• 締切済み

通夜か葬式かどちらも出るべきか?

かなり親しいいとこの旦那が亡くなりました。 私の立場として、通夜と葬式両方出るべきだと思うのですが、自分は対人恐怖症で、 人中に長くいると、態度がおかしくなって震えてきます。 こういう場合どうしたら良いものでしょうか? 通夜だけでも良いものでしょうか? 気持ちはあるのですが、おかしくなってしまった時の事を考えると、両方出るのは、 ちょっと荷が重いのです。 どなたかよいご意見をお願い致します。

みんなの回答

noname#200051
noname#200051
回答No.5

家族での付き合いは有りますか?いとこの旦那なら、お通夜だけでも良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は通夜に出る事をお勧めします 勿論葬式にも出れるようでしたら、両方出てもかまいませんが 比較的通夜の方に、親しい人が出ます、 葬式と違って、通夜の方が遺族に声をかけやすく時間も1時間程度でおわります 又焼香が終わればそのまま帰る事も簡単にできます、 会場内に入らないで入口に焼香台が普通は設けられていますし香典なども受け付けが有りますのでそちらで記帳もしますので 遺族は来ていただいた事は挨拶をしなくても判ります 勿論式場内に入る事も出来ますのでその辺りは自分の体調と相談して決めてください 又普通は通夜は、日暮れから始まるのが多いので、その方が良いと思います 通夜だけ出れば、けして葬式に出なくても失礼には成りません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159051
noname#159051
回答No.3

どちらかだけにするなら 葬儀に参列したほうがいいかなと思います。 会館のようなところなら、 始まる時間に合わせて行って、 出棺の後すぐに帰るようにすれば それほど周囲のひとと話したりすることもないと 思いますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.2

 いとこさんがあなたの病状を知ってたら問題ないのではないでしょうか? お通夜や葬儀告別式は亡くなった方とのお別れよりも、正直言えば残されたもの同士の今後のおつきあいを重視していると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

出席滞在時間を短くするのはどうでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お通夜、お葬式について教えてください。

    お通夜、お葬式について教えてください。 栃木県の小山市のことです。 自分の姉の旦那さんの母親が亡くなりました。 この場合、自分はお通夜、お葬式に両方出席したほうがいいんですか? 自分は千葉県から行くため小山市は、かなり遠方です。 自分の母親は、お通夜、お葬式に両方出席するのが一般的ですか? 遠方で自分の母親は、1人では行けません。 自分が車で母親を乗せて行く場合、自分もお通夜、お葬式に両方出席するのが一般的ですか? お通夜、お葬式に着ていく黒のスーツは、黒のリクルートスーツでは、おかしいですか? 黒のスーツを持っていないため、トップバリュの安い黒スーツを買って、着ていこうと思っているんですが、おかしいですか? わかる方教えてください。 お願いします。

  • お通夜・お葬式について

    30代の夫婦です。(私は長男です) 長文ですがよろしくお願いします。 私の両親は 共に兄弟が多いので(父6人・母8人) 親戚、従兄弟達が たくさんおります。 年々、親戚(伯父・伯母)の方々も高齢になり ここ数年、残念な知らせが多くなって来ました。 お恥かしい事ながら私は 知識や経験が浅い為 その都度 母に聞きながらやっています。 (1) 私は出来る限り お通夜・お葬式の両日 参列しています。     その際、親族席に座り お通夜は、通夜ぶるまい ・ お葬式は、出棺までいます。     しかし従兄弟達は お通夜のみの参列で お焼香の後 すぐ帰ってしまいます。     私が仕事の都合上、お通夜には行けるが お葬式には行けない場合     母が妻に 『私の代わりに お葬式に参列してもらえると助かる』 と言うので、妻が参列しています。 私としては・・・ 故人と同じ関係である 従兄弟達が お通夜しか来ていないので 私がお葬式にいけない場合 妻が代わりに参列しなくても良いのではないか??? (2) 先日も残念な知らせがありました。     この時母が 『妻に、お通夜・お葬式の受付をやってほしい。』 と頼まれたそうです。     母より 亡くなったと知らせを受けた時、 この事を聞いたのですが     断っても良いと 言っていたので 断るつもりでした。     (妻は、ほとんど面識がないですし お葬式の日は 私が仕事を抜けてでの参列で     出棺の後 すぐ帰らなければならなかった為)     しかしその日の夜 お線香をあげに行った際 喪主の方直々に 頼まれてしまい 断れませんでした。     結局妻は 精進ぶるまい? の席まで いなければならなかったそうです。      私としては・・・ 本来受付は 私や従兄弟達が やるのが好ましい様なのですが なぜ妻に頼むのか? (私に頼まなかったのは 大雑把な性格で だらしがないからだと思いますが・・・汗) またこれを機に 今後、妻が頼まれる事が多くなるのではないか・・・ なので 母より事前に 断ってもらった方が 良いのでは??? 妻は 『お義母さんの言う様にやっていれば 間違いないでしょ。』と言ってくれておりますが やはり気疲れでしょうか、私の代わりに参列した時は 帰って来たら ぐったりしています。 (父も免許を持っていますが そういう訳にはいかないと 行き帰りの運転も 妻がしていますし、 何よりも ほとんど面識がない人達の中に一人。 私の両親が一緒ですが それはそれで・・・ですし。) なので、翌日は朝起きるのが 辛そうです。 (ゆっくり寝てて良いと言ってます) 私側の親戚が多く またこの先 年々この様な事も 増えていく事ですし 妻に対して 申し訳なく思っております。 皆様は お通夜・お葬式の際 どうなされておりますか??? 私の代わりに参列しなくても良いのでは・・・ 受付などを頼まれた際は 母より事前に 断ってもらった方が良い・・・ 等々 皆様の ご意見やアドバイスを聞きかせ下さい。 これを参考にした上で 母に話(相談) してみようと思っております。 よろしくお願いします。

  • 近所のお葬式、お通夜

    近所の方が亡くなりました。 向かい、両隣という距離ではありませんが、同じ班です。 私達は近所付き合いをほとんどしていないので どのご近所の方とも顔を合わせたら挨拶をする程度です。 そこで、夫は仕事があるし、 妻である私だけお通夜に出席して、お葬式は行かなくていいだろうと思っていました。 しかし、偶然お葬式の日に夫が休日となりました。 その場合、夫婦でお葬式にも出席するべきでしょうか? 私達以外のご近所の方は、お通夜、お葬式の両方出席する方達も いる様子で、夫が休みなのに出席せず家でいるのも罪悪感を感じるのですが・・。 夫は、家族から1人お通夜に出席したんだし、付き合いもないんだし、 行かなくていいんじゃないの?って言ってます。 地域によって違うと思いますが、客観的な意見をお願いします。

  • お葬式やお通夜のとき、どうすればいいのですか

    こんにちは。 お葬式やお通夜のとき、親戚が集まって 食事会のようなことをしますよね? そのときって、みなさん他愛もない話をしたりして 談笑していますが 私にはそれができないのです。 私は、「死」というものに、すごくショックを受けやすいたちで とても辛い気持ちになってしまって 喪主のかたなどにも、何を言っていいのかわかりません。 冗談のひとつでも言って、相手の気持ちを楽にさせてあげるのが 本当はいいのでしょうけど、それも不謹慎なような気がするのです。 何度かそういう場に出たことがあるのですが、 みんな、どうして関係ない話をして笑っているのか 全く理解できませんでした。 やはり、気を遣って明るく振舞っているのでしょうか? しょんぼりしてしまう私は、大人げないのでしょうか? こういう場では、どうすべきなのでしょう。 私は家族のお葬式を経験していないので、 どうしてもらえたら嬉しいのか、分からないのです。 ご意見をお聞かせください。

  • お葬式、お通夜に出席するべきか?

    私の旦那の祖母が亡くなりました。もちろん私はお通夜にもお葬式にも行きますが‥私の両親は行くべきなんでしょうか? ちなみに私の両親と祖母は付き合いもありませんし、一度も会った事がありません。 正直 両親はあまり行きたくないようで‥ 行かない方向で考えているようなんですが 一般的にはどうなんでしょうか? 回答お願いします。

  • 葬式・通夜・告別式について

    まだ先の話ですが、色々と勉強させて頂ければと思い、質問致します。 仮に友人本人や友人のご両親、友人の旦那様や奥様、友人のご兄弟またはご姉妹が亡くなった場合についてです。 純粋に「どうなんだろう!?」と思っているだけなので、そのあたりをご理解していただければありがたいです。 友人本人とは面識があっても、友人のご両親や友人の旦那様や奥様、友人のご兄弟またはご姉妹、ご子息の方とは面識が全くない場合でも友人の立場を立てる事を考えたら葬式・通夜・告別式には参列すべきなのでしょうか!? 友人本人の場合はご遺族の方の意思に従いますが、それ以外はどうするべきなのかわからなくて…。 もし参列できなかったとしても、通夜の前に遺体とご対面させて頂くか、または通夜と告別式が終わって四十九日の法要までの間に行くか、弔電を打つだけにするべきか!? 詳しく教えてほしいので、よろしくお願いします。

  • 通夜・葬式について

    旦那の母親(姑)の母親 (旦那にとっては祖母で痴呆で家族さえもわからない状態) がもうそろそろ危ないという事になり、通夜や葬式の事が もちあがっていました。  しかし、現在は持ち直しています。 第一報があった時には、姑も取り乱し 「死ぬ前に一度お嫁さん(私)を会わせて、親戚にも嫁を披露 したいし、祖母の家も見せたいし一度来てくれないか」 といわれました。  その頃、私は仕事を持っていましたが、長めの連休も重なって いた時期で夫婦でどこかに出掛けたり、ゆっくりしたりすること になっていました。    その時にも思ったのですが、 「一度も会った事もない、しかも痴呆が進んでいる祖母に会ってもな。。。  親戚に私を披露したいというけれど、結婚式も一応したし、 来なかった人に今更会う必要があるのかな。。。 (私の中では、披露は結婚式でもう済んでいると思っていました) それにしても、どうして家を見なきゃならないのかな。。。」 という思いが渦巻いていました。 旦那は長男、祖母の通夜などは関東から九州に行く事になり、 遠方です。 姑は女の姉妹が居るのですが、あった事もない 伯母(入院している)にも会わせるつもりだったらしく、 「どうしてこんな時期に一度に全部??」と頭の中が混乱しました。 どうせなら、まだ死んでいないのだし、旦那一人で行って欲しいと思っていました。 しかし、一度は行かなくちゃならないだろうという考えがあり その時は行くことにしたのですが、数日後、姑の方から一方的に 「家の中がごたごたしているからやっぱり来ないで欲しい」 と言われ、結局行っていません。遺産相続絡みだと思います。 私たちは結局、振り回され、喧嘩し、その挙句、連休は丸つぶれ。。。 なんだったんだ!!という思いがずっと残っています。 長くなりましたが、もし、旦那の母方の祖母が死んだ場合、嫁として私は通夜などに行かなければならないのでしょうか? 一応、喪服などは用意していますが、 今までには別件で何度も姑に振り回されてきた事があり、 九州に行っても訳のわからないことでまた振り回されて 疲れるような気がします。 みなさんは、旦那さんの母方の祖母の通夜などには出席しますか?

  • 御通夜・お葬式マナー

    昨夜主人の祖父が亡くなりました。 わたしは次男の嫁になりますが 通常、御通夜で孫のお嫁さんも一緒に泊まったほうが 良いのでしょうか??? ちなみに家ではなく何か会館?の様な所で行うそうです。 遺族になるので御通夜もお葬式も喪服で行きますが 2日間とも同じ服で大丈夫でしょうか? 孫の嫁の立場として何か心得ておく事や こういう風にした方がいいというものがありましたら ぜひ教えてください。

  • 通夜、葬式どちらも出席すべきでしょうか?

    今晩、親から実姉の旦那(つまり義理兄)の父親が亡くなった連絡がありました。 義理の兄は次男でおそらく長男が喪主になると思います。 亡くなった父親、長男とは十年位前の姉の結婚式以来、面識がありません。 こういう場合、通夜、葬式ともに出席すべきなのでしょうか? (私の実の両親は両方出席するようです)

  • お葬式について

    今日旦那の義兄のお父様が亡くなられました。 私たちは今年結婚してそのお父様はずっと入院されていて結婚式でも会った事がありません。 嫁の立場で葬式に出席した事もなく、私の実家は田舎なので風習などがわからずいます。 私はお葬式には行くつもりではいるのですがお通夜や葬式の時どうしたら良いかわからず困っています。 地域は大阪なので関西の風習をご存知の方教えて頂きたく思います。