k_mutouのプロフィール

@k_mutou k_mutou
ありがとう数849
質問数7
回答数1,159
ベストアンサー数
101
ベストアンサー率
12%
お礼率
100%

  • 登録日2011/07/18
  • 性別男性
  • 耳、長い?

    アイコンの猫、あるいは添付画像を見てください。 ウチの猫ですが、(平均的な猫ちゃんに比べ)耳が長いですか? 確かに前から「耳が長いのでは…」と思ってましたが、指摘されたことがあり「やっぱりそう思う?」と思ったので…。 別に大して気にすることではないのですが、チャームポイントなのかな?と思った次第です。

    • ベストアンサー
    • elf2814
    • 回答数5
  • 自殺を考えてる人を大金持ちにしてあげたら・・・

    大半の人は自殺とどまると思いますか? 重度の病気の人はのぞいてです

  • ビックリドンキーに一人は全くおかしくないですか

    回転寿司やファミリーレストランには 全く躊躇なくは入れます。 現に何度も行ってますし、実際一人等 のための少人数席、カウンターも多く あり、一人の人のほうがむしろ、回転寿司 なんか多い気がします。 でも、ビックリドンキーっていう店にはなんとなく 一人ではおかしい気がするんで行ってません。 一人で行ってもおかしくないですか? 一人で行くと「ビックリ!ドンキーな奴だな」と 思われそうです。 恋人なし・友人無万年一人(><)のアラサ―女です。

  • 愛は人間を救うか?

    24時間TV 「愛は地球を救う」 なんてキャッチフレーズもありますが 果たして愛は この人間を 60数億?と言う数の人間を救うでしょうか? それとも人間の愛は敗北し人間は衰退する事になるのか 争い戦い壊し合う事になるのか 実際にどうでしょうか その趨勢は 愛は敗北するいのでしょうか?

  • 人とつながりたい欲が本能とは本当か?

    よく人と繋がりたいと思うのは本能だと聞きますが、そんな事私はないと思っています。 人間は生まれた時から親や誰かに育てられるわけですが、そのときに私は愛や人と繋がりたいという欲が形成されると思っています。そのため人には誰かから育てられないで大人になれば人とつながりたい欲なんてないと思うのです。なので本能だと思っていません。 幼い頃の人とのつながりは少なくとも自分の様々な感情を満たしてくれる利益をもたらしていたと思います。そうして人を愛するという欲が形成されるとおもいます。 幼い頃に好きになった事(ピアノ 好きな食べ物 ETC)はもうその人の変えられない人格になるわけですよね。 それと同じように幼い頃に人と一緒に繋がるということを毎日やり好きになったから人とつながりあいたい欲は消せないぐらい強いものなんだと思います。 だからうまれつき人は人とつながりたいという本能があるように思わさせられるような気がします。 人が人と繋がりたいと思う欲は本能なのだろうか? ↓読まなくても構いません↓ 人間の感情には怒り悲しみ恐怖喜び恥という感情の種類があるといわれていますが果たして本当に怒りと恐怖などとは別の種類の独立した感情なのだろうか? 私は恥という感情は怒りや悲しみとは別の感情ではないと思っています。 怒りや悲しみ恐怖喜びといった先天的(赤ちゃんの時は快と不快しかないのでうまれつきとは言えないかも知れないですが)な感情により形成されると思っています。 人とのつながりと関連性のある恥という感情がありますがその感情も本能的でも先天的な感情でもなく恐怖と怒りの混ざった複雑な感情なんだと私は思います。 何故恥という感情が生まれるかというとまたですが幼い頃に形成された愛されたいという人と繋がりたい欲があまりにも強いためそこから様々な感情が生まれるからなんだと思います。 顔に目がついているので鏡を見なければ自分を見る事ができない。他者しか見えない。だから自分の周りの物や人だけを見る。といったカエルやアリなどそこらへんの虫の自分と他人という世界観や意識ではなく、人は愛されたいから集団の中に自分がいるという意識、世界観をもつため、自分と他人は同じ人間という意識や客観的な意識があると思います。 そのため変わっている自分は人から嫌われるかもしれないという危害があるので変わっている自分に対して怒りを抱きさらに他人から嫌われたくないという恐怖が重なり恥という感情が生まれると思います。 果たして人の感情の恥とは怒りや悲しみと別の感情なのでしょうか 人は怒りすぎると顔が赤くなりますが恥も怒りによって形成されているので恥をかくと顔を赤くするのはそれなんだと思います