• ベストアンサー

専門職と事務職

私は、専門職のような仕事をして2年目になります。 専門的な知識を求められることが多いので、2年目ではまだまだ半人前です。 失敗することもしばしばですし、「私は会社の役にたってない。何でお給料もらってるんだろう?」と思うこともしばしばです。 (人を育てるのも会社の仕事だから・・と割り切るようにしていますが) 私は大卒なんですが、高校を卒業した私と同じ年の女の子は事務職として、ばりばり働いています。 仕事の内容はまったく違うのですが、仕事量としては私より彼女たちのほうがはるかに多いです。 私はもともと、こつこつと、与えられた仕事をするのが好きです。受験勉強も「決められたことをこつこつ」というやり方でがんばったので、大学を卒業できただけなんです。 来年結婚するのですが、事務職に転職したくなってきました。そのほうが、自分に合っている気がするんです。 でも・・10年後、20年後のことを考えると・・・今、苦労して専門知識を身につければ10年後には一人前の専門家になれるでしょう。 だから、頑張ったほうがいいのかな?とは思います。 こんな中途半端な考えだからでしょうが、同期のなかでも私だけ仕事の覚えが遅いのです。 頑張るならがむしゃらにやらねば・・でも、事務職を望む自分もいます。 まとまらなくなりましたが、何かアドバイスなどありましたらおねがいいたします!

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>女性の先輩は、皆、知識があり仕事ができ、尊敬できるものの、いつも疲れた顔をしており、家庭のこともあまりできていないようなので、「ああなってまで頑張りたくないな。」と思ってしまうのです。 私はまだ家庭をもっていないのでえらそうなことは言えませんが、仕事にやりがいを持てるようになってほしいな、と思います。 仕事ができない自分というのは嫌でしょ。 たしかに期待されていろいろ仕事押し付けられると、 今度は何で自分ばっかり、と思ってきます。 でも、何も任されないよりどれだけいいことか。 仕事にやりがいがあれば、家事もやる気になれるし、 相乗効果があると思います。 仕事が好きかと言われると、好きではないですが、 自分の居場所があると感じることができるのは、幸せ だなと思います。 とにかく頑張りましょうよ!

その他の回答 (3)

noname#6964
noname#6964
回答No.3

 専門職の定義ですが、国家資格を生かしての仕事なのか、それとも一般事務での経理関係なのかでも解釈は違うと思うんです。  例えば、行政書士、中小企業診断士とか同じ事務系でも国家資格を持たないと出来ない仕事なら専門職と言えますが、只漠然と国家資格と書かれても余りにも資格多くてアドバイス出来ません。  私は、仕事で戸籍関係とか年金関係、保険関係も長く携わりましたが、専門職と言えるかは少々疑問何ですね、どうしてかと言うと、辞令と言う紙切れで職員が、その部署に来たら難なく仕事をマスターして頑張ってしまう現実を見ていると、これって専門職かな。  誰でも出来る仕事と違わないなと、ふと納得して仕舞った事が有るんです。  貴方に取って、専門職と思う事が事務系で仕事する方は不特定の方が時間と本人の努力でマスターして取れる資格でしたら、これは専門職と言えるかもう一度原点に戻る必要は有ると思います。  専門職とは、明なに実務経験、専門学校(専門課程卒)で一般人がなかなかなれない職種を指すと思う一人です。  例を挙げると医療系の仕事、これは専門校を出ないと受験資格が出来ないから完璧な専門資格と思います。  弁護士も、大平光代さん見たいに学校行かなくても資格取る方をみると、本人の努力としか言えない。  もう、専門職と別枠で考えれる時代は終わってしまったと思う人間です。  人生日進月歩速いので、日頃の動向をキャッチしないと、時代錯誤と言われかねませんが。  如何でしょうか。

回答No.2

私は男性(専門職)ですが、女性はみな事務職の会社にいます。(11年目) 自分の経験だけいうと、最初は私も全然仕事ができませんでした。 次にどうしよう、その次は、という仕事の流れが見えてこなかったからだと思います。 重要な仕事は先輩がみなやっていました。 そのとき思ったのは、自分もそうなりたい、ということでした。 まずは自分の与えられた職務について、社外などでセミナーを受けたり、自分に投資して勉強しました。 また本なども読んでみました。 仕事上ではわからないことや仕事の進め方について先輩や上司に相談しました。 その間、何度も怒られました。 でも、そうやって勉強していくのだと思います。 会社が教えてくれる、という態度ではいつまでたっても身につかないと思います。 自分から知りたい、ここはどうすれば、という気持ちさえあれば、仕事がわかるようになり、自分に自信を もてるようになると思います。 とはいえ、私もまだまだの人間です。 わからないことには非常に心配性になって決断力が なかなか下せないでいます。 お互いにがんばりましょう! まずは尊敬できる先輩をみて、その技量を盗むことからはじめてみてください。

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になります。 おっしゃるとおり、尊敬できる先輩、「こうありたい」と思う先輩がいれば・・・目標があれば・・・ 私の甘い考えがいけないのかもしれませんが、女性の先輩は、皆、知識があり仕事ができ、尊敬できるものの、いつも疲れた顔をしており、家庭のこともあまりできていないようなので、「ああなってまで頑張りたくないな。」と思ってしまうのです。 でも、今の私は仕事も家庭も中途半端です。 勉強し、一人前の仕事ができるように頑張ろうと思います。

noname#5452
noname#5452
回答No.1

なんだか弱音を吐いているとしか思えません (人を育てるのも会社の仕事だから・・と割り切るようにしていますが) 会社に責任を転化してはいけません、仕事がうまくできるようになる努力は自分がするのです、一般的に専門的な仕事は1年や2年でうまく一人前にできるはずがありません失敗することも一つの勉強です 仕事うまくできるこつは勉強を含む段取りです、実際の仕事をする前の段階から仕事とは始まるのです、 事務職か専門職の選択ですか、私はあなたをよく知らないので答えようがありません

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 仕事をうまくできるこつは、勉強を含む・・・との言葉はとても参考になりました。 がんばろうと思います。

関連するQ&A

  • 事務職か専門職か…

    事務職か専門職か… いつも質問させて頂いている者です。 前々からの悩みをご相談させて下さい。 今は派遣で事務をしております。 このまま事務職で生きていくべきか、パソコンが好きなのでそちら方面の専門職にいくべきかで悩んでいます。 パソコンの専門職と言えば、CADオペレーターを経験した事がありますが、正直センスやスピードを求められる世界で、その会社の業種に応じた設計要素の知識みたなものを求められる為、1年勤めましたが自分には向いていないと感じて、ちょうど契約が切れたという事もあり、また事務に戻りました。 DTPやWEBは未経験ですが、デザイン的な勉強は嫌いな為、これも自信がありません。 消去法で残ったのはプログラマー。 黙々とパソコンに向かって仕事が出来る(多少のコミュニケーションは必要でしょうが) デザインセンスを求められない。 未知の世界を創造するみたいで面白そう。 と、今のところ思っているのですが、甘いでしょうか? ただ、英語と数学は大の苦手です。 年齢は23歳。35歳定年説が囁かれている業界に行く事は無謀でしょうか? CADオペレーターで一度失敗しているだけに慎重になっています。 このまま一般事務を続けていた方がいいのでしょうか? アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 事務職って楽しいですか?

    飲食、接客、製造、技術職…さまざまな職種がありますよね。 その中で事務職の経歴は7年ほどあります。 といっても、最近転職したばかりで、事務職ですがかなり専門的なことを覚えなければならず、日々悪戦苦闘をしています。 毎日パソコンに向かい、専門的な知識が必要なので先輩に指導を受けないと自分一人では仕事が進まない。それに加え、そりの合わない上司…… 事務職に限らず、どの職種にもあり得る壁だとは思うんですが、事務職特有の電話応対、パソコン業務、電話応対、パソコン業務…の繰り返し。 仕事に楽しさを見いだせません。 職場の人たちとも事務的な会話のみです。冗談とかいい合えるなかじゃないし。 もう少し仕事を楽しみながらやりたい。今のままだと自分が潰れそう。 事務職を楽しくされている方、秘訣があれば教えてください。

  • 事務職と専門職

    事務職と専門職 女性で働くなら、どちらが未来がある仕事だと思いますか?

  • 面接で「専門的な勉強をしているのに何故事務職を選んだの?」と聞かれたら

    自分はWEB関連の専門学校へ通っています。 ですが、事務職に就きたくて今度事務の募集をしている会社の面接を受けます。 面接のときに「専門的な勉強をしているのに何故事務職に就きたいと思ったのか」と聞かれた場合、なんと答えたらよいのでしょうか? 専門学校に入学した当初は、専門職に就きたいと思っていたのですが勉強していくうちに自分には専門職は無理だと思って事務職を選びました。 面接でそのことを言ってもいいものなのでしょうか・・・ どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 事務職について

    観覧ありがとうございます。事務職希望の22歳女です。 実はただいま無職で職業訓練校に通っています。 ですが講座はあと1ヶ月半で終了なのでそろそろ真剣に面接を…と考えていた矢先、コンサルタントの先生に 事務職は経験があるかないかがかなり重要になるので、正社員志望でもまずは派遣なりバイトなりで短期で経験を積んでください と、言われました。 受講初期から頭の中は完全に正社員1択だったのでかなり戸惑ってしまいましたが、確かに事務職って凄く競争率激しいし正社員ともなるとさらに狭き門ですよね。 それに私は大卒ではなく専門卒(しかも事務職とは全く関係のない部類)、それに加え前職は販売系のパートタイマーであまつさえ自動車免許さえも持っていないという有り様です。(簿記は勉強中、MOSは近々受験予定です) なので経験者の方や大卒、正社員経験ありの方などと比べるとだいぶ引けをとっている状態なので、先生のおっしゃる通りまずは派遣で短期なり何なり頑張ってみようかなと思い始めました。 ですが中途採用の企業をいくつか見つけて保存してある状態でもあるので、派遣会社に登録する前にそちらの企業にも駄目元で面接を受けに行こうかとも考えております。 ここはやはり行動あるのみでいくつか面接は受けた方がいいのでしょうか?それとも早く派遣会社に登録して経験を積むべきでしょうか? あとご存知でしたら、事務の契約社員は未経験でもなれるのか教えていただければ嬉しいです。 長い上に質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ホテルの事務職への就職

    私は将来ホテルの事務職に就きたいと思っています(まだ漠然とですが…)。 経理系よりは、広報のような方かもしれません。 高校卒業後は四年制大学に進学するつもりです。 ですが、社会学部と経営・商学部とで学部が決められないんです。 学ぶ内容で言えば社会学部の方が面白そうだし、自分に合っているなと思うのですが、 事務職に就けたとして、その時に商学的な知識や情報処理の仕方を知っておいた方がいいんじゃないかと思うと不安です。 就職する時、仕事内容はゼロから教えてもらえるんでしょうか? パソコンなどで仕事をするのであれば、そのソフト(?)などの使い方も全て教えてもらえるのでしょうか? 会社の仕組みや経営の仕組みをほとんど知らなくても、事務職はできるんでしょうか。。。 悩まずに、会社に就きたいなら商学系の学部に行く方が良いのかもしれませんが、 なりたいと思う事務職に就ける可能性や、就きたいという意志が100%じゃないだけに決めかねています。 とても優柔不断な内容ですみません; 「ホテル」と限らずに、その他の会社でもかまいません。 何か情報・アドバイスがあればお願いします。

  • 一般事務と専門職

    一般事務と専門職では、専門職の方が長く大事にして貰えるのですか? 私が考えている専門職とは、経理、CAD、WEBなどです。

  • 専門職か一般職

    大学で学んだ知識を生かしたいという人は 専門職、技術職、技術営業などの方面に 進むと思います。 自分も大学には4年間いましたが 大学で学んだ知識を生かした職種という 風にはあまりおもえないこともあります。 お金を払って勉強させてもらっているレベルと 勉強したことを使ってプロとしてお金をいただく レベルとではギャップを感じています。 大学院でもお金を払って研究しているのと 会社で研究して成果を出してお金をもらうのでは やっていることは同じでも次元が違うように 感じます。 もともと不器用で要領の悪いので高度なことが できるとは思ってません。 学部選考問わず自分にできることのほうが大事 だと思っています。 でも実際のところ誰でもできるような仕事の人は いらないとか、専門知識、技術力のある人を ぜひとも会社においておきたいとリストラの対象 になりやすいのでしょうか。 専門職で職種が高度でもそれをこなす能力が なければ当然リストラにはなると思います。 社会を生きていく上で生活の糧を得るには どのようにしていくのが得策でしょうか。 専門職と一般職についてアドバイスお願いします。

  • 事務職の職務内容

    高校2年です。将来は事務系就職をと思っています。 しかし、恥ずかしいことに事務はどんな仕事をするのかよく知りません。とりあえず「ワード」「エクセル」は使えないとマズいのは聞いています。それを解決するためにMOSの資格を取得しました。工業高校なので、技術職、営業職、事務職など色々な職種の求人がきます。よく事務系なら大卒の方がいいと聞きますが、そうなのでしょうか? それも含め、事務の仕事の内容も教えていただけたら嬉しいです。

  • 未経験でも一般事務(事務職)はできるのでしょうか?

    いつもお世話になっています。 私はこの春、短大を卒業し(20歳)、新卒でケーキとジュースの製造・販売職に就いたのですが、 毎日イヤミを言ってくる方がおり、耐えられなくなり 試用期間中(アルバイト扱い)のうちに辞めてしまいました。 それで今回のことで分かったのが、 自分には自分ひとりで黙々とする仕事の方が合っていそうだなという事でした。 前職ではジュースの販売は3人体制で、忙しい時はテンポよく効率よく3人でタイミングを合わせないといけないため、 そのペースについていけず(というか読みが遅いんですね;)、 自分でテキパキこなす仕事がいいなぁと思うようになりました。 そこで、一般事務などの事務系の仕事に就きたいなぁと思い、 今就職先を色々と探しているのですが、 やっぱり新卒じゃないと、未経験で一般事務を雇ってくれる会社って少ないのでしょうか?? 大手なんかは特に難しいですよね? あと、私でも「中途採用」として応募できるのでしょうか?