• ベストアンサー

彼が転勤

先日友達だった男性から付き合ってほしいと言われました。 けれど、彼は転勤で遠くに言ってしまうとその時に告げられたのですが、実は転勤が決まったのはもっと前で、そのことを言ったら離れてしまうんじゃないかと思い話せなかったそうです。 すごく遠距離恋愛になるのに、付き合ってほしい。と言うのはどういうことなのかな~?と考えてしまいます。 女友達が言うには、離れてしまうとうまくいく可能性は少ないよ。ということと、離れてしまうまえに男女の関係をつくりたかったから、付き合いたいと言ったからではないか?とのことです。 出来れば男性の本音を聞きたいので、正直なお答えをいただけると有り難いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4625372
  • ベストアンサー率17% (16/89)
回答No.1

「離れてしまうまえに男女の関係をつくりたかった」 この可能性は確かにありますね。 ですが、もう一つの可能性もあります。 あなたのことが前から好きで、 転勤で遠くに行く前に気持ちを伝えたかったんじゃないでしょうか。 住むところが離れてしまうと早々に会うことができなくなるし、 生活の環境が変わるという不安もあるでしょうね。 この2つのどちらかだと思います。

lavendern
質問者

お礼

ありがとうございます。 伝えたかった。というのは、そうかもしれません。そういった流れで、男女関係につながるのは自然なことかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4月から転勤。諦めるべき?

    24歳会社員の男です。 入社1年目、同期入社の女性に片思いしています。 何ヶ月か、食事したり電話したりした後、告白して、フラれました。「すごくいい男友達」だそうです。泣けてきます。 それを受けて、僕も自分の気持ちを整理して、「好きな気持ちはまだ残ってるけど、距離置いて一回リセットしたい」と伝えて、ケジメを付けました。 単なる男友達としてやっていくのは正直辛いと思ったのです。 しばらく彼女のことは胸の奥にしまって、趣味や仕事を一生懸命やろうと決めました。それでも彼女のことを忘れられないのなら再アタックしよう、自然と忘れられるようだったら次の相手を探そう、と思いました。 そんな矢先、会社から「4月から転勤」という辞令がおりました。 衝撃でした。 すると、いったんは胸に秘めた筈の彼女への思いがみるみる再燃してきました。 正直、抑えきれないくらいです。 でも、仮にもう一度告白したとしても前と同じ答えしか返ってこないかもしれませんし、上手く行ったとしてもいきなり遠距離恋愛です。 転勤先は現在の居住地から電車で3時間、車で4時間ほどの街で、通えないこともないです。しかし、僕と彼女は職種が違うので、休みがほとんど合いません。遠距離恋愛には絶望的だと思います。 このように、厳しい現実です。 でもそれとは裏腹に、期限が課せられたことで僕の気持ちはすごく燃えてしまっています。 当たって砕けろでもう一度頑張ってみるか、それとも潔く諦めるか、アドバイスをください。 お願いします。

  • 転勤についていく?

    付き合って1年の彼は26歳で転勤族です。 彼は来年に転勤することがほぼ確実です。 私は彼の2つ上で好きな仕事もし、 忙しいですが、充実した生活を送っていると思います。 付き合おうとなった当初は、転勤について深く考えておらず 彼が、転勤の話を出しても「ま、いいじゃない」と軽く流したりしてました。 彼の私に対するきもちが100だとしたら、 私は半分くらいしか無かったからかもしれません。 ですが1年たって、彼の優しさや人柄にどんどん惹かれていき、 今では好きだなぁと思うようになりましたが、 それと同時に、いままで気にしてなかった「転勤」という言葉に 胸が苦しくなっていました。 そんなときに先日彼と飲みに出かけたのですが 付き合って初めて「転勤」について話しました。 彼は「○○は好きな仕事もしていて、 そういう仕事を頑張っているところも好きだから、 簡単についてきてとは言えない。 結婚なのか、同棲なのか、遠距離なのか。 二人にとって一番どれがいいか考えてほしいんだ。」と。 つづけて彼は 「自分の気持ちばっかり押し付けちゃいけないのはわかってるんだけど。 重いかも知れないけど。でもどう考えても、ついてきてほしいと思ってしまう。 俺は転勤で別れる気もないし、将来のことも含めて、ずっと一緒にいたいと思ってる。 遠距離はできればしたくない。それが俺の気持ちだから」と言われました。 私は胸が苦しくなって、なにも言えませんでした。 彼のことも好きですが仕事も好きなのです。 結婚しても、できるかぎり(子供ができるまで) 続けたいと思っていた仕事です。 結婚しても共働きでという考えは彼も賛成なので 彼の転勤先で新しい職場を探せばいい…ということも考えましたが 定期的な転勤があるため、正社員での雇用は難しいですよね。 パート、契約社員、派遣社員でもいいか…と思う反面、 なんだかそれでいいのか私。。。と思ってしまう自分もいて もうわけがわかりません。。 ですが、彼が私との事をそこまで考えていてくれたことや 私の仕事に対する考えを理解してくれていたことを初めて知って こんなに真剣に考えてくれる人なんて、そうそう現れないんじゃないかと思うし、 彼と離れたくないという気持ちも譲れなくなっています。 遠距離はできれば私もしたくないので 勇気を出して飛び込むのは今なんじゃないかとも思います。 悩んでも悩んでも答えがでません。 大好きな彼と大好きな仕事。 どちらを選ぶべきでしょうか?? 同じような経験をされた方など、 男女問わずご意見よろしくお願いします。

  • 彼が転勤かも?経験談・アドバイスお願いします

    アラサーの女です。 付き合って2ヶ月ほどの彼(33歳)とは同じ地方の同じ市内に住んでいます。 彼は来年4月に東京本社への転勤の可能性があるらしいのです。 彼は今の地方から離れたことがなく、東京が嫌いというのもあり、転勤の打診はことごとく断ってきているそうですが、キャリアや会社の人材配置の都合で毎年本社転勤の可能性があるそうで、来年の転勤候補にも名前が確実に挙ってくると言っています。 私は、今の地方が本社の会社に勤めています。 かなり恵まれた職場で離職率が低いので、できれば退職はしたくありませんが、彼が東京に転勤してついてきてほしいということであれば退職&結婚してついて行く心づもりはありますし、私の実家が東京近辺にありますので、東京に抵抗は全くありません。 私自身の収入レベルが高め(かつ彼と同じくらい)なので、彼が「職場を辞めてついてきてほしい」と言い難いのではないかという不安がありますが。。。 彼から転勤の可能性を言われた時に、下記のようなことを言われました。 「遠距離恋愛になってしまうね…」 「僕は昔遠距離恋愛したけど、遠距離は無理だと思ってる」(前の彼女とは遠距離が原因で別れたようです) 「君とは長く付き合うつもりだし、結婚も考えてるから」(元々婚活で知り合ったので軽い意味ではないと思います) 私は、まだ付き合って2ヶ月ということ、彼の仕事の状況がよくわかっていないこと、私も過去に遠距離の経験があることを踏まえて、 「その時に考えよう」「転勤が決まったときのお互いの気持ちが大事だから」 と一先ず答えておきました。 自分から結婚を迫るような発言はしていませんし、交際は彼が望む方向に私が合わせていくというスタンスを取っています(私はそれに特に不満はありません)。 その時はそこまでの話で終わったのですが、 仮に、4月に転勤が決まった場合、ちょうどその時点で交際半年ほどになります。 まだ決まってもいない転勤で不安になるのもおかしな話ですが、 「遠距離は最初から無理だから別れましょう」と諦めることは避けたいです。 かと言って、先の見えない(結婚の目処が立っていない)遠距離は無理だと思っています(言動からすると彼も同じ考え方だと勝手に思っています)。 このような場合、どのような心構えでいれば良いでしょうか? 私にとって、初めて結婚を積極的に考えられる恋人なので、彼の気持ちと関係を大事にしていきたいと思っています。 彼と同じ世代の男性の方、こういう場合は彼女にはどういうことをしてもらったら嬉しいですか? また、転勤がきっかけで結婚or転勤後の遠距離を得て結婚に至った方(男女問わず)の経験談も伺いたいです。 「決まってもないことで不安になってどうする、今過ごせる時間を楽しく」というアドバイスも歓迎します…笑 不明な点があれば補足させていただきます。 よろしくお願い致します。

  • 好きな人が転勤します。

    はじめまして、25歳♀です。 同い年の好きな人がいます。(はっきり好きだと気付いたのは半年ほど前) 彼から誘われて2人で飲みに行ったり、 共通の仲間同士で飲みに行ったりしています。 彼に彼女はいません。 そんな彼が好きです。 (彼は、ただの友達としか思ってないオーラが出ています。) だけど、来年の3月に転勤してしまうそうです。(新幹線で3時間ほどの距離) ただの友達でしかない私は、もう会えないかもしれないですよね‥ だったら、顔を見て伝えられるうちに、告白しようかとも思います。 きちんと答えをもらわなければ、あきらめきれないような気がして。 実際に今、彼から完全にただの友達オーラを出されていても、彼の事は好きなままです。はっきり振られないと、ダメみたいで。 でも友達は、「会わなくなれば自然と忘れられるよ、だからわざわざ振られて気まずくなる必要ないんじゃない?」と言います。 ちなみに彼は自衛官で、 いずれ(数年後)また関東に戻ってくるそうです。 みなさんだったら どうしますか? 好きで、好きで 苦しいです。

  • 転勤

    28歳独身女性で、先日名古屋支店への転勤辞令が出ました。所長代理、もしくは所長としての転勤です。 勤続6年。いつかはステップアップして行きたいと考えていました。 前向きに考えてましたが、考えれば考えるほど答えがわからなくなっている状況です。 1、ステップアップしたいがこの会社で良いのか。転職すべきか。この会社でやっていく気持ちがないなら転勤しない方が良いのか 2、名古屋には友達も居なく、支店の社員も四人 精神的に潰れてしまうのではないか。 3、元カレとの関係。今はお互い復縁希望だが彼は国家試験のため、頼れない。一度離れた方が良いのか。ただ一度別れた理由も遠距離のため 4、28歳、戻ってきたときどうなっているのか。 期間は現所長が産休に入り復帰するため2年。現地採用ではなくベテランを付けたいそうです。 これは左遷になるのか、行くべきか。 仕事は他にもある。男もいくらでもいる。だけど人生のためにはなる。などイロイロな考えが巡ってしまい、わからなくなってきました。 因みに実家から出たこともないので家賃も会社負担であればこれもチャンスではないか。 皆さんならどうされますか?

  • 転勤

    付き合って4ヶ月の彼が来年の4月から転勤することになりました。現在で週1~2回会えてるのですが今後の転勤先では会うのに片道4~5時間になり仕事も忙しくなるようでなかなか会いづらくなるそうです。私は遠距離恋愛をしてきていい結果を迎えたことがなく精神的にもきついです。なので、私は仕事をやめてついていき向こうの所で新しく仕事をはじめながら彼のそばにいたいのですがそんなことをいきなり伝えたら重いでしょうか?私の両親は彼は真面目だから彼がいいのなら一緒について行ってもいいと言ってくれています。お互い20代半ばです。

  • 仲良くなったのに転勤。

    仲良くなったのに転勤。 ちょっといいな、と思っていた人が遠くに転勤するそうです。 会社とは3年の約束で行くそうです。 飛行機を使う程度離れているので、会いに来ちゃった!なんて言える距離ではないし、言える間柄でもないです。 この方は以前まで職場が同じで私が去年12月に転職しました。 そこで、1ヶ月だったころに、元気してる?とラインが来ました。 ラインは仕事上、知る必要にかられ、知っていただけです。 その方は、私が転職した職種を以前、経験していたそうで、わからないことや不安なことを聞いていただきました。 そのとき、いいなぁ。頼りがいがあるなと思いました。 ただ、その時、転勤の話を聞きました。 すごいショックでした。 初めてちゃんと何時間も喋ったくらいなのに。プライベートでふたりであったのも初めてです。 半年ほどは仕事の引き継ぎ等の問題で何回かまた、こちらに帰ってくるそうです。また、その時、会ってほしいと言われました。(おそらく、友人としてだと思います) 心の整理ができなくて辛いです。 まず、好きなのかどうかもわからない。 転勤するから、好きになっても仕方がない。 となると、あってほしいという言葉は、すごく嬉しいけど、すごく辛い。 3年経つと今、24の私は27.8になってます。婚期とか考えるとちゃんと切り替えようとも思っちゃいます。  自分の心情とかこれからどう行動するかとか、相手の心情とか 、よくわからなくなったのでなにかアドバイスください。

  • 彼氏の転勤までに婚約したい

    彼氏の転勤が来年の4月にあることが決まっています。 現在お互い二十代後半で付き合って2ヶ月です。 転勤がある職業なのは知っていましたがまさかこんな早いタイミングであるとは思いもしませんでした。付き合う前に年齢的に結婚を考えたお付き合いをしたいことと遠距離恋愛はしたくないと伝えたら、彼から転勤があった際には連れて行く、自分も結婚について考えていると言われていました。そして実際に彼氏に一緒についてきてほしいと言ってもらえたのですが、私はもしついて行って別れたらと考えると不安でしかたありません。 そして素直に彼氏に伝えてみたら「遠距離はしたくないって聞いていたから連れて行きたいと思った。幸せにするよ」と言われました。 同棲に期限がないとずるずる一緒に暮らすだけになりそうだから嫌だと伝えたら期限は私が決めていいよと言われ、こっちにいる間しばらく同棲したらお互いやって行けるか分かるんじゃないか?と提案されました。 あと、私が話を暗くしてしまった為にあまり先の話をすると付き合いたてなのに今のドキドキ感がなくなってしまう。メインは最後にとっときたいと言われました。 私自身は正直、同棲も遠距離恋愛もしたくないのが本音です。ですが仕事を辞めてついて行く同棲にはやはりリスクを感じる為こちらにいる間に同棲をしてお互いやっていけそうか確かめてから婚約して転勤について行きたいです。 彼氏に先の話しをするど今のドキドキ感がなくなると言われましたが‥来年の4月ってすぐな気がするので付き合ってまだ2ヶ月ですが伝えてもいいでしょうか?

  • 転勤させれますか?

    よく、社内不倫等で転勤されるって聞きますよね? 社内ではないのですが、ある独身男性が、去年、某大手メーカーの工場の移動でA県からB県にやってきました。 男性は、全く工場にも関係のない人妻に手を出しました。 慰謝料請求にも人妻がかばっているので、全く動じません。 工場での役職もなく、ただの社員なのですが、人事に相談した場合、転勤させる事はできますか? ちなみに相談する人間も工場には無関係です。 証拠はあります。というか、浮気がばれて人妻が男性の家に逃げて、かくまっています。 まあ人妻ってのは、私の妻なんですけど…。 勿論、離婚はしますが、子供や、妻の母親が男性を許せないらしくどうしても離したいとの事です。 なにか、遠くへ転勤させるいい方法ってないもんですかね? ちなみに、妻はこの街を離れる気はないので男性が消えれば、とりあえず母の気は済むそうです。

  • 彼の転勤について(特に男性の方のご意見をお願いします)

    こんにちは。26歳の女です。 8ヶ月付き合っている彼(33歳、上場企業の営業)の転勤について、実際転勤を経験された男性の方、また彼が転勤した経験のある女性の方のご意見をお願いします。 それ以外の方のご意見も大歓迎です。宜しくお願い致します。 私達の事を簡単に説明させて頂きますと (1)彼は全国数ヶ所の転勤を経験後、数年前から地元の支所に落ち着き、実家から通勤 (2)私は県外企業で3年働いた後、去年地元の会社に転職(正社員、転勤なし)、現在2年目、実家から通勤 (3)デートはほぼ毎日、メールも毎日しています (4)2人とも遠距離恋愛の経験がありません 少し前から転勤するかもしれないと話していて、その度「○○(私の名前)はどうする?どう思う?」と言われます。 その度に返答に困ってしまい、うやむやのまま話が終わってしまいます。 「結婚しよう」とか「一緒についてきて欲しい」という言葉はありません。 付き合いはじめて2ヶ月の頃にも転勤の話が持ち上がったのですが、その時は「せっかく地元の会社に転職出来たのに、自分の都合で仕事を辞めさせるのは悪い」と言われました。 その時は私も「まだ付き合って2ヶ月だから…」と思っていました。 今の私としては、付いて行きたい気持ちもあるのですが、正直な気持ちとしては、まだ仕事も辞めて今の生活を変えてまで付いて行く覚悟が出来ていない状況です。 彼に「付いてきて欲しい」と言われても即答出来る自信がありません。 彼は私のそんな気持ちに気付いているから「付いて来い」とか「結婚しよう」と言わないのかなとも思います。 たぶんこのままでは遠距離恋愛になると思いますが、うまく付き合っていけるか不安でいっぱいです。 皆さん(特に男性の方)は、このような状況の場合、恋人(彼女)との結婚を考えますか? また、彼の転勤を経験された女性の方は、転勤の話を聞かされた時どうでしたか? 実際彼の転勤を機に結婚された方は、何が引き金になりましたか? 彼の本心は彼にしか分からないのは当たり前だと分かっているのですが、同じような経験をされた方のご意見を伺いたく質問しました。 長文、また乱文乱筆にて失礼致します。 説明が足りない分は補足させて頂きます。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 質問内容: ラベル作成して、用紙全体にコピーペーストして印刷したら、真ん中しか印刷できない。PDFに出力しても、真ん中だけしか画像がない。
  • 質問者はパソコンのOSがWindows 7で、プリンターメーカーはEPSONのEW-052Aを使っており、エレコムの用紙(型番: EDT-TM24)とらくちんプリント3.0を使用している。
  • 質問者はラベル用紙の印刷で全体的に印刷ができず、真ん中だけが印刷される問題が発生しており、パソコンやプリンターの再起動など試しても解決しない状況にある。
回答を見る