• 締切済み

子持ちの友達が、意地悪になってしまいました。

新婚の、はにゃふにゃです! 学生時代からの友達2人に、2か月の女の子と7か月の男の子がいます。 小さい子や、赤ちゃんの面倒をみたり、世話を焼いたりしている女の人の姿って 素敵よね^^ と、昔から思っていました。 ロングの髪をゆったりとたらして(カチューシャやヘアバンとか、あるといいかもしれませんね) あるいは、ふんわりレースのシュシュで、ふわりと結わって 裾の長い、ふんわりとしたワンピースを着て ゆったり、にっこりとした笑顔で、赤ちゃんや子供たちを、あやす☆ 赤ちゃんが泣いているとき、うんと優しい笑顔でほほえみ、語りかけながら、抱っこでゆらす そんな女性の姿、ステキじゃないですか? それで、はにゃふにゃたちのところに赤ちゃんが産まれたときの練習もかねて 友達2人に、赤ちゃんの面倒見させて?ってお願いしたんです。 そしたら・・・ 2か月の子のいる友達が、わたしが3日間平均睡眠3時間ほどが数日続いて ふらふらになっているところへ、赤ちゃん連れてやってきました。 「ここんとこ、寝不足で、おまけに貧血気味でふらふら!」 てメール送っていたから、お見舞いに来てくれたんだと思いました。 でも、そうじゃなかったんです。 第一声 「おむつ替えて」 わたしは???でした。 それにたたみかけるように 「赤ちゃんのお世話がしたいんでしょう」 文句言おうとしたけど、なぜかしたがってしまいました。 うちに来てすぐから、赤ちゃんはずっと泣きっぱなし、ぐずりっぱなし それも、頭が割れるか、鼓膜が破れそうな声で、ずっと泣き続けています。 ときどき、寝付きます。 友達は朝8時に来て、夜7時までいました。 その間、赤ちゃんの世話を全部わたしにさせて、自分はなにもしませんでした。 わたしが 「なんで泣いているの?」と言っても 「そんなん、自分で考えなさいよ」 です。 まあ、一回のミルクの量がどれくらいだとか、ミルクの作り方とか、おむつの替え方は教えてくれました あと、だっこの仕方とか でも、おむつ替えるときに赤ちゃんおしっこしちゃって、服を汚しました。それも 「これが着替え」とだけ言って、着替えを手伝ってもくれません。 そのうえ 「そんなモタモタしないで。この季節だからいいものの、冬だったら風邪ひいちゃう」 急ごうとしたら 「そんな乱暴に扱わないで!もう新生児ではないとはいえ、まだ不安定なんだから!骨が折れる」 ようやくおむつを替えて休もうとしたら 「おなかすかせてるでしょう、早くミルク作って!」 で、ミルクを作りに行こうとしたら 「ちゃんと手を洗って、今うんち処理したんだから、手洗いの後にアルコール除菌して。はい、これ」 でも、こういうふうに、おむつ、とかミルクとかどうして泣いているのかわかるときは、まだマシで 大声で泣くのに、おむつ見ても大丈夫だし、ミルク作ってきても飲まないし 飲まないのに哺乳瓶をはずすと、また大泣きして、哺乳瓶の乳首に口を持っていくし 立ってだっこしても、ゆらしても、座ってだっこしても、添い寝しても 寒いのかなーとおもって毛布をかけてみたり、暑いのかなって、ちょっと服をはだけさせたり なにをしてもずっと大泣き続けていると、本当に死にたくなりました。 赤ちゃんがずっと泣き続けて、わたしがずっと抱っこしていても、代わってくれません。 そして寝不足の続いているわたしが、ふらついて倒れそうになったら 「ふらつかない、倒れない」と命じるように言うのです。 もうわたしもたまりかねて 「わたし、今日は体調悪いんだよ!メール送ったから知ってるよね!」と言いました。 そしたら 「知ってるよ。はにゃふにゃが赤ちゃんの世話をさせて、て言っていたのも覚えている」 「わざわざ今日でなくたっていいよね、もっとわたしの体調(心身ともに)の良いときに」 「寝不足なのも、貧血なのも知っているよ。だから、今日来たの」 これって嫌がらせですか? 赤ちゃんが産まれると、幸せで、マリア様みたいに優しくなるんじゃないんですか? それとも優しいのは赤ちゃんに対してだけで その分、他の人には意地悪になるんですか? なんか、すごく性格悪くないですか? この日、わたしは顔はやつれているし、肌はぼろぼろだし。 髪は適当だったのが、赤ちゃんの世話に追い立てられて、ずっとぼさぼさ 赤ちゃんの泣き声にたまりかねて、もうキーーー!ってなってしまっていて、半分鬼の形相です。きっと キチガイと般若と生きる屍が混じりあったような顔をしていたと思います。 しかもそれを写メと動画撮られて、他の友人たち(男3人女2人)に一斉送信されました。 今回のことは、赤ちゃんの世話が大変なんじゃなくって、わたしの体調の悪いときに赤ちゃんの世話を 押し付けられたことが問題だと思います。 この友人って、性格最悪ですよね?

みんなの回答

  • mamamia99
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.9

まず・・・ その友人の常識はずれにも驚きましたが・・・ ********************************************** これまでの回答者の皆さんが、なんだか普通でない人ばっかり~~~! ********************************************** 「練習もかねて、赤ちゃんの面倒見させて」で、カチンときたのでは・・・とか、 子育ての大変さが分からない人に現実を見せてあげた・・・とか、 たとえカチンときたとしても、あなたのことが嫌いだったとしても、 育児疲れしていたとしても、 「自分の赤ちゃんを使って」、そのカチンときたことへの仕返しをするなんて母親失格です。 赤ちゃんに何の罪もないのに、結局、一番の犠牲は、その赤ちゃんです。 私は主人の母も、自分の母も、遠くにいたため自分だけで子育てしました。 友達が「世話させて~!」と言ってきてくれたときは、ものすごく嬉しかったです。 かといって、友達の都合も聞かず、友達の家におしかけたりは絶対にしないし、 友達が、助けてくれられる範囲で、お願いして、そして、心から感謝しました。 その友達は、子育ての先輩だったので、私が何かを言う必要はなかったけど、 子育てをしたことがない友達に、押し付けるようにして手伝いをさせるなんて、 ほんと、信じられません!!! なにより、赤ちゃんがかわいそうです。 その友人、大丈夫ですか? 意地が悪いとかの問題でなく、赤ちゃんに愛情があるのか?と思ってしまいます。 赤ちゃんは、母親に利用されたようなもんです。 そのうえ、 >アポなしで、来るなり第一声「オムツ替えて」--------なんて失礼な! >朝8時から夜の7時まで -------------- ご主人の夕食とかは? >「寝不足なのも、貧血なのも知っているよ。だから、今日来たの」----- イジメです。 >友達に写メ、動画 ------------------この友人の精神状態が心配です。 1)この友人は、自分の鬱憤晴らしOR怒りOR恨みのために、自分の子供を利用できるような、恐ろしい母親です。 2)「友人」と思ってくれている人に対して、とてつもない仕打ちができるような人です。 「性格最悪」で、片付けられるような人ではないですよね。 そして、この人を「友人」と呼べるあなたも、理解できません。

  • merimotti
  • ベストアンサー率33% (92/275)
回答No.8

今までの回答者様が言っていることは合っていると思います。そのお友達は育児を軽くみている質問者様に対して腹をたてていたのでしょう。 ただし、最後の「写メと動画をとられて、男3人女2人に一斉送信」はお友達が完全に悪いでしょう。質問者様は甘いし、お友達が必死に子育てしている気持ちを汲めなかったのは確かです。でも、別に質問者様はお友達が髪を振り乱して育児中の動画を男女混合の友人に一斉送信したわけではないのです。いくら気分を害したとはいえ、自分がされた以上の悪意を返していると思います。 実際に世話をさせる、だけで止めておくべきだったと思いますよ。(しかし、実際にやらせて質問者様が大きなミスをして赤ちゃんにケガでもさせていたらどうなさるつもりだったのか。。。あくまでも自己責任ですね。) そのお友達は意地悪になったというより、余裕がなくなったのだと思います。質問者様のお花畑な発言でキレてしまうほどに、大変だということだと思うのです。 質問者様だけでなく、お友達も頭を冷やして反省できなければいけないと思います。もう少し時間がかかるかもしれませんが・・・。

回答No.7

練習させてという話をここで初めて聞きました。 普通そういうこと言わないんじゃないかな。 会ったときに抱かせて~というのが一般的かと。 またこの友達も大事な時期の赤ちゃんを練習台にもってくるのもアホですけど。 でも一番イタイのは、体調の悪い時に世話させるなんて!という考え方のあなたです。 子供を持つってことは、体調悪い時も世話をしないといけないもんです。 外で赤ちゃん抱えながら歩いてる母親見てみなさい。 公衆トイレで幼児に用をたさせている母親なんて、大声でブチ切れて咆えてる人かなりいるし。 子供持つってことは、マリア様ではいられないと気付くべきです。

  • kaine0415
  • ベストアンサー率33% (147/441)
回答No.6

妊娠中の20代後半女子です、僭越ながらご意見言わせて頂きます。 かなりいきなり厳しい事を書きますので読みたくなければ飛ばしてください。 まず、No.1の回答者様と同意見で「赤ちゃんが産まれたときの練習もかねて赤ちゃんの面倒見させて」と言った言葉に友達はカチンときたのではないでしょうか? 赤ちゃんはオモチャじゃありません。 人の家の赤ちゃんで練習しようと言う気持ちがまず失礼です。 本来ならば首の座っていない赤ちゃんを抱っこするのも他人様の子供だったら例え「抱っこする?」と聞かれても断るのが当然です。 何かあってからでは困りますし、そのご友人が10ヶ月も大事に育んで痛い思いをしてやっと手に抱いた命です。 それを予行練習のように扱われてムっとしたのでは? そもそも育児は質問者さんが考えているように幸せな事ばかりではありません。 今回のように体調が悪い時も眠い時も子供が泣けば全てそれに合わせて動かなくてはなりません。 ご友人からすれば甘ったれて子育てに夢見る質問者さんに現実の厳しさを教えてやったまでだと思います。 それでなくても子育てできっとご友人も疲れてたのではないでしょうか? それなのにも関わらず子育てを軽い気持ちで考えてる質問者さんに腹が立つのは当然だと思います。 そんな辛い友人の気持ちを汲んであげられない質問者さんの方が私には非常識であり性格最悪だと思います。 育児は夢見てるだけじゃダメです、現実はしんどいものです。 厳しい事を書きましたし、今は「絶対友人のが意味分からないし嫌がらせしてきて最低!」と思われているでしょうが、いつか質問者さんがお母さんになって泣き叫んでどうしょうもない我が子を育てる立場になった時にご友人の気持ちを分かって頂ければと思います。 失礼な事を書き連ねて申し訳ありませんでした。

回答No.5

夢見る夢子ちゃんに、その友人さんは現実を教えてくれたんでしょう。 39度の熱だろうが、吐きながらでも子供は面倒みなきゃいけません。 ぎっくり腰の上に「わーい」と乗っかる子供に、 相談者様はどう対応するのでしょうね? 友人さんもいきなり全部やらせすぎ(笑) とは思いましたが、 それが本当の本物の子育てです。 ふわふわな事ばかりいってる相談者様に、 半分意地悪にとられようとも教えてくれたんだと思います。 そのうちわかりますよ。

noname#163573
noname#163573
回答No.4

たぶんものすごく怒らせたんじゃないかな。 寝不足で貧血起こしてフラフラでも赤ちゃんのお世話はなくならない 雑誌やテレビに出てくるふわふわなお母さんなんて よほど運良く楽なあまり泣かない赤ちゃんか、実の親と仲がよくて同居とか そういうことでもない限り無理。 せめてもうちょっと大きな赤ちゃんならともかく…。 赤ちゃんのお世話で鬱病寸前、毎日睡眠時間なんてまともにとれない。 睡眠3時間と言っても、まとめて3時間とれるわけじゃない。 1時間おきに起こされたり、寝付いて10分で起こされたり。 それでも命より大事な赤ちゃんのためにがんばってるのに 物のように「練習のためお世話させて」といわれたなら 「じゃあやってみろよ!」って思ったんじゃないかなぁ。 実際にお母さんであれば熱が40度あろうと、一睡もしてなかろうと 赤ちゃんのお世話は休めません。 お母さんであってもだっこの仕方やオムツの換え方、ミルクの量は教わっても あとは生まれて初めての育児とともに二人きりの世界に放り出されます。 なんで泣いてるのかなんて、母親でもわからないことも多いです それを1時間くらいかけて授乳してみたりオムツ変えてみたり着替えさせてみたり。 自分の服もよごれて その合間に洗濯掃除、料理をします。 それを気楽に「お世話させて」→赤ちゃんの命を預かるということなのに気楽にお世話言うな! 「練習」→はぁ? という感じで、あなたがあまりにもわかってない様子だったから 実行あるのみ、でわからせようとしたのではと思います。 >この日、わたしは顔はやつれているし、肌はぼろぼろだし。 >髪は適当だったのが、赤ちゃんの世話に追い立てられて、ずっとぼさぼさ >赤ちゃんの泣き声にたまりかねて、もうキーーー!ってなってしまっていて 生後2ヶ月の赤ちゃんのお母さんの大半がこういう感じだと思います。 それを「余裕を持って」とか「すてきなママのイメージの押しつけ」とか 「子供産まれたからって女棄ててる」 みたいに思われると辛いと思いますね。 まあさすがにそんなことは言わなかったとは思いますが あなたの中のゆるふわなかわいいママのイメージを読んだ感じでは 言動の端々にそういうのが出てしまってたのかなとも思います ロングの髪なんかゆったり垂らしてたら、赤ちゃんの顔に髪の毛がかかるし…。 どちらかというと「おとなしい女の子の幼児のいるママ」のイメージじゃないですか? 山口もえさんとかだって表に出てこないときは ぼろぼろの格好できーっとなってた日だってあると思います でも本当に自分のところに赤ちゃんが来たときには 今回の体験は本当によい練習になったと思いますよ。 ゆったりほほえんだママのイメージ、シュシュやカチュームを用意して 優しい音楽を聴きながら抱っこ。 なんてイメージしたまま赤ちゃんを育てることになったら それこそノイローゼになってしまいますよ。

  • ml_4649
  • ベストアンサー率14% (123/860)
回答No.3

日頃のあなたが甘ちゃんだと知っているから、子育てってそんなんではダメだよって身を以て分からせようとしただけのような気がします。 厳しい友人に見えますけど、良い友人じゃないかなって気もします。 敢えて、しんどい時に来たのは間違いないですけど、貴方のことを心配している友達じゃないんでしょうかね? 単なる意地悪ではないと断言はできませんが、たぶんそんな豹変ぶりは赤の他人にしないと思いますから、貴方への教育、指導のつもりじゃないでしょうか。 貴方が要らぬお世話と思えば、それはそれで然りだと思いますが、その友人との関係性の中で考えてみてください。 大変さが身を以て分かったって言ってあげれば、友人の指導も甲斐があったと満足するんではないでしょうかね?

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

ご友人は、遊び半分だと思ったのではないのですか、 ご友人たちの前で、 >ロングの髪をゆったりとたらして(カチューシャやヘアバンとか、あるといいかもしれませんね)あるいは、ふんわりレースのシュシュで、ふわりと結わって裾の長い、ふんわりとしたワンピースを着てゆったり、にっこりとした笑顔で、赤ちゃんや子供たちを、あやす☆赤ちゃんが泣いているとき、うんと優しい笑顔でほほえみ、語りかけながら、抱っこでゆらすそんな女性の姿、ステキじゃないですか? これ言ったのなら、反感買う可能性が高いですね。 実際その子どもを連れてきたご友人は、あえて体調が悪い時にきたといっているので愛の鞭だと思います。 自分の子どもが生まれれば、具合が悪かろうが面倒みなければならない時があります。

  • tacoru
  • ベストアンサー率38% (100/260)
回答No.1

>練習もかねて、赤ちゃんの面倒見させて? 言い方にもよりますが、カチンとくる人もいるかもしれませんね。 できれば100歩ゆずって相手の事も考えて見てくださいね。 とにかく1歳未満の子供は手がかかります。しかも出産乗り越えて、なかには人に言えない苦労や苦痛もあったかもしれません。 自分尾子供の場合、熱があろうが何だろうが待ってはくれません。 友達は「これがもし自分の子供でも体調良い日に面倒みてあげるね。」って言える? と言いたかったのかもしれません。 とにかく練習しようがしまいが、赤ちゃんができれば育児せざるを得ないのですから、練習は病院などの講習会などで行ってください。 実物で試したければ、身内か、または友達が遊びに来たとき少し面倒みて感触を確かめる程度が無難です。

関連するQ&A

  • コップでの飲ませ方について

    もうすぐ1歳になる子供がいます。 哺乳瓶を卒業させてコップで飲ませようとしてますが、なかなかうまくいきません。ストロー付のマグではよく白湯やお茶を飲むので少しずつコップ飲めるようにしたいのです。又、ストロー付のマグでフォローアップミルクを与えますがミルクは哺乳瓶で飲むって印象が強いのか分からないのですがマグではほんの少ししか飲んでくれません。ミルクいらないのかなって思いマグをはずしてすぐぐらいに大泣きをしてしまい抱っこをして泣き止ますんですが大泣きは止まずに仕方なく哺乳瓶でミルクを与えると泣きやんでくれます。哺乳瓶で飲んでると虫歯になってしまうので哺乳瓶を卒業さしたいんです。ストロー付のマグでミルクを飲んでくれるようにするにはどうしたらいいでしょうか?又、コップで白湯とかお茶を飲ますにはどうしたらいいでしょうか?後、うちの子はオムツ替えの時動きまわって大変なんです。今までのオムツ替えの時は動きまわって大変なので哺乳瓶に白湯かお茶もしくはミルクをいれて飲ませてる時にオムツを替えてましたが上記にも書いた通り哺乳瓶を卒業させてストロー付マグで飲ませたいのです。ストロー付のマグでミルクを飲むようになったら、オムツはどのように替えたらいいですか? 良かったら教えてください。

  • 私と二人きりだとぐずる娘。どうしたらいい?

    1ヶ月の娘がいます。 以前はミルクをあげたあとは死んだようにぐっすり熟睡してくれたのですが、最近は寝てくれなくて困ってます。 しかも、誰か他の人(旦那や母や来客など)がいるときは、ほとんどぐずることなく「おとなしくていい子」と言われるくらいなのに、旦那の出勤後など、私と二人きりになると決まってぐずり出すのです。 お腹がいっぱいでも、おむつを替えてスッキリしても、ずっと顔を真っ赤にして泣いてしまいます。 おしゃぶりを与えてもすぐに落としてしまって、その途端に大泣き。2~3分おきに落としたおしゃぶりをくわえさせるのが1日中エンドレスで続きます。 抱っこでおとなしくなるならずっと抱いていてあげるのに、私が抱っこすると居心地が悪いのか余計に大泣き・・・。 哺乳瓶になれてミルクっ子なので、おっぱいは嫌がって吸ってくれないし、本当どうしたらいいのか・・・。 誰かがいるとおとなしくスヤスヤ寝てくれるのに、どうして私だけだとこうもぐずるのか。だから誰かに相談しても「おとなしいじゃない?」と言われて理解してもらえなくて辛いです。 同じような方いませんか?

  • ある日いきなりミルクを飲まなくなりました

    現在2か月半になる赤ちゃんがいます。 おっぱいだけでは少し足りなかったので混合にし、ミルクをおっぱいの後に飲ませて足していました。トータルで一日150ccくらいです。 しかし数日前に急にミルクを嫌がり、それから一滴も飲まず、一週間たちましたが今は哺乳瓶の口を当てるだけでも大泣きします。 もともと足りていなかったからミルクを足していたのに、足りているのか不安です。 まだ飲まなくなって1週間なので体重の増え方がどうかはわからないのですが、お腹がすいて泣いてるのか眠くて泣いてるのかわからない泣き方をすることはあります。(抱っこしてしばらくすると眠ります) 哺乳瓶のゴムが嫌なんじゃないかと聞き、お腹を空かせてからミルクをあげると飲むことがあるということで実践してみましたが、それでも大泣きでした。 同じような経験の方いらっしゃいますでしょうか。 このままでも大丈夫でしょうか?

  • ミルクの間隔他

    いつもお世話になっております。生後22日目の女の子がいます。現在、ミルクで育てていますが、ミルクをほしがる間隔がすごくムラがあります。4時間ごとにほしがるのはいいと思うのですが、2時間もたってないのにほしがったり、かと思えば、たいてい夜中なんですが、6時間近く寝ていたり。。。2時間たってないのにあげてしまっていいのか、また6時間も飲まなくていいのでしょうか?2時間でほしがるとき、他に泣いている理由がないかまず、探します。おむつOK、熱なし、着せ方OK、甘え泣きじゃないか抱っこでチェック、で、その結果、ミルクしかないんです。しかもお口をパクパクさせ、口に手を入れているからやっぱりミルクなんだなあと思ってあげています。新生児のミルクの間隔ってもっと規則正しいと思っていましたが大丈夫でしょうか?あともし、6時間寝る場合、おむつがどうしてももれてしまいます。でもオムツを替えられるのが嫌いでいつも大泣きするので、できれば途中で替えたくないのですが、何かもれない方法はありますか?また最後にミルクを飲ませる時、お腹が空いているので、両手を口に入れたりしてすごく飲ませづらいです。片手で抱っこ、片手に哺乳瓶だといつも悪戦苦闘です。何かよい方法、ミルクを飲ませるときの抱っこの方法なども教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 中野区で赤ちゃん用品が置いてあるお店教えてください。

    中野区で赤ちゃん用品が置いてある お店教えてください。 例えば、おむつ、ミルク、哺乳瓶、 哺乳瓶洗い用洗剤。 子供服など。 中野区の近くでもかまいません。 電車でいけるところ。 安いところがいいです。

  • (二人目)完母か混合か悩んでいます

    一人目の子供は完母で育てましたが、(完母の方はみなさん同じだと思いますが) 夜も授乳するので、私は寝不足でフラフラ、ほ乳瓶を受け付けないので 親が「預かってあげる」と言ってくれても長時間は預けることができず、 美容室でさえまともに行けないような毎日でした。 こんど二人目が産まれるのですが、上の子がまだ三歳になったばかりで お世話に手がかかる上、夫は出張が多くて育児をほとんど助けてもらえないので 二人目を混合にした方がいいのではないかと思い、迷っています。 私の親が近所にいるので、ミルクも飲めるようにしておけば、 上の子が病気の時とか、幼稚園の行事があった時に赤ちゃんを預かって もらえるのではないかと思うのです。 この「ミルクも飲めるようにしておく」ためには、産まれた後、どれくらいの 割合でミルクを与えるのが良いのでしょうか。 基本的には母乳で育てたいのですが、あまり母乳メインにするとほ乳瓶を 受け付けなくなってしまいますよね? もし、「二人目も完母だったけど、そんなに大変じゃなかった」という方が いましたら、そのお話も聞いてみたいです。 とりとめのない文章で申しわけありません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 哺乳瓶と赤ちゃんマグの切り替え

    いつもお世話になっています。 7ヶ月の赤ちゃんのママです。 年齢的に早く二人目が欲しくて、近々おっぱいを止めミルクだけにしようと思っています。 もともと混合だったので、哺乳瓶には抵抗もないのですが、 ひとつ疑問があって質問させていただきました。 今離乳食を一日二回与えてますが、その時のお茶は赤ちゃんマグを使用しています。 お恥ずかしいのですが、トレーニングマグという物があることを全く知らなかったので、マグを使い始めてまだ一週間です。 で、離乳食後のおっぱいをミルクに変えるとなると、 これは哺乳瓶で与えてよいのでしょうか? それともマグでミルクを与えていくのでしょうか?? せっかくマグでトレーニングしているのに 哺乳瓶を使ってていいのかわかりません。 ミルク育児をされた方、回答よろしくお願いします。

  • 服薬で母乳からミルクへ・・・

    こんにちは。2ヶ月の女の子の初ママです。 今日出血が続いていたので病院に行ったところ、子宮の中に卵膜が残っていて子宮が戻りにくくなっていると言う事で、収縮剤をいただきました。 先生は「薬を飲むと赤ちゃんが下痢をするかもしれないので、母乳はあげないでください」と言ってました。 薬を飲んだ後ミルクをあげようとしたのですが、娘は嫌がり大泣き。おなかがへっているのにもかかわらず、哺乳瓶からミルクを飲もうとしません。 今までは夜寝る前の1度だけミルクをたっぷり飲ませていて、その他は母乳です。 でも、足りないときにはミルクを足すので嫌がらないだろうと思ってたのですが、今日の大騒ぎ。困ってしまいました。 どうしたらミルクを飲んでくれるのかわかりません。 哺乳瓶の乳首を変えたりしましたが、大泣き。乳首をくわえようとしません。 30分間粘ったのですが、泣きすぎて吐いてしまいました。 今は泣きつかれて寝ています。 このままミルクを飲んでくれないと・・・と思い、本当に困っています。 誰か助けて下さい。お願いします。 ちなみに乳首は3種類(普通の形シリコン+ゴム、ヌークのゴム、母乳実感のシリコン)を試しました。 ミルクはE赤ちゃん、はぐくみを試しました。 すべてだめでした・・・。

  • 赤ちゃんを連れての外出で持参するもの

    今月出産しました。 1ヶ月検診で初めて赤ちゃんを連れて外出するのですが、外出時に持参したほうがいいものを教えて下さい。 とりあえず思いつくのは...。 ・おむつ数枚 ・おしりふき ・ゴミ袋 ・哺乳瓶 ・粉ミルク ・ガーゼ 授乳は混合ですが、外出時は粉ミルクにする予定です。 ミルクに使用するお湯ですが、哺乳瓶に入れて、哺乳瓶保温ケース等に入れ持ち歩くといいのでしょうか? ほかに持っていったほうがいいものがあれば教えて下さい。

  • 赤ちゃんを抱っこしないで哺乳瓶で与える

    赤ちゃんを抱っこしないでベッドに寝かせたまま哺乳瓶でミルクを与えると、 その子がお母さんになったときも同じような行動をするというような話を 聞いたことがあるのですが、詳しくご存じの方がいたら 教えてください。