• ベストアンサー

To doorの意味を教えてください。

英語に詳しい方、もしくわ海運関連に詳しい方。 PODは、揚げ地 PLDは、最終向け地 To doorは、どうゆう意味ですか? あともうひとつ質問です。 英語読みするとノンハザードケミカルの意味を教えてください。 略して書くとNOS CHEMIなんですが、 正しいつづりを教えて下さい。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

おそらくdoor-to-doorのことで、出発地点から到着地点までという意味でしょう。 http://eow.alc.co.jp/search?q=door-to-door Non-hazardous chemical 無害化学薬品 http://eow.alc.co.jp/search?q=non+hazardous

hanahanako777
質問者

補足

助かりました^^ ありがとうございます!

関連するQ&A

  • up toの意味について教えて

    化学英語の訳しかたについて教えてください。 Transfer up to 1ml supernatant to a SpinFilter. ”1mlの上清液をSpinFilterに移しなさい”くらいの意味なんでしょうが up to がどうしてTransferのあとについているのかわかりません。 ニュアンス的にはどのような状態にしなさいという意味なんでしょうか?

  • 英語の意味

    よく英語の歌でシュガーハイ(つづりはSugarHighかな?)って出てくるのですがどんな意味がありますか? 恋愛の歌に使われていたので私の予想的には”恋をする気持ち”とかの関連かなと思っています。

  • 「会話」や「話す」という意味の外国語

    「会話」や「話す」という意味の色んな外国語の綴りと読みがわかる方がいれば 教えていただけると幸いです。 あとは「夢」や「心」なども。 できればラテン語やギリシャ語などで知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 英語で"Teething"とは「乳歯が生えること」という意味なのですが

    英語で"Teething"とは「乳歯が生えること」という意味なのですが、 知恵熱を意味する英語にも"Teething fever"という風に"Teething"が使われています。 この"Teething"上記のほかにどのような意味がありますか?(直接的な意味でなくても) 知っている方、もしくわ英語が得意な方どうかお答えください。

  • ファヴラス「fabulous」の意味、使い方

    最近「fabulous」(ファヴラス)と言う単語をたまに耳にし「とても素晴らしい」という意味と理解しています。これって「favorite」(フェーバリット)みたいに、何かに「MY」を付けて使うこともあるのでしょうか。(my Favorite Songみたいに)。そしてそれは人にも当てはめれれるのでしょうか。「GOOD NIGHT MY FABULOUS」他、いい使い方があれば。それから綴り・音が似ている、その「favorite」の「最上級の表現」とか、何か関連はあるのでしょうか。英語に詳しい方がいらっしゃいましたら、どちら様か教えて頂けませんでしょうか。

  • supposed toとgoing toの違い

    英語で話をしていると、" .... supposed to ..."というのを耳にします。この意味は、「~する予定である。」というようなことだと思うのですが、going to....とどう違うのでしょうか?何か未来の予定をあらわすのならplan to ...もあると思うのですがこの辺りの使い分けが良く分かりません。 詳しい方教えてください。

  • 「Distribution to」の意味

    英語のビジネスレター(ダイレクトメールなど)に詳しい方に回答いただきたいと思います。 海外のフリーソフトをダウンロードしたところ、ダイレクトメールを時々もらうのですが、 メール本文の一番最初に、  ------------------------------------  Distribution to: (私の名前)  E-mail: (私のメールアドレス)  ------------------------------------ と入力されています。 「Distribution to」は、「(メールの)送付先」という意味であってますでしょうか? また、「Distribution to: 」という表現は海外のダイレクトメールで よく使われているのでしょうか? 海外からのメールは、1社からしか受け取っていないため、 よく使われる表現なのか分からないのです。。 というのも、現在、外国人向けの資料ダウンロードサイトを作成しています。 ダウンロードしてくれたユーザー宛に、ダウンロードのお礼と何かあったときの 連絡先をお知らせするフォローメールを送るので、その翻訳をしているのですが、 そのメール本文で、スパムのビジネスレターではない事をあらわすためにも、 「Distribution to: 」というのが、よく使われるのであれば、使いたいなと思っています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • toの使い方

    アメリカ人とやり取りしているときに、手直しが必要な場所が見つかり、議事録に、 「名詞 to 動詞」と書かれました。 例えば、 Rob to repair it. こういう場合、「Robはそれを直すこと」という意味なのでしょうか? またこれは命令的な意味につながるのでしょうか? それとも、単に日本語の箇条書き程度で、高圧的な意味を持たないのでしょうか? 例えばお客との関係だと不適切なのでしょうか?例えば、 Marty to report it. と書いたら、「マーティはそれを報告すること」とかになり、命令になるのでしょうか? アメリカ人でも、表現によってはムッとすることありますよね?いくら日本人が英語が得意でないとしても、そう受け取らず、見たまんまで受け取りますよね?少し気になりましたので、判る方いらっしゃいましたらお教えください。

  • ○○プレゼンツ の意味は?

    よく、テレビや雑誌などでも見る文句で、「○○プレゼンツ」というのがありますが、それの意味ってどういう意味なのでしょうか? ○○には、社名とか人名が入っているのを良く見かけます。 また、綴りは「Presents」であっているのでしょうか? Presentsで検索しても、誕生日とかのプレゼントで引っ掛かって、よくわかりませんでした。 英語がとても苦手なので、得意な方教えて下さい。宜しくお願いします

  • Apple to apple の意味?

    職場で海外経験のある日本人が 「二つの原価をapple to appleで比較する」といった言葉使いをしました。文脈でそのものだけを(原価だけを付随費用を含まず)比較する、と言う意味だと推測しました。 ところが辞書でひいてもこの表現は見つからず、ネイティブの英国人英語講師に聞いてもこんな表現は無い、とのことです。当該日本人を捕まえてきく機会が無いのですが、もしかしてジャパニーズイングリッシュかな、とも思います。 どなたか正確な意味を知っている方、教えてくださいませ。