• ベストアンサー

IHクッキングヒーター

うちのIHはすごく電気使いまして電気代が高いです アパートの備え付けのものですので物が悪いせいですか?皆様のお宅はどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.3

IHクッキングヒーターのランニングコスト(電気代)は高くはありませんよ。 プロパンガスよりも数段安くて都市ガス並です。 オール電化住宅で、冷暖房や風呂とか全て込みで月々の電気代は平均して1万円前後。 冷暖房不要の今時期なら7,000円くらいで済みます。 電気代だけで見ると高いようけど、ガスとか併用していた時よりもトータルでの光熱費は下がっています。 もしかしてIHではなくラジエントヒーターとかではないですか? 蚊取り線香のようなグルグルしたのや、表面はフラットなガラスプレートだけどその中のヒーター(電熱線)が真っ赤に発熱するので、どんな鍋でも使えるタイプの。 IHよりも熱効率が悪いから調理時間がかかって電気代はかかりますよ。 > カセットコンロと併用で 電気代は気持ち下がるけど、カセットガスの分も考えると総額では損ますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.5

IHでは無く,ラジエントの方に一票入れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.4

高いとは具体的に使用量は?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

電気代がいくらか書いてないし、高いのはIHのせいだと思う根拠もわかりません。 IHで使う電気代は4人家族で高く見積もっても1000円は行かないと思います、10000前後使ってるのなら、他に原因があると思われます。

soreiyu0817
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

うちのは、左が3kw 右が2kw と書いてありました そちらはいかがですか?

soreiyu0817
質問者

補足

ごめんなさい今病気で体不自由で自分で確認できません後で確認します うちのIHは電気代が高くてびっくりしてカセットコンロと併用で調理する次第です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IHクッキングヒーター

    今度賃貸アパートへ引越しをします。 今までは都市ガスだったのですが、今度の所はプロパンガスみたいなんです。 IHクッキングヒーターを考えてるのですが一人暮らしなので、1口でいいのです。 検索すると1万前後であるみたいなんですが、卓上使用のばかりです。 (1)卓上のを、ガスコンロのところに置いて使用するのは危険ですか? (2)プロパンガスとIHだったらIHの方が安いですか?一人暮らしです。 (3)電気屋には1口のは置いてますか?

  • 電気コンロとIHクッキングヒーターの違い

    近々、賃貸に引越しをします。 そこには電気コンロ?(かとり線香のような渦がまいてある)が備えてありました。 そのマンションは築10年でガスが利用できず、 全て電気で利用との事です。 備え付けのコンロは電気コンロと呼ぶ物なのでしょうか? IHクッキングヒーターとどう違うのでしょうか? IHに取替えも可能ですか? 無理なら、最悪持ち運べる電気コードのIHの物を用意しようかと思っております。 今までガスコンロ利用のみ、電気関係に無知の為、詳しい方おられましたら、宜しくお願いします。

  • IHクッキングヒーターについて

    最近、一人暮らしを始めたのですが キッチンが備え付けのIHコンロしかありません。 料理を作るのが好きなのでほぼ毎日自炊をしているのですがその火力の弱さにとてもストレスを感じています。 いろいろと対策を考えているのですが 最近のIHクッキングヒーターはどうなのでしょうか? 築10年以上たっている家なので、そのころのIHコンロに比べれば今のほうが進化しているように思えるのですが…? 一人なので豪華な食事を作ろうとは思っていませんが ぜめて鍋のお湯が沸く時間ぐらいもっと短縮できないか?と思っています。 ご意見伺えれば幸いです。

  • IHクッキングヒーターのお手入れ

    賃貸のアパートなんですが、 備え付けの調理器が、IHクッキングヒーターです。 加熱中に汚してしまった場合、どうしていますか? 熱源部分が、焦げついてしまうのが嫌で、 すぐに拭いているのですが、 一度火を止めて、拭いたりするのが、 かなり手間です。 熱いですし・・・。 料理が終わってから拭くので、大丈夫なのでしょうか? 転居の時に、新しいのに買い替えてと言われるのが嫌で、 結構神経質になってます。 鍋の外側に、水分が付いていたために、 目を離した間に、 鍋が移動している事がありました。 このときは、怖かったです。 それ以来、鍋底は拭いてから、火に掛けるようにしていますが、 IHクッキングヒーターユーザーには常識なんでしょうか? 結構面倒くさいんだなというのが感想です。

  • IHクッキングヒーター、どれが良いのでしょう?

    IHクッキングヒーター据置タイプを購入予定です。 店頭にもなかなか実物がないので、カタログの情報ばかりで、悩んでいます。 正直なところ、お財布事情は寂しく、かといって後々の生活が不便なるのも、と言う状態です。 お勧めのメーカーってありますか? オールメタル対応と言うものもあるようですが、それって必要?要らない? ラジエントが付いているものもあるようですが、必要?要らない? 3.0kWと2.5kW、2.0kW、どのくらいの物をお使いですか? あと、低電気容量対応の方が、電気料金は抑えられて良いのでしょうか? 入居先は、IH対応の所です。

  • IHクッキングヒーターを使っていて困ること

    IHクッキングヒーターは掃除が『ラク』、電気代もそんなに高くない。と消費者にとってよい情報を耳にしますが、本当のところはどうなのでしょうか。 逆に、IHにしてこんなことが大変!ということがあったら教えてください。

  • IHクッキングヒーターに関して

    電気コンロ(IHクッキングヒーター)を購入しようと思っていたのですが、知人から、IHクッキングヒーターからは強力な電磁波が発生していて人体に有害だと教えられました。本当の事を教えて下さい。

  • IHクッキングヒータ

    ガスコンロとIHクッキングヒータどちらにするか悩んでます。経済的なことを考えると電気なのですが、火を使わない料理なんて・・・。 巷ではスローフードと騒いでるのに、電気だと速くて簡単に料理が出来るとはやし立てています。ちなみに、料理は好きではないんですけど上手なほうで、中華なべ鉄のフライパン鉄のやかんを持ってます。 それと、IHクッキングヒーターの短所なんか教えてください。

  • IHクッキングヒーターについて

    30代男性、独身です。 来月、オール電化対応の賃貸物件に引越する予定(オール電化は初です)です。 そこで疑問なのですが、独身なんで料理をするのですが、中華料理が好きなのでチャーハンとか作ります。 その際、IHクッキングヒーターでは、火力が問題となります。 その物件は、築年数1年で、IHクッキングヒーターも備え付けで割と新しめです。 この場合、ちゃんとガスと同じように調理できるのでしょうか?? 何卒良きアドバイスをお願いいたします。

  • IHクッキングヒーターについて

    マンションでIHクッキングヒーターをつける場合について教えてください。 工事をすれば今のガスコンロからIHにできるらしいのですが、部屋全体の電気は60アンペア以上にはできないそうです。 家族4人(みんな成人)では、不便でしょうか? ちなみにエアコンは4台です。 子供が独立して2人だったらどうでしょうか? 将来、年をとったときには絶対欲しいんですけど… 実践されている方、教えてください。