• 締切済み

源氏の臣下降下について

宜しくお願いします。源氏物語について、光源氏が源姓を賜って臣下になった場面ですが、なぜ帝はそのような判断をしたのか教えて頂けないでしょうか。また、その判断の元に占い師?の言葉があると聞きました。どのような言葉があったのかも教えてもらえると嬉しいです。お願いします。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • reflector
  • ベストアンサー率7% (37/491)
回答No.3

清少納言が書き残した仮想劇場ですか。

回答No.2

源氏物語は知りませんが 源氏は元々皇室の出ですからね 起源は清和天が皇息子に源氏を名乗らせたのがきっかけです 答えじやなくてごめんです

noname#188107
noname#188107
回答No.1

仮にも帝の子供なわけですから将来は天皇候補となりうるわけです。 ところが、母親の桐壺更衣は身分の低い出でしかも その母親が幼くして死んでいますから、後ろ盾となるものがなく、 権力争いに巻き込まれて、命さえ危うくなりかねないと 父親として考えたということだったと思いますが、 占い師、、、は高麗人が参内した時に源氏を見て、 「国の親となって、帝王の最高の地位につくはずの相をお持ちでいらっしゃる方で、そういう人として占うと、国が乱れ民の憂えることが起こるかも知れません。朝廷の重鎮となって、政治を補佐する人として占うと、またその相ではないようです」と言ったところからです。 3章の3のところです。 http://www.sainet.or.jp/~eshibuya/text01.html

関連するQ&A

  • 源氏の臣下降下について

    宜しくお願いします。 源氏物語について、 光源氏が源姓を賜って臣下になった場面ですが、 なぜ帝はそのような判断をしたのか教えて頂けないでしょうか。 また、その判断の元に占い師?の言葉があると聞きました。どのような言葉があったのかも教えてもらえると嬉しいです。 お願いします。

  • 源氏物語!

    源氏物語高校のときに少し読みました。 ま光源氏がいろいろな女性とお付き合いする恋物語だったような気がしますが。 皆さんは源氏物語読んでどう思いましたか?お友達とどのような会話しましたか? あと、源氏物語の名場面、源氏物語から学べることを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 源氏物語について質問です

    源氏物語について質問です。 高麗人の予言は何の意味があるでしょうか? 予言は実現されますが、高麗人に予言させた意味は一体? 帝が光源氏の将来を不安に思ったからでしょうか。 あと桐壺の巻は後になって書かれた作品だと聞きましたが何故でしょうか? 光源氏の出生を後になってから書こうと思ったのですか? 源氏物語はあらすじしか読んだことがないので、馬鹿な質問ですが、時間がありましたら是非教えて下さい。

  • 源氏物語について

    源氏物語の光源氏は生涯で何人の女性と結婚したんですか?教えて下さい。

  • 源氏物語の桐壷帝の最愛の人

    はじめまして。質問すみません。源氏物語の主人公・光源氏の父桐壷帝は桐壷更衣を溺愛し過ぎて後宮のお妃方が嫉妬して桐壷更衣を迫害したそうですね。更衣こそ、光源氏の産みの母ですが。後に更衣に似た藤壺の宮が入内しますが、桐壷帝は更衣をずっと忘れられなかったと思いますか?桐壷更衣こそ帝の最愛のお妃だと思いますか?誰が最愛の人か皆さんの回答をよろしくお願いします。

  • 源氏物語の・・・。

    源氏物語にでてくる 光源氏が自ら作って贈ったとされる 「球状で紅白の紐でつるす」ものの名前が知りたいのですが・・・。どなたか教えて下さい>< たしか高島屋のポスターにも出てたと思いますが・・・。

  • 源氏物語…

    テストで源氏物語(光源氏誕生・小柴垣のもと)が範囲なのですが、全くもって、どのように勉強してよいのかわかりません。 良い方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 源氏物語について…

    1.光源氏が須磨に退居する話のモデルになったと考えられるのは誰のどのような話なのでしょうか?? 2.源氏物語で後朝の歌が使われている巻はどの巻ですか?またそれは誰と誰の関係についてでしょうか?? 3.宇治十帖の舞台である「宇治」はどのようなイメージの土地として表現されているのでしょうか?? 4.源氏物語で歌ことば「まぼろし」を読み込んだ歌が2首あります。 「尋ねゆくまぼろしもがな」 「大空をかよふまぼろし」 という歌なのですがこの2首がもたらす表現効果について教えてください。 どれかわかるものだけでもいいので教えてください!お願いします!!

  • 源氏物語

    源氏物語についての質問です。 光の君が藤壺と帝の前で楽器を弾くか舞を踊るかをするシーンがあったのを高校のときの教科書で見た覚えがあります。 そこで光の君が辛さのあまり泣き出す・・のような表現があったと思うのですが、これは物語中のどこに登場するのでしょうか?

  • 源氏物語 夕顔の宿

    源氏物語をこよなく愛すみなさんに質問があります。 質問はできるだけ夕顔の宿に基づいて答えてください。 (1)夕顔の住居、あるいはそれを取り巻く環境はどのようなところですか? (2)そこに住む人々はどんな階層の人々ですか? (3)そのような場所について光源氏はどう思っているのですか? (4)夕顔はどのような女性として描かれていますか? (5)夕顔について光源氏はどう思っているのですか? 無礼な文章で申し訳ありませんが、なるべく詳しく答えて頂きたいです。何卒よろしくお願いいたします。m(__)m