」の本か実写を見てみましょう。  つまり先が読めないので、それを探る楽しさがあります。犯人が分かった時の意外性ははまりますよ。  まあ、高校一年生ともなればアニメやゲームを卒業しても、全く問題ないですよ。中には40歳過ぎてもアニメや特撮にハマッている人もいますが・・・・・

its-all-fiction
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに最近悩んでいることが沢山あって現実を見るようになりました。 だからアニメのような空想はつまらなく感じたのかもしれません。 一度アニメではなく小説を読んでみる事にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それは趣味じゃなくて依存じゃないかな? 楽しめなければ趣味とは言えない。 食べ物の好き嫌いでも変わることはよくあります。変化があるからこそ、色々なものを 楽しむ事が出来る、それでええんとちゃうの?

its-all-fiction
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上の回答者さんと同様全くの正論です。 私は何故か変化が怖いんです。 直したいんですがなかなか直りません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私の趣味を否定する人達がいるんですけど…

    18歳男です。この春に大学へ入学して、新しい仲間の輪に入ることができたのですが、その仲間たちの一部に僕の趣味を否定し、LINEで少しですが誹謗中傷をしてくる不快な人が数人います。 僕は昔からアニメが好きで、アニメのTシャツを着ていくのが好きなのですが、彼らに「その服装は控えろ」と言われて他の服の購入を余儀なくされました(バイト先からも同じ事言われましたが、バイト先では明確な取り決めがあるので仕方ないと思っています。また、彼らは新しく買った服装についても文句を言ってきます) そのた、僕のアニメ趣味を否定する言動が時々あります。でも彼らもアニメは普通に見ています。なぜ僕だけ否定されなきゃいけないんでしょう?これって、いじめですか? また、僕がLINEでなにかコメントすると、「死んだら?」とか誹謗中傷の言葉を発してくる時もあります。僕は目の前で言われるよりもネットやLINEとかで誹謗中傷を受けるほうがとても嫌なので、これも個人的に非常に許せません。 なぜこの社会ではアニメのことが避けられるのですか? そして、僕は彼らと、どう接していくべきですか? 手助けをください。よろしくお願いします。

  • 趣味を増やすには

    最近出会いがないです。ふとテレビを見ると本上まなみさんが旦那と何をきっかけで知り合ったかと話していて、釣りが共通の趣味で・・と言ってました。 それで自分を振り返ってみて、自分の趣味があまりに狭くてがっくりきました。皆さんはどんな趣味をお持ちでしょうか? 私はRPGのゲームが大好きで、ファンタジーモノに興味があります。他は興味あまりありません。 今は格闘技を習い始めたのでそれも趣味のうちにはいるかなと思ってます。 ですが、何度やっても飽きないのがゲームなんです。 ゲーム好きというとおたくのイメージがあるのであまりまわりに知られたくないです。現に男性もおたくが大半かなと・・胸を張ってゲーム好きです!といってあまり男性の反応は良くなかったです。 でも私自身その「イメージ」の女ではなくいたって普通です。別にBLのマンガが好きとかアニメ大好きとかではないので・・。 ゲームはロマンがあるところが好きです。やっぱりやってて一番楽しいので、なんかゲームから派生して趣味にできるものって何かあるんでしょうか? こんなのはどう?なんていうのがあったら紹介してください。 こういうのはゲームの感覚に近くて楽しいとか。 皆さんの趣味のお話でも全然いいので聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 懐古趣味なアニメを探しています

    最近、薄暗い感じの懐古趣味なアニメ・ゲームにはまっています。 以下の系統の作品が好きなのですが、おすすめ作品があったら教えてください。 アニメ以外にマンガ、ゲームでもいいです。 グロ表現、性描写等NGなジャンルは特にないので幅広く教えてください! ・冬目景「羊のうた」 ・Innocent Grey作品 ・地獄少女 ・人狼 ・(実写ですがこんな感じということで) 鈴木清順監督、実相寺昭雄監督のATG作品

  • 趣味系のネットのサイトに没頭すると

    趣味系のネットのサイト(同好会のようなサイトや音楽サイトなど)で活動しすぎると、現実の世界とネットの世界との区別がつかなくなったり、だんだん、現実の世界での人とのかかわりが下手になったり、孤独感が強くなり、やがて心が病んだりしないでしょうか? サイトでも、例えばこのサイトは質問と答えで終わりなのでいいです。 他のいろんなサイトでもたまに参加する程度というのもよいと思います。 しかし趣味系のサイトに匿名で参加している人たちを見ていると、なんか異様なものを感じるのです。一年中、毎日必死でサイトにすがりつき、サイトに参加する場合、作品を発表することが条件の場合、無理やり作品を作り、やがてネタがつきて駄作のようなもの(絵画なら 適当に描いたことがみえみえなもの) を無理に作って投稿しているのを見かけることもあります。 駄作のようなものでも、「天才的ですね」とういうお世辞のコメントはついていることもあります。 そのお世辞を額面通り受け取っていると、現実の世界での普通の自分とネットのサイトの中での過大評価された自分とのギャップに悩まされるのではないでしょうか? ネットの中の自分というのは、ほんとうの自分ではなく「キャラを作った自分」の 事が多いです。年齢や家族構成やときには性別をいつわっている場合さえ見受けられます。 かなり上手い作品を毎回投稿する人がいるのですが、その人は現実の世界では、道を歩いていて、近所の人など知っている人が向こうから歩いてくると、挨拶するのが苦手なので、わざわざ引き返し、知っている人を避けるとコメントしているのを見て、疑問を感じました。 (私なら、あえて「こんにちは」と言って、挨拶しますし、相手もこんにちはと言いますし、そのたった一言のやりとりでも「匿名ではなくどこの誰か知っている人とつながっている」と感じます。) 趣味系のネットのサイト(同好会のようなサイトや音楽サイトなど)で活動しすぎると、現実逃避ばかりして、ますます現実の世界で人間関係を築くのが下手になり、 またネットの世界へ逃げるという負のスパイラルに陥らないでしょうか?

  • アニメの実写、ご意見を聞かせて

    最近、立て続けにアニメが実写化されています。これも、一種の流行。それとも、社会現象。 ドラマが作れないTV業界が、苦肉の策として人気アニメを実写化。 実に安っぽいストーリーと映像で、アニメを知る自分にとっては実に嘆かわしい現実と受け止めています。 でも、主人公に採用された俳優のファンは、うれしいとか、面白いとかいうのでしょうね。 皆はどう思う。 その失敗例としてあげるとしたら、あのハリウッドすら実写化失敗の「ドラゴンボール」。 悔しいけど、あれによってアニメの方の人気が一時的に下がったとのうわさを聞いた。 続いてアニメの巨匠である金字塔を気付いた「宇宙戦艦ヤマト」。 とても思い出深い、この名作を、実に見事にその思い出をぶち壊してくれたと、いまだに実写化は見る気になれず見ていない。 採用された俳優が悪いわけではない。 見る気にならないその理由は、どうせなら実写化のオリジナルストーリーを組んでほしかつたからだ。 なんで、アニメからのストーリーをそのまま採用。 しかも、中途半端にオリジナル場面を入れ込む実に意味不明な作品に仕上がっている点である。 今度、「らんま二分の一」と「るろうに剣心」が実写化。 また、ハリウッドでひそかに、あの「エバンゲリオン」と「アクエリオン」の実写化が検討されているとか。 次々と実写化される名作アニメ。 なら、ジブリ作品の実写化などはないのか。 実に奇妙な話だと思うが、人気取りのためにアニメを実写化する行為は実にアニメファンとして今、憤激の思いで見ている。 それは、実写化にあたり実にやっすぽくストーリーが作られるからだ。安っぽいアニメを実写化するコストは安く済む。 そんなイメージが、ぬぐいきれない感じがしてならない。 アニメはそんなに安っぽい作品ではないことを、ここに叫び体。 実写化反対派の一人として、さまざまなご意見をお待ちしています。

  • オタク趣味な彼女が欲しい!

    20代の社会人の男です。 最近、真剣に彼女を作りたいと思いました。 また、自分を変えて行くために身体を適度に鍛えたり、お洒落したりしてます。二次元好きな女性と出会うために、mixiにも登録しました。今後は、オフ会などに参加して行く予定です。 そこで、アニメやゲームなど好きな女性に質問です。 オタク趣味な男性を彼氏にしたいと思う条件って何でしょうか? そして、話し上手か、聞き手上手のどちらが好みでしょうか? 教えて頂けたら、有り難いです。 それから、男性からも意見して貰えるなら、コメントお願いします。 僕は、自分自身の人生を変えて行くために、意見を参考にしたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • 現実

    大学生です。 最近友達の勧めで学園もののアニメを見ました。それが面白く、ついハマってしまいました。しかし、それを見てから現実の世界や環境との違いに憂鬱な気分です。自分が送ってきた生活は何だったんだと思うくらいです。アニメの主人公はかっこよく、つい自分と比べてしまいます。アニメの主人公のようになれないのは十分わかっているのですが、憧れてしまいます。 自分はもう大学生でもうすぐ就職活動の時期です。そう思うと現実逃避したくなり、アニメのような非日常的なものを求め、死んだあとの世界はどうなってるんだ、などと考えるようになってしました。 一生懸命現実と向き合おうとするのですが、アニメのことが頭から離れません。 どうしたらいいでしょうか。 文章がめちゃくちゃですいません。 どうかよろしくお願いします。

  • 心が空っぽになります。

    時々、心の中のものが全て消えて空っぽになる感覚に陥ります。 全部どうでもいいと思えて、捨ててしまいたくなります。 私には友達がいました。 すごく気の合う友達でした。 一緒に過ごす時間がとても楽しかった。 でも、急に冷めてしまったんです。 きっかけは自分でも分かりません。 「何かが違う」という異変には気づきましたが、それが何かも分からず、どんどん崩れていきました。 一緒にいることが苦痛で私はその子を避けるるようになりました。 嫌な態度もとってしまいました。 今思えば、その子をすごく傷つけたと思います。 でもどうしようもなかったんです。 それからは、同じようなことが何度も起こりました。 仲良くなっても結局傷つけてしまう。 嫌いになるのが怖くて、近づきたくない。 うわべだけの関係を続けることで心が麻痺していきました。 どこか空虚しさを感じて、自分は人を好きになることができないと悲しくなりました。 常に笑顔を貼り付けて自分を守るようになりました。 心から笑えない。 「空っぽ」という表現は理解しにくいかもしれませんが、この言葉が1番しっくりくるのです。 本当に何もかも空っぽで、虚しいです。 自分には何も無い という感覚が苦しいです。 そのままひっそりといなくなりたい。 消えてしまいたい。 と思うこともあります。 解決しなくてもいいです。 この投稿もただの気休めだと思いますし、読んだ感想でも何でもいいです。 コメント下さると嬉しいです。 今の私には「なにか」が必要なんです。 心の持ち方を教えて下さい。

  • ブログをやっていたら疲れました。

    現在SNSサイトでブログを利用してます。 だけど、最近、疲れてきました。 ブログを書いたり(元々無趣味なのでネタがなくなってきました) コメントを返したり(内容を考えるのが疲れる) ブログにコメントしたり(相手の記事を読んで考えるため時間がかかる) なんかもう、現実の世界以上に疲れてしまいました。 外にいるときでもこれが頭から離れなくて… 私は何をやってるんだ?と我に返ることもしばしば いっそのことやめれば楽なんでしょうが、 それだとネットでの交流がオンラインゲームだけになります。 そしたら果たしてこれで良いのかとも思います。 ブログやSNSをやめる予定、もしくはやめた方 いらっしゃいますか? 意見やアドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • なぜ?ヤマト

     私、テレビで宇宙戦艦ヤマトをリアルタイムで見ていたアニメ・特撮好きの中年です。 なぜ、いまさらヤマトを実写化しないといけないのか? 公開されているからこんな事を言ってもしょうがないのですが、「なんで?」がどうしても頭から消えません。 バンダイの策略か松本先生の思いつきかはわかりませんけど誰か実写化を期待していた人います?    あと森雪がパイロットになっていても医務室の先生が女性になっていても別にいいのですが、乗組員のあの制服について誰もツッコミをいれなっかたのでしょうか? 実写にしてリアル感をだそうとしてるのなら、まず変えないといけないとこでしょう。  70年代のセンスをそのままやってんじゃねえって誰か怒らなかったんですかね。 こんなんが世界中で公開されてると日本人の感覚を疑われちゃいますよ。    どなたかこの疑問に答えてくれないでしょうか。  「誰が期待していた」つづきで言うなら「電人ザボーガー」の方がよっぽど楽しみです。