回転体のエネルギー

このQ&Aのポイント
  • フライホイールやファン・ポンプは回転体ですが、エネルギーの2乗と3乗が異なることがあります。
  • フライホイール発電機の蓄積するエネルギーは回転数の2乗に比例します。
  • 軸動力は回転数の3乗に比例しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

回転体のエネルギー

こんにちは、 フライホイールやファン・ポンプは回転体ですが、下記のように、エネルギーが2乗と3乗で異なります。どちらかが間違っているのでしょうか? フライホイール発電機の蓄積するエネルギーは回転数の2乗に比例します。 http://www.nr.titech.ac.jp/~rshimada/?%CD%B6%C6%B3%B5%A1%A4%CE%B8%C7%C4%EA%BB%D2%B2%F3%C5%BE%A4%CB%A4%E8%A4%EB%A5%D5%A5%E9%A5%A4%A5%DB%A5%A4%A1%BC%A5%EB%C5%C5%CE%CF%C0%A9%B8%E6 L∝N3  回転数の3乗に比例 となります。L:軸動力〔kw〕 http://www.aibsc.jp/nsj/04syouene/070901_01/print.shtml

noname#161363
noname#161363
  • 科学
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

エネルギーと単位時間あたりのエネルギーを 区別できるようになってください。 前者は蓄積するエネルギー量ですが後者はそうではありません。

noname#161363
質問者

お礼

お返事有難うございます。 >エネルギーと単位時間あたりのエネルギーを >区別できるようになってください。 多分、そうなっていました。(過去) 正直、忘れてました。(現在) 決して、理解する能力がない訳では御座いません。(泣)日常生活に支障がないから、、、言い訳、、、、 >前者は蓄積するエネルギー量ですが後者はそうではありません。 了解しました。

その他の回答 (3)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.3

比較している、エネルギーと軸動力とは同じものを表わしていません。 <1>回転体のエネルギー 回転体のエネルギーは、回転している物体の持っている蓄積した エネルギーを表しています。 これは良く知られている、次の表現と同じ内容です。 a)位置(高さ)のエネルギー b)直線運動する物体の運動エネルギー c)回転体の運動エネルギー エネルギーEの記号を適用し、単位は[J:ジュール]や[Ws:ワット セカンド]、[Wh:ワットアワー]などを良く使用します <2>軸動力 軸動力ですが、軸動力Pの記号を適用し、単位は通常[W]で表わ します。 また、軸動力P[W]は、次の表現と同じです。 1)動力 2)出力 3)仕事率 仕事率で判りますように「毎秒当たりどの程度仕事しているか」 を表します。 一言で言いますと、軸動力は1秒当たりの仕事を指しています。 通常のエネルギーは、その仕事を何秒(分、時間)継続して、消費 したのか、或いは貯めたのかの仕事量を指していると考えると 良いでしょう。 提示されているサイトで軸動力Pが回転速度Nの3乗に比例する例 として、ポンプやファンの 「回転速度-トルク特性が回転速度Nの2乗に比例する」 ので、結果的に 「軸動力Pが回転速度Nの3乗に比例する」 ことになります。 このような一般的なポンプやファンの特性の例として限定して 考えます。 なお、コンベア装置は回転速度Nに関係なく、トルクが一定の機械 装置があり、この装置の場合は、回転速度Nに対し、軸動力Pが比例 します。 紙や金属などを巻取る装置では、回転速度Nが変化しても軸動力P が一定となる特性があります。 いずれも前提条件がありますので、これらを考慮して判断する必要 があります。

noname#161363
質問者

お礼

お返事有難うございます。 了解しました。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.2

後のは蓄積エネルギーじゃなくて、送風機の動力です。 体積あたりのエネルギーは2乗ですが、風量が変わるのでもう一乗増えてます。

noname#161363
質問者

お礼

お返事有難うございます。 了解しました。

回答No.1

どちらも正しい。 全く違うことを示しているのだから式が違うのは当然。

noname#161363
質問者

補足

どっちもエネルギーですね。 すると、速度の2乗が正しいではないでしょうか?

関連するQ&A

  • サイズを2倍にしたらエネルギーは32倍?

    フライホイールに1Wのエネルギーが蓄えられていたとき、回転数を変えずに、幅、奥行き、高さ、のサイズを2倍にしたとき、エネルギーは、重さは8倍、運動エネルギーは2の2乗倍で4倍、合わせて32Wになりますか?

  • 運動エネルギーは速度の2乗に比例する

    運動エネルギーは速度の2乗に比例する 運動エネルギーは速度の2乗に比例するといいます。そこで、エネルギーが4倍になる例を挙げるので正しいか教えてください。 1、回転しているモーターの回転数を2倍にする。 2、動いているピストン式エンジンの回転数を2倍にする。 3、動いているピストン式圧縮機のピストンの往復速度を2倍にする。 問題は3でピストンの往復速度を2倍にしても仕事量は2倍にしかならないからエネルギーは4倍にはならないと言われました。もしそうならなぜそうなるのか説明をお願いします。

  • 助力を得る回転体から得られる運動エネルギー

     今晩は、質問させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。  減速時に風力によって助力を得られる回転体(慣性モーメント=I)がある時、 風力から得られたエネルギーを求めたい次第でございます。 (風力は弱いもので、回転体を回し続ける事はできないものと仮定いたします。) 1.まず、「風なし+モーターで回す」の状態で、角速度ω1で回転体が回っているといたします。 2.モーターを回転体から切り離して回転体をフリーにし、減速を開始いたします。  この時点(t=0)から、回転体から取り出せるエネルギーを考えます。  (a).【外力無しで自然に静止させた場合】   t=0での運動E=1/2*I*ω^2 ですので、  これから取り出せるエネルギーも同じ数値になると思います。  (b).【回転を助長するように風を当てながら減衰させた場合】   時々刻々の速度変化が図(青線のグラフ)のようになったと致しますと、   この回転体から取り出せるエネルギーは、どのようにして算出できるのでございましょうか???  (b)は「減速開始時点で持っていたエネルギー」+「風から得られたエネルギー」 になると思いますので、これと(a)との差から、「風から得られたエネルギー」を 求めたい次第でございます。  静止するまでの回転回数、もし他に何か「このパラメータがあれば計算できるよ」という ものがございましたら、それを用いた計算でも結構でございます。  高校物理は大好きでしたので久しぶりに頑張ろうとトライ致しましたが、出来ませんでした。。。 もしお詳しい方がいらっしゃいましたら是非、ご教示いただけないでしょうか。  突然のご質問で恐縮でございますが何卒、よろしくお願いいたします。

  • 風から得られるエネルギーからトルク、回転数を求めたい

    風を受けてプロペラを回して得られるエネルギーから軸に発生する回転数・トルクを求めたいのですが 風から得られるエネルギーは、質量を、プロペラを1秒に通過する空気の体積から求めて E=mV^2/2=(ρVA)V^2/2=ρAV^3/2 (V:風速、ρ:空気の密度、Aプロペラの回転面積、) で求められる事がわかったのですが、単位時間あたりのエネルギー[J/s]でこれをどうやってトルク、回転数にしたら良いのかわかりません。 トルク×回転数=エネルギー 回転のエネルギー=Iω^2/2 たぶんこのあたりの式を使えばよいのだと思うのですが、エネルギーの単位は[J]、求めたエネルギーの単位が[J/s]なので悩んでいます。 初めての質問で、また、読みづらいかとは思いますがよろしくお願いします。

  • 並進・回転・振動のエネルギー

    並進・回転・振動のエネルギー 分子の運動の種類を、エネルギー準位の間隔の小さいものの順に 3つ列挙すると、並進、回転、振動となるそうです。いま、これを 数値的に確かめようと思っています。例えば、水素分子で比べよう として、  並進:ΔE=(2n+1)h^2/(8mL^2) ・・・n=1 回転:E=l(l+1)(h/2π)^2/(2I) l=0,1,2,3・・・  振動:ΔE=(h/2π)√(k/m) の式を用いて計算しようとしました。 ここで分からない点が4つでてきました。 1)並進のmはプロトンと電子の質量のそれぞれ2倍でよいのか。 2)並進の箱の大きさLはいくつに設定すればよいのか。 3)回転のEの式をΔEの式に直したとき、lの値は0でよいのか。 4)振動の化学結合の力の定数kは水素分子の場合いくらか。(どんな本を見れば載っているのか) 以上です。ご指導のほど、どうぞよろしくお願いいたいます。

  • 回転楕円体の方程式

    回転楕円体の方程式を算出しようとしています. 3次元空間上において,ある2点,F(a1,b1,c2),F'(a2,b2,c2)を考えます. この2点からの距離の合計が等しい点を,P(x,y,z),FP+F'P=L1とします. この場合,F,F'の中点(a3, b3,c3)を中心とした回転楕円体となり,以下の式になるかと思います. (x-a3)^2/A^2+(y-b3)^2/B^2+(z-c3)^2/C^2=1 ここで,B=Cで,短軸と考えた場合,2A=L1より,A=L1/2. 中心から,FまでのよりをL2とした場合,3平方の定理より,B=sqrt(A^2-L^2). となるかと思うのですが,あっているでしょうか? 手元の幾何学の成書がなく,ご指導頂けると助かります.

  • 回転体の問題です

    A(0,0,1)B(√3,2√2,0)C(-√3,2√2,0)D(0,2√2,3)を頂点とする正四面体をz軸の周りに回転してできる立体の体積を求めよ。お願いします。

  • 天体、エネルギー計算について

    学術本を見ていたんですが、理解できなかったところがあったので もしよろしければアドバイスおねがいできないでしょうか。どうかお詳しい方、宜しくお願いします! いくつかあるのですが、 ・中性微子(ニュートリノ)振動はどのようにして太陽ニュートリノ問題を説明できますか? ・これはシュテファン、ボルツマンの法則を使うと思うんですが 黒点の温度は4200ケルビン(K)で、太陽が5800Kだとすると、黒点と太陽の表面温度を比べ、何倍明るいですか?念のためにリンクを・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%86%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%AE%9A%E6%95%B0 ・太陽が1kg量をエネルギーに変える時、どれぐらいのエネルギーを発生させますか? ・1メガトンの核兵器はおよそ4×10(15乗)のエネルギーを発生させますが、 5メガトンの核兵器が爆発した時、どれほどのエネルギーが消滅しますか? ・最後の質問ですが、ある星が0.050の視差の弧がある場合、距離は pc, ly, AU であらわすとどれぐらいになるでしょうか。 外国の学術書なので日本語でどう略したらいいのかうまくできませんでしたが、ご協力お願いします!

  • どちらのバッグが良いでしょうかね?

    今バッグを買おうとしてるのですが候補が2つあり決め切れません>< いろんな方の意見が聞きたいです!! 意見おねがいします!!! http://blog.goo.ne.jp/pmbag/e/f1d405c5ad21b2425d8616e30d727a7b http://blog.goo.ne.jp/pmbag/e/3b45e444ea74fc59e7ce243ac94b7eb6

  • 比例式について。

    a:b=c:dのとき、a/b=c/dという比例式になるのですが、a:b:c=d:e:fのとき a/d=b/e=c/fという比例式となるのは、どうしてですか?