• 締切済み

貸家の借主募集を頼む不動産屋の選び方

一戸建てを貸家として出したいと考えています。 仲介を依頼する際に不動産屋さんをどのような視点で選択するべきでしょうか? 普通貸家物件を探す際には、ネットや広告誌、もしくは自分が住みたい駅あたりに行って不動産屋さんをのぞいて見るなんてのが一般だと思います。 すると、やはり地元駅前など、人通りが多いところのほうがショーウインドーの貼りだし物件が目につきやすく多少有利なのでしょうか? それとも・・・ たとえば、駅から離れたA不動産屋さんに依頼しても、その物件の広告が駅前にあるB不動産屋さんのウィンドーに貼り出されたりするのでしょうか? (現在は物件情報は「レインズ」?とかいうのでつながっていて、どこでも共通だと聞いたので、こういう疑問が出てきました)

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 不動産賃貸業を営んでおります。  紹介を依頼する不動産業者に「これぞ」という基準などありません。  だからこそ、いろんな業者がいろんな場所で営業して、成り立っています。  いろんな事情で、紹介してもらえたりダメになったりします。例えば、  頻繁に客を連れてきてくれていた担当者が他支店に転勤したら、ピタリと紹介が無くなった。  全然紹介してくれなくなったなぁと思っていたら、その会社が主導して(客は自分がつけるから空室は発生しないと地主を説得して)近くにアパートを建てそちらへの客づけに必死になっているという噂が流れてきたり。  パソコンシステムを入れて客が検索できるようにしたせいで、例えば客が築10年以内で検索すると11年目のお勧め不動産が検索漏れになるようになった(それまでは、客に10年と言われても『ここ11年目だけどリフォームしたばかりでしかも安いよ』とかのお勧めができたのに)・・・ などなど。  逆のこともありますし。  ですから、気の向いたところに数多く依頼を出されることをお勧めします。  そのうち、自然と馬の合う店、担当者ができてきます。  それから依頼先を絞っても遅くはない、というか、何時どういう理由で方針が急変するか分かりませんので、依頼先は絞らないほうがよかろうと思いますねぇ。  まあ、あえて言えば、ビジネス系だとトンでもないところから問い合わせが来たりしますが、人は住みたい所・行きたい所の不動産業者を捜す傾向があるようです。  また、あまり遠い所だと、連れてきてくれません(時間がかかって、断られると無駄になる)。近場が優先です。  ですから、どうしても、なにがなんでも絞りたいのなら、不動産所在地の近くの業者がよかろうと思いますねぇ。

chibiarako
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 不動産仲介業者について

    中古物件を探していて、ようやくいい物件に出会いました。 内覧した際に、仲介業者さんに空き家になってからの期間を尋ねたところ、「1年間」くらいとのご回答。 様々な質問をしても、どうも地元ではないようで、詳しいことはご存知ないようでしたので、 後日親戚が当物件の地元の不動産を探し、電話して物件の案内をお願いしましたところ、 1社目の方、物件の詳細をお伝えしても、すぐに分からなかったようで、再度電話してみると、 「この物件は空き家になってから3年も経っていて、しかもレインズに登録していないから、物件自体が売りに出されていない」と説明。 食い違いがあるようで、直接レインズさんに電話確認すると、当該物件は登録されているとのことでした。 そこで、親戚が物件の近くの2社目の仲介業者に内覧依頼の電話をしてくれましたが、 「どの物件ですか」と尋ねられたところ、値段や物件の地名(番地以外)を伝えると、 「弊社が取り扱っている物件ではないので、知りません」と言われたそうです。 ちなみに、2社目の方にこの物件はレインズに登録されていて、どの仲介さんも紹介できると伝えましたが、「そうであれば、登録した会社にお願いすれば」とのご回答でした。 この不景気で、中古物件を探している客に対し、このような回答するとはどうも考えられなくて、 もしかして、当該物件を紹介したがらないのではと、疑うようになりました。 尚、2社目の会社さんから当該物件まで徒歩10分くらいのようです。 私は安心できる中古物件を探していて、できれば地元不動産の方がその地区に詳しいと考えて、 いろいろ探してみましたが、上記の結果となってしました。 どうして地元不動産が「案内しない」、「したがらない」のは、本当に分かりません。 ご存知の方、是非教えて下さい。

  • 不動産業の方へ レインズ、提携業者との取引に関して

    はじめまして。将来の不動産業開業のため宅建取得を志している者です。 箇条書きとなりますが、いくつか質問させて下さい。 仲介物件を探すとき、どのような媒体を利用して探しているのでしょうか? 自社管理物件に空室が出た後、なかなか新たな入居者が決まらないとき、同業他社さんに仲介物件として公開するかと思いますが、その際、どのような手段で物件情報を広めているのですか? レインズでは全ての物件を登録することが義務付けられているとは聞きますが、情報の拡散、そして情報の収集は、レインズだけで事足りるのでしょうか? その他、(仲介物件として)自社物件の情報の拡散、そして(仲介物件の)」情報の収集はどうされているのでしょうか? 差支えない程度に、効果的な情報の拡散、そして情報の収集をお聞かせ頂ければ幸いです。 大変だな・・・と思う内容も添えて頂けると嬉しいです。 なんでも構いません。宜しくお願い致します。

  • 中古物件購入の為の不動産登記簿

    一戸建ての中古物件を購入する際にその物件について調べようと思います。 それで不動産登記簿を調べ、物件に欠陥がないかなど一級建築士さんに頼んで調べてもらおうかと考えています。 その際にかかる料金を教えてください。また、一級建築士さんに頼んで調べたことはこの物件の仲介に入る不動産屋さんにはばれてしまうのでしょうか? また物件を購入するのに調べることはこんな感じでよいのでしょうか?知識がないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 不動産の仲介手数料について

    一戸建て物件を探していて気に入ったものが見つかったのですが、不動産屋の仲介手数料は物件価格の3パーセントでした。(物件3000万、仲介手数料100万) この仲介手数料というのは、なんとか値切ることはできないものでしょうか?(まだ建てていない物件です) または、不動産屋を通さずにこの物件の販売元(売主)を探し出して、直接交渉してしまえばいいのでしょうか? ↑このやり方はルール違反となりますか? ご意見お願いいたします。

  • 貸家を学生5,6人で借りる。

    今学校の寮に住んでいて、タイトルのとおり、一戸建て貸家を友達の学生5,6人で借りようと思っているのですが、可能なものでしょうか?保証人はやはり一人に一人必要なのでしょうか?また、学生の時そんなことをやっていたという人はこんな物件の探し方をするといいなど教えてくれると助かります。客観的意見でも、不動産に詳しい方の意見でもかまわいません。ただ、共同生活は甘いものじゃないし止めたほうが良いという意見はなしでお願いします。

  • 不動産売買、仲介手数料のしくみ

    専属専任媒介契約で、1つの不動産屋さんにマンション売却を依頼中です。 「専属のほうが頑張る」「広告にお金をかけられる」などがあり、 一般だと「3社くらいを競争させ、頑張らせる」というアドバイスを読みました。 ふと疑問に思ったのですが、一般の人も見ることができるインターネットサイトに 物件情報が掲載されているのですが、これを見た購入希望者は、直接 その不動産屋に連絡をしますよね? その場合は、売主、買主両方から仲介手数料がとれると思いますが、 もし、購入希望者がごひいきの不動産屋があって「この物件を見たい」 と言った場合、私のほうの不動産屋に連絡をとって内覧となると思いますが、 その場合は売主は専属の不動産屋に、買主はごひいきの不動産屋に 仲介手数料を払うのでしょうか。 一般にした場合、売主、買主双方から仲介手数料をいただける可能性が あるため、競争して頑張るのでしょうか。 また、一般でも、売主と媒介契約していない不動産屋が買主を見つけた場合、 買主分の手数料はいただけるのですよね? 上記の解釈で合っていれば、専属にする不動産屋のメリットは何でしょうか? それとも専属にすると、他の不動産屋に「この物件がほしい」という人が来ても、 「○○不動産を紹介します」となって一切手数料が入らないのでしょうか。 だとすれば、レインズという不動産業者が見るというデータに載せていただいても、 意味がないのかな、と思います。 いろいろ調べてもわからなかったので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産管理について詳しく教えてください。

    不動産管理について詳しく教えてください。 状況: 現在、不動産屋さんは専任媒介の仲介のみでお願いしています。 1階のテナントは1年以上入居していません。 お客さんは来ても決まらない状態です。 付近一帯も1年以上テナントが空いています。 その為、賃料と敷金は相当下げました。 今度、3階の部屋も出ていくので困っています。 立地は駅から3分ですが人通りは少ないところです。 質問: 入居してもらうには不動産屋さんが動いてくれないと困るのですが、管理も頼むと不動産屋さんは仲介手数料 + 毎月の管理手数料が入るので、今まで以上にお客さんを入れてくれるのではないかと思いますが、実際はどうなのでしょうか。 1)一般に管理とは賃貸管理か建物管理か何を示していますか。 2)賃貸管理と建物管理は別々ですか。 3)賃貸管理と建物管理の手数料は家賃の何パーセントが相場ですか。 4)賃貸管理と建物管理の違いを教えてください。 5)空室の場合、管理料は発生しますか。 6)管理を頼むと不動産屋さんは広告は今まで以上に増やしますか。 それとも、別口にお金を支払って広告を出してもらう必要がありますか。 7)一つの建物で、2社の不動産屋さんを入れるのは好ましくないですか。管理を頼むのであれば1社にしないといけませんか。 8)不動産屋さんは管理物件と管理ではない物件との扱いは、どれくらいの差があるのでしょうか。具体的に知りたいです。 9)不動産屋さんにとって魅力ある物件とはどういう物件ですか。 全部の質問だけでなくても、わかるものだけでも回答していただけると嬉しいです。

  • 不動産契約時の借主が払う仲介手数料について

    現在事業を営んでおり新たに事務所を契約しようとしています。 契約しようとしている物件は一般的に不動産会社がサイトに掲示ている物件ではなく 現時点で遊休不動産となっている物件を私が見つけて 不動産会社に仲介を依頼した物です。 大家とも無事話が付き、後は家賃等賃貸条件を決めるだけなのですが 当初予算を10万円”以内”で不動産会社に提示し実際に内覧した結果 建物の状態等諸条件を自分として借りたい金額は8万円としたい所です。 大家側の感触としては安く貸す気のようなのでこちらは問題なさそうなのですが どうも雰囲気として不動産会社側としては上限一杯の10万円で賃貸したいようです。 家賃が下がれば法定1か月分と決まっている不動産会社側に渡る仲介手数料も少なくなりますよね? 個人的に不動産会社が売り上げが減る事を考えているのではないかと思います。 今回通常のテナント選びではなく、貸すかどうかも分からない こちらが指定した物件を不動産会社に仲介を依頼したので 売上が減るという気持ちは理解できますし、余計な苦労をかけた分報いたいと思います。 しかし、毎月払う家賃としては安く抑えたいのです。 そこで質問なのですが、借主側から払う仲介手数料を1か月分以上払う事は 何らかの形で法定上出来るのでしょうか?

  • 不動産屋について

    一戸建てをさがしています。 場所・間取りで気にいった物件があり、仲介の不動産屋から 売主の会社に値段交渉をしてもらっています。 二回ほど通いましたが、その不動産屋の営業の方が胡散臭く(言葉が悪く申し訳ありません)感じ、いまいち信用できません。 売るのに必死というか、ガツガツしていて引いてしまいます。 そこで相談なのですが、仲介の不動産屋は通さず直接売主の会社から 買いたいと思うのですが、売主会社は嫌がりますか? 仲介の不動産屋を間に入れるメリットはあるのでしょうか?

  • 不動産の買取について

    1)不動産買取業者とはどんな会社ですか。 2)素人が直接、買取業者に依頼出来るのですか。 3)不動産仲介業者にお願いして、買取業者に買ってもらった方が良いのですか。 4)買取業者の注意点はどんなところですか。 5)大手不動産会社の折込広告で仲介以外に「物件の買取もいたします」と書いてあるのが入ってきます。この場合も大手不動産会社は買取業者になるのですか。  例えば3000万円の物件をA大手不動産の仲介にお願いしていて、買い手がつかないのでA大手不動産の買取にお願いしたとすると、3000万円よりどれくらい安い金額で買取してくれるのですか。3000万円はA大手不動産会社の担当者が決めた金額とします。 6)A不動産会社に仲介をお願いしていて、A不動産会社と仲介の契約期間中にB不動産会社、C動産会社の買取の見積をしてもらう事は契約違反になりますか。契約は不動産仲介の契約です。 7)不動産買取業者は仲介に出している金額は参考にしますか。それとも、独自に物件の相場を計算し、そこから改装費や諸費用を考えた形などで買取金額を決めるのですか。 8)物件買取について一番良い方法があればアドバイスを下さい。