幼稚園・保育園でのフルート演奏のボランティア

このQ&Aのポイント
  • 音大卒業の講師がボランティアでフルート演奏をしたい
  • 幼稚園や保育園向けコンサートの宣伝をするためにチラシを作成
  • 直接持って行くか郵送するか迷っており、アドバイスを求めている
回答を見る
  • ベストアンサー

幼稚園・保育園でのフルート演奏のボランティア

閲覧ありがとうございます。 昨年音大を卒業して講師の仕事をしています。 今年になって少し仕事が落ち着いたので、仕事のない日にボランティアでフルートの演奏をしたいと考えています。 生演奏で、音楽を身近に感じ親しみを持って頂き、フルートに興味を持って頂けたら嬉しいです。 宣伝のために幼稚園や保育園、児童館向けコンサートのチラシを作りました。(3枚綴りです) コンサートの趣旨と内容・プロフィール・プログラムの例等が書いてあります。 郵送で送るか、直接持っていくかでそれぞれ悩んでいます。 ・直接持って行く場合 時間帯はいつが良いか アポを取ったほうが良いか まずどなたに挨拶したら良いのか。 上手なアプローチの仕方。 気をつけたほうが良い点。 ・郵送の場合 どなた宛にすれば良いのか。 手にとって読んでもらいやすくするコツがあるか。 …という点を教えて頂きたいです。 自分から演奏の場を探すといった経験がいっさいないのでアドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tododesu
  • ベストアンサー率36% (28/77)
回答No.3

私立の幼稚園・保育園の場合は、電話も郵送も園長宛が良いと思います。 公立さんの場合はよく判りません・・市によってですけど、役所の担当課の許可が必要だったり、所長さんの判断でできる場合もあるかもしれない・・。 それから、前の方の回答にもありましたが、こどもの場合、演奏を長時間聞くのは難しいので、楽しい演出をしたり、こどもが少しでも参加できるような形だと良いと思います。 なので、そこの園長先生・主任さん等と打ち合わせをしっかりした方が良いかなと思います。 直接行く場合は、アポをとった方が良いです。 私立保育園・幼稚園の園長先生はとても忙しいです。 また、アポをとる過程で、興味のない人は断るでしょうから、興味のある園長先生の判別もできると思います。 それから、ボランティアとしても、交通費の負担があるかどうかとか機材はどうするかとか、明確にしておくと、お願いしやすいと思います。 あとは、一定程度の大きさのある市だと、だいたい公私立の合同園長会とかが定期的に開催されてます。 そこの会長さんとか、担当課の課長さんにお願いして、5分だけ時間をもらって説明するとかの方法もあります。 営業の場合はだめですけど、ボランティアということと趣旨を説明すればOKもらえると思います。 生演奏で、音楽を身近に感じ親しみを持ってもらう体験なんて良いですね。 お誕生会とかいろいろな行事がありますから、歓迎されると思いますよ。

con-sordino
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございます。 最後のお言葉も励みになります。 頑張ります!

その他の回答 (2)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 保育所で保護者会主催で行う事もあります。公立なら役所の担当者が居られますので、アポは取ってからが良いですね。担当者が不在という可能性も有ります。  私立などは園長が権限を持っていると思いますので,そちらに。  後は、口コミです。  ただ、質問者が仕事がない日ということですが、実は保育園などでは年間の予定などあり、園の都合を優先しないといけません。また予算は?ボランティアに近い形での演奏になりますし、演奏の場所のアンプなどもあなたが準備する場合もあります。  あと、劇団などと一緒にという方法はどうでしょうか?すでに特定の団体と契約しているようですので、其れ以外だと保護者会からに成っていましたので。保護者会だと数ヶ月先とかのレベルなので。一番良いのは知り合いを通じてが良いと思いますけどね。親同士が話し合うときに、情報交換しますので。  保育所で時間が取れるのがお昼寝の時間です。午前中は設定保育で外に出ていることも多かったので。その時間帯なら話しだけは可能かな。  子供相手だと、聞くだけだと退屈します。子供が演奏に参加出来るプログラムも考えてみて下さい。以前に保育所で太鼓の演奏の団体に御願いして演奏し、子供達も体験したことがあります。これは評判が良かったですね。

con-sordino
質問者

お礼

回答いただき有難うございました。 内容についてももっと考えてみようと思います。 どうも有難うございました。

回答No.1

 持っていくべきです。教育現場にはいろいろな郵便物が来ますので必要ない物はどんどん捨てられます。 最近はリサイクルに出さないといけませんので困っているくらいです。  是非教育現場に行って貴方の情熱を伝えてください。

con-sordino
質問者

お礼

どうも有難うございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 地域でのフルート演奏のボランティア

    閲覧ありがとうございます。 昨年音大を卒業して講師の仕事をしています。 今年になって少し仕事が落ち着いたので、仕事のない日にボランティアでフルートの演奏をしたいと考えています。 生演奏で、音楽を身近に感じ親しみを持って頂き、フルートに興味を持って頂けたら嬉しいです。 対象場所として考えているのが、 ・幼稚園や保育園、児童館 ・病院や福祉施設 ・市役所など市の施設 ・レストランやカフェ ~等です。 演奏ボランティア経験がある方や、上記の箇所にお勤めの方に最初の挨拶の仕方(どなたにお話すればよいかなど)、上手なアプローチの仕方、気をつけたほうが良い点などを教えて頂きたいです。 自分から演奏の場を探すといった経験がいっさいないのでアドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • フルートを専攻で音大を目指したい

    こんにちは。 私は今、中学3年生で、フルートを専攻して音大を目指しています。 できるだけ国公立の大学で、できれば、東京芸大か、京都芸大に入学したいです。 これからの、進路や、勉強方法について、アドバイスをお願いします。 以下は私のプロフィールです。 ●フルートについて● ・部活で3年間フルートを吹いています。 ・先日より、フルートの個人レッスンに通い始めました。 ・先生は(芸大以外の)音大出身の先生です。 ・今はアルテの第15課のNo,1,2をやっています。 ○ピアノについて○ ・ピアノは5歳のときから習っています。 ・先生は(芸大以外の)音大出身の先生です。 ・ハノン、ツェルニーの7番、ソナチネ(アルバム1)のNO,13、ショパンのワルツ 嬰ハ短調をやっています。 ◎その他◎ ・ソルフェージュ、視唱、楽典は先月よりはじめました。同じ、ピアノの先生に教わっています。 ・高校は公立の学校に進学する予定です。音高も考えましたが、高校は幅広く学習するために、公立に決めました。 ・将来は、プロの演奏家になりたいです。 よく、マイペースな性格だといわれるので、このままのペースで良いのか不安です。 どうそよろしくお願いします。

  • クラッシックコンサートの宣伝方法

    今度、ボランティアでクラッシックコンサートの運営のお手伝いをします。演奏家は海外からのいらっしゃる知る人ぞ知る有名人ですが、前回のコンサートでは残念ながら空席が目立ったようです。宣伝さえしっかりしていれば、もう少し集まるのでは、と考えています。イベント会社は使わず、スタッフはみな素人です。 どのような宣伝が効果的でしょうか? 私が素人ながら考えているので ・地元情報誌に載せてもらう。 ・コンサート会場やCD屋さんにチラシやポスターを置いてもらう。 ・似たタイプのクラッシックコンサートがある時にパンフレットにチラシを挟む。 などです。どなたかアドバイスお願いします。

  • 生演奏の費用はいくらが妥当ですか?(急ぎ)

    友人開催のイベントで30分のミニコンサートと15分のBGMを頼まれました。ところがピアノが置いてないのでキーボードを持ち込み、フルート奏者と2人でポピュラーと子供向けのディズニーやジブリをメインに演奏する事にしました。観客に親子が多い事とキーボードでの演奏という事でこのような選曲になりました。 そのような条件で先方から費用はいくらかと聞かれたのですが、いつもボランティアのような演奏活動をしているので、こちらから提示する事になりいくらが妥当なのか迷っています。 私共奏者2人は音大出身で地元で年一、二回有志でサロンコンサートを開催したりしていますのでレベル的には決して劣るわけではないと思いますが、曲目的にクラシックよりは安く提示するべきなのだろうか…など迷ってしまい決められません。 相場をご存知の方、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ピアノで仕事がしたい!!!!

    私はピアノで仕事がしたいのですが(教えたり、演奏したり)、どうすればいいのか分かりません。チラシを配ったりネットで登録したりしておりますが、まったく仕事が来ません。ここで質問しているぐらいですから、コネもまったくありません。何かアドバイスをいただければ、よろしくお願いします。 (ちなみに音大卒です。)

  • 公務員の演奏報酬について

    私は地方公務員(教員ではありません)で、趣味で音楽演奏をしています。これまで報酬を受け取ってこなかったため、遠くで演奏を頼まれれば頼まれるほど経済的に負担になっています。また、相場を下げるとして、収入を得ている他の芸人からは批判的に見られます。多少なりとも金品を受領したいのですが、実費として公共交通機関利用の交通費、昼食代、機材搬送費用程度を受け取ることは法的に可能でしょうか。芸能は大丈夫だと聞いたことがあるのですが。その根拠はありますでしょうか。観客から多少なりの投げ銭をもらうことは可能でしょうか。 また、宣伝はどこまで可能でしょうか。別の芸人と一緒のチラシを作りたいのですが、そうなると事業として見られ、兼業とみなされることもあるかと思います。チラシに実費のみ受領と書くのはどうでしょうか。どの場合まで任命権者の承諾が必要でしょうか。具体的なアドバイスをお願いします。

  • ヴォランティアの違和感

    私は世の定義からするといわゆるNEET(not employde educatied traning?)している部類に入る人間だと思います。そこで、ヴォランティアという選択肢を考え始めました。 しかしあえて言わせていただくのですが、私の性格あるいは意欲維持に合わないのではないかと、この掲示板の雰囲気を見ましても、あるいは、世間一般に通じているイメージに照らしても感じております。 私がしたいのは、技術や資格を生かした、あるいはその肩書きでもって仕事をするということなんです。いろいろあってそういう適正にあわないこと(だれでもできるようなこと、メーカーの営業とか単純労働)をやり続けて、年ばかり食ってしまった感じです。自分という人間性はわかっていますから、まさにそういう「技術資格」が同伴する職だと、水を得た魚になれる可能性が大きいのです。ただ、もう年齢が行っていて新しいことにチャレンジする気力も意味もありません。もしそれを獲得しても、趣味で終わってしまいます。雇用がありません。 ですので、資格技能を重視するそういう雰囲気のヴォランティアというのは存在するものなのでしょうか? 今できることは、フランス語の通訳とかフルートやサックスのジャズクラシック演奏です。

  • チェロかフルート、大学から始めるなら?

    チェロかフルートを初めたいと思っていますが、どちらも魅力的で迷ってしまっています。 アドバイスを下さい! 私は大学生1回生です。 過去に吹奏楽部でE♭クラリネットを担当していました(B♭は恐ろしく下手です。全然吹けません)。 E♭クラに未練はなく、チェロかフルートで大学から新しい楽器に打ち込みたいと思っています。 チェロなら大学のオケに、フルートなら吹奏楽団に入団するつもりです。 オケ・吹奏楽団ともに200名程度の大きな団体でレベルも高いです。ともに初心者からスタートした人が全体では3割程度います。 両方の先輩方とも、「やる気がある初心者歓迎、練習量で勝負できる」という感じでした。 両団体ともに、夏と冬に定期演奏会を行っていますが、 演奏会メンバーに入るには、オケ(チェロ)なら早くても来年夏ですが、吹奏楽団(フルート)なら今年の冬からになります。 (吹奏楽団は全員最低1曲は乗れるようになっているそうです。オケは完璧な実力主義です) どちらの楽器でも、この夏からレッスンを始めて猛練習するつもりです。練習漬けの夏になる予定です。 しかし、本当に両方の楽器が好きすぎてどっちをやるのか、非常に迷ってしまっています。 YouTubeで演奏動画を漁っていますが……どちらも素敵で…(笑) フルートは親の楽器が家にあり、中学時代からお遊び程度でたまに吹いていました。 音が鳴り、運指はちゃんと覚えてはいないが、一応高音以外は鳴らせる、という程度です。音は全然綺麗ではないです。それこそ入部したての中1くらいのレベルだと思います。 チェロは体験でこの前弾かせてもらった程度です。 フルートとチェロ、大学から始めるにはどちらがお勧めですか? というか、どちらの楽器も好きすぎる場合、何を決め手にすべきでしょうか? またオケと吹奏楽団かという点でも少し迷っています。雰囲気がちょっと違うので……。 経験者の方、アドバイスお願いします!

  • 生演奏とオーディオ。

    昔から気になっているサイトがあるのですが・・・。 その方の持論とあるメーカーの宣伝ともうけとれるサイトですが、 非常に勉強になることもかいてあるのですが、 どうしても理解できない点があります。 その方がいうには、コンサートホールで音楽がちゃんと聴こえるのだから、 家庭で使用するスピーカーだって、低音が9mのホーンから始まり 5wayのシステムの位相を合わせる必要なない。 っというような趣旨の文章があります。 私自身、高音は2インチホーンですし、 ツィーターもホーンですが、 ちゃんと位相を考えて、ドライバーの位置をずらしたり、 プラスマイナスを変えてみたりちょうせいしているうちに、 非常に聴きやすい音質になることを経験しています。 本当に9mのホーンと、ホーンの長さがほとんどないツィーターの 位相を合わせることをしなくても、まったく違和感なく音楽が 聴こえてくるのでしょうか? だとしたら、それはコンサートホール並みの天井が高く、 非常に広い部屋が必要に感じます。 クラシックはもしかしたら、聴けるかもしれませんが、 それでロックやジャズも聴けるのでしょうか。 BOSEの901もコンサートホールの再現が目的のスピーカーだと思いますが、 901はフルレンジを使用しているためか、 9発もユニットが入っているとは思えないほど自然に聴けました。

  • フジ子・ヘミングが日本で受けている理由

    フジ子・ヘミングさんがこの春、武道館でコンサートをやるそうで 今大々的に宣伝されていますが、 彼女は外国では日本でほど評価されていないと聞いています。 彼女が日本人のハーフであること、その生きざまにベートーベン好きな日本人が共感できるものがあること、あまり強弱の強くない癒し系の演奏であること、のほかに 何が彼女が日本人に受けている理由なのでしょうか? お気づきの点を教えて下さい。 それから、武道館でピアノコンサートってどうなんでしょうかね・・・この点についても。