• ベストアンサー

炒飯について、沢山ご意見ください!

くだらないことですが、ちょっと腑に落ちない事が・・・。 炒飯の作り方なんですが、今まで私は卵をフライパンに投入して、 半熟ぐらいのところで温かいご飯を入れていました。 テレビで見る方法はこれがほとんどだと思うのですが、 友達から「卵は取り出しておくんだよ」といわれ、びっくりです。 ん~、具が多い場合なんかはそうなのかなぁ~と思いつつ、 ちょっと気になっています。 いわゆる炒飯ってもの(お店で出るようなもの)は どのような作り方なんでしょうか? また、ご家庭ではどのように作っていますか? くだらない質問なんですけど、友達にさんざんけなされたので、 ちょっと納得がいってませーん。 どっちの作り方もありだと思うんですけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.11

実は炒飯ごときに正しい作り方などありません。 中国でも色んな作り方がありますし、周辺諸国にも炒飯は沢山有ります。日本では広東系が主流ですので玉子は取り出しませんが、美味しければ製法にこだわる必要はありませんよ。 要は旨いか不味いか。料理は結果論ですからね(笑) 

hnah
質問者

お礼

私もそう思います。 私自身も二通りの作り方を持っていますし。 そそ、美味しければ良いんですよね♪ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

回答No.5

私は卵を取り出します。 理由は卵が硬くなってしますからです。 でもテレビの料理番組だと取り出していないみたいですね。 卵を取り出す、取り出さないの他に最初からご飯と生卵を混ぜてからフライパンで炒めるって方法もあります。 これだとご飯一粒一粒に卵がからまってパラパラするそうです。 どっちの作り方もありですね。 その人の好みだと思います。

hnah
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も人の好みで、良いと思うんですけどね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsuya24
  • ベストアンサー率37% (64/171)
回答No.4

お友達がおっしゃるのは、卵を取り出してから、ご飯を入れるってことですか? そうなら、とんでもない!! プロのチャーハン職人(?)はそんなことしません。フライパンに溶き卵を入れたらすぐにご飯も入れていためます。そうすることによってご飯一粒一粒が卵にコーティングされぱらぱらのチャーハンができるのです。ただ、すばやくかき混ぜないとすぐに卵に火が通ってしまいますので、ちょっとした慣れと技は必要ですが。うまくいかない場合はあらかじめ卵とご飯を混ぜてから(卵ご飯の状態ですね)フライパンに入れると結構うまくできますよ。お試しください。

hnah
質問者

お礼

私もコーティングの作業が大切だと思ってたんですよ~。 ただ、私、この方法に慣れてしまったのか、 逆に卵ご飯での作り方ができないんです(苦笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawagee
  • ベストアンサー率26% (23/88)
回答No.3

うちの旦那さん(料理人歴30年)は、取り出しません。 やはり半熟状態の卵にごはんをからめる。という手法です。#1の方のおっしゃっているように、ごはんの1粒1粒にたまごをいきわたらせる。というのがおいしくなるコツだと言ってましたが。 友人の家庭のチャーハンのつくり方がそうで、そう思い込んでいらっしゃるんでは?そのつくり方もおいしいかもしれませんしね。 料理に邪道はないでしょうから。

hnah
質問者

お礼

ちょっと関係ない話ですが、 NO.の順番が、ちがいますよね・・・。ふしぎだ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95628
noname#95628
回答No.2

こんにちは。 お店でどう作っているかはわかりませんが、私がチャーハンを作る時は、ごはんを先に炒め、パラパラしてきたところにチャーシューのみじん切りや干しえび、きざみねぎを入れて、よく混ぜ、濃い目に味付けをした後で卵を入れ、卵がごはんや他の具にからまるようにしてます。 とき卵にしないで、パラパラになったごはん&具材を集め、その上にポコッと割りいれるんです。 そして、木べらで卵の上にごはん&具材を重ね、混ぜながら、ごはんに卵をからめていきます。 そうすると、卵を取り出さなくても、ごはんはパラパラのままですし、更に卵がいい具合に絡んでいるのでおいしいです。 でも「炒り卵」を具として楽しみたい人には、向かないかもしれませんね。 すごく細かい卵になってしまうので。 ご参考になれば幸いです。

hnah
質問者

お礼

なかなか面白い作り方ですね! 確かに卵を具にしたい場合は、取り出したほうがいいのは わかるんですけど、 私も具として楽しむ時は、卵を多くすることで カバーしてきたんですー。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shima-2
  • ベストアンサー率22% (115/519)
回答No.1

一般的に中華料理店で作るのは卵は取り出しません。 卵をお米一粒一粒に絡めることが、パラッと できるコツだからです。 ・・・定食屋さんは卵取り出すかもね。

hnah
質問者

お礼

定食だととりだすばあいもあるんですかー。 ものしりになりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 専門店のパラパラ炒飯を作るためのレシピ教えて

    美味しいパラパラの炒飯作りたいです。 専門店に負けない味を家庭で作りたいです。詳しいレシピやコツなどを教えていただけると助かります。 なお 卵とご飯を混ぜて作るとよいとの情報がありますが、やってみましたが中華鍋にこびりつくだけでベトベトになりうまくいきませんでした。炒飯のレシピをみましたがフライパンにとき卵を入れて半熟にしてからご飯を乗せて炒める方法の方が良いのでしょうか? もう一度いいますが 美味しいパラパラ炒飯を作るためのレシピをご教授願います。 よろしくお願いします。

  • パラパラチャーハンにならない理由みてください

    パラパラのチャーハンをつくりたいのですがなかなかできません なぜ出来ないのか理由がわからないので見てください まずIH・強火でテフロンのフライパンを熱します 熱くなったら油大さじ1ぐらいを投入 油があたたまったら、溶いた卵(Mサイズ2個)をいれる それからすぐにご飯(約1合)を入れて一回フライパンを振ってひっくり返す それからご飯をフライ返しで切る、ご飯をひっくり返すの繰り返し 卵が固まってきたら塩、胡椒をいれて混ぜる しょうゆを鍋肌にいれて鍋をふる 最後にゴマ油をすこしたらして混ぜる ・フライパンをなるべくIHから離さない様にフライパンをできるだけ振らずフライ返しでなんとかする ・IHから離さないようにするなど考えず振りたいとき振る の二つをやってみましたが両方ともだめでした 具(キャベツとハム)を入れたらたまにパラパラのチャーハンができるときがあります それでもパラパラにならないことが多いです 原因は何なんでしょうか? どなたか教えてください

  • 炒飯を作るときの卵

    炒飯を作るときの卵 念願の鉄のフライパンを手に入れ、オーソドックスに炒飯を楽しんでみようと挑戦しています。 でも卵を入れるタイミングと火加減が分からないんです・・・。 ネット上にある卵の入れ方は、いきなり何も入っていない熱したフライパンに卵を注ぐものが多いんですけど、最初に野菜とか肉とかの具を炒めますよね? あるレシピでは「入れた瞬間、泡立つぐらいまでフライパンを熱して・・・」とあったんですが、そこまで熱するのを待つと具が焦げてしまいます。 それに卵を入れた後、必ずクレープのように薄い膜となってフライパンに張り付きます。 こびり付くというわけでなく、ある程度焦げると自然に剥がれますし残っても洗うときには簡単に取れてしまう程度なんですが、炒める上では邪魔だし滑らないから煽ることも難しいしで困っています。 ご飯と混ぜて入れると、今度はご飯ごとくっつくんですよね・・・。 油返しなどの鉄のフライパンの使い方は、以前にさんざん質問をさせていただいたのでちゃんとできているとは思います。 たぶん、フライパンの温度とかの問題だと思うんですけど・・・。 どうすればスムーズに作ることができるんでしょうか?

  • チャーハンがだまになる

    卵を先に作りよかし、 具を炒め、 冷凍したお米をレンジでチンしてフライパンに入れて チャーハンを作るのですが どうしてもだまになってしまいます。 パラパラさせる方法はありますか? ガスコンロで強火で炒めています。 卵ご飯にして入れる方法は好きじゃないです。 よろしくお願い致します。

  • おいしい「ぱらぱら」チャーハンの作り方

    チャーハンを「ぱらぱら」にするのに、事前に卵にご飯を投入して 炒めるといいとTVでやっていたので、実践してみました。 しかし「ぱらぱら」というより「ぱさぱさ」という感じでした。 どうしたらお店のように、おいしく「ぱらぱら」にできるのでしょうか?

  • パラパラ美味しいチャーハン

    色々と作り方がでていますが 一番いい方法は どれなのでしょうか? 今日チャーハンを 作ろうと思っているのですが ・昨夜炊いたお米 (炊飯器にいれたままです) ・ガスは普通の家庭のガスコンロ ・フライパンはあまり深いものでなく 普通のフライパン これらで作るに最適な 方法はどれなのでしょうか? 色々見て ・フライパンは十分に熱する。 ・油は多めに。 これは皆言っていたのですが 卵を先にご飯と混ぜる か 最初にいり卵を作って よけておいたほうが ご飯に油全体がいきわたっていいのか どちらでしょうか? はたまた、ご飯に油を最初にあえておく? なんて方法もありました。 後、私の今の状態 (昨夜炊いたご飯を炊飯器にいれたまんま) で水分を飛ばすには どの方法が適して いるのでしょうか? 色々試して 自分にあう作り方を 探すのが一番なのでしょうが 色々ありすぎて 何からやったらいいか わかりません。

  • チャーハンがベトベトニ・・・

    私のチャーハンは水っぽいと家族に言われます。 作り方でどこかおかしいか教えてください。 炒める順番 ・肉 ・野菜 ・卵 ・(卵が半熟状態で)ごはんを入れる どこかおかしいところがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • チャーハンの作り方を教えてください!

    チャーハンの作り方を教えてください! 料理は得意ではないのですが、今日のお昼ごはんでチャーハンをつくることになりました。 使える材料は、冷や飯、長ネギ、しいたけ、さつま揚げ(既製品)です。卵はアレルギーの子が一緒に食べるので入れません。 あと、色味が足りないので枝豆でも入れようかな、とも思っています。 上記の食材で、何をどのタイミングでフライパンに投入すればいいですか?また火加減は? 料理は、「火を通せばなんだって食べられる!」というスタンスで、自分では何でも作れるつもりでいますが、周りの評判は、いつもとても悪いです・・・。 チャーハンがおいしくつくれるコツを教えて下さい!

  • 炒飯と黄金炒飯の作り方

    友達からこういう話を聞きました 炒飯は、普通に中華鍋に溶き卵を入れて直にご飯を追加して調理する 黄金炒飯は、あえて溶き卵とご飯を混ぜたものを中華鍋に入れて調理する そしてその炒飯の作り方は日本のもの、黄金炒飯の作り方は中国のものといってました うちにはこれがさっぱりですが、実際どうなんでしょうか 黄金炒飯と炒飯の違いは、ご飯全体が黄色い卵でコーティングされている炒飯だと思いますので、作り方を除いて概ね友達の言ってたとおりだと思います ですが、どこの国で生まれた調理法というのがうちにはしっくりこないです 個人的には、卵とご飯を先に混ぜ合わせる調理法は、日本の一般家庭で生まれた調理法だと思うのですが、、、

  • チャーハンの作り方が分かりません。

    市販のチャーハンの元はあるのですが今日ある料理をしてたらハム(切り過ぎました)、コーン(とうもろこしの缶づめ)があまってしまった。 この2品を市販のチャーハンの元に入れるわけにはいかないので元を使わないでチャーハンを作る方法が知りたい。 (1)具材は何がありますか? (今家に白菜、キャベツ、たまねぎがあるけどこれらは典型的なシンプルなチャーハンに使いますか?) (2)調味料は?(一般的には塩、こしょう、醤油かな?他に何がありますか?) (3)順番が分かりません。 市販のだと卵1個をはじめに入れて、、と書いてありますが実際卵って炒めすぎの感じがした。普通卵ってホンとに一番初めにフライパンに入れるのですか? 卵、各具材どっちを先に入れますか? 確認のため各具材を投入してしばらくしてから各調味料ですよね? チャーハンとは違いますが典型的なマカロニサラダって当然マヨネーズを入れますが塩、こしょう、その他の調味料って入れますか? 今まではマヨネーズしか入れなかったんだけどこれで正解ですか?