離婚時の住宅ローン

このQ&Aのポイント
  • 夫の暴力や性格の不一致、金銭感覚の違いなどの理由で離婚を考えています。しかし、住宅ローンが二人の名義で組まれているため売却にこぎつける方法はないのか悩んでいます。
  • 夫の暴力行為や性格の不一致、金銭感覚の違いなどを理由に離婚を考えています。しかし、住宅ローンが二人の名義で組まれているため売却にこぎつける方法はあるのか心配です。
  • 夫の暴力や性格の不一致、金銭感覚の違いなどの理由で離婚を検討中です。しかしながら、住宅ローンが二人の名義で組まれているため売却にこぎつける方法はあるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚時の住宅ローン

現在、離婚を考えています。しかし家のローンや子供の親権など色々な問題がありズルズルときてしまっています。 離婚の理由は夫の暴力(年に数回) 性格の不一致 金銭感覚の違い 夫が自分の機嫌が悪い時、意味もなく子供を怒鳴りつける などです。離婚したいのですが住宅ローンが二人の名義になっています。連帯保証人ではなく連帯債務者?だと思います。 私は離婚したら実家に帰ってこいと言われているのですが夫は帰る実家がない(家が狭くて夫の部屋がない)ので離婚後も今の家に住み続けたいと言います。しかし、二人の名義でローンを組んでいるので私は売却して不足分は支払ってローンを無くしてしまいたいです。 夫が住みたいという理由なのに私も債務者になるのが納得いかないのですがなんとか売却にこぎつける方法はありませんか。 恐らく夫だけの収入ではローンの組み換えなどで借りられない額の返済がまだ残っています。 やはりこのまま連帯債務者にならないといけないのでしょうか。法律的に家を売却できないですか。夫の金銭感覚のなさでいくと自分でお金を管理するようになれば絶対にローンが払えなくなると思います。そうなればこちらに負担がきますよね。 慰謝料や養育費も期待できないので私が沢山働いて子供を育てていくのに夫の住宅ローンまでまわってきたらたまりません。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

その答えは意外と簡単です。それよりも、離婚するほうがむずかしいかもしれません。 協議離婚の前提として「私は実家に戻るので、以後の住宅ローンはあなたが支払ってください」とお伝えください。 もしご主人が払えなくなれば、売却せざるを得なくなります。その時、売却したいので同意してくださいと頼まれるので、その際に同意すればいいのです。 もしそのような打診がなければ、競売にかけられることを意味します。もし債権者があなたのところに取り立てに来たら「なんで私が払わなきゃいけないのよっ! バカ言わないでっ! あんたの顔なんて二度と見たくないわっ! もう来ないで! 来たら警察呼ぶわよ!!」とでもかませば、もう来なくなるでしょう(これは法律論ではありません。現実論です)。 ただし、あなたが一括で弁済できるだけの資産をお持ちなら、このような啖呵を切ってはいけません。あくまで、あなたには資産がなければ・・・の話です。

11205115
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 離婚は色々な問題があって本当に大変です。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>離婚したいのですが住宅ローンが二人の名義になっています。 落とし穴に入りましたね。 住宅購入時は、「半分子」でお互いの借金も減るし・資産も増えるので一石二鳥と勘違いする方が多いです。 が、不動産は「1人で100%の持分を持つ=単独名義」でなければ市場価値はありません。 専門業者でも、購入する事は希なんです。 相手側がローン返済事故などを起こさない限り、合法的に追い出す事は出来ませんからね。 >なんとか売却にこぎつける方法はありませんか。 ポンコツ民主党が、次期総選挙で大勝するよりも難しいですね。 担保価値がありませんから・・・。 また、相手側の金銭状況が悪いという前提がありますよね。 相手に「私の持分を購入しろ!」と要求しても、「金が無い!」でお終い。 「慰謝料として、持分をよこせ!」と要求しても、借金・抵当権は残ったまま。 「私のローン返済分を、家賃として払え!」と要求しても、「金が無い!」でお終い。 まぁ、「持分もローンも夫婦で半分子=旦那に金銭的基礎が無い」という事が、前提の場合が多いですからね。 離婚時には、多くが争いになっています。 どちらかに金銭的基礎があれば、一方が持分を買い取りますからね。 じゃ、どうすんの? 「共有者は、他の共有者に対して持分の買い取りの請求権を有す」 この法律を根拠に、旦那に対して買取請求を行って下さい。 (勝手な推測ですが)離婚調停から裁判所での判決になりますよね? これらの機会に要求すれば、調停員・裁判所も買い取り請求を認める可能性が高いのです。 この代金で、残債を返せばお終い。但し、売却代金とローン残の差は質問者さまが返済します。 が、慰謝料で何とでもなります。 >慰謝料や養育費も期待できないので 回答の前提が、壊れましたね。^^; 最終的には、家庭裁判所で判決を受けて下さい。 慰謝料及び子供の養育費として「既存不動産を、100%質問者さまの所有とする」事も出来ますよ。 これだと、子供手当てで旦那分の住宅ローン返済が若干楽になりますよね。 ※子供手当ては、ばら撒く事が目的だ。使途は、一切関与しない。(ポンコツ民主党談話) 裁判所の判決だと、旦那も義父母も従うでしよう。

11205115
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ローンを組んだ時の銀行の担当者がぱっとしない感じの人で建設会社の人の言いなりで私たちへの説明もよくわからない感じで心配でしたが不安は的中しました。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> 法律的に家を売却できないですか。 あります。 方法は二つ。 一つは相手の持分を強制的に買い取って、その上で売る。 デメリットは、買い取るときに多額の現金が要る。 二つ目は、自己再生や破産等の法的債務整理を行い、それによって家その物又は自分の持っている家の権利の半分を売却する。

11205115
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚時の住宅ローン

    家を建てて一年目ですが離婚することになり、夫婦で連帯債務になっています。 オーバーローンは明らかですが夫に任意売却を提案しましたが、夫は現在の家に住み続けローンも自分が支払って行くとのことで、私も連帯債務から外れることを条件に同意しました。 借入時に2100万円だったローンはまだ一年目、もちろん元金は50万円ほどしか減っていなくまだ2000万は残っています。 借入時、最初に審査に出した銀行では夫側の支払い遅延の履歴などがあり審査が通らなく、プロパー融資の現銀行へお願いする形となりました。どういった経緯で私が連帯債務者になったのかわかりませんが銀行側の条件として連帯債務で借入OKとなったのです。 夫は30前半、勤続年数は10年で年収340万円です。 連帯債務といえど私の持分割合は半分以下です。 住宅ローンを借りてからの一年間はどんな支払いも一度も遅延はありません。 私の代わりの連帯債務者を立てることは難しく、夫は自分の母を連帯債務者にと考えていたのですが銀行側からはお母さんは60歳間近で連帯保証人にしかなれない、とのことでした。 夫の母は収入は私とほぼ変わりませんがパート勤務です。 他銀行への借替えは手数料等の金銭的な問題と、プロパー融資ができる所が他になく保証会社が入る問題があり難しいと考えています。 このような状況で現銀行での連帯債務解除からの名義書換えはやはり無理がありますか? 夫は自分の収入で返済比率等クリア出来ると考えているため、自分の母が連帯債務者にはなれないということはあまり問題視していません。 私自身、連帯債務者の私の代わりに夫の母が連帯保証人にしかなれない、ということがどれだけの差があるのか正直わかりません。 同じように離婚に伴い住宅ローンの連帯債務があった方などの意見も聞ければ、と思います。

  • 離婚の際の住宅ローンについて

    現在結婚五年目です。 夫と中古住宅を購入し居住中、住宅ローンを組んでおります。10年固定25年ローンの現在4年目です。 このたび、いろいろあって夫と離婚したいのです。 住宅ローンが連帯債務契約(連帯保証人という表記ではありません)になっており、家の名義も50%ずつになっています。 夫は住宅ローンを自分の名義に一本にすること、家の名義も共有から夫所有に変更すること、ローンの組み換えから出る損失を私が負担することのを条件に離婚を承諾すると言っており、私自身もその条件を飲みました。 住宅ローン借り入れ中の銀行に問い合わせしたところ、離婚の際連帯保証人を抜けるには別の保証人を立てるか、または離婚後もこのまま現契約を引き続けるかどちらかしか選択肢はありません、とのことでした。 弁護士の先生に頼もうとは思いません、話し合いで済ませたい気持ちが強いです。 別の保証人は思い当たりませんので、現契約を履行していくしかないのでは?と思います。その際、 1.夫が支払いに詰まった場合、私に請求が来ること 2.不動産売買の際夫の一存で売買ができないこと 以外に両者の不利益になることはありますでしょうか? また、上記1.2に対する対応策は何かありませんでしょうか。 当初借り入れ時、夫の勤務年数不足のため、私が連帯債務者になりました。 団信は夫に100%かけております。

  • 離婚後の共有名義の住宅ローンに関しまして

    10年前に一戸建てを夫と共有名義にて購入いたしました。 35年で住宅ローンを組みました。 おそらく私は連帯保証人になっていると思います。 今年離婚することが決まりまして、子供2人を連れて実家に帰ることになりました。 協議離婚で離婚後、慰謝料、養育費も一切もらわないことで決着が付いてます。 ただ一つ住宅ローンについて話し合いが続いてます。 離婚後、家は売却する予定です。 売却した金額で残りの住宅ローンに充てても、1000万円ほど足りません。 夫に「残りの半分を支払う事になる」と言われ、 ネットで調べましたが、やはりそのようですね。 ですが、子供もまだ小さく働く事も難しいので、ほとんど収入を見込めません。 この様な場合、破産申告をするしかないのでしょうか? 今の私の立場的に、破産してもそれほどデメリットはないので 裁判になったりで、長引いたり、揉めたりするくらいなら破産しても良いと思っています。 どなたかお力をお貸しくださるとたすかります。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンの連帯保証人について、質問します。 銀行との「金銭消費貸借契約証」では、主人一人が、 契約しています。 しかし、 銀行と、信用保証サービスとの「住宅(単独債務型)ローン申込書」 では、妻である私が、収入合算型の連帯保証人になっています。 この連帯保証人には、 もし、返済が滞った場合に、返済の義務というのが生じるということですか? ちなみに、土地も建物も全て、主人名義です。私の名義は、ありません。 もし、離婚した場合、 家を売却して、ローンが残った場合、 ローンは、折半になりますか? ローンが残ることが分かっていても、売却するべきなのでしょうか?

  • 離婚の際の住宅ローンについて

    30代後半女性、正社員として働いています。中学生の子供がいます。現在夫は求職中です。 離婚を考えています。原因は夫の嘘と借金と暴力です。 今すぐにでも離婚したいのですが、住宅ローンが残っています。2200万ほどあります。6年ほど前に専門家に土地建物を鑑定してもらう機会があり、その時点で1600万でした。 土地住宅の名義は共有名義で夫3/5私2/5です。ローンも同じで連帯債務者になっています。 できれば私と娘が家に残り、住宅ローンを払って行きたいのですが、今の月々の返済額はキツイです。返済期間を延ばしてもらえば何とかなるかもと思っているのですが、そのことを銀行なり、住宅支援機構に相談すると、無理だから競売にかけろとか、任意売却しろとか言われたりしないか不安です。 もし、うまく延期してもらったとして、名義はどうなるかだとか、夫が土地建物の自分の名義分で借金をするのではないかとか、不安だらけです。 任意売却になってもローンは確実に残ります。夫は支払いはしないでしょう。そういう家系ですから。全部私に降りかかってくるのは分かっています。だからこそ家をてばなしたくないのです。 一体どこから手をつければいいのかわかりません。銀行、住宅支援機構、任意売却業者、弁護士、司法書士、誰に一番に相談すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離婚後の住宅ローンの借り換えについて教えて下さい

    離婚後も住宅ローンを払っています。 10年前に借りた住宅ローンの金利が高いので、安い住宅ローンに借り換えたいと思っていますが、離婚しても銀行は融資をしてくれるのでしょうか? 離婚して夫婦とも居住していない事は、銀行に言っていません。 夫の連帯保証人に妻がなっており、名義は夫6割、妻4割です。 現在、どちらも住んでおらず、賃貸住宅として貸しています。 夫も妻も正社員ですが、転職したため勤続1年です。 ローンは家賃で払っています。 住宅の名義は、どちらになってもよいですし、二人とも住宅を欲しいと思っていません。しかし今売却してもローンが残ってしまうので売却はしたくないのです。 安い金利のものに借り換えたい場合、どういう方法があるのか、どなたかご教示ください。(元妻も元夫も支払いを減らすために協力できます)

  • 離婚時の住宅ローンについて

    2人の子供を持つ専業主婦です。 離婚することが決まりましたが、まだ住宅ローンが残っています。 名義は旦那で連帯保証人にはなっていません。 離婚した際、住宅を売却します。 「残った借金はかならず折半で払ってもらう!」っと言われてるのですが、 この場合残った借金を一括で二人で半額ずつ支払わなくてはいけないのでしょうか? 専業主婦で来月出産をひかえており、お金に余裕がなく 減額や、2割・3割とかにはならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 保証人になっていなくても住宅ローンの支払い義務は生じる?

    離婚後、マイホームを売る場合について質問させて下さい。(現在別居中) ・住宅ローンについてなのですが、現在夫名義(夫単独の名義)の家があり、売却しても借金が残ります。 妻は連帯債務者にも、連帯保証人にもなっていないのですが借金を負うのでしょうか。 二人の弁護士にも会って話を聞いたのですが、一人は「二人の財産だから借金も二人で負う」と言う人と、「保証人になっていないなら払う必要は無い」という人とで分かれました。 ネットでも色々調べたのですが、やはり人によって言う事が違っています。 どちらが正しいのでしょうか。 ・現在家には妻と子供が住んでいるのですが(夫は自分の実家)、夫が勝手に家を売る事は出来るのですか? 年内に売る!と夫から一方的に連絡がきました。 売られても手元にお金がないので引っ越せません… 家を売却する場合、残債を一括で支払わなければならないと聞いたのですが本当ですか? (もしそうなら間違いなく夫は用意できないので安心なのですが…) わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 夫:年収400万 妻:年収0 子供:幼稚園児2人

  • 離婚後の住宅ローンと財産分与について

    夫の単独名義(妻は連帯債務者、連帯保証人ではない)で住宅ローンで家を購入。購入後に離婚をし、妻は専業主婦の為、名義変更はせず夫名義でローン返済も夫が継続、家には妻と子供が継続して住む場合について質問です。 離婚時の協議で、ローンは夫が負担し、ローン完済後妻の名義に変更する予定ではありますが、完済前に夫が再婚した場合、その住宅はどうなりますか?離婚し戸籍が別になった元妻にスムーズに権利がうつるのでしょうか? また、夫が万一ローン半ばで死亡した場合、ローン自体は返済不要となるかと思いますが、その不動産は離婚した元妻がスムーズに引き継げるのでしょうか? 夫が再婚し新たな家族がいた場合の死亡時には、遺産相続という形でそちらのものとなってしまうのでしょうか? 上記全て、離婚時に公正証書として残しておけばそれらは有効なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 離婚による住宅ローン返済について

     夫の不倫により、離婚することになりそうです。  そこで、2年前に新築した住宅のことでの相談です。  (1)夫と1/2ずつの共有名義である。  (2)銀行から借り入れており、ローンは、毎月とボーナスで、お互いに半分ずつ返済している。  (3)お互いに1/2ずつの連帯保証人になっている。ローン残高は、お互いに1200万ずつ。  以上のことを踏まえた上での質問です。 (1)夫に、夫の分のローンをできれば一括で返済してもらい、私は、自分の分を今まで通り支払っていくことは可能か。(収入は安定しています。年収600万くらいです。)繰り上げ返済もしていく。 (2)家の名義を私にするためにはどうしたらいいか。 (3)お互いが連帯保証人になっているのだが、夫が一括でローンを支払い終えて私と離婚したあとの連帯保証人はどうなるのか。私の連帯保証人の変更は可能か。(例えば、夫から私の親戚などへの変更) (4)夫が自分のローンを返済するために、別の銀行から借りるということはできるのか?(だめなら、夫の親に借りることはできるかもしれない。) (5)土地と家をもらうことになるので、贈与税のようなものはかかるのか。  住宅の売却も考えたのですが、ローンが残っているし、このご時世ですからすぐに売れるとは思えません。それに、私は、今の家にこのまま住み続けたいと思っています。夫も家も失うのはあまりにも悔しいし、家のことが気に入っていますので。  住宅ローン返済のことについてはこのサイトでもいろいろ検索してみたのですが、いろいろなパターンがあって、読んでいるうちに混乱してしまいました。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう