• ベストアンサー

値段設定について。

多分・・?1990年アールビバ○ン社の某有名漫画家の版画?当時39万9千円(2チャンネル情報から)だった品が5万で買える値段設定って妥当でしょうか? この社の品については、販売方法も含め、色々拝見して知っています。・・が、これとは別に値打ちは無くてもただ作品を手元に置いておきたいだけなのです。 いくら自己満足とは言え5万はやはり高額ですから悩んでいます。 ご意見を伺えたら・・と思います。 宜しくお願いいたします。

noname#231933
noname#231933

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.2

芸術には値段なんて有って無いようもの、1990年の値段ですよね。ということはバブルのはじける直前ですよね。ということはもっとも高値を付けていたころの話、それから約20年経ってこの手のものはなかなか買い手が付かない時代ですから、長期在庫で持っているならば買いやすいようにその値段まで下げたことは十分ありうるでしょうね。 用はその値段でもほしいと思って納得できるならば買いなさい。本物は偽者かは別の話でしょう。部屋に飾る分にはいいではないですか。どこかの人達みたいに投資目的で買うのではなく貴方の趣味嗜好なんですから。 ちなみにモノをみてないけども同じ条件でお金があれば自分ならば買いますね。値上がりするかどうなんて天に任せておくくらいで調度いい。そういう人ほど案外いい結果が付いてきたりするのです。

noname#231933
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここの社の品は値段のわりに作品自体は版画とはいえ、良くいって出来のよいポスターと思える・・などさまざまですので本物・偽物にも期待はしていません。高価な額装に入っていますので好きな作品で値段はしても多少見栄えも良いかな?程度と考えいます。 発売年を間違えて質問してしまいましたが、「投資目的で買うのではなて・・」 「そういう人ほど案外いい結果・・」とご意見をいただけて、踏ん切りができました!!

noname#231933
質問者

補足

1990年ではなく1999年の間違いでした。

その他の回答 (1)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

大きさによるけど、レプリカじゃないといいよね。

noname#231933
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここの社の品は、多くの方に批判されていますので、多分ですが額装は高価ですがレプリカに近いものだと思います。

関連するQ&A

  • ギャラリーというビジネス

    絵画や陶器などの作品を展示しているギャラリー、 どんなビジネスなのでしょうか? 芸術家さんと契約して作品を売っているようですが、 とても儲かっているようには見えません。 一つの作品が高くて、一個でも売れれば高額だから良いのでしょうか? 高級なものでなく、どこでも見かけるような普通のギャラリー、 採算よりも自己満足の世界なのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 70年代の男女関係が分かる漫画やドラマはありますか

    お世話になります。 めぞん一刻という作品が好きなのですが、 7年間という長期連載だったこともあり、 リアルタイムに1980~1987年の世相が分かり面白いです。 そこで1970年代のラブコメ作品も観てみたいのですが、 70年代の漫画作品に詳しくないのと、 漫画喫茶にもあまり残っていないので困っています。 ドラマでは、以前にCSチャンネルで観た、 「雑居時代」というものが当時の雰囲気が分かり良かったです。 なんとなくめぞん一刻に近い雰囲気を感じました。 70年代の雰囲気がよく分かる作品はありますでしょうか? できればラブコメっぽいものが良いです。 漫画、小説、ドラマ、映画などなんでも結構ですので ご教授頂けましたら助かります。

  • 復刻版?「マッドメン」数多くありますが、原版に一番近いのは?

     多くの出版社から復刻されている漫画「マッドメン」なのですが、どの出版社の本がもっともチャンピオンに連載されていた当時の作品に近いのですか? やっぱり、一番古いチャンピオンコミックス判の「オンゴロの仮面」等ですか?  よろしかったら、誰か教えていただけないでしょうか?

  • そこまでゴミか?

    雑誌社の漫画投稿にけっこう投稿しているものです 完成度が低いのかいまだに賞などとったことがりませんし 担当さんがついたこともありません この間月刊の某雑誌社の月間漫画賞に作品出しました そこは投稿者全員に評価や点数を添付して作品を送り返してくれるところです しかし、返却用の切手、封筒も内包していたにもかかわらず 半年以上たっても連絡ないです(大泣) 3か月前後で帰ってくるって書いてあるのだけど 見たら即捨てるようなゴミだったからでしょうか・・・

  • 数年前の漫画家さんへファンレター・・・

    最近見つけた漫画で、すごく惹かれる作品があり、作者さんにファンレターを送りたいと思いました。 ところがその漫画というのは、連載された雑誌は今でも売られていますが、作品自体は数年前の作品であり作者さんはそれ以後連載を出していません。 そのためあて先も分かりませんし今は何をしているのかさえ分かりませんが、ネットで調べた所漫画家として違う社で活動はされているようなんですが、それも現在進行形なのか不明です。今ではやめているかもしれません。 それで、数年前の漫画家さんに送るあて先について質問なのですが、当時連載していたものと同じ本で連載した他作家の漫画を一冊持っています。そこには「○○社(編集部) ○○先生」といったようなファンレターのあて先が書かれているのですが、ここに希望の作家名を入れて送れば届くでしょうか? この作品以降他社で活動をしていること、現在漫画家として活動しているかどうかわからない、あて先も確実なものがわからないという状況できちんと届くものなのか、教えてください。

  • 本を出版することになりましたが、

    某出版社より 本を出版することになりました。 今回がはじめてのことです。 私は著者です、 ひとつ心配なことがあります。 今回出版するものは全くのオリジナル作品なのですが、 作中にイラスト(漫画)もいれます。 全くのオリジナル文章で、オリジナル漫画(イラスト)ですが 出版後 第三者から、この作品は 「●●に似ている!」などどいう 言いがかり(!?)をつけられることはありますか? これまで、たくさんの本を読み、イラストも見てきましたから 様々な影響を受けています。 しかし、故意に似せたり、露骨に似ていることは 絶対にありません。 全く本も漫画も読まない観ない 人が本を書き上げることは 不可能で、大先生と言われている人でも だれかの影響を受けているはずですが。。 どうでしょう??

  • 小説が上手く書けないです

    最近、小説を書いてるんですが、どうしても上手く行きません。 自己満足みたいな作品になってしまって、どうしても読んでる人を楽しませることができないんです。 とある方に見てもらったら「話が難しすぎて疲れる。」などの言葉を頂きました。 元々、自分で作品の設定をするのが苦手で、二次創作しか書けませんでした。 その苦手を克服する為に、オリジナルを書き始めたのに、正直、最近なんで小説を書いてるのか分からない状態です。このままでは、小説が嫌いになりそうです。 ここ最近精神的にも色々とあって疲れてるんじゃないか、と友人から言われました。 確かに、そうかもしれません。自分が何をしてもダメで、周りはもっと上手い人が居る。だから、やらない方がいい。みっともない姿を晒すだけだ、と考えてしまいます。 その考えは小説の方にも出てきて、自分は元々才能がない。大体似たようなネタはもう出てるじゃないか。もう辞めたらどうか。なんて考えてしまいます。 でも、辞めたくないんです。小説以外に楽しみなんてないんです。だから、少しでいい。上手くなりたい。そう思い始めました。でも、自分で考えてもこれ以上上手く書けません。どうしても上手くいかないんです。 私は色んなジャンルを書きますが、複雑な話が多いです。それで、これは癖なんですが、伏線を張り巡らせてしまうんです。しかも、それを解くことが上手くできません。この癖を自分でも治したいんですが、書いてる当時は満足してしまってるんです。自己満足です。 書いてる作品を、読んでる相手が楽しめる作品にしたいんです。 アドバイス、待ってます。

  • 橋下を叩いてた某記者(笑)

    橋下の風俗発言で某新聞社の記者が勇んで橋下を叩いて居たんですが、彼は某有名風俗店の常連で毎日通いつめているとの事(笑) しかも祖母が従軍慰安婦だったそうです 橋下叩いて自己満足?

  • 「これは買いたい」と思うアート作品に出会ったことがありますか?

    芸大を卒業した芸術科の卵です。 大学院を卒業して7年、紆余曲折があり、漸くこの度芸術活動を再開できることになりました。 さて、皆さんは、名も無き芸術家の絵(その他アート作品)を買いたいと思ったことがありますか? または、実際に買ったことがありますか? どうやって、その作品に出会いましたか? ここで言う絵は、複製やポスターではなく、本物で且つ投資目的ではない物とします。 芸術家は、自分の作品が売れて、その道で食べていけたらいいなと思いながら制作を続けている人が大半だと思います。 私も、今回活動を再開するにあたり、作った作品はなるべく売れるような努力をするつもりです。 (若い頃は、売れることは二の次に、しょうもない自己満足の作品を作ったこともありました) 実は、大学院の頃は、版画をしており、作品が僅かながら売れたのです。 (購入者は、同じ大学の学生でした) そこで思いました。 人はどういう時に絵が欲しくなるのだろうかと。 また実際購入という行動に出るのだろうかと? 経験談をお聞かせください。 私自身、大学の時分は東京ギャラリー100軒リレーなどして、沢山絵を見てきましたが、欲しいなあと思う絵はあれど、とても高くて買えた物ではなかったですし、結局、買った経験がある物と言えば、版画くらいで、買ったのも社会人になってから。 それでも額に入れてちゃんと家に飾っています。 皆さんの「買いたいと思った絵画・買うに値する絵画・絵画を買いたくなったエピソード」を教えてください。 色々勉強させていただきます。

  • マンガについて幾つかの質問

    <質問1> デスノートの面白さ、というか魅力を教えてください。 某雑誌で、2004年の読者が選ぶお勧めのコミックで確かランキング1位になっていました。 鋼の錬金術師をも抜いてビックリしました。 なのでとても気になっています。 <質問2> 少年マンガには、何か少女マンガっぽい雰囲気のものもあるように思うんですが、 少女マンガにも少年マンガっぽいものとかあるんですか? <質問3> マンガや本を買う際、出版社は気にするほうですか? 講談社が評判いいようですが…。 (作品の当たり外れが少ないらしい…?) <質問4> マイナーだけれども個人的にお勧めだというマンガがあれば教えてください。